初月忌の朝、不思議な夢で目覚めました。お空で迷子になってるワンちゃん達を飼い主さまの元にお届けするお手伝いをしてるのです。とても幸福感にあふれた夢でしたそれは、多分リズが今 お空でやってるお仕事だと感じました。「ママー、わたしお空でお仕事がんばってるよー」と
初月忌の朝、不思議な夢で目覚めました。お空で迷子になってるワンちゃん達を飼い主さまの元にお届けするお手伝いをしてるのです。とても幸福感にあふれた夢でしたそれは、多分リズが今 お空でやってるお仕事だと感じました。「ママー、わたしお空でお仕事がんばってるよー」と
お空のリズちゃんへ🌈今日は四七日です。まだまだ悲しくて泣く日々だけど、今日はリズへ沢山の感謝と愛を伝えたいです。そして、失った半身を取り戻したいです。私の半身(心)にはいつもリズがいた。これからもリズが居ると思って生きていくので、どうか私の心に居てください
三週間が経ちました。未だに信じられません。こんなに長く離れた事がありません。リズたちが6歳の時に3泊4日の旅行のために、リズは懐いてる妹夫婦に、メイは他所の家が苦手なので病院のペットホテルに預けた事があります。リズは妹の事が大好きだったので"大丈夫だろう" と
ここのブログ過去一長文になります。あまり心晴れる文ではありません。ペットロスの方やフラッシュバックする方は閉じてください。まだ気持ちが乱れてますが、この思いは"今の思い"として、また当時のことを忘れないうちにここで記録✍️ですm(_ _)m(忘れるなんて、ないです
復活させたブログでしたが、2024年4月29日明け方ころリズ永眠いたしました。ブログ再開させてわずか5日でした。最期は私もパパも寝てる中でした。いつもパパは仕事に行く時に、日課の生存確認をしてたのですがこの日の朝は私とリズが大人しく寝てたので(そばに近寄って起こし
先日、久々にリズを外に連れ出しました。4月の初め頃は前脚の麻痺があり立つ事が出来なかったので、かなり久しぶりです。少しだけど、私の足元をくるくるぐる活しましたよ☺️芝生の上でゴロンも出来て、良かったね。リズはお外嫌いになっちゃったけど、本来はお外大好きだ
リズの介護するようになってから、とにかくどんなお世話でも床に這いつくばるのがデフォになった。ゴハンあげる時も、鳴いてなだめる時も。おかげで私の膝は擦りむけて血が滲むまでに💦膝サポーター買ったけど、長時間つけてると蒸れて肌荒れおこして二重苦😣そこで、人間用
リズは昨年秋頃からトイレで排泄が出来なくなりオムツ生活です。もともとヒートでオムツしてたので抵抗はなかったです。(11歳のときに子宮摘出するまで)マナーウェアが一番フィットして使いやすかったのですが、如何せん高いなので今は人間の赤ちゃん用オムツです。パンパー
お天気悪くて見頃過ぎたけど、八重桜とメイ昨日は、メイは元気だと書いたけどそこそこ老化はきてます。目も怪我して治療中なので、目がちゃんと開いてません�2月まではお散歩ではリードを引っ張るくらい力強く歩いてたのに、最近はとぼとぼ。歩きたがらない。後ろ足も元気な
このブログではよくリズと桜のお写真アップしてましたが自力歩行できない今年はバギーに乗って桜を見にいきました近所の桜。今のところに引っ越してきてから毎年見てきた。今年で最後かな。今までリズに季節の彩を与えてくれてありがとう
ご無沙汰です。リズメイは15歳になりました。メイは元気ですが、リズは昨年に体調崩してから一気に老化がすすみ脳腫瘍もあるとのこと(年齢的にMRIはしてません)自立歩行も厳しく、認知障害もひどくて飼い主を認識しておらず、昼夜問わず鳴いてます。それでも、頑張って生きて
ここのブログでは珍しく、今日は食のご案内です ニューカレドニアに自生する固有種を多く含む植物から採れた、非加熱の生ハチミツをご紹介します
先月、我が家の娘たち(犬)は8歳の誕生日を迎えました これからもずっと元気で過ごせますように 願いはこれだけです。
久々の更新ですが、今日はワンコ記事は無しです。 今日は古い時計についてです。 カルティエのヴェルメイユ、マストタンク。 24年前に購入した時計です。 8年ほど
春から、職場が繁忙期でなかなか日曜日の休みが取れずにいましたが 久しぶりに、パパとそろって休みがとれた日曜日。 梅雨休みでお天気も良かったので、娘たち連れてお出掛けしてきました。 桜の花見にも来
