chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「出前きつけ」できもの美人に変身 https://blog.goo.ne.jp/demaekituke

出張着付のお客様・きもの教室の様子・成人式の無料リハーサル・成人式のイベントなど着付の事をメインにちょっぴり私生活【8人の孫や愛犬ゴンの庭の花】

着付教室、着付師を初めて45年になります。 「出前きつけ」出張着付をメインにして、 きもの教室では、自分で着物を着たい方や着付師を志す方を育てています。 2023年1月にスタッフさん達5名と一緒に1級着付け技能士検定に合格 1級着付け技能士検定を目指す講座も開設しています。 http://demae-kituke.blog.ocn.ne.jp/blog/cat10179582/

うまっち
フォロー
住所
美原区
出身
豊中市
ブログ村参加

2012/08/28

arrow_drop_down
  • 堺市美原区、木青会館金曜日のきもの教室は、留袖の2人着付の練習です

    この日はアシスタントのお二人と、スタッフ希望の生徒さん2人でした私がアシスタントさんを見て祐村先生がスタッフさん志望のお二人を見てくれました。四人ともボディには綺麗に綺麗に着付けられました泉州よりも改善されていました。後は、相モデルでどれだけ着付けられるかです。そして、出張着付の前には必ずしておく関西手、こちらも練習しておいてほしいですね前が田中、後が平賀です。前が平賀、後は田中です。前がMさん、後はIさんです前はIさん、後はMさんです。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ堺市美原区、木青会館金曜日のきもの教室は、留袖の2人着付の練習です

  • 堺市美原区木青会館の木曜日のきもの教室、午前(スタッフさんお練習)・午後(やりたいことを学べる3時間コースです)

    午前中は、スタッフさんの練習です1級技能士検定を受ける阪井さんと福井さんは、講座2回目(補正と長襦袢まで)の復習を行いました。すでに取得されている留袖の練習を振袖の練習でした留袖は嶋岡先生がモデルになって下さって前は中川・後は坂本です前は坂本、後は中川です。清原さんは、出張着付でご希望を伺ったら福井先生のローズ結びが送られてきたので、さっそく練習されていました。午後からは、3時間コースのやりたいことを学べるコースです。新しい方が来られ他装の練習からする事になりました。まずは補正と長襦袢まで行いました。休憩なしでぶっ通し、少し次回は休憩を入れてみます。もう一部屋で、スタッフさんが自習されていました。坂本さんは留袖の練習、清原さんはローズ結び、祐村さんは振袖の修繕をされていました。出張着付けの申し込みは公式ラ...堺市美原区木青会館の木曜日のきもの教室、午前(スタッフさんお練習)・午後(やりたいことを学べる3時間コースです)

  • 水曜日の自宅きもの教室、午前中は初めての留袖自装&午後は他装

    午前中、オランダでのお嬢様の結婚式を終えたUさんが久しぶりの来られました。お母様の大島紬を綺麗に着こなして来られました。時差で体調がなかなか戻らなかったそうです。オランダでのお嬢様の結婚式の写真を見せて頂きました。ご自身も訪問着を着てお嬢様も素敵に着付けて居られました。6月に入られたばかりで大きな目標を持ち無事達成されました。次の目標は、11月の大阪城の豊國神社で行われる結婚式で留袖を着られることです(#^.^#)今日は、初めて自分で留袖を着られました。全く初めてにしては上手に着られましたね。帯は柄合わせをするために、小鼓結びで行いました。午後はSさんが他装の練習にスタッフの清原さんをモデルに行いました。何時もボディで練習されているので、力加減など勉強になったと思います綺麗に着付けて居られます(#^.^#...水曜日の自宅きもの教室、午前中は初めての留袖自装&午後は他装

  • 着付けの無料相談も伺っています

    昨日の夕方、6月28日に結婚式のご予約を頂いているO様が来られ着物の相談を受けました。この日は新郎新婦と列席着付けのご依頼も頂いておりますまずは29日にヘアメイクのリハーサルです。この日は皆で行かなくては(#^.^#)私の体調不良で急遽ショートに預かってもらっていた母がこの日、5日ぶりに帰ってきました。少し風邪気味で咳も出ていたので病院に連れて行きました。今回は車いすにずっと乗っていたようで歩くのが少し困難になって帰ってきました。それに、眠れるようにもらっていた睡眠薬(一番軽い分)を飲むふりをして飲まなかった様なので、睡眠不足もある様です。ベットから落ちたと連絡もありました。先生がちゃんと飲むように悟んして下さいました。前も睡眠不足からせん妄状態になったので、お願いしました。病院から調剤薬局に行く途中、ツ...着付けの無料相談も伺っています

  • お手伝いのお駄賃は、食材です。

    午前中、琉守が寝ている間に先日助けてもらった友人とその友達と一緒に見事な薔薇を観に行ってきました。前から藤沢台公園近くで、ご自宅やお庭や玄関を開放して薔薇を見せて下さるお宅があって、咲いたら教えて欲しいと言われていたのですが本当に見事に咲き出していました。まだまだこれから咲く出します。玄関とお庭に入るところに「ご自由にお入りくださいとかいてあります」もうしばらくしたら、又行って見ます昼食を食べてからは草抜きを頼みました昨年はドクダミは臭いからいやだと言ってしてくれなかったのですが今日は私の膝を気遣ってやってくれました(#^.^#)草刈をした後、熱湯をかけていたら13センチほどあるムカデが2匹出てきました。昨日のムカデを入れると3匹です。昨夜は、思わず痛い方の足で踏んでしまい、悪化したのですが今日は琉守が退...お手伝いのお駄賃は、食材です。

  • 琉守が心配して庭の手入れや夕食を作りに来てくれました(#^.^#)

    クラブが終わってから琉守が岸和田から来てくれました。お昼ご飯はたこ焼きです。生徒さんがされているたこ焼き屋さんで孫たちが大好きなお店です。最近、お休みだったので久しぶりです(#^.^#)植え替えをしないといけないプランタンがあったのですが重たくて鉢を動かせそうにありません。2鉢に植えていたゼラニュームを大きな鉢に移してくれました。空いた鉢に昨年沖縄に行って買って来てくれたミニパイナップルのヘタ(根が出ています)の2度目の植え替えをしてくれました。それと近所の方がサンチュの苗を下さったので植えてもらいました。挿し木にしていたミニトマトも入れ物に植え替えてもらって友人にあげる準備をしてくれました夜は、海鮮丼ぶりにしようと言って、何時もの公園に散歩に行ってからトライアルに行く予定がスーパーやまもとにジュースを買...琉守が心配して庭の手入れや夕食を作りに来てくれました(#^.^#)

  • 歩けることが幸せだとつくづく思いました・・・感謝 今日は着物で教室に‼

    水曜日は車いす、松葉杖と初めての経験木曜日は、教室や技能検定の講習会を嶋岡先生やスタッフさん任せて松葉杖で病院へ、初めて膝の水を抜いたらみるみる回復(@_@)今日は木青会館の金曜日のきもの教室車の運転も出来、洋服で行こうと思ったのですが小物を高い所に置いたら着物も着れて、立ったり座ったりは出来ないけれどモデルぐらいなら出来るかなと行ったのですが、皆さん気を使って下さってそのまま着物で指導していました。今日は平賀さんがお休みで田中さんとMさんが2人着付の練習をされました。前がMさん、後を田中さんです。前を田中さん、後をMさんです。Iさんが祐村先生を着付けていた写真はまだ届いていないので後日載せます。帰りに和裁師でもあるお二人MさんとIさんのきもので作られたお洋服が素敵だったので掲載しますIさんは小紋のブラウ...歩けることが幸せだとつくづく思いました・・・感謝今日は着物で教室に‼

  • 初めての松葉杖、難しい(-_-;) でも今日で開放されました。

    昨日は、ひざとばね指の薬が切れたのもありますが連休に孫たちが着て無理をしたこともあり整形外科にゴンの散歩を終え、その足で出かけました。電気やレーザーを当ててもらって良くなって帰ってきました午前中に干した孫たちの布団を取り入れ、1階の押し入れにる為に下ろしている途中、階段の真ん中で激痛が走り、私は手すりを持っていたので助かりましたが布団は下まで落ちましたあまりの痛さに立てず、救急センターに電話して相談、最寄りの夜間診療の病院を教えてもらいました。母はデイサービスから直接、ショートスティに預かってもらいました。タクシーアプリや電話を探しましたが、呼べず近所の友人夫婦に頼んで連れて行ってもらいました。待っている途中で姫路から弟が駆けつけてくれて(@_@)、でも助かりました診察を受けたのは9時過ぎで、そこからレン...初めての松葉杖、難しい(-_-;)でも今日で開放されました。

  • 連休最後の日、菜々花は手作りクレープ&琉守はビーフシチュー、悦実ママはアレンジフラワー

    今日は朝から☂、悦実ママが用事を済ませて2時前に迎えに来ました(#^.^#)今日は家でゆっくりと思ったら、ゆっくり出来たのは午前中だけ4日に着た時から菜々花はクレープを作りたいと言っていたのですがお昼のおやつという事になり琉守は夕食にビーフシチューを作ると言い午前中に買い物はしたのですが菜々花と琉守が同時に台所を使う事になりバタバタです。娘も母の日には来られないからと花束を買って来て、我が家で自分で活けようと持ってきました。ちょうど弟夫婦が母を連れて帰って来た時には、我が家はひっくり返っていました(-_-;)菜々花と太志は母や弟夫婦から始まり全員にクレープを作ってくれました。義妹も一緒にアレンジフラワーをする事になり、菜々花はクレープを焼くので途中まで活けた分を琉守が引き継ぎました。悦実ママが活けた分菜々...連休最後の日、菜々花は手作りクレープ&琉守はビーフシチュー、悦実ママはアレンジフラワー

