chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カプリッチョーソ・ライフ https://blog.goo.ne.jp/poobong

風景印・スタンプ収集始めました。 数十年ぶりに「レールファン」(詳しくないです)復活。 体力維持レベルで、「ジョギング・自転車」やってます。

タラリーニ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/10/09

arrow_drop_down
  • 見頃を迎えた(2025年6月)「アジサイ」を記録してきました。②

    先週の続きです。見頃を迎えたアジサイを記録してきました。2週に渡りお付き合いありがとうございました。使用ボディ:Canon5DMarkⅡ使用レンズ:EF24-105mmF4LHatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング見頃を迎えた(2025年6月)「アジサイ」を記録してきました。②

  • 野村醸造(株)紬美人_純米吟醸:ピュア茨城蔵なま

    ふらっと立ち寄った酒屋で購入しました。別VER.は数度となく飲んだ事があるのですが、ピュア茨城は初めてです。生酒だから、確り冷やして準備万端整いました。野村醸造(株)紬美人_純米吟醸:ピュア茨城蔵なま飲んでみました。まず、生酒感が全面に出てきます。生酒が出回り出した頃の含み感を想い出します。含みは「梨」次第に「かまぼこ」温まり「さくらんぼ」でした。とても丁寧に醸された偽りない日本酒、旨かったです!!Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング野村醸造(株)紬美人_純米吟醸:ピュア茨城蔵なま

  • 上越線「新前橋駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。上越線「新前橋駅」駅スタンプ_赤城山、群馬大橋、利根川(ゴム印)2023年改札内にて押印Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング上越線「新前橋駅」駅スタンプ

  • オールドコンデジ「Sony_DSC-F77」で記録してきた。

    オールドコンデジ「Sony_DSC-F77」を久々に持ち出し記録してきました。使用バッテリー(タイプC)が特殊(互換バッテリーが見当たらない)な為状態が気になりましたが、前日全く問題無く充電できました。そんなオールドコンデジのスペックは以下の通り。2002年11月発売画素数:410万画素(総画素)400万画素(有効画素)撮像素子:1/1.8型CCD記録メディア:メモリースティック価格:オープン価格(実勢価格分からず)レンズは「CarlZeiss_Distagon」、関係無いと言う意見も散見しますが、自分は関係大有りだと勝手に思ってます。そのほうが面白いでしょう‼Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更...オールドコンデジ「Sony_DSC-F77」で記録してきた。

  • オールドコンデジ「SONY_DSC-P10」で記録してきた。

    オールドコンデジで記録してきました。数年前にリサイクルショップで購入、220円でした。同じ箱の中(青色)にバッテリーも見つけ合せ技購入、330円。他にタイプC型を使用するコンデジを所持しており助かりました。そんなオールドコンデジのスペックは以下の通り。・2003年4月発売・530万画素(総画素)_510万画素(有効画素)・映像素子:1/1.8型CCD・記録メディア:メモリースティックDuo・PRODuo・価格:調べても分からず。作例です。シャッター釦を押下するだけの簡単仕様で気軽に記録できます。以前、シャッター釦が不調だったのですが、いつの間にか治ってました。日の丸構図全快!エエ感じで(当社比)記録できたと思います。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライ...オールドコンデジ「SONY_DSC-P10」で記録してきた。

  • 色々な花々を記録してきました。

    見頃を迎えたであろう花々を色々記録してきました。花々の名前が分からない・・、少々消化不良ですが致し方なし。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング色々な花々を記録してきました。

  • 見頃を迎えた(2025年6月)ユリを記録してきました。

    見頃を迎えたユリを記録してきました。ユリが放つエエ香りを楽しみながら記録しました。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング見頃を迎えた(2025年6月)ユリを記録してきました。

  • 見頃を迎えた(2025年6月)「アジサイ」を記録してきました。①

    見頃を迎えたアジサイを記録してきました。時折差し込む日差しに助けられました。「アジサイ」次週もお付き合い下さい。使用ボディ:Canon5DMarkⅡ使用レンズ:EF24-105mmF4LHatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング見頃を迎えた(2025年6月)「アジサイ」を記録してきました。①