予報では満開の桜を楽しめるのは今日までだそうで。 ラッキーなことに今日はお休みの私。 近所の公園に、桜picリベンジしてきました。 ↑ 桜とは関係ないん
今年も花見は出来そうにもありません。 なので、娘たちのお散歩コースを変更して桜のある公園に行ってきました。 ほとんど人がいない まぁテレビで取
先日、お台場のヴィーナスフォートまでお買い物に行って来ました。 ここには久々に訪れましたが……いやー、中国人団体観光客の多さにビックリしました。 震災後、かなり増えましたよね。都内はどこに
昨日、親知らずの抜歯をしてきました。 記憶が新しいうちにブログにおさめておきます。 これから抜歯する人の 参考なればいいな、と。(私も抜歯前にさんざんネットチェックしてましたので/笑) 今回は右上
暖冬かと思いきや、ウン十年に一度の大寒波襲撃中。 いゃー、寒い!! ってのも実はあまり実感なくて、引きこもりの私と娘たちはヌクヌクと暖かい部屋で過ごしてます。 流石にこの数日は、石油ストーブとエ
以前、布ナプキンのコスパについて少し書きましたが 実際、布ナプキンはどのくらいで買い換えるべきか。 よく見かけるのが"2年くらい使用可" すごいのだと5年だとか?! 確かに 2年~5年も
ヴィンテージの香水も好きだけど 実はヴィンテージの腕時計も好きなワタシです。 なかでも機械式の手巻き時計が好きです。 ゼンマイを巻く作業や、コチコチ音が聴こえる所など、いまの時計にはない魅力があ
また私事の記事で恐縮なのですが、 趣味で集めてるオールドゲラン。 この中の丸いボトルの夜間飛行のコロン。 未開封なのですが、ずっーと香りが気になってウズウズ。
3日、ポカポカ気持ちのいいお天気だったので娘たちを連れて香取神宮に行ってきました。 まだ、賑わってると思ってたけど…予想以上に混んでた! 参拝は諦めて、記念写真だけ
Happy 2016!!新年を迎えて、最初にやるべき事.....福袋戦争!(もはや戦いの場です)今年も酒々井アウトレットに行ってきました。昨年、前列にいながらも買えなかった(どんくさすぎ)ダブスタの福袋がお目当てです。早朝に出発して、開門前にもやや前列に
前回、布ナプキンの洗い方を書きました。 アルカリウォッシュを水に溶かして、1日つけ置き→天然素材のゴールソープでさらに汚れを落とす。という方法。 実はウチではさらにオキシクリーンという酵素系洗剤を使って漂白します。
「ブログリーダー」を活用して、chiichi73さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
初月忌の朝、不思議な夢で目覚めました。お空で迷子になってるワンちゃん達を飼い主さまの元にお届けするお手伝いをしてるのです。とても幸福感にあふれた夢でしたそれは、多分リズが今 お空でやってるお仕事だと感じました。「ママー、わたしお空でお仕事がんばってるよー」と
お空のリズちゃんへ🌈今日は四七日です。まだまだ悲しくて泣く日々だけど、今日はリズへ沢山の感謝と愛を伝えたいです。そして、失った半身を取り戻したいです。私の半身(心)にはいつもリズがいた。これからもリズが居ると思って生きていくので、どうか私の心に居てください
三週間が経ちました。未だに信じられません。こんなに長く離れた事がありません。リズたちが6歳の時に3泊4日の旅行のために、リズは懐いてる妹夫婦に、メイは他所の家が苦手なので病院のペットホテルに預けた事があります。リズは妹の事が大好きだったので"大丈夫だろう" と
ここのブログ過去一長文になります。あまり心晴れる文ではありません。ペットロスの方やフラッシュバックする方は閉じてください。まだ気持ちが乱れてますが、この思いは"今の思い"として、また当時のことを忘れないうちにここで記録✍️ですm(_ _)m(忘れるなんて、ないです
復活させたブログでしたが、2024年4月29日明け方ころリズ永眠いたしました。ブログ再開させてわずか5日でした。最期は私もパパも寝てる中でした。いつもパパは仕事に行く時に、日課の生存確認をしてたのですがこの日の朝は私とリズが大人しく寝てたので(そばに近寄って起こし
先日、久々にリズを外に連れ出しました。4月の初め頃は前脚の麻痺があり立つ事が出来なかったので、かなり久しぶりです。少しだけど、私の足元をくるくるぐる活しましたよ☺️芝生の上でゴロンも出来て、良かったね。リズはお外嫌いになっちゃったけど、本来はお外大好きだ