  • じいじのお参りに孫たちとつつじの法雲寺に出かけました。

    綺麗に咲くツツジを見て、ここならみんなが来るから寂しくないと納骨を決めた主人のお参りに孫たちとゴンと一緒に出掛けました。ちょっと時期が遅かったので、枯れているつつじも多かったのですが綺麗なところもまだ残っていたので、写真を撮りました。お詣りに行ってから海遊館か❓ラウンドワンか❓迷ったのですが昨日のワールド牧場でも駐車場に停めるのも大変だったので琉守が夕食を作ってくれるというので、帰り道ららぽーとのロピアに寄ってカワハギを買って来て私たちが散歩に行っている間に包丁を研いで鯖いてくれました。夕食後、混雑を避けて9時前から虹の湯に出掛けました。女湯はとても空いていたのですが男湯はそうでもなかったそうですお風呂から帰ると疲れたのか・・早めに二階に上がって休みました。私は久々にゆっくりテレビを見ています。出張着付け...じいじのお参りに孫たちとつつじの法雲寺に出かけました。

  • 孫たちとゴンを連れてワールド牧場に出掛けました。

    昨日姫路の弟夫婦が母を迎えに来てくれて娘と娘婿は、連休は新玉ねぎとチンゲン菜、スナップエンドウ、ラディッシュの収穫に忙しいので今日は朝から孫たちを迎えに岸和田まで出かけ6日まで我が家に居ます。最初2人と思っていたら、結局4人来ることになりました。久しぶりにワールド牧場に出掛けましたが(@_@)駐車場に入れるのに渋滞で一苦労し入ってみると人の多さに(@_@)、何処に行っても人、人、人何をするにも並びます。昼食を食べて行って良かったです。一瞬、帰ろうかと思ったほどです。前はヤギが多すぎて怖がっていたのですが、今日は人が多すぎてヤギが少なく見えました。ゴンと菜々花はドッグランで楽しく遊び、杏菜はふわふわ遊具で友達が二人で着たそうです。琉守と太志は、釣り堀に行ってからヒツジやヤギの所でエサやりをしたりソフトクリー...孫たちとゴンを連れてワールド牧場に出掛けました。

  • 金曜日のきもの教室は留袖の他装の練習

    5月2日は堺市美原区木青会館の金曜日の教室でした。祐村さんと2人で指導しております。早くスタッフさんになって下さいね(#^.^#)アシスタントの平賀さんと田中さんは、相モデルで留袖の練習をされましたお二人とも柄合わせに気を付けながら着付けて居られますMさんとIさんはボディで2人着付の練習でした。前がMさん、後がIさんです。Iさんの写真はまだです。最後にMさんとIさんに出張着付けの仕事に行く私の着付けをお願いしました。袋帯で着ましたが、名古屋帯に衣装替えです。仕事を終えて家に帰ってからカメラで撮りました。結構、しっかり締められましたが、しんどくならず、着崩れなく帰ってきました(#^.^#)出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありが...金曜日のきもの教室は留袖の他装の練習

  • 令和7年5月2日出張着付けは富田林市、振袖&ヘアメイクのご依頼でした(担当は坂田・祐村)

    今日は午前中は木青会館の金曜きもの教室でした後日掲載いたします2025.5.2出張着付は堺市美原区のNさま振袖の着付&ヘアメイクとお母様のメイクのご依頼でした。お支度場所は富田林市のお姉さま宅(お姉さまはいつもご依頼いただくリピーター様です)家族3人で家族写真を撮られます。30年ぐらい前に亡きお母様が当方の着付教室に来て下さっていました。その時、娘さんのN様の振袖を着付てご一緒に太閤園に行ったのを覚えています。今日はそのN様の18歳のお嬢様の振袖の着付けに伺いました。着物は坂田、帯は祐村、ヘア&メイク研着物は娘さん達3人が着られ、そしてその3人のお嬢様達の娘さんが着られました。着物の素晴らしさですね(#^.^#)亡きお母さまも喜んでおられますね。着物が好きで本当にたくさんお持ちでした。18歳のお嬢様は、ヘ...令和7年5月2日出張着付けは富田林市、振袖&ヘアメイクのご依頼でした(担当は坂田・祐村)

  • 昨年に比べると・・・一度にこんなに綺麗に咲くかしらと(-_-;)思ってしまいます

    今が一番きれいな我が家の玄関先雨が降る前に撮影しました。今、咲き乱れ満開になりました色とりどりで玄関先は一番綺麗な時かもしれません(#^.^#)どれも挿し木で増えた花ばかり(^_-)-☆いろんな場所から花......>続きを読むだんだん色づいてきた我が家の庭、喜んで昨日ブログに乗せましたがこんなに見事には咲いていないので、全体の写真はまだ撮れません。というか(-_-;)だんだん終わってくるので、揃ってこんな見事に咲くかしらと思ってしまいます。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ昨年に比べると・・・一度にこんなに綺麗に咲くかしらと(-_-;)思ってしまいます

  • 早目に病院に行ったのが良かったのか?お薬効いてきました(#^.^#)

    朝からゴンは、カットに行ってきました(#^.^#)可愛くなって帰ってきたのに…写真写りは少し悪いです(-_-;)夕方散歩に行ったら、皆に可愛くなってと言ってもらえました(#^.^#)ばね指はの痛みも和らぎ、ひざの痛みは昨日よりだいぶ良くなりました今回は、お薬を飲む度に良くなっているような気がします。でも歩き方は少しぎこちなく、立ったり座ったりも少し痛むのですが友人に頂いたサニーレタスを植えたり、メダカの世話をしてしまいました。昨日紹介したジャスミンがいっぺんに咲き出しましたピンクの花も少し暖かくなるとみんな揃って咲き出します出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブロ...早目に病院に行ったのが良かったのか?お薬効いてきました(#^.^#)

  • ちょっと休憩、親指とひざ裏の痛み、お薬飲んで治します

    昨夜シップをして寝たので、少しはましになると思っていたら(-_-;)痛いのに、色々したのでもっと悪化していました階段の昇り降り、立ち座り、歩くのも痛いばね指も親指を入れて握れなくなりました😢でも先に歩く方を何とかしなくてはと整形外科に行きました。手も足も使い過ぎの様です「この薬を飲んだら大丈夫です」と先生の言葉、なんだか前より優しくなったような気がします。前に診てもらった時は結構厳しい先生だったような気がするのですが???痛み止め、筋肉を和らげる薬、胃薬.…早く治って欲しい満開のこでまりの横で蕾を沢山つけていたベンジャミンがやっと咲き出しました(#^.^#)ピンクの花もいっぱい花が咲き出しました(#^.^#)出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM...ちょっと休憩、親指とひざ裏の痛み、お薬飲んで治します

  • (-_-;)やってしまったかも手も膝の裏も痛くて立ち座りが厳しい

    昨夜寝る前までは、大丈夫だったのに(-_-;)朝起きると足がひざが、いやひざの裏側が痛くて立ち座りや歩きだすまでが痛いじっとしていても攣ってくるし、様子を見て病院に行った方が良いのか?手もばね指が又悪化してきました。日頃しないのに、急やったので練習のせいなのか?厳しいわあ😢と言いながらも立ち振る舞い抜きで練習しました。心配しながらゴンと母の散歩も行きました。今日はシップをして寝ます。明日は、治っていますように・・・🥺出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ(-_-;)やってしまったかも手も膝の裏も痛くて立ち座りが厳しい

  • 午前中は技能士検定、午後は成人式の前撮りのご相談

    1級着付け技能士検定、自分がまた受けるのかと思う程、練習している自分にびっくりします自分が受けた時より丁寧に練習しています。講習会の2回目は、補正と長襦袢までです。午前中に今年受けるかどうか迷っておられる方が来られました。資格は十分お持ちですが、技術をチェックさせて頂きました。やり方は違うのですが、丁寧に着付けられているので練習されたら十分間に合うと思うのでお勧めいたしましたが、今検討中です。午後からは成人式の前撮りをロケでしたいうご相談です。今までの写真を見て頂いて秋にお願いすることになりました。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ午前中は技能士検定、午後は成人式の前撮りのご相談

  • 夏野菜のキューリとトマトを植えました。

    昨年、あまりの柔らかさと美味しさに苗があったら教えて欲しいと伝えていたミニトマトが、国華園にあると聞いて先々週買ってきましたいつも連休明けに植えますが畑を耕して、肥料と苦土石灰を入れ、うえ付けました。昨年、食べたみたいに美味しく出来たら嬉しいのですが楽しみです。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ夏野菜のキューリとトマトを植えました。

  • だんだん色づてきた我が家の庭

    昨年尾11月ごろからだんだん茶色に染まっていった我が家の庭がだんだんと色づいてきました。昨年は、蝋梅やしだれ梅の花が終わるとサクランボの花が咲きその後庭の花が咲き出しましたが昨年、蝋梅の木とサクランボの木がカミキリムシの為に枯れてしまいました。😢今年はしだれ梅が見事に咲き、今はこでまりが見事に咲いていますその横にベンジャミンが蕾をたくさん付けています。茶色だった葉っぱが緑になり、今はピンクの花が沢山咲き出しました。種類は違いますが、このピンクの花も咲き出しました。シンピジュームもイベリスの白い花も毎年元気に咲き出します切り戻しをしたチェリーセージも咲き出しました。黄色の小花が咲くメカルドニアも葉っぱが黒っぽくなって無くなりかけていたのに緑になってきました。黄色の小花も少し咲き出しました。何時も見事な花を咲...だんだん色づてきた我が家の庭

