chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高橋忠史・脊髄小脳変性症と生きる・唄い屋 https://blog.goo.ne.jp/tkhs1952

難病・脊髄小脳変性症に侵されても音楽を諦めない、シンガーソングライター・高橋忠史の毎日の日記

路上ライブを始めて「仙八先生」というテレビドラマに出演し、当時警察がうるさかったので、路上ライブも出来なくなり自転車ツアーで全国を回り、40代はリュックを背負ってギターを持って8000kmを歩くウォーキングライブツアーを行い、50代には1000日間一日も休まず唄い続けるという連続ライブを行い現在60歳、死ぬまで唄い続けるという目標を持ち、音楽だけで生き続けている男です。

tadashi
フォロー
住所
小平市
出身
西成区
ブログ村参加

2012/09/23

arrow_drop_down
  • 宇宙一

    訪問リハビリ言語の斎藤さんのリクエストがあった。毎週月曜日に来て貰っているのだが、言語のリハビリなんで人前で唄う練習をさせてもらってる。ウクレレを弾こうとしているのだが、腕が思うように動かずまだちゃんと弾けない。そんな時斎藤さんに・春の歌・が聞きたいとリクエストされた。春を感じさせてくれる童謡が、何曲か頭をよぎったが、その中で一番簡単そうな「春が来た」をうたう事にした。斎藤さんがやってきて聞いてくれている。僕は唄いだした「春が来た春が来たどこに来た山に来た里に来た野にも来た・・・」声が裏返ったりしたが、何とか唄えた。これから繰り返し練習して、今の最高の唄い方を見つけよう。宇宙一この宇宙で一番好きそう言ったら笑われるかな月夜に薄ぼんやりと浮かぶ公園でブランコが揺れていたアリンコみたいに生きているこの宇宙の片隅で奇...宇宙一

  • 唄う事が生きること

    僕にとって、うたう事作る事と生きることはイコール。もう、昔のようにギターを弾きながら曲作りとは行かないが、今の向上を目指してる。低レベルだが常に学びだ。だから人生飽きる事はない。今まで、知らないから疑問が湧いてくると思ってた。でも違ってた。知る事でもっと大きな疑問を抱く事ができる。そして人間は向上して行くのだ。唄う事が生きること唄う事が生きること生きることが唄う事腹の底から力強く命かけて今を生きて奪う事が生きること奪われる事も生きることたとえこの身を食いちぎられても命かけて今を生きて唄う事が生きること

  • 僕等の落としもの

    北海道の旭川市の中学でいじめが発覚した。今までもあったしこれからも見つかるだろう。教育する大人達が事実を隠すってどう言う事だろう。いい加減嘘をつくのは止めようよ。道は表面綺麗になったけど中は空洞だらけらしい。そして情緒が消えてしまったね。高層ビルのそびえ立つ、街は無機質な墓場になってゆく。雑草も生えない町は、綺麗けど大切なものを失ってしまったような気がする。僕等の落としもの道はほとんどアスファルトに整備され蹴飛ばす石ころも無くなっちまった綺麗になったけど本当にこれでいいのかい隠しただけじゃないのかな雨は何処へ流れてゆくのかな?雨は何処へ流れてゆく街のオフィスは透き通ったガラス張り路地裏の水溜りも無くなって綺麗になったけど本当にこれでいいのかい監視しやすくなっただけかもね雨は何処へ流れてゆくのかな?雨は無駄に流れ...僕等の落としもの

  • 白黒

    北海道の小樽~長万部が廃線になるとニュースで見た。どちらも思い入れの多い町なので淋しい。ここ一年ほとんど部屋から出た事がない。歩けないから車椅子に座って、毎日ノートパソコンに向かって、詩を書いている。行動範囲は食事テーブルのある部屋とたまにウンチを漏らすトイレだ。車椅子で隣の部屋に行くのも大変になってきた。進行性の病気だから仕方ないが悔しい。ちくしょう。白黒分かりやすいだろうオンとオフの二つだけ情け容赦もなく振り分けられちまう俺達人間オンとオフだけじゃない結構複雑でずるい生き物なんだ子供にも分るように善悪を噛み砕くだけど大人になるとみんな嘘つきさ俺達人間オンとオフだけじゃない結構複雑でずるい生き物なんだ七色変化の優柔不断白黒だけじゃない灰色もあるさどっちつかずと言われてしまうけど俺達人間オンとオフだけじゃない結...白黒