リズの介護するようになってから、とにかくどんなお世話でも床に這いつくばるのがデフォになった。ゴハンあげる時も、鳴いてなだめる時も。おかげで私の膝は擦りむけて血が滲むまでに💦膝サポーター買ったけど、長時間つけてると蒸れて肌荒れおこして二重苦😣そこで、人間用
リズは昨年秋頃からトイレで排泄が出来なくなりオムツ生活です。もともとヒートでオムツしてたので抵抗はなかったです。(11歳のときに子宮摘出するまで)マナーウェアが一番フィットして使いやすかったのですが、如何せん高いなので今は人間の赤ちゃん用オムツです。パンパー
お天気悪くて見頃過ぎたけど、八重桜とメイ昨日は、メイは元気だと書いたけどそこそこ老化はきてます。目も怪我して治療中なので、目がちゃんと開いてません�2月まではお散歩ではリードを引っ張るくらい力強く歩いてたのに、最近はとぼとぼ。歩きたがらない。後ろ足も元気な
このブログではよくリズと桜のお写真アップしてましたが自力歩行できない今年はバギーに乗って桜を見にいきました近所の桜。今のところに引っ越してきてから毎年見てきた。今年で最後かな。今までリズに季節の彩を与えてくれてありがとう
ご無沙汰です。リズメイは15歳になりました。メイは元気ですが、リズは昨年に体調崩してから一気に老化がすすみ脳腫瘍もあるとのこと(年齢的にMRIはしてません)自立歩行も厳しく、認知障害もひどくて飼い主を認識しておらず、昼夜問わず鳴いてます。それでも、頑張って生きて
ここのブログでは珍しく、今日は食のご案内です ニューカレドニアに自生する固有種を多く含む植物から採れた、非加熱の生ハチミツをご紹介します
先月、我が家の娘たち(犬)は8歳の誕生日を迎えました これからもずっと元気で過ごせますように 願いはこれだけです。
久々の更新ですが、今日はワンコ記事は無しです。 今日は古い時計についてです。 カルティエのヴェルメイユ、マストタンク。 24年前に購入した時計です。 8年ほど
春から、職場が繁忙期でなかなか日曜日の休みが取れずにいましたが 久しぶりに、パパとそろって休みがとれた日曜日。 梅雨休みでお天気も良かったので、娘たち連れてお出掛けしてきました。 桜の花見にも来
予報では満開の桜を楽しめるのは今日までだそうで。 ラッキーなことに今日はお休みの私。 近所の公園に、桜picリベンジしてきました。 ↑ 桜とは関係ないん
今年も花見は出来そうにもありません。 なので、娘たちのお散歩コースを変更して桜のある公園に行ってきました。 ほとんど人がいない まぁテレビで取
先日、お台場のヴィーナスフォートまでお買い物に行って来ました。 ここには久々に訪れましたが……いやー、中国人団体観光客の多さにビックリしました。 震災後、かなり増えましたよね。都内はどこに
昨日、親知らずの抜歯をしてきました。 記憶が新しいうちにブログにおさめておきます。 これから抜歯する人の 参考なればいいな、と。(私も抜歯前にさんざんネットチェックしてましたので/笑) 今回は右上
暖冬かと思いきや、ウン十年に一度の大寒波襲撃中。 いゃー、寒い!! ってのも実はあまり実感なくて、引きこもりの私と娘たちはヌクヌクと暖かい部屋で過ごしてます。 流石にこの数日は、石油ストーブとエ
リズは昨年秋頃からトイレで排泄が出来なくなりオムツ生活です。もともとヒートでオムツしてたので抵抗はなかったです。(11歳のときに子宮摘出するまで)マナーウェアが一番フィットして使いやすかったのですが、如何せん高いなので今は人間の赤ちゃん用オムツです。パンパー
お天気悪くて見頃過ぎたけど、八重桜とメイ昨日は、メイは元気だと書いたけどそこそこ老化はきてます。目も怪我して治療中なので、目がちゃんと開いてません�2月まではお散歩ではリードを引っ張るくらい力強く歩いてたのに、最近はとぼとぼ。歩きたがらない。後ろ足も元気な
このブログではよくリズと桜のお写真アップしてましたが自力歩行できない今年はバギーに乗って桜を見にいきました近所の桜。今のところに引っ越してきてから毎年見てきた。今年で最後かな。今までリズに季節の彩を与えてくれてありがとう
ご無沙汰です。リズメイは15歳になりました。メイは元気ですが、リズは昨年に体調崩してから一気に老化がすすみ脳腫瘍もあるとのこと(年齢的にMRIはしてません)自立歩行も厳しく、認知障害もひどくて飼い主を認識しておらず、昼夜問わず鳴いてます。それでも、頑張って生きて