  • 午前中はスタッフさんの練習会、午後からは2025年度1級着付け技能士検定の第1回講習会でした。

    今年は技能士検定にスタッフさん3名が挑戦します。現在8名が1級着け技能士を取得していますが、合格したらスタッフ全員が資格を有することになります。。頑張って欲しいですね(#^.^#)午前中は相モデルで他装の練習留袖と振袖です。午後は2025年度1級着付け技能士検定第1回の講習会でした本日は、技能士検定の時の持ち物の点検と、持ち物検査の時の並べ方を行いました。その後、補正から帯までの打ち出しを行いました。私の手が結ぶことに耐えられなくなっているので帯結びは結ばずに仮紐で行う事にして、羽根は箱ひだではなく今回は三ツ山ヒダで行います(箱ひだも忘れない様に練習しておきます)出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリッ...午前中はスタッフさんの練習会、午後からは2025年度1級着付け技能士検定の第1回講習会でした。

  • 自宅のきもの教室は午後から他装の練習でした。

    夜中に降った雨が、朝は止んでいたので母がデイサービスに出掛けたら大急ぎでゴンの散歩に行きました。11歳のゴンはまだまだ元気で公園を6周して帰りました。午後13時半から自宅のきもの教室でした。他装の練習ですSさんは、お嬢様に着付けるために勉強中です今年はお孫さんの七五三もあるそうです。Yさんは、スタッフさんになるために勉強中です。20年ほど前に習いに来て下さっていて今年の成人式は、美容室の振袖の着付けをされました来年も依頼されたそうなので、頑張って下さいね出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ自宅のきもの教室は午後から他装の練習でした。

  • 娘から誕生日祝いにランチのプレゼント

    4月20日の出張着付に伺ったコーディネイトは柿渋染の紬に藤の花を描いたひげ紬の帯でした。もう少し時期を外すとで締められなくなるところでした今日は岸和田の娘が来て古市の「まさゆめさかゆめ」にランチに行きました。先月「まさゆめさかゆめ」から誕生日のプレゼントを用意しているとハガキが来ていました。誕生日の日,娘が来ると言ってくれたのですがその日は教室で忙しかったので、今日来てくれました。長女にも聞いたのですが・・・仕事次女がお昼のミニ会席をご馳走してくれることになりました。(#^.^#)器がご主人が焼いた器ばかりです。まったく同じものはありませんお店からの誕生日のプレゼントは鰆のみそ焼き・鯛の子・????です・ホタテ貝の釜めしは撮るのを忘れて食べてしまいました。デザートはとても滑らかな美味しいプリンプリンがあま...娘から誕生日祝いにランチのプレゼント

  • マイナ免許証に更新しました。

    昨年届いていたのに高齢者講習をまだ受昨年届いていたのに今日は高齢者講習を受けて免許証の更新も同時にしてきました。10時40分に行って11時~実車に乗って、静止視力や動体視力、夜間視力検査、市や測定、講習を終え、免許の更新をしました。迷った結果、マイナ免許証と免許証の二枚持ちにして免許証は自宅に置いておくことにしました。(#^.^#)でも、来年マイナカードの更新が(-_-;)秋まで自動的に免許証が更新されるかわからないそうです。(@_@)たぶんできると思うと・・・作ってから言われても(^ω^)・・・昨日スタッフさんが伺ったT様から嬉しいコメントが公式ラインに届きました。思い出づくりのお手伝いが出来て嬉しいですお子様の健やかなご成長をお祈りしております(#^.^#)「昨日はありがとうございました。最後まで着崩...マイナ免許証に更新しました。

  • 令和7年4月20日出張着付けは富田林市2件、お宮参りの訪問着の着付&ヘアセットの依頼でした。(担当は坂田&祐村・坂本)

    今日は2件の出張着付のご依頼がありました。両家ともお宮参りのご依頼でした。あまり昨日の様にあまり暑くも宜しかったですね。報告は坂田より2025,4,20出張着付けは富田林市のR様訪問着の着付け&ヘアセットのご依頼でした。ヘアメイクの研と一緒に9時にご自宅に伺いました。いつもご依頼いただいたりご紹介いただくR様この卒入学式の時も新しい方をご紹介下さりました。ありがとうございます。本日は、息子さんのご長男のお宮参りお孫さんのお宮参りにお嫁さんの着付けとヘアセットのご依頼を受けました。お着物はR様がお嬢様の袖を通していない着物を仕立て直してご用意されましたものです。帯は全通で裏まで柄が付いている地厚なものでした。柄と柄との間隔が広く、小鼓結びでお太鼓柄を合わせました。帯締めも中に入れ込むやり方で締めました。研の...令和7年4月20日出張着付けは富田林市2件、お宮参りの訪問着の着付&ヘアセットの依頼でした。(担当は坂田&祐村・坂本)

  • 堺市美原区木青会館の金曜日の教室 他装の練習、簡単帯結び(先週と今週の分)

    先週は、入学式の出張着付の記事を書くのに追われ教室の記事が書けませんでした(-_-;)今日も昨日と同じ着物を着て行きました。今週はアシスタントさん達2人はボディに留袖を着付け簡単帯結びの復習です。スマホの位置や角度で出来上がりと違って見えるので勿体ないので、皆さんに練習してもらっています(#^.^#)先週はアシスタントさん達二人は、相モデルで留袖を簡単帯結びで着付けました。簡単帯結びは、短い帯の時で帯の柄出しをしたい時にしますが小鼓結びでする時もあります。Mさんのモデルになって着付けてもらいました。Iさんは、振袖の練習をされました。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着...堺市美原区木青会館の金曜日の教室他装の練習、簡単帯結び(先週と今週の分)

  • 先週と今日の坂田正子きもの教室(木)、終わってからの技能士検定の指導者練習会

    堺市美原区木青会館のきもの教室でした。皆さん相モデルで他装の練習です午後からは指導者の練習会でした。教室の写真をアップします。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ先週と今日の坂田正子きもの教室(木)、終わってからの技能士検定の指導者練習会

  • 久しぶりに近所の友人とランチ、誕生祝にケーキセットを(*^-^*)ご馳走になりました。

    今朝は、堺市美原区役所で選挙管理委員会柿渋染の紬に頂いたツバメ柄のしゃれ袋を締めて出かけました。帰りに銀行に行ったのですが、カードを忘れて何も出来ず、買い物に行こうとしたらなんとツバメを見ました(#^.^#)帯のツバメのお蔭でしょうか😊帰り道、友人からのラインに気が付き電話すると久しぶりなのでランチに行くことになり、そのまま迎えに行きました。やっぱり、久しぶりの中華居酒屋蒼河に行き、お手頃ランチそして菓子工房ヤマオの狭山池カフェに寄って、一日早い誕生ケーキをご馳走になりました。再来年のお孫さんの成人式のご依頼とご友人のお孫さんの成人式のご依頼も頂きました(#^.^#)他にも電話があり令和9年の成人式は18名になりました。頑張らなくてはいけません💪出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませ...久しぶりに近所の友人とランチ、誕生祝にケーキセットを(*^-^*)ご馳走になりました。

  • ちょっと良くなった箱ひだと三ツ山ひだのふくら雀&いりく

    お昼は久しぶりに谷先生と一緒にモーニングランチを食べにさくら珈琲に出掛けました。6月にブライダルの仕事が入ったので指導をお願いいしています(#^.^#)昨日上手くいかなかった箱ひだのふくら雀の右の羽根をリベンジしましたお結ばないやり方(折り上げ式で)で行いました。昨日より左右の羽根の角度と大きさが決まり均等になりました。ヒダの取り方を変えてみて三ツ山ひだでも作ってみました。箱ひだが良くなったら、ヒダの取り方が違う三ツ山ヒダまでシャープさが出て綺麗にに見えますいりくもこちらの方が綺麗に見えます(#^.^#)出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブ...ちょっと良くなった箱ひだと三ツ山ひだのふくら雀&いりく

  • やっぱり難しい(-_-;)箱ひだのふくら雀

    昨日のお客様から嬉しいメールが届いていました。「ご丁寧にありがとうございます。おかげさまで一日快適に過ごせました。5月25日の日曜も着付をお願いいたします。また時間が正式に決まったらあらためて予約をさせていただきます。」朝、facebookから思い出の画像、3年前の今日練習していた箱ひだのふくら雀が出てきたので急遽、その時と同じ着物で同じ帯にして三ツ山ヒダから箱ひだに代えて練習してみましたが無残な結果になりショックです。なんとなく似ているけど、全く違う姿になりました。羽根の大きさ、角度や艶やしゃきっと感が違います。3年前も久しぶりとは書いていましたが今ほど久しぶりではありません。悪戦苦闘して、両親指がこれ以上するとばね指が悪化しそうになったのでひとまずこれで写真撮影来週の木曜日の打ち出し迄には、三ツ山ヒダ...やっぱり難しい(-_-;)箱ひだのふくら雀

  • 久しぶりに三ツ山ヒダのふくら雀の練習

    木曜日は午前・午後とも堺市美原区木青会館のきもの教室でした。練習の前に技能士検定を受ける方に申し込み用紙の説明午後からは、1級着付け技能士を持っているスタッフさん達と講習内容の打ち合わせを行いました。現在、スタッフさん達4名が受講される予定です。久しぶりにふくら雀の練習を行いました。昨年はどなたも受験される方がいなかったので本当に久しぶりです。これから頑張って練習しなくては(⋈◍>◡<◍)。✧♡忘れない様に箱ひだのふくら雀もやっておかなくっちゃネ出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ久しぶりに三ツ山ヒダのふくら雀の練習

  • 令和7年4月9日出張着付けは2件、堺市北区と美原区、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は坂田&祐村、嶋岡&坂本)

    9日で入学式の着付けが終了しました今日は朝から技能士検定を受けるスタッフさんや生徒さんの為に時間を取って説明次回の出張着付の練習午後からは、技能士検定1級をとったスタッフさん達と1級技能士検定のスケジュールなどを話し合いました。報告は坂田より2025.4.9出張着付けは北区のO様訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした卒園式にもご依頼を頂いた10年来のお客様です本日はご子息の小学校の入学式7時に祐村とヘアセットの研の3名で伺いました染の百趣矢野の訪問着に龍村の帯,(入学式の時は白地の龍村でした)コーディネイトを楽しませて頂きました。着物は坂田、帯は祐村、ヘアは研です疲れてヘロヘロで帰ってこられたそうです。来年の春のご依頼も頂きました。ありがとうございます(#^.^#)報告は嶋岡より4/96:30出張着付は堺...令和7年4月9日出張着付けは2件、堺市北区と美原区、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は坂田&祐村、嶋岡&坂本)