  • 2025年5月:佐野市「開華量り売り日本酒」購入に出撃!2回目

    去年と全く違う「生酛」造り、この日が来るのを楽しみにしてました。前回楽しんだ空瓶を持参します。1800mi詰めてもらったのですが、写真撮り忘れです。で、帰宅後飲んでみました。前回比、更に重厚な生酛造りになってました。コクのあるチーズ(チェダーのような)を感じました。後を追うように麹の香りが口の中に広がります。(焼き魚のような香りがしました。)旨い!生酛造りでした。来月の量売りが楽しみです。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2025年5月:佐野市「開華量り売り日本酒」購入に出撃!2回目

  • 吾妻線「羽根尾駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。吾妻線「羽根尾駅」駅スタンプ_ニホンカモシカ(ゴム印)2023年、イベント開催時に押印。(期間限定で押印できました)Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング吾妻線「羽根尾駅」駅スタンプ

  • オールドコンデジ「SONY_DSC-F77」で記録してきた。

    オールドコンデジをお供に記録してきました。バッテリーが特殊(Cタイプ)で互換品が見つからず・・。バッテリーが元気なうちに記録しておこうと思います。レンズを反転させシャッター釦を押下するだけ。(EV等アジャストできます)レンズが「Distagon」、これだけで気分エエよね(当社比)Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキングオールドコンデジ「SONY_DSC-F77」で記録してきた。

  • 2024年6月上旬「見頃終盤のバラ」を記録してきた。

    前回訪れた時見頃だったバラ、約2週間後再訪しました。どうでしょうか⁈予想通りでした。綺麗なバラを選びながらの記録でした。今年も綺麗な「バラ+カホリ」が鑑賞でき満足です。写真の撮り方に(構図と言うらしいが)国旗名があるなど、知りもせず勉強になります。調べてみると、あまりよろしくないようですね。(何故よろしくないのでしょうか⁈同じような写真が量産されるような気がして、私には分かりません。)今回は意識して左に寄せてみましたが、何構図というのか知りません。国旗名が登場するのでしょうか⁈Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ...2024年6月上旬「見頃終盤のバラ」を記録してきた。

  • 自家焙煎豆購入17回目:エチオピア_アリーチャG1ナチュラルを手網焙煎してみた。

    初めて購入した約1年前から数回購入してます。中深煎りに焙煎します。エチオピア_アリーチャG1ナチュラル_ナッツのような香ばしい好みの豆です。生豆で1000g購入しました。エチオピア_アリーチャG1ナチュラル_ハンドピック前、心無し今回は痛みが目立つような・・。1回目:チキン発動(笑)中煎りに仕上がりました。2ハゼ後直ぐに焼き止めてしまった。2回目:概ね中深煎りに焙煎できたと思います。複数回焙煎を重ねた油断からか⁈すっぽ抜けたような味わいになってしまいました。焙煎している時は「上手く焙煎できたぞ!!」と浸っていたのですが・・、原因考えてみます。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプ...自家焙煎豆購入17回目:エチオピア_アリーチャG1ナチュラルを手網焙煎してみた。

  • 2025年5月下旬「とある施設に咲くバラ」を記録してきた。②

    先週紹介したバラの続きです。少々記録し過ぎましたね。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2025年5月下旬「とある施設に咲くバラ」を記録してきた。②

  • フィルムカメラ「CANON Ftb」レフ戻り不良、やっつけ修理してみた。

    数年前「カメラ〇キタムラ」で難有品(ジャンク)を購入しました。シャッタースピードに応じた(精度は不明)速度で切れ問題ないよう。モルト交換すれば使えるだろうと判断し購入、税込500円でした。無事モルトを交換し、シャッターを切り遊んでいると、突然レフが戻らなくなりました・・、参った(笑)調べてみると、レンズマウント下から潤滑剤を吹き付けると改善するようです。(当然非推奨、怪我と弁当自分持ちです)しかしながら修理依頼すれば・・、500円ですからやってみましょう。ラスペネ・CRC色々迷いましたが、ベンジンで試してみたくなりました。この辺りにベンジン注入(極々僅かです)馴染むまで少々待機して、巻上げます。無事、レフが戻るようになりました。数百回シャッター切り遊んでますが、問題ないようです。早い所、フィルム通してあげ...フィルムカメラ「CANONFtb」レフ戻り不良、やっつけ修理してみた。