  • 諦めないで

    竹内君、振込みカンパありがとう。昨日確認しました。くたばったままで逝きたくない。後わずかでも命の火を燃やし続けたい。これが僕のすけべ根性かな?。諦めないでもう少しで陽が落ちる夕焼け小焼けで陽が落ちる諦めないで諦めないで遣り残してはいないかなこのまま逝っていいのかな諦めないで諦めないで諦めないで

  • みんな生きている

    誰もがヒーローになりたい、だけどヒーローに成れない。誰もがカッコよく生きたい、だけどカッコよさが分らない。毎週火曜日にお風呂に入れてもらっているんだが。その時一緒に来てくれた看護師さんに「高橋さん、腹筋凄いですね」と言われた。たぶん、他の介護入浴者と比べてと言う事だろうと思う。僕のほうが年齢的に若いのかな?。でも筋肉は鍛えている。それをわかってもらえた事が嬉しかった。みんな生きている生きているみんな生きている所詮2番せんじ3番せんじ4番せんじもあるかも知れない居心地いい所探して生きているみんな生きている生きている生きている生きているそして生きている生きた証を残そうとするより旨いと思えるものを食っていいおならを出せばいい生きているみんな生きている生きている生きているいいじゃないみんな生きてるそれぞれの役目を持って...みんな生きている

  • 平和のバス

    世界中のさまざまな民族が一つのバスに乗って、同じ終点を目指すって素敵だね。それぞれいろんな考えがあるけれど、幸せになりたい気持ちは一緒のはずだから。人を傷つけたり殺しちゃいけないよね、ましてや無抵抗の人達を傷つけるなんて最低だ。平和のバス旅立つバスは平和のバス世界中の国を経由して始発駅は「笑顔」終点は「幸福」ハッピーエンド素敵だねガタゴトバスは平和のバスいろんな旗の色を一つにして始発駅は「笑顔」終点は「幸福」ハッピーエンド素敵だね愉快なバスは平和のバス腹を抱えて笑っていたい始発駅は「笑顔」終点は「幸福」ハッピーエンド素敵だね幸せの涙生きているからこそ流す涙幸せな時を笑顔に変えて胸が震えるからこぼす涙花吹雪舞い散る出会いと別れ平和のバス

  • 高く突き上げろ

    20代から僕は花粉症だ。40年前だね。世間ではまだ何も言われてはいなかった頃だから、妙に長引く鼻かぜだと思っていた。毎年、1月後半から5月中旬まで、鼻水とくしゃみに苦しめられていた。それが不思議に、高齢者と呼ばれる65歳ころからくしゃみの数が減った。と同時に立てなくなって車椅子で移動するようになった。運動機能が衰え始めた事で、くしゃみの数も減ったのかなー。いずれにせよ、体調が変化した事は確かだ。何かが変わる。悪い事ばっかりじゃないさ。まだまだやれるぞー。高く突き上げろ握った拳を高く突き上げろ一人になっても高く突き上げろ負けるな高く高く突き上げろ始まりはいつもここから始まる振り返るな立ち止るな握った拳を高く突き上げろ負けるな高く高く突き上げろ一人になっても高く突き上げろ認めない限り負けることは無い振り返るな立ち止...高く突き上げろ