  • 令和7年4月8日出張着付け4件中3・4件目は、柏原市と堺市、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は祐村&平賀、清原&田中)

    本日9日は入学式最後の出張着付でした。2件の出張着付があり、午後からは自宅のきもの教室でしたが他装の教室で3人来られたので、急遽木青会館で行いました。報告は祐村より2025年4月8日の出張着付け3件目は柏原市のO様訪問着の変わり結びとヘアセットのご依頼でしたご子息が幼稚園の頃から浴衣や七五三、入園、卒園、入学などいつもご依頼いただくリピーター様です。柏原市のOさま宅に祐村、平賀、ヘアセットにSが7時に伺いましよりご子息の入学式にご出席の訪問着です。変わり結びのご希望の画像をいただき、再現しました。2025.4.8出張着付4件目は堺市東区のN様訪問着の着付け&ヘアセットのご依頼でしたご子息の中学校入学式に御出席されます。小学校入学式の時にもご依頼いただいているリピーター様です。お祖母様がお着物をたくさんお持...令和7年4月8日出張着付け4件中3・4件目は、柏原市と堺市、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は祐村&平賀、清原&田中)

  • 令和7年4月8日の出張着付けは4件中2件、大阪市阿倍野区(2件)、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした。(担当は坂田&山本。坂本&中川)

    この日は4件の出張着付のご依頼がありました。私は大阪市内で出張着付を終え、一旦家に戻り11時半に阪急百貨店で待ち合わせ高校のバスケの仲間の集まりに出掛けました(#^.^#)娘からタフだなあって感心されました報告は坂田より2025.4.8出張着付けは大阪市阿倍野区のF様訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした山本とヘアメイクの研の3名で6時に伺いました。3月の卒業式にもご依頼いただきましたリピーター様です幼稚園前からご依頼いただいたご子息の中学校の入学式でしたおめでとうございます(#^.^#)着物は坂田、帯は山本です。2025.4.8出張着付け2件目は大阪市阿倍野区のO様訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした中川と坂本が6時半に伺い、1件目を終えた研が後から入りました。上記のF様からご紹介いただいたO様今回も...令和7年4月8日の出張着付けは4件中2件、大阪市阿倍野区(2件)、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした。(担当は坂田&山本。坂本&中川)

  • 令和7年4月7日出張着付2件大阪市&堺市、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした。(担当は坂田・田中&中川&阪井)

    出張着付が終わって、午後から明日の出張着付のお客様の変わり結びを担当二人と研究しました。お客様のご希望の帯が結構難しく、ずっと練習していましたが本日、仕上がった帯を送ると「素敵💛」と言って頂け一安心です。報告は坂田より2025.4.7出張着付けは大阪市北区のA様訪問着の着付&変わり結びのご依頼でした。出張着付で梅田まで行くのは久しぶりです。田中さんと2人で7時に伺いました。T様はいつもご依頼いただきますこの3月の卒業式にもご依頼いただきました。その時は謝恩会まで着物姿で過ごされました。着物は坂田。帯は田中です2025.4.7出張着付けは堺市東区のO様訪問着の着付依頼でした。4日にも頼まれたばかりのO様「先日はお世話になりました。お手洗いに行ったり、中学校まで20分程歩いたりしましたが着崩れる事なく過ごす事...令和7年4月7日出張着付2件大阪市&堺市、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした。(担当は坂田・田中&中川&阪井)

  • 令和7年4月6日出張着付けは堺市西区、紺付き袴の着付け依頼でした(担当は坂田&祐村)

    今日は朝の出張着付が終わってから、岸和田市の孫の所にケーキと中学の入学祝を持って出かけましたトンボ池公園のそばにあるドッグカフェに行ってからとトンボ池公園でも遊びました。私は明日も早いのでそのまま帰りました。報告は坂田2025.4.6出張着付けは堺市西区のTさま紋付袴の着付依頼でした。毎年3回ほど依頼いただくリピーター様です。毎回着崩れしないと喜んで頂きます。玄関おそばに咲いている利休花朝の出張着付が終わってから、岸和田市の孫の所にケーキと入学祝を持って出かけましたトンボ池公園のそばにあるドッグカフェに行ってからとトンボ池公園でも遊びました。報告は坂田2025.4.6出張着付けは堺市西区のTさま紋付袴の着付依頼でした。毎年3回ほど依頼いただくリピーター様です。毎回着崩れしないと喜んで頂きます。当初伺った時...令和7年4月6日出張着付けは堺市西区、紺付き袴の着付け依頼でした(担当は坂田&祐村)

  • 令和7年4月5日出張着付けは堺市2件、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした。(担当は坂田・平賀&中川・清原)

    本日は2件の出張着付のご依頼でした。いずれもリピーター様で3月の卒業式にも行かせて頂きました(#^.^#)報告は坂田2025.4.5出張着付けは堺市南区のF様訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした6時にスタッフの平賀とヘアメイクの研の3人で伺いました。3月の卒業式の時は色留袖をお召しでした。本日もそのお着物が出されていたのですが、急遽義母様が神戸から素敵なサクラの柄の訪問着と帯のセットもってを持って来られました。(#^.^#)お庭から見える満開の桜の花にも負けません淡いお色目が本当に良くお似合いでした(#^.^#)前は坂田・後は平賀です報告は中川より2025.4.5出張着付けは堺市北区のN様訪問着の着付依頼でした7時に清原、中川、ヘアメイクの研がお伺い致しました。3月の卒園式にもご依頼くださり、長時間にな...令和7年4月5日出張着付けは堺市2件、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした。(担当は坂田・平賀&中川・清原)

  • 令和7年4月4日出張着付け堺市(2件)・富田林市・大阪狭山市、訪問着の着付け&ヘアセットの依頼でした(担当は坂田&田中、中川&清原、祐村&福井,阪井&山本))

    朝の出張着付の後に教室があり、午後は日曜日のお客様の所にレンタルした留袖を取りに伺い、そのまま岸和田の紋慶さんに持っていきました。この日は朝4件の着付依頼がありました。今年は入学式に🌸桜の花もまだまだ咲いています。(#^.^#)報告は坂田2025.4.4出張着付けは堺市東区のO様訪問着の着付依頼でした。7時前に田中と2人で伺いました。七五三や入学式に何時もご依頼頂くいピーター様です本日はご子息の御中学校の入学式に行かれます7日のお嬢様様の入学式のご予約を頂いておりますm(__)m前は坂田・後は田中です報告は中川より2025.4.4堺市南区のK様訪問着の着付依頼でした卒業式にもご依頼くださったリピーター様です。本日は中学校の入学式に御出席されます。帯揚げ、帯締めをご相談させていただきながら春らしいお色のもの...令和7年4月4日出張着付け堺市(2件)・富田林市・大阪狭山市、訪問着の着付け&ヘアセットの依頼でした(担当は坂田&田中、中川&清原、祐村&福井,阪井&山本))

  • 令和7年4月2日出張着付けは大阪狭山市(2件)、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は坂田・坂本&清原・祐村)

    土曜日に着て月曜日に帰った琉守は、また昨日着て今日帰りました。今日は悦実ママが菜々花と杏菜も置いてランチに出掛けたので出張着付から帰えり、孫3人と公園に行き、お昼を食べて13時半からは教室と思っていたら皆さんお休みで清原さんと自主練習しました報告は坂田より2025.4.2出張着付は、大阪狭山市のN様訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした。私と坂本、ヘアメイクの研の3人で6時に伺いました。いつもご依頼いただくリピーター様です。卒業式のご依頼も受けていたのですが、いっぱいでお断りしてしまって本当に申し訳なかったです。卒業式は結局、着物を着なかったそうです。(-_-;)本日はお気に入りの研さんのヘアセットで喜んでくださいました。着物は坂田、帯は坂本です。報告は祐村より2025年4月2日大阪狭山市のTさまです。訪...令和7年4月2日出張着付けは大阪狭山市(2件)、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は坂田・坂本&清原・祐村)

  • オランダでの結婚式まであと17日、頑張って訪問着の自装と他装の練習中(#^.^#)

    昨年の6月から来られているUさんあっという間にもう本番まじか今年に入って、一日おきに自装とお嬢様の為の他装の練習をされています。今日もご自宅から綺麗に着て来られたのですがご本人は、右側のおはしょりの始末と帯の二重太鼓が綺麗の揃わないところが気になっていたそうです。それと、帯を締めて手先を抜く時に締め過ぎて着物が乱れることも気になった様です。今日はその3点を重点的に行いました。おはしょりは、ちょっとしたコツちょっとしたコツで綺麗になり帯をそこまできつく締めなくても良いという事がわかり乱れることなく手先も抜ける様になりました。二重太鼓もあっという間に綺麗に揃う様になりました。もう少し、帯を大きくしても良かったですね(#^.^#)他装で気になる点を勉強されてもう一度他装の勉強に来られます出張着付けの申し込みは公...オランダでの結婚式まであと17日、頑張って訪問着の自装と他装の練習中(#^.^#)

