chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kyokucho1989
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/09/02

arrow_drop_down
  • RailsでJavaScriptを使わずにクリックによる表示切り替えを実装する

    花粉症になりかけていたが、それは気のせいだったようだ。単に体調が悪かっただけかもしれない。そういう考えのもと、このあいだもコードを書いていた。文字をクリックするとそこだけ中身が切り替わる、ということを実装したかった。JavaScriptを使わずにやることができた。すこし苦労したのでメモを残しておく。 RailsアプリなのでHTMLではなく、slim記法でviewファイルを書いている。 .area = check_box_tag "userid#{user.id}" = label_tag "userid#{user.id}" .number 数字表記 .percentage パーセント…

  • 思っていることを口に出さないだけの雰囲気は春

    大型犬くらいの持ち運び型コンプレッサーを、私はひいていた。彼には車輪が後方にしかついておらず、常に前側を持ち上げながら移動させねばならなかった。少しだけ汗をかく。 オッペンハイマーの映画を観た。三時間は長い。始まったのが20時で、終わるときにはもう日が変わりそうだった。それでも退屈なのことはまるでなく、ずっと集中できた。なぜだろう。絵が綺麗だからかな。音も大きかった。 もう少し予習しておけば良かった。科学者の名前とか全然分からないし、だれがだれとどういう関係なのかも追えない。昔読んだ本を読み直せば良かったかもしれないなあ。 オッペンハイマーは、誠実すぎたのだと思う。それでいて政治に口を出し過ぎ…

  • Railsのcollection_check_boxes を部分的に出力させる

    どこまでを前提として文章を書くか。それを考えることが難しい。 Railsには入力フォームを生成するためのフォームヘルパーというものが備わっている。今回は、チェックボックス群を生成するcollection_check_boxes を利用した。ちょっとやりかたに詰まってしまったので、ここに書き残しておく。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kyokucho1989さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kyokucho1989さん
ブログタイトル
マトリョーシカ的日常
フォロー
マトリョーシカ的日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用