  • 僕は哲平

    音楽は物語と哲学だ、間違っているかも知れないが僕はそう思っている。今がどんなに辛くても。昨日より今日、今日より明日が素晴らしい一日になると唄い続けよう。僕は哲平僕は哲平めんど臭い人間の男だよ哲平はゾウにはなれないがアリより大きい哲平はゾウより賢いがアリのように規律をきちっと守れない哲平は人間だ面倒な人間だいつも夢見てる僕は哲平めんど臭い人間の男だよ哲平は馬鹿な振りをするほど頭が良くは無い哲平は生きる事にはずるいくせに臆面も無く正義をクソマジメに語る哲平は人間だ面倒な人間だいつも夢見てる僕は哲平めんど臭い人間の男だよ哲平は好きな人には優しくなれるけど哲平はたがを外すと簡単に人の命と存在を奪ってしまう哲平は人間だ面倒な人間だいつも夢見てる生まれてきた奇跡生まれてきた奇跡生きている奇跡偶然だけど当然夜明けに陽は昇るど...僕は哲平

  • 川の流れるままに

    僕等の命は、宇宙をさ迷っている。想像力に限界が無いように、宇宙にも僕等の命にも限界が無い。そして自然は、いつも想定外の事件を起す。そして人類は、自然の起す事に勝てるわけが無い。ただひたすら逃げなきゃいけないのに、押さえ込もうとしてる。逃げる事は恥ずかしい事じゃない。川の流れるままに宇宙の風を岩肌に受けかわいた大地に苔むす命始まりはしずく小さなしずくやがて川になり海にもぐる命はめぐり愛を育てる残酷すぎる愛を育てる岩を砕いて渓谷を流れしぶきを上げて滝つぼの底形を変えて命をうんで川となって海に沈む命はめぐり愛を育てる残酷すぎる愛を育てる川の流れるままに

  • 明日に夢を

    竹内君、振込みカンパありがとう。昨日確認しました。プロのシンガーソングライターとして随分昔レコードを出していた。詩も曲も作り方は分からなかった。とにかく若さの勢いで我武者羅に曲を作っていた。この歳70間近になって、詩の書き方がやっと分ってきたが、何も分らなかった若いときの詩の方が胸に迫ってくる。まだまだ学びが必要だ。明日に夢を陽が昇る夜が明ける一日が目を覚ます分からない何もわからないもやもやが残るだけだから突き進め叩き壊して明日に夢と希望をかけて陽が昇る夜が明ける一日が目を覚ます吼えまくる闇に向かっていてもたっても要られないだから突き進め叩き壊して明日に夢と希望をかけてデジタルロボットになるのは止めようロボットになるのは止めよう1たす1は2で無い事がほとんどなのに1+1=2と教えられるそもそも間違った質問なのに...明日に夢を

  • 止めない

    高橋忠史を演じ続けている。もうすぐ70歳、長く生きてる。長く生きてるぶんだけ、いろんな高橋忠史を経験してきた。どれが本当の僕か分からない。きっと分らないまま、人生が過ぎてゆくんだろうな。止めない頑張る事はないさ出来る事をやればいい普段着のまま素顔のままで恥ずかしがらず化粧を落としていつもどうりドジな奴でいいじゃないか途中で止めない僕がいればいいつまづき転んで傷だらけアザだらけ流した赤い血が輝く勲章恥ずかしがらず化粧を落としていつもどうりドジな奴でいいじゃないか途中で止めない僕がいればいい君の道うらむな今をうらむな今日を凸凹だらけの道だとしてもうらむな今をうらむな今日を選んできたのは君だからうらむな今をうらむな今日を越えてゆけるさ涙を拭いて止めない

  • 夕暮れ

    黄昏、夕暮れ、日が落ちる、人生の終りを感じてる。そんな歳になったんだなー。今だから話せる事があるだろう。今しか話せ無い事もあるだろう。今しか出来無い事を見つけたら、立ち上がれるさ。歩き出そうよ。夕暮れさー立ち上がれもう一度さー立ち上がれもう一度夕暮れの空を見上げていた闘い抜いた過去を思い出しながらさー立ち上がれもう一度さー立ち上がれもう一度さー立ち上がれもう一度いつの間にか消えてしまったどうしょうもない大切な奴等さー立ち上がれもう一度さー立ち上がれもう一度手招きするのはもう少し待ってくれ今しか出来ない事があるからさー立ち上がれもう一度桜桜花びら風に舞って思い出と一緒に積もった歩道又1年生き延びた人に寄り添う染井吉野蓮華菜の花桜草風が運んできた命又1年生き延びた人に寄り添う染井吉野桜花びらヒラヒラ落ちて思い出飾っ...夕暮れ