  • 中学2年、琉守の手料理 鯛の炙りとヒラメの造り&昆布じめ

    3月23日、弟夫婦が来たのでロピアでお安く鯛とイカ、チキンを購入鯛を三枚下ろしにして、タイの炙り・鯛とごぼうのあら炊きイカを造りで食べられるほど綺麗に裁いて、バター醤油炒め私はから揚げ、キノコご飯を作りました。3月29日はロピアで1300円でヒラメを買って来て初めてヒラメの5枚下ろしに挑戦して造りと昆布じめを作りました。馬刺しを切ってウインナー湯がいてプリンプリンにしていました.私はポテトサラダを作りました。30日は、寒かったので豚しゃぶ、昨日琉守の作った昆布じめを食べました。当初29日の朝帰る予定だった琉守は29日も泊まり、今日帰っていきましたが(-_-;)明日も来ると…本当かしら出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとう...中学2年、琉守の手料理鯛の炙りとヒラメの造り&昆布じめ

  • 令和7年3月30日出張着付けは堺市西区、留袖3名の着付&ヘアセットと女児のヘアセットでした(担当は坂田・福井・、嶋岡、坂本)

    朝5時15分に我が家から出発で兼ねてからからご相談を受けていたY様宅に6時に5人で伺いました。Y様にはご自身だけでなく、お宮参り、七五三と長男さんや次男さんのお嫁さん達のご依頼もいただいております。報告は坂田より2025,3,30出張着付けは堺市西区のYさま留袖3名の着付け&ヘアセットのご依頼とお孫さんのヘアセットのご依頼です本日は3男様の結婚式前日から集まられ、3家族で神戸まで行かれますYさまから「今日はありがとうございました。お蔭様で滞りなく結婚式を済ませることが出来ました。取り急ぎ報告までありがとうございました」とラインが届きました。次男様のお嫁さんが妊娠されているので、先にヘアセットに行かれその間にお二人の着付けを行いました。Y様補正と着物の腰ひもまでは坂田と福井が行いました。そこからヘアセットに...令和7年3月30日出張着付けは堺市西区、留袖3名の着付&ヘアセットと女児のヘアセットでした(担当は坂田・福井・、嶋岡、坂本)

  • お客様から素敵な写真を頂きました(#^.^#)

    3月9日に七五三の後撮りに伺ったT様からブログに載せても良いとお写真を頂きました。女性カメラマンに撮って頂いたのでとても綺麗です。5歳にしては120㎝ととても体格が良く(#^.^#)お父様が着られたお宮参りの祝着を着せられるかと?心配しましたがご本人が着たいというご希望❣御覧の通り可愛い着姿になりました。お二人のかわいらしい写真、ありがとうございました。自然な笑顔が素敵です。着付中のお写真もたくさん頂きました。(#^.^#)ホームページなどにも使わせて頂きます。。ありがとうございました(*^-^*)出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログお客様から素敵な写真を頂きました(#^.^#)

  • 入学式の訪問着の変わり結びの練習

    今日は、本当は教室はお休みだったのですが先週お休みだったIさん、報告やご相談もあり今日は午前中、わが家でお稽古を行いました3月18日のお孫さんの卒業式でお孫さんとお友達の袴の着付けをされました。(#^.^#)ご自身ではでは反省点もあった様ですが、上手に着付けられておりましたご相談は1級着付け師技能士検定の事でした。今年は予定で行くと4~5人の方が受けられます終ってから、ふくら雀を見せて欲しいと言われたので久々のふくら雀と訪問着の変わり結びを行いました。最初のふくら雀の写真を撮っていません(-_-;)Iさんは、最初の帯結びが気に入られたそうです(#^.^#)入学式も変わり結びのご依頼があるので練習しております。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM...入学式の訪問着の変わり結びの練習

  • 綺麗に着付けが出来たら・・・写真の撮り方に注意しましょう

    堺市美原区、木青会館のきもの教室はスタッフさんの練習会スタッフさん7名と嶋岡先生と私でした卒業式も終わり、ほっとする間もなく4月2日からは入学式の着付けが入っております。30日は結婚式もあるので、今日は留袖と訪問着で他装の練習を行いました。基本は2人着付で伺いますが繁忙期は一人で行く時もあるので2人着付けの練習と一人着付の練習です写真の撮り方についてお願いしました。坂本さんと福井さんは嶋岡先生をモデルに2人着付けの練習でした。襟元、もう少し半襟が出て少しゆったり感が出ると最高ですが帯と着物のバランスなどもですが、着物や帯の写真がとても綺麗に見えます前が福井、後が坂本ですあと一枚写真が欲しかったですが、とてもバランスよく綺麗に着付けています同じような着付だったので、どちらの写真かわからないほどです。前が坂本...綺麗に着付けが出来たら・・・写真の撮り方に注意しましょう

  • 今日は水曜日の自宅きもの教室でした

    本日は午後から自宅のきもの教室でしたゴンの散歩に行って大急ぎで着物に着替えました。お1人がお休みで他装のお勉強をされているお二人が来られました清原さんと2人で教えていますYさんは踊りをされているので、4月にだらりの帯と一文字文庫を結ぶそうです。その前にお嫁さんの入学式の着物を着せるのでまずは着物を着付ける練習をされその後、成人式でだらりの帯を結んだ清原さんに帯結びのコツを教えてもらいました。Sさんは、お嬢様に友禅小紋を着付ける練習です。可愛柄の着物です。まだ七五三は先の話ですが、頑張って変わり結びもしてあげてね(#^.^#)出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブロ...今日は水曜日の自宅きもの教室でした

  • 令和7年3月24日出張着付けは富田林市、振袖に女袴の着付依頼でした(担当は清原)

    ほぼ茶色一色だった我が家の庭や玄関に少し新芽が出て来てムスカリや水仙が色づいてきました。何時も散歩に出掛ける藤沢台公園に水仙や黄色の花が綺麗に咲き出しました。サクラはまだ蕾硬しですが・・・卒業式の着付けは、この日で最後でした。おめでとうございました。ひとまず無事に一段落し、次は入学式に備えます。2025.3.24出張着付けは富田林市の美容室振袖に女袴の着付依頼でした。5時45分に清原が伺いました。専門学校の卒業式に行かれました。ご自身の振袖に袴を着られブーツを履かれました。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ令和7年3月24日出張着付けは富田林市、振袖に女袴の着付依頼でした(担当は清原)

  • 令和7年3月21日出張着付けは富田林市、振袖(4)訪問着(1)女袴の着付依頼でした(担当は中川・阪井)

    この21日、私は堺市美原区、木青会館の金曜きもの教室でした。アシスタントさん達も袴の出張着付が終わったので、この日は次に備えて訪問着の他装の練習でした。同じ日、何時も成人式や卒業式でご利用いただく富田林市の美容室にスタッフさん2名が伺いました。大阪芸術大学の卒業式だったので個性豊かな装いだったようです。報告は阪井より2025.3.21出張着付けは富田林市の美容室振袖に袴4名と訪問着に袴1名の着付依頼でした。6時15分に中川と阪井が喜志の美容室に伺いました。芸大の卒業式に女袴でご出席されます。肩身替わりの着物にレザー調の袴、レースとビーズがついたゴージャスな重襟、帯にキラキラレースを重ねたり、手作りの洒落た髪飾りなどがこだわりの装いを引立てていました。芸術の香りあふれる個性的なコーデで晴れの日を楽しまれたこ...令和7年3月21日出張着付けは富田林市、振袖(4)訪問着(1)女袴の着付依頼でした(担当は中川・阪井)

  • 令和7年3月19日出張着付けは堺市西区、訪問着の着付依頼でした(担当は坂本・阪井)

    昨日から母が弟の所に行き、琉守が電車で来て今日は、弟夫婦が母を送って来てくれるので今から琉守が鯛やイカを裁いて料理をしてくれます(#^.^#)報告は坂本2025年3月19日出張着付けは堺市西区のU様訪問着の着付依頼でした。ご子息の卒園式に出席されます。朝7時に阪井、坂本がお伺いしました。度々ご依頼下さるリピーターさまです。先日3月13日のIさまは、Uさまが当方をお勧めしてくださったそうで、お支度の前にまずそのお礼を申し上げると、I様から大喜びのLINEもらいましたとおっしゃっていました。本日の主役、お兄ちゃんがエレクトーンを披露してくれたり、妹さんがぬいぐるみをたくさん披露してくれたりと、大変和やかなお支度でした。後ろ阪井、前坂本が担当いたしました。ヘアはご自分で素敵にアップされていました😳怪しいお天気で...令和7年3月19日出張着付けは堺市西区、訪問着の着付依頼でした(担当は坂本・阪井)

  • 令和7年3月18日出張着付け9件中3件は堺市南区・岸和田市‣貝塚市、訪問着の着付け&ヘアセットのご依頼でした(担当は中川&山本・坂本・K

    昨日はホームページの先生、今日は琉守の友達に色々聞いて教えて頂きました。3月18日の掲載9件がやっと終わりました(#^.^#)あと少しで追いつきます報告は中川より2025.3.18出張着付け9件中7件目は堺市南区のK様訪問着の着付けのご依頼でした。6時45分に山本と中川がお伺いしました。リピーターさまで、本日は小学校の卒業式に出席されます。少し雰囲気を変えてみたいと、お持ちの帯締めに合わせて重ね襟と帯揚げを新調されました。とても似合ってらっしゃいました。4月4日には入学式のご依頼もいただいております。前は中川・後は山本です2025年3月18日岸和田市のF様訪問着の着付依頼でした。ご子息の小学校の卒業式に出席されます。朝6時半に坂本がお伺いしました。のんびりしていたらどこも予約がいっぱいになってしまっていて...令和7年3月18日出張着付け9件中3件は堺市南区・岸和田市‣貝塚市、訪問着の着付け&ヘアセットのご依頼でした(担当は中川&山本・坂本・K

  • 令和7年3月18日出張着付け9件中2件は富田林市2件、女袴&ヘアと訪問着の着付依頼でした(担当は清原&一宮)