  • (株)副光屋_加賀纏-純米大吟醸酒

    こんな日本酒飲んでみました。(株)副光屋_加賀纏-純米大吟醸酒(色味が変ですみません。)酒類:日本酒造り:純米酒アルコール分/15度原材料:米・米麹(共に国産)精米歩合:50%少し温まると甘さが際立ち味変(⁈)が楽しめた。流石に甘味が強くなってきたから、クーラーで冷やしながら頂きました。(花冷え位がエエ感じだったと記してありました。)とても美味しい日本酒でした。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング(株)副光屋_加賀纏-純米大吟醸酒

  • 上越線「井野駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。上越線「井野駅」駅スタンプ_蛍の住む井野川前回押印した時はコンディション最高でしたが、流石に疲れてきましたね。外枠が旨く消せず残念でした。窓口氏提供のスタンプ台使用(スタンプはシヤチハタタイプ)2023年11月、改札窓口にて押印。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング上越線「井野駅」駅スタンプ

  • ジャンクレンズ「CANON EF28-80mmF3.5-5.6Ⅳ」試写してきた。

    リサイクルショップをパトロール中に見つけました。カビ有との事ですが、ライトで照らしても自分の「眼」では確認できず。レンズ前面にチリが付着していたのですが、ひょっとしたら・・。税込1560円で購入しました。後日「CANON5DMarkⅡ」に装着し試写してきました。作例です。問題無く記録できました。とても扱いやすいレンズ、気に入りました。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキングジャンクレンズ「CANONEF28-80mmF3.5-5.6Ⅳ」試写してきた。

  • オールドコンデジ「RICOH GR DIGITAL IV」で色々記録してきた。

    コンデジで記録してきました!!!!一度持ち出すと暫く同モデルが続きます。新緑が美味しい季節、主に緑色を記録してきました。光線具合いに恵まれエエ感じで記録できたかと思います。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキングオールドコンデジ「RICOHGRDIGITALIV」で色々記録してきた。

  • 自家焙煎豆購入16回目:フレッシュロースター「珈琲問屋」でコーヒー豆購入し焙煎してみた。

    珈琲問屋でコーヒー豆(生豆)を購入し、手網焙煎しました。先月下旬に購入した「キリマンジャロAA」、ラスト焙煎になりました。何時もより豆量が多いですが、半端に残るから致し方無いと思います。(残しておいて、適当ブレンドで楽しもうかと迷いましたが・・。)お気に入り中深煎りで仕上げます。キリマンジャロAA_生豆(ハンドピック前)キリマンジャロAA_概ね中深煎りで仕上がりました。前回、中煎りと中深煎りを混ぜてみました。今更ですが、別々の容器に保存し飲むタイミングでが良かったかと。この豆も好みの焙煎が分かったから次回セールが楽しみです。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_...自家焙煎豆購入16回目:フレッシュロースター「珈琲問屋」でコーヒー豆購入し焙煎してみた。

  • 2025年5月下旬「とある施設に咲くバラ」を記録してきた。①

    タイミングよくバラを記録する事ができました。珍しく(⁈)エエ感じで記録できました。(自己満足です)記録し過ぎました、来週もお付き合い下さい。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング先週紹介したバラの続きです。少々記録し過ぎましたね。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2025年5月下旬「とある施設に咲くバラ」を記録してきた。①

  • 2025年5月中旬:唐沢山城址に登城してきた(緑具合偵察)

    前回は紅葉が綺麗な季節でした。今回は緑色ずき具合を偵察してきました。葉に光が差し込み綺麗でした。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2025年5月中旬:唐沢山城址に登城してきた(緑具合偵察)

  • 2025年5月:佐野市「開華量り売り日本酒」購入に出撃!1回目

    今月の量売りは「生酛造り」でした。確か去年は8月発売だったと記憶します。とても変わった生酛造りでとても印象的でした。今回はどうでしょうか⁈蔵元からのメッセージここから-----この酸、この余韻!蔵元が魅せる5月の酒!開華初夏の若葉酒~特別純米生もと原酒~旨味の芯がしっかりとした綺麗な酸味が特徴的なお酒となります。原酒ならではの力強い旨味と、生酛造り由来の芳醇な酸味が調和して、とてもバランスのよい仕上がりです。-----ここまで、一部割愛。空瓶を持参します。店員に1800ml詰めてもらいました。帰宅後飲んでみました。去年の生酛と全く違います。「旨味・酸味」が確りとしておりとても旨かった。去年の生酛はあっさりとしたテイストだったのですが、酵母を変更したのでしょうか⁈あまりにも変わりすぎです。冷やして飲んだので...2025年5月:佐野市「開華量り売り日本酒」購入に出撃!1回目