  • 愛の唄

    愛の唄幸せ夢見て笑っていたいこの世に華を咲かせよう綺麗に華を咲かせよう愛される事をだれも望んでるこの世に華を咲かせよう沢山愛を咲かせようたとえ枯れ落ちて土くれになってもこの世に華を咲かせよう貴方のために咲かせよう夜明け日は落ちて苦しんで夜が明けて日は昇る黄昏てうな垂れて迷い込んでも日は昇る夜が明ける日は昇る明日になったら日は昇る愛の唄

  • 夢の彼方

    諦めない限り終わる事はない。命はあと少しかもしれないが、その精神で生きてやる。肉体が滅んでも、精神は生き続ける。間違っていても、そう信じて。夢の彼方追いかけても追いつけず掴めなくても走り続けろ壊れ果てて粉々に掴めなくても走り続けろ命の限り諦めないさ砂をかみ掴めなくても走り続けろ追いかけても追いつけず掴めなくても走り続けろ命の限りもっともっともっともっともっと強くなりたいもっともっともっと優しくねいつか君がずっと側にいて長い道を歩いて来たんだねもっともっともっと強くなりたいもっともっともっと優しくね夢の彼方

  • 心ホッコリ

    イワタチョージさん、振り込みカンパありがとうございます。昨日確認しました。つい健康な頃の自分や他人と比べてしまう。元に戻れ無い事はわかっているのに、元に戻ろうと考えてしまう。何で自力の旅をして来たのだろう。自転車をこいだり歩いてみたり。動機はいい加減だけど、きっと本物の出会いを求めていたんだろうな。心ホッコリ涙ぐむほどご飯がうまかった旅の途中の誘われ茶漬け疲れた身体にしみこんだのは旅の途中の人の優しさ休んでいきなと声掛けられて汗をぬぐって旅する仲間木陰に座っておにぎり食べて旅の途中で優しさに出会う利益は互いに何も無いありがとうが残るだけ心がホッコリ温まる心がホッコリ暖かい心ホッコリ

  • 誰かが涙を流してる

    竹内君、日曜日に振り込みカンパありがとう。僕は弱い人間だ、だからいろんな事にあこがれる、そして夢を見る。馬鹿だから、見た夢を実現しようとチャレンジしてきた。うまく行かない事だらけだった。苦しいから汗もかくし、悲しいから涙も流す。それだけじゃない、嬉しい時に流す涙だってある。悲しみの涙より、喜びの涙が沢山流れればいいよね。これから。誰かが涙を流してる誰かが涙を流してる世界のどこかで流してる悲しいからじゃ在りません嬉しい時にも流れます誰かが涙を流してる悲しい涙が流れます月がぼんやりかすみます夜空にぼんやりかすみます誰かが涙を流してる嬉しい涙に変えましょう心がホワホワあったかで心がホワホワあったかな誰かが涙を流してる

  • 生きたい

    本音は、ミジメったらしいんだよね。主治医から突然死が多い病気と言われ、早死にするんだと怯えていたが、まだ生きてる。小脳と脳幹はどんどん萎縮し運動機能が衰えて食べるのも大変になったし歩けなくなったが、大脳は病に侵される事なく意識はハッキリしている。ある意味地獄だ。生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい生きたい死ぬのは嫌だ長い影たそがれた町に陽が落ちる赤く染まった長い影ヒタヒタヒタと眠る町一息ついて又明日思い出の町に陽は昇る駆け出す人の生きる影生きたい