    今日は中川と阪井が富田林市喜志の美容室で5名の女袴の着付けを致しました。振袖に袴、訪問着に袴のご依頼だったそうです。詳しい事は後日掲載いたします。私は午前中、堺市美原区木青会館のきもの教室でした2025.3.18富田林市M様です。訪問着の着付依頼でした。何度もご依頼頂いているリピーター様です。地域のボランティア活動をされている関係で小学校卒業式の来賓として御出席されます。いつも楽しくお話してくださり和やかにお支度させていただきました前を清原、後ろは一宮が担当させていただきました2025.3.18富田林市F様です。女袴の着付&ヘアセットの依頼でした。成人式のお支度も当方にご依頼頂いているリピーター様です。大学の卒業式に御出席されます。宝塚歌劇がお好きということで緑の袴です。前のリボン結びは中央にさせていただ...令和7年3月18日出張着付け9件中2件は富田林市2件、女袴&ヘアと訪問着の着付依頼でした(担当は清原&一宮)

  • 令和7年3月18日出張着付け9件中3件は富田林市・大阪狭山市・堺市中区、小学生の女袴4名と訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は祐村&平賀、阪井&福井、坂田&町井)

    18日は卒業シーズンで2度目のピーク、9件ともほぼ同じ時間帯という事で着付スタッフは要るのですが、ヘアメイクさんが大忙しでした。報告は祐村より2025年3月18日出張着付け1件目は富田林のSさまです。小学校の卒業式に袴でご出席のお嬢さまとお母さまの訪問着のお着付け&ヘアセットのご依頼です。お子さまの入学式、卒業式、七五三と度々ご依頼くださるリピーターさまです。5時30分にヘアセットに研が、6時に着付けのため祐村と平賀が伺いました。お嬢さまに袴での座り方、階段の上り下りなどお伝えさせていただきました。前は祐村、後は平賀です報告は阪井より2025.3.18出張着付け2件目は、大阪狭山市のT様小学生の女袴2名のご依頼でした。7時に着付けの福井と阪井、ヘアは研が伺いました小学校の卒業式にご出席されます。袴姿で参列...令和7年3月18日出張着付け9件中3件は富田林市・大阪狭山市・堺市中区、小学生の女袴4名と訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は祐村&平賀、阪井&福井、坂田&町井)

  • 令和7年3月17日出張着付けは堺市北区、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした。(担当は坂田・福井、ヘア研)

    今日は朝からfacebookからインスタの件を皆さんにお知らせしていました早速、娘の所に私と同じ文書が届きました(-_-;)他の方にも・・・報告は坂田より2025.3.17出張着付けは堺市北区のNさま訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした7時半にN様のお宅に私と一宮、ヘアの研の3人で伺いました。N様は、河内長野市のS様のご紹介とわかりました。最近のご新規様は、ほとんどリピーター様のご紹介です。感謝(#^.^#)お母様のお着物ですが、今日が仕立て下ろしお母様は着る機会がなく、喜ばれていました。今日は謝恩会もあるので長時間になるとの事、楽な様にと気を付けました。優しい色目のお着物がお似合いでした。小物や補正はいろいろなものをお持ちでした。本日、お礼のメールと入学式のご依頼も頂きました(#^.^#)「先日(3/...令和7年3月17日出張着付けは堺市北区、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした。(担当は坂田・福井、ヘア研)

  • 令和7年3月15日出張着付け、堺市・大阪狭山市、女袴の着付&ヘアセットと色無地の着付依頼でした(担当は山本&坂本、坂田&福井)

    今日18日は、同じ時間帯でしたので全員総出で9件お客様の所に伺いました。私は1件終ってから、30日の結婚式のご相談にYさんのご自宅に伺いました報告は坂本より2025年3月15日堺市東区の大美野幼稚園園長先生と卒園生の担任の先生方3名の女袴&ヘアセットのご依頼でした。朝6:30に山本、坂本、ヘアメイク研の3人でお伺いしました。毎年ご依頼下さいます。担任の先生方は、袴をクラスの色にして、それに合わせたコーディネートでレンタルされました。ヘアスタイル、飾りも含め、みなさんそれぞれのコーディネートがとてもよく似合っておられました。先生方みなさん天気を気にかけておられましたが、式が終わる頃までは何とか持ったのではないでしょうか。園庭に卒園児が通ると思われる花道の飾り付けや準備を先生方皆さんでされている中をご挨拶しな...令和7年3月15日出張着付け、堺市・大阪狭山市、女袴の着付&ヘアセットと色無地の着付依頼でした(担当は山本&坂本、坂田&福井)

  • 令和7年3月14日出張着付け9件中2件、堺市南区2件、色留袖・訪問着の着付・ヘアセットのご依頼でした(担当は清原・平賀)

    今朝も卒園式の出張着付に伺いました。掲載は後日行います4月4日の入学式の6~7時の依頼が増えてきました朝一のご依頼は、申し訳ございませんがお受けできなくなりましたm(__)m報告は清原より2025年3月14日堺市南区F様色留袖の着付&ヘアセットのご依頼でしたヘアセットのKが5時半、着付けの清原と平賀は6時に伺いました。何度もご依頼頂いているリピーター様です。御子息様の卒業式にご出席されます。御義母様がトータルコーディネートされたそうです。格式高い素敵な装いです。着付けは前を清原、後を平賀が担当させていただきました。お客様からラインでお礼と入学式の申し込みがありました(#^.^#)「お写真ありがとうございました。綺麗に着せて頂いて良かったです。」1件目を終わった清原と平賀が2件目に入りました2025.3.1...令和7年3月14日出張着付け9件中2件、堺市南区2件、色留袖・訪問着の着付・ヘアセットのご依頼でした(担当は清原・平賀)

  • 令和7年3月14日出張着付け9件中4件は堺市(1件)、富田林市(1件)、女袴の着付&ヘアセット依頼でした(担当は阪井&山本、嶋岡&阪井)

    今日は1件、ご予約があったのですが、雨でキャンセルになり久しぶりに朝寝坊しました。報告は阪井より2025.3.14出張着付けは堺市堺区のM様他1名女袴の着付&ヘアセットのご依頼でした。6時半に着付けは山本と阪井、ヘアの研とお支度場所の中学校に伺いました3年前にもご依頼いただいたリピーター様です中学校の卒業式に女袴で出席されます担任のクラスカラーを意識して着物の色を決められたそうです爽やかな水色、元気いっぱいのピンク系のお着物がよくお似合いで、晴れやかな門出を祝福されます前は山本、後ろは阪井報告は嶋岡より2025.3.14出張着付けは富田林市のT様振袖に女袴の着付依頼でした。専門学校卒業式、振袖に袴を着て出席されます午前10時前に嶋岡、阪井が伺いましたパープルの艶やかな振袖にグリーンの袴がお似合いですお母...令和7年3月14日出張着付け9件中4件は堺市(1件)、富田林市(1件)、女袴の着付&ヘアセット依頼でした(担当は阪井&山本、嶋岡&阪井)

  • 令和7年3月14日出張着付け9件中3件は大阪市・堺市2件・藤井寺市、訪問着と女袴の着付・ヘアセットのご依頼でした。(担当は祐村・田中・中川・Y)

    今日は2件で5名の着付依頼でした。卒園式のお母様と幼稚園の先生方です。14日分が終わったら、随時掲載していきます報告は祐村より2025年3月14日の出張着付けは大阪市のOさまです訪問着の着付けとヘアセットのご依頼です。(担当は祐村・田中)7時にヘアセットのKさん、着付けは祐村と田中が伺いました。お子さまの入学、卒業式にご依頼下さるリピーターさまです。コーディネートのご相談により、刺繍が一面に施された豪華な訪問着に羽田登喜男さんのおしどりの帯を選びました。本日は謝恩会にもお着物でご出席されるとのこと、長時間着ていても大丈夫なように心がけてお着付けいたしました。前は祐村・帯は田中。ヘアセットはKですO様からメールを頂きました。「昨日はありがとうございました。長時間でしたがとても楽でしたし、着崩れることもなく着...令和7年3月14日出張着付け9件中3件は大阪市・堺市2件・藤井寺市、訪問着と女袴の着付・ヘアセットのご依頼でした。(担当は祐村・田中・中川・Y)

  • 令和7年3月14日出張着付9件中2件は堺市堺区、羽曳野市、訪問着の着付依頼でした(担当は坂田・一宮)

    今日は9件で11名の着付依頼がありました。今年の卒入学式で一番忙しい日になりました。スタッフさんやアシスタン達がほぼ2件づづ伺いました。報告は坂田より2025.3.14出張着付け1件目は、堺市堺区のOさま訪問着の着付依頼でした7時にお客様のお宅に一宮と2人で伺いました卒業式の後に謝恩会に出席されるという事で楽に着付ける様に気を付けました。卒業式らしく落ち空いた感じでとこのコーディネイトを選ばれたそうです出張着付2件目は羽曳野市のYさま訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした。先にヘアの研が9時に伺い1件目を終えて、時間調整をして9時半に私と一宮が伺いました。何時も(この日も)ご依頼いただきますA様のご紹介です。お二人とも変わり結びをご所望で昨日、スタッフさん達と考えた中から一宮が結んでくれましたとても気に入...令和7年3月14日出張着付9件中2件は堺市堺区、羽曳野市、訪問着の着付依頼でした(担当は坂田・一宮)

  • 令和7年3月13日出張着付けは3件、堺市(北区・堺区)・富田林市、訪問着・女袴の着付・ヘアセットのご依頼でした(担当は坂田・坂本・嶋岡・祐村・中川・清原)

    本日は3件の着付依頼がありましたが午後10時からの木青会館のきもの教室は予定通り行いました。報告は坂田2025.3.13出張着付けは堺市北区、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼いでした。7時に坂本と研の3名でご自宅に伺いました。いつもご依頼いただくリピーター様でご紹介もたくさん頂いております。今年の卒園式と入学式は昨年7月からご依頼を頂きました。この日の為に用意されたの着付依頼がありましたが午後10時からの木青会館のきもの教室は予定通り行いました。明日は9件のご依頼があるのでその練習でした。報告は坂田2025.3.13出張着付け1件目は堺市北区、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼いでした。7時に坂本と研の3名でご自宅に伺いました。いつもご依頼いただくリピーター様でご紹介もたくさん頂いております。今年の卒園式と...令和7年3月13日出張着付けは3件、堺市(北区・堺区)・富田林市、訪問着・女袴の着付・ヘアセットのご依頼でした(担当は坂田・坂本・嶋岡・祐村・中川・清原)