  • 東海道本線「蒲田駅」駅スタンプ

    駅スタンプを押印します。東海道本線「蒲田駅」駅スタンプ2023年11月、改札外にて押印。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング東海道本線「蒲田駅」駅スタンプ

  • とある運動公園で「花々」を記録してきました。

    オールドコンデジを持ち出し記録してきました。そう言えば似たような名前で、同メーカーから新型が発売されるようですね。似てますが、このコンデジは約14年前の発売です。(知ってますよね)センサーゴミすまぬこの運動公園も花名が掲出してあるのですが未記録でした。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキングとある運動公園で「花々」を記録してきました。

  • 2025年5月下旬「花々、他」を記録してきた。

    暖かくなるにつれ花々の開花が続き、記録し甲斐が出てきました。花名:シラン(現地花看板による)花名:(現地花看板掲出なし)花名:ゼラニウム観賞用(現地花看板による)花名:ハナビショウ(現地花看板による)花名:アポンビューラベンダー(現地花看板による)花名:スカイカズラ(現地花看板による)花名:急行ハナマス(現地花看板による)木名:メタセコイア(現地花看板による)他力本願ですね・・・。名前看板が掲出してあります、力を拝借しました。使用ボディ:Sony_α7II(ILCE-7M2)使用レンズ:Canon_EF24-105mmF4LHatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_...2025年5月下旬「花々、他」を記録してきた。

  • 2025年5月下旬:バラを記録してきました。

    早過ぎるかと予想しましたが、珍しく的中‼してしまいました。少しですが。タイミングよく見頃に再訪できるか⁈使用ボディ:Sony_α7II(ILCE-7M2)使用レンズ:Canon_EF24-105mmF4LHatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2025年5月下旬:バラを記録してきました。

  • 2025年5月中旬:渡良瀬遊水地「谷中湖」周辺、メタセコイア観察してきた。

    渡良瀬遊水地「谷中湖」周辺のメタセコイア並木を観察してきました。前回訪れた時は絶賛落葉中でしたが、今回はどうでしょうか⁉晴天に恵まれたのはエエのですが、少々絞りすぎましたね。jpeg撮って出しの未加工です。(ちっと色味がワザとらしいですね)使用ボディ:Canon_5DMarkⅡ使用レンズ:Canon_EF24-105mmf4LHatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2025年5月中旬:渡良瀬遊水地「谷中湖」周辺、メタセコイア観察してきた。

  • 2025年5月上旬「三毳山ハーブ園で花々」を記録してきた。

    先月は桜が見頃でした。数週間後のハーブ園はどうでしょうか⁈前回と違った花々が楽しめました。使用ボディ:Sony「α7II」(ILCE-7M2)使用レンズ:Canon「EF24-105mmF4L」Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング2025年5月上旬「三毳山ハーブ園で花々」を記録してきた。

  • 白龍酒造(株)白龍越後育ち_純米大吟醸酒

    こんな日本酒飲んでみました。白龍酒造(株)白龍越後育ち_純米大吟醸酒(写真の色味が変ですみません)酒類:日本酒造り:純米大吟醸酒アルコール分16度原材料:米・米麹(共に国産)精米歩合:50%買い物中ついつい籠に入れてしまいます。とても繊細な風味で気合入れて飲まないと、何も感じないかも⁈合せる「つまみ」も選択が難しいです。とても美味しい日本酒でした。Hatenablogへ引越し中です。引き続き,よろしくお願いいたします。カプリチョ−ソライフ_neogooblogから引越してきました。気ままに更新して行きます。カプリチョ−ソライフ_neo にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鉄道ランキング白龍酒造(株)白龍越後育ち_純米大吟醸酒

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タラリーニさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タラリーニさん
ブログタイトル
カプリッチョーソ・ライフ
フォロー
カプリッチョーソ・ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用