  • 欲望

    今の生きる状態を守りたいなら武器を持って闘わない為に、闘う姿勢を見せるべきだろう。僕たちの未来に幸せを願うなら、総ての国が武器を放棄すべきなのかもしれない。その時その状況で考えが180度変わってくる。そして、総てが正しい。人って我が侭な生き物だ。欲望生き延びる為なら勝ち続けるんだどんな手を使っても負けは許されない次に進めるのは負けた奴じゃない勝った奴だけだ勝ち続けるんだ卑怯者といわれても勝ち続けるんだどんな手を使っても勝ち続けるんだ誰が何を言おうとも負けは許されない次のステージに立つのは勝った奴だけだなにが何でもいいから生き続けてやるさ誤解されてもいいから生き続けてやるさ卑怯な手を使っても勝ち続けるんだ次のステージに立つのは勝った奴だけだ小さな命アスファルトの道端に命をつないで隠れるように咲いてる小さな小さな草...欲望

  • 金(かね)

    金で買えないものがあると人は言う。確かにそうだが、金が無いという貧困の中で多くの犠牲者が生まれるのも事実だ。僕たち障害者が生きてゆけるのは医療と科学の力だ、それを発揮させる為には莫大な経済力が必要だ。経済力を持つためには、貧しい人達の犠牲が必要だ。正義って何だ。一体どうすればいいんだろう。金(かね)金が総てさ金の力さ安心も安全も命をくらって命を守って悪魔に魂売りはらっても金が欲しいだろ楽がしたいだろ金が総てさ金さえあれば楽に生きられる命をくらって命を守る悪魔に魂を売りはらっても金が欲しいだろ楽がしたいだろ1870004東京都小平市天神町2-15-2-203(都営住宅2丁目アパートの2号棟の2階・203号室です)高橋忠史高橋忠史のフェイスブックhttps://www.facebook.com/tadashi.ta...金(かね)

  • 長い道

    ミックスダウンで又新たな発見があった。ボーカルおよびリード楽器にはモノラルのディレイを掛けることで、バック音楽との分離が良くなった。30代40代と歩き続けた。自転車じゃしんど過ぎるという、たわいも無い理由だった。だけど僕の大きな財産になった。汗と喉の渇きと涙と後悔の連続だった。多くの人に迷惑を掛けながら。その総てがくじけない僕を作ってくれた。お世話になりました、ありがとう。長い道振り返れば遠い昔の事だった長い道を歩いてきた気が付いたら年老いて歩けなくなっていたそれでも車椅子なら移動は出来ると先人に感謝して先人に感謝して叩き壊していた時代があるそれが真実だと思い込んで気が付いたら年老いて力をなくしていたそれでもパソコンなら伝える事は出来ると先人に感謝して先人に感謝して説教垂れてた事もある自分が正しいと思い込んで気...長い道

  • それぞれの道

    赤ちゃんから子供になるとき、まずは自分の足で立って、歩く事だろう。ハイハイから伝え歩き、伝え歩きで何度も転び自分の力で立ち上がるために学んでゆく。ピュアで純粋でシンプルな考えは、生きるという事を実現させる為に捻じ曲がってゆく。人に歩く道を作られたという人もいるが、それは言い訳だ、選んだのは君だ。命がいつまで続くのか分らないが、ミックスダウンを続けている。前にも書いたが商品化は出来ない、僕になんのメリットも無いようだが、向上心に刺激を与える。それぞれの道あーしたいこーしたいと思わなければそれぞれの道を行けたのにあーしたいこーしたいと思わなければ悩む事はなかったのに僕は人間なのさロボットなんかじゃない僕は人間なのさぬくもりのあるあーしたいこーしたいと思わなければテストで0点とってもいいあーしたいこーしたいと思わなけ...それぞれの道