  • 自宅きもの教室では自装と他装のお稽古です。

    午前中はMさんが女袴の練習に来られました。私がモデルで、一人で着付けてくれました総絞りの着物を持って来てくれました。今まで触った中で一番薄い半幅帯の対策を考えました。清原さんの提案でタオルを使う事になりました。6月に入られて4月の結婚式までと練習してこられたUさん今日も自分で付け下げを着て来られました。そして練習はお嬢様の着付、清原さんをモデルに他装を練習した後に最後は清原さんの帰りの着物を着付けました。私は、清原さんに着付けてもらって帯を解き、Kさんと一緒に帯結びをやっていきました。月に一度来られるKさん、お茶のお稽古に着物を着れ行かれるのでその時の疑問点を持ってこられます今日は補正とポイント柄の太鼓柄を出す、位置やそのやり方コートの羽織り方などでしたのでポイント柄の袋帯で一緒に帯を締めていきました。出...自宅きもの教室では自装と他装のお稽古です。

  • 満開になったしだれ梅(#^.^#) 友達と浪花料理西尾に

    3月1日からやっと咲き始めたしだれ梅は、今日3月11日ほぼ満開になりました。まだしばらくは咲き続けてくれそうです。昨日は、娘の友達さとこのお母さん(親子で友達)とランチに河内長野市の浪花料理西尾に行きました。西尾が富田林市にあった時はランチや毎年お正月のおせちを買いに行っていましたが、まったく違った形にびっくりしました。隠家と言うのがピッタリの雰囲気の素敵なお店です。一日五食限定の3300円のランチを頂きました。珈琲を入れたら3500円です夫婦を凝らした一品ばかりです。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ満開になったしだれ梅(#^.^#)友達と浪花料理西尾に

  • 令和7年3月11日出張着付けは堺市北区、紋付きの色無地の着付・ヘアセットの依頼でした(担当は中川・祐村)

    今朝は夜中からの雨が降り続いていました。心配していた小学校の卒業式のご依頼・・・報告は中川より2025.3.11出張着付けは堺市北区のN様色無地の着付&ヘアセットのご依頼でした。6時に祐村、中川、ヘアメイクの研がお伺いしました。ご子息の卒業式にいつもご依頼いただきます。本日は次男さまの小学校の卒業式にご出席です。お雨模様でしたので、着丈は短めにさせていただきました。また3年後の卒業式にとおっしゃっていただきました。ありがとうございます。本日はおめでとうございました。足元の悪い中いつもご依頼頂き、ありがとうございます。3年後の卒業式のご依頼まで頂き、嬉しいです。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックも...令和7年3月11日出張着付けは堺市北区、紋付きの色無地の着付・ヘアセットの依頼でした(担当は中川・祐村)

  • 先週の坂田正子きもの教室のお稽古の写真です。

    先週は出張着付と教室が重なり、なかなかブログに掲載できなかったのでまとめて写真を載せます(#^.^#)水曜日は、教室がお休みでした木曜日の木青会館のスタッフさん達の練習の写真ですこの日は出張着付の為の女袴と訪問着の着付です着付けを始める前に女袴のリボンが緩まないアイテムを皆さんにお伝えして喜んで頂けました。祐村さんと清原さんは、女袴の練習をしてから訪問着の練習出張着付から帰ってきた、阪井さんは嶋岡先生をモデルに女袴の練習です私は坂本さんの女袴のモデルになりました。中川さんと福井さんお写真がまだです。金曜日の木青会館のアシスタントさんと見習いさん達にも女袴のリボンのアイテムを紹介して小学生のお孫さんとそのお友達を着付けるIさんのモデルになって力加減をお伝えしました。Mさんは、総絞りの着物を持って来て下さって...先週の坂田正子きもの教室のお稽古の写真です。

  • 令和7年3月9日出張着付けは富田林市、5歳裃と3才被布の着付依頼でした。(担当は坂田・阪井)

    朝一で出張着付に行き、ゴンの散歩午後は自宅できもの教室、スタッフの山本さんと阪井さんが来られました。報告は坂田2025.3.9出張着付けは富田林市のT様七五三の5歳の裃と3歳の被布の着付依頼でした8時半に阪井と伺いました。リピーター様です(*^-^*)ご子息の体型が良いという事で電話相談や事前相談にも伺いお母様にもマジックテープを付けて頂いたりしました。息子さんが着られた裃の着物はお父様の祝着、何人もの方が着られたそうです。綺麗に保管されていました事前相談に伺った時に、あまり体格が良いのでレンタルでもとお母様は言われていたのですが、ご本人がこれが着たいというご希望でお母様にもご協力頂き、工夫させて頂きました。帯を下に締めて袴の短いのをカバーしました。裃もゆとりを持たせて着付、動きにしたのですが着物が袴から...令和7年3月9日出張着付けは富田林市、5歳裃と3才被布の着付依頼でした。(担当は坂田・阪井)

  • 令和7年3月8日出張着付けは富田林市、訪問着の着付依頼でした(担当は前中川・後坂本)

    私の確定申告は税理士事務所から連絡がきました(#^.^#)今日は友人の確定申告の手伝い、4年ぐらい前まではちゃんと自分でしていたのに(-_-;)何度もやり直し(-_-;)途中でやっているところがわからなくなりました。😢報告は坂本より2025.3.08出張着付けは富田林市のM様訪問着の着付けのご依頼でした。朝7時半に中川、坂本がお伺いしました。以前にもご依頼下さいましたリピーター様です。本日は次女様の卒園式に出席されます。ネイルサロンをされておられ、そのお部屋でお支度させていただきました。いい香り、穏やかな音楽、おしゃれなネイルチップに囲まれて心地よい雰囲気のなかでのお着付けでした。優しいお色目のコーディネートが、色白で優しい雰囲気のMさまに大変良く似合っておられました。前を中川、後ろを坂本が担当いたしまし...令和7年3月8日出張着付けは富田林市、訪問着の着付依頼でした(担当は前中川・後坂本)

  • 令和7年3月7日出張着付けは大阪市、訪問着の着付安堵ヘアセットのご依頼でした(担当は祐村・清原)

    今日は木青会館の金曜日のきもの教室でしたアシスタントの皆さんたちも当方の出張着付やご自身で依頼のある方は入卒業式の女袴の練習と、訪問着の練習に真剣に取り組まれていました。朝一で大阪市内まで出張着付に行かれた祐村先生が私より早く着て会館を空けてくださいました。m(__)m報告は清原より2025.3.7出張着付け大阪市阿倍野区のH様訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした。何度もご依頼くださっているリピーター様です。6時にヘアの研と着付けは祐村、清原で伺いました。ご子息さまの小学校卒業式にご出席です。ご子息さまが入学式のお支度に伺った時から立派に大きくなられていました。初めて伺ったのは2歳9か月の進級式の着付けでした。それから毎年ご依頼があり、大きくなられたのでしょうね小学校の卒業、おめでとうございますまた、今...令和7年3月7日出張着付けは大阪市、訪問着の着付安堵ヘアセットのご依頼でした(担当は祐村・清原)

  • 令和7年3月6日出張着付けは堺市堺区、女袴の着付&ヘアセットの依頼でした(担当は中川・阪井)

    今朝は久しぶりのお天気、でも🥶私は木青会館で木曜日のきもの教室でした。報告は中川より2025.3.6出張着付けは堺市堺区のK様、女袴の着付&ヘアセットのご依頼でした。8時に阪井、中川、ヘアメイクの研がお伺いしました。卒業式に出席されます。お着物に合わせて、ヘアセット、ネイルも完璧にコーディネートされていて、素敵でした。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ令和7年3月6日出張着付けは堺市堺区、女袴の着付&ヘアセットの依頼でした(担当は中川・阪井)

  • 女袴のコーディネイト

    今日は朝から雨模様ゴンの散歩は夕食後になりましたゴメンね今日のしだれ梅、散歩帰りに撮りました午後から卒業式でレンタルでお貸しする紫の振袖分のコーディネイトと袴が短かった時に帯揚げを足したらと考えてみました(#^.^#)レンタルの分は着物と袴は決まっているので、小物のコーディネイトです向かって右上のコーディネイトに決まりました...出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ女袴のコーディネイト

  • 令和7年出張着付けは富田林市、女袴の着付依頼でした(担当は清原・中川)

    報告は中川より2025.3.4出張着付けは富田林市の美容室女袴の着付依頼でした。7時に清原と中川が喜志の美容室に、伺いました。毎年、成人式や卒業式にご依頼いただく美容室です。今年も後2回卒業式のご依頼があります(#^.^#)次回は5名とたくさんのご依頼です。卒業式にお母様のお着物と袴を着られました。落ち着いた色目のお着物に可愛らしい刺繍襟で、大変似合っておられました。前を清原、後を中川が行いました。朝から2時過ぎまで雨模様、2時~散歩に行って1時間母が5時に帰って来て、又散歩疲れたのかな?洗濯ものの上でお休みです出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキング...令和7年出張着付けは富田林市、女袴の着付依頼でした(担当は清原・中川)

  • ひな祭りの桃ではなく梅の花

    3月1日に咲き出したしだれ梅は、昨日の暖かさで急速に開きだしました。でも、今日は雨も降り寒かったので、長いこと咲いてくれそうです。八重のピンクの濃いしだれ梅なので可愛いです(#^.^#)年々一つの花が大きくなってきました。孫たちの写真をもらいましたもっと小さいのが良かったと言われてしまいました(-_-;)我が家は今年もお雛様を出していません(-_-;)もう父に買ってもらった五段飾りは二度と出せません出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログひな祭りの桃ではなく梅の花