  • 馬鹿野郎

    死ぬまで馬鹿と呼ばれたい。夢なんてちっぽけなものさ。それをでっかく感じてる僕がいる。それでいいんだ、比較する必要は無いよ。病気がかなり進行してきたようだ。両腕がかなり重い。パソコンのキーを打つのもかなり遅くなってる。ここからが勝負だ。馬鹿野郎帰りたい戻りたいそんな場所など何処にもないなのに探し続けてる馬鹿な奴さ馬鹿野郎無駄な人生送ってる無駄な時間をすごしてるそれでもおいら笑ってる馬鹿な奴さ馬鹿野郎帰る場所など何処にもない行き先ならば限りない歳をとっても若くても馬鹿な奴さ馬鹿野郎帰ろう帰ろう帰ろう元居た所に楽して思いやり失くさないように帰ろう帰ろう血の汗にじませ帰ろう帰ろう元居た所に楽しい事ばかり有る訳じゃない辛い事乗り越える喜びがある助け合い支えあい肩組合って帰ろう帰ろう元居た所に帰ろう帰ろう元居た所に楽しい事...馬鹿野郎

  • しゃぼんの夢

    江戸時代に公園があったかどうだかわかんないけど、子供達の集まる場所に今現在と同じようにしゃぼん玉が飛んでいただろう。周りの景色をしゃぼん玉の渦の中に閉じ込めながら。どんな時代でも。綺麗なんだよ。自由なんだよ。しゃぼんの夢公園に桜が咲いている苗木だった頃も知っている風に舞ってるしゃぼん玉宝石みたいにキラキラしてるいつか消えるしゃぼん玉普段着のまま追いかけて子供達のしゃぼん玉空飛ぶ自由渦巻く自由空飛ぶ自由やがて消えゆくしゃぼん玉風に舞って光集め高く高く何処までも高くはかない夢届かぬ夢やがて消えゆく切ない思い空に浮かべて追いかけて高く高く何処までも高く渦巻く景色色をなくしてやがて消えゆくしゃぼん玉風に舞って時代を超えて高く高く何処までも高く1870004東京都小平市天神町2-15-2-203(都営住宅2丁目アパートの...しゃぼんの夢

  • 君はロボット

    1870004東京都小平市天神町2-15-2-203(都営住宅2丁目アパートの2号棟の2階・203号室です)高橋忠史高橋忠史のフェイスブックhttps://www.facebook.com/tadashi.takahashi.7902メールアドレスsingsong@nippon.email.ne.jp………………………………………………………………………………………………………セブン銀行カーネーション支店普通預金口座0513518高橋忠史セブンイレブンでなくても銀行、郵貯、信用金庫、ネットバンクから振り込めます。………………………………………………竹内君、振込みカンパありがとう。昨日確認しました。今も昔も価値観の中心にあるのは経済なんだろうな。同じ格好をして、脱個性で就職に望む若者達、そんな時代なんだろうけど、...君はロボット

  • 1870004東京都小平市天神町2-15-2-203(都営住宅2丁目アパートの2号棟の2階・203号室です)高橋忠史高橋忠史のフェイスブックhttps://www.facebook.com/tadashi.takahashi.7902メールアドレスsingsong@nippon.email.ne.jp……………………………………………………………………………セブン銀行カーネーション支店普通預金口座0513518高橋忠史セブンイレブンでなくても銀行、郵貯、信用金庫、ネットバンクから振り込めます。………………………………………………ウクレレを弾いて「しゃぼん玉」を歌おうと練習しているが、なかなかウクレレがうまく弾けない。今の身体の状態で弾けるように頑張らねば。もっと練習だ。音楽を好きではじめた頃、記憶媒体が無かった...匠

  • 歩き旅

    ……………………………………………………………………セブン銀行カーネーション支店普通預金口座0513518高橋忠史セブンイレブンでなくても銀行、郵貯、信用金庫、ネットバンクから振り込めます。………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………1870004東京都小平市天神町2-15-2-203(都営住宅2丁目アパートの2号棟の2階・203号室です)高橋忠史高橋忠史のフェイスブックhttps://www.facebook.com/tadashi.takahashi.7902メールアドレスsingsong@nippon.email.ne.jp……………………………………………………………………………自分の足で約7000キロ歩いた。自転車の旅を含める...歩き旅

  • プライド

    ロシアのプーチー氏にも原子力発電所にも、ブレーキが必要だよな。情報は、都合よくじゃなく、正しく出してくれなきゃ、僕たち一般市民は洗脳されちゃうよ。髪の毛をバリカンで丸刈りにしてもらった。いつもみっちゃんに切ってもらっていたがコロナ汚染が収まらず、この病気になって歩けなくなるまでいっていた近くの美容院に娘達と典子さんが車椅子で連れて行ってくれた。丸刈りは僕の好みではない。ここ一年ぐらい鏡を見たことが無いので自分では頭に、なんの感覚も無いのだ。介護してくれる人のためだ。そして出来れば、紙パンツは穿きたくない。でも、ウンチが漏れ出たとき、介護しやすいだろうから。何だかんだいいながら、ヤッパリ自分の為なんだ。プライド紙パンツ穿きたくないよ紙パンツごわごわしてるお漏らししても大丈夫といわれるけどやっぱり気持ち悪いよ紙パン...プライド

  • ひねくれもののブルース

    普段の移動は、部屋の中車椅子だ。もう立つ事も歩く事も出来ないと思ってた。仕方ないとどこかで思っていた。でもこの先の事なんて誰にも分からない。諦めるのは簡単だ。後もう一歩前に踏み出してみよう。昨日から手を使わないで立ち上がる練習を始めた。だめもとだ、いずれは歩いてやる。僕は人の言う事を聞かない。人の言う事を聞かないと言う事もあるが、自分を曲げないといったほうが正しいかもしれない。そう言うと聞こえはいいが、人に迷惑ばかり掛けて来たとも言える。高校の頃、工業高校の電気科だったからか音楽の授業もなく、音楽の倶楽部にも入ってなかったのに、毎日のようにギターを持って不良といわれ学校に通ってた。もちろん曲を作るためだ。その頃から、大人の噓の世界が嫌だった。親父が、土かた、のアルバイトをして僕を高校に通わせてくれていたのに。ひ...ひねくれもののブルース

  • ごみ拾いのお爺さん

    シンプルな表現は難しい。親父が死んでしばらくして、反発していた親父の大きさに気づいた。生きている時に気づいてもっと話せばよかった。僕には何も話さない親父だったが、話さなかった事が逆に多くを語っていた。ヤッパリ僕はまだまだだ。ごみ拾いのお爺さんごみ拾いのお爺さん暗いうちから散歩してごみ拾いのお爺さん背筋を伸ばして歩いてたごみ拾いのお爺さん雨が降っても散歩してごみ拾いのお爺さん糊の利いたシャツ着てた爺さんあの世に送る時家族は背広を着させたよネクタイ締めて黄泉の国ごみ拾いのお爺さん朝早くから散歩して誰にも姿を見せないでハットをかぶって歩いてた爺さんあの世に送る時家族は背広を着させたよネクタイ締めて黄泉の国ごみ拾いのお爺さん夜明け前に散歩してごみ拾いのお爺さん歩いた後はピカピカだごみ拾いのお爺さん

  • まだ生きてる

    アナログとデジタルを生きた世代かな僕は。いつまでも消えないデジタル、そして結婚して子供が出来るまでやがて消え行くアナログを体験して生きてきた。アコースティック・ギターにこだわっていたのはそのせいかな。消え行くものが自然だよ。レコード製作に関わった沢山の人達や、ぼくの生きる事に関わってくれた人達が、すでに多くあの世に旅立っている。難病にかかって障害者になりながら、僕は多くの人のお世話になってまだ生きている。生きているというより生かされている。死は覚悟していて毎晩寝る時にこれが最後かもしれないと思ってる。が、生き続けることもあきらめちゃいない。知れば知るほど、分からない事が増えてくる。まだまだ学びたい事が沢山ある。もっと楽しまなきゃ。まだ生きてる僕はまだ生きているずっと元気であの世に逝っちまった奴も沢山いるというの...まだ生きてる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tadashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tadashiさん
ブログタイトル
高橋忠史・脊髄小脳変性症と生きる・唄い屋
フォロー
高橋忠史・脊髄小脳変性症と生きる・唄い屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用