  • 令和7年3月2日出張着付けは大阪狭山市、訪問着の着付依頼でした(担当は坂田・福井)

    今朝は朝から雨模様と言っても少しでしたが2025,3,2出張着付けは大阪狭山市H様訪問着の着付依頼でしたいつもご依頼いただくきます。玄関で迎えてくれるm-ちゃんがいないのでお聞きしてみたら昨秋の10月に亡くなられたそうです(;∀;)。とてもうれしそうに遊んでいたのに・・寂しくなりました。今日は詩吟の大会で尼崎まで行かれます昨年秋の大会で上位入賞者の方が出場されるそうです本日は演台がないので、着丈長目ですいつもショートカットにされていましたが、今日はご自身で上手にアップにされていましたおはしょりを出す為に衣紋控え目です舞台なので半襟がもう少し出たら良かったのですが、すみません帯は小鼓結びにして前柄と後柄に良い柄を出しました(#^.^#)前は福井、後は坂田です令和7年3月2日出張着付けは大阪狭山市、訪問着の着付依頼でした(担当は坂田・福井)

  • 半月遅れでやっと咲き出したしだれ梅の花とカットしたてのゴンです

    蕾はいっぱい付いていたのですなかなか開きそうになかった梅が、その蕾がやっと開きかけたと思ったら次から次に咲き出しそうな花がいっぱいになっています(#^.^#)今年が一番遅いかもしれません2年前の同じ日はこんなに満開でした昨日カットに行ってきたゴン、今日散歩に行ったらいろんな方から可愛いと言われました(#^.^#)出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ半月遅れでやっと咲き出したしだれ梅の花とカットしたてのゴンです

  • 堺市美原区坂田正子きもの教室、木青会館の金曜日の教室は卒業式の女袴の練習と訪問着です。

    本日の教室はアシスタントさん4名と見学にFさんが水曜日のUさんがお嬢様の着付を習いたいと来られとても賑やかでした(#^.^#)Iさんはお孫さんとお孫さんのお友達の着付けのコーディネイトを決められ練習されましたMさんと平賀さんは相モデルで袴の練習をされました田中さんはボディで練習してから見学に来られたFさんをモデルに練習しました最後に田中さんとIさんが私の着付けをしてくれました。水曜日のUさんは、祐村先生に訪問着の他装を教えてもらっていました。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ堺市美原区坂田正子きもの教室、木青会館の金曜日の教室は卒業式の女袴の練習と訪問着です。

  • 堺市美原区木青会館、坂田正子きもの教室スタッフさんの勉強日

    本日の木青会館の教室は、スタッフさん3人がお休みでした。5人でした今日のコーディネイトは嶋岡先生と清原さんは明日の嶋岡先生の仕事で振袖の他装をされていました。嶋岡先生の分清原の分阪井さんと一宮さんは、3月の卒業式の女袴の練習です阪井さんの分一宮さんの分出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ堺市美原区木青会館、坂田正子きもの教室スタッフさんの勉強日

  • 午前中の自装の教室に見学の方が来られました。

    今日は、午前午後ダブルで自宅のきもの教室でした。午前中の教室にご自身の訪問着の着付けとお嬢様に4つ身の着物を着せたいと思われているTさんが見学に来られました昨年6月から来られているUさんがご自宅から綺麗に着物を装って来られた姿にびっくりされていました。Uさんは4月の結婚式にご自身の着付とお嬢様の着付けを頑張られます。写真は全く手直ししないでご自宅から着て来られたものです。この後帯を少し直して見ました。もう一度私と一緒に着ていきました。午後からは、他装の練習をしているSさんとYさん、スタッフの中川さんが来られました。Yさんと中川さんは相モデルで練習Sさんは、ボディでお嬢様の他装の練習です出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがと...午前中の自装の教室に見学の方が来られました。

  • 午前中は自宅のきもの教室、午後は孫たちが着てマクドに(#^.^#)

    しばらくお休みだったスタッフのYさん今年2回目の練習です。前回は女袴をメインにしたので、本日はボディに色無地に綴れの袋帯を締めてもらいました。次回、綴れのお客様の所に入っていただく予定なので綴れの締め方の練習です(#^.^#)その後、私がモデルになって、色無地に本綴れの袋帯を締めてもらいました。孫たちが来たので(;'∀')写真を撮る間がありませんでした(-_-;)このコーディネイトの写真は、昨日の出張着付に伺たった時の物です。頂いたひげ紬の帯が映えます(#^.^#)夕方のゴンお散歩は、藤沢台公園に犬友が集まりましたこれだけの犬種が仲良く遊びました。ゴンだけがノーリードなので、好きなところにウロウロしています皆が揃うと嬉しそうです。陰で今日はあまり歩けませんでした。(目標の歩数に達成せず😢)ゴンの為ならしょ...午前中は自宅のきもの教室、午後は孫たちが着てマクドに(#^.^#)

  • 令和7年2月23日出張着付けは堺市北区、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は坂田・阪井・研)

    お昼からの仕事だったので、朝はゴンの散歩に藤沢台公園に行きました。9時半前に行ったのですが、今日は犬友にたくさん会いました。暖かかったからかもしれません(#^.^#)報告は坂田2025.2.23出張着付けは堺市北区のHさま訪問着とヘアセットのご依頼でした13時に私と阪井・ヘアメイクの研の3人で御自宅に伺いました。本日は結婚式に行かれます伺うと2枚の訪問着が掛けてあり、どちらを着ようかと悩まれていましたどちらも素敵なお着物ばかりでしたが白地にグレーのぼかし地の着物に決まりました。グレーのぼかし地の所に梅と竹の刺繍が細かく施されていました今の季節にピッタリでした本日は、腰の補正はしたのですが胸元の補正はお客様のご希望で全くしませんでしたので長襦袢と着物ともコーリンベルトを使いました。ご出席の皆様からも素敵だと...令和7年2月23日出張着付けは堺市北区、訪問着の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は坂田・阪井・研)

  • なんちゃってお茶会2回目の開催に参加しました。

    金曜日のお稽古が終わって金曜日の皆様となんちゃってお茶会に出掛けましたKさんのご自宅で開かれています。こうして催し物があると皆さんが着物で来て頂けることが事が嬉しいですねkさんも着物で迎えてくださいました。前日からの下ごしらえご苦労様でしたとても美味しかったです。調度品が素敵でお料理も色とりどりでキレイで美味しく。食事まで頂けて、お菓子を頂き、お茶もお濃茶からお薄までのお気遣いが嬉しいお茶会でした。お蔭様で楽しい一時をすごさせて頂きました。ありがとうございました。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログなんちゃってお茶会2回目の開催に参加しました。

  • 堺市美原区木青会館の金曜日のきもの教室は女袴の他装

    今日は教室が終わってから水曜日の生徒さんのお宅で行われるお茶会(なんちゃってお茶会)に出掛けます。金曜日の皆さんと皆でお茶会に出掛けるので皆さん珍しく朝からお着物で来られていました。今日のお稽古は女袴の練習でしたMさんはHさんに女袴の着付綺麗に着付けましたが、もう少し衣紋は控え目が素敵です。Iさんは、小学校の卒業式のお孫さんのコーディネイトを考えて色々試されていましたが、最終これに落ち着いた様です。お孫さんのお友達の着付けも依頼され、そのコーディネイトです。Tさんもボディで女袴の練習です。先週は、袴用の着物と袴でしたが今日は長襦袢は着物着せ、着物は折り上げで着付ける練習をされました。私はHさんとMさんに着せてもらって着崩れ検証でお茶会に出掛けました。この写真は家に戻って来て、撮ったものです。お食事を出して...堺市美原区木青会館の金曜日のきもの教室は女袴の他装

  • 堺市美原区木青会館のきもの教室は、着崩れの検証

    午前中は堺市美原区木青会館のきもの教室でした。本日はお二人がお休みでした。私は昨日の江戸小紋に袋帯を締めました。今、卒入学式や結婚式に備えて他装の検証をしているのでモデルになっても良い様に重ね襟もしていきました写真で見ると背中の右側のシワが伸びていません(-_-;)衣紋も私にしては控え目になってしまいました。今日は見学の方がお二人来られました。お二人とも着付け師志望の方たちでした。福井さんが坂本さんを着付けましたこの着物を着たまま坂本さんが祐村さんを着付けました。祐村さんは嶋岡先生を着付けたのですがその写真はまだです。中川さんと阪井さんのお写真も届いたら掲載します出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリッ...堺市美原区木青会館のきもの教室は、着崩れの検証

  • 選挙管理委員会と自宅きもの教室

    今朝は朝一で、美原区役所で行われた選挙管理委員会に出席しその後、自宅のきもの教室でした。何を着ていこうか❓と少し悩んだのですが江戸小紋にひげ紬の名古屋帯春を感じて頂けたらと帯び締め、帯揚げはピングがかった薄紫にしました午前中の教室を少し遅らせて頂いて、自宅にUさんが来られました付け下げを上手に着て来られたのですが問題点が続出と言われて早速、着直して頂きましたが前姿は半襟も綺麗に見えていたし、パット見た感じは合格点だったのです。欲を言えば、襟幅がもう少し広目、おはしょりももう少し見えたらと言うぐらいでしたがご本人が気になったのは、下前の褄先上がりをした時のシワ後姿はお太鼓の二重が揃わない事とお太鼓の決め線が斜めになる、枕の山の布目が通っていない事などなど帯の下線が締まらないなど、どんどん出てきます。長襦袢ま...選挙管理委員会と自宅きもの教室

  • 着付けのご相談から始まって、忙しい一日になりました。

    昨年の今日の梅、ブログの写真が送られてきました。沢山の花が咲いていました。今朝、蕾はたくさん付いていますが、咲いている梅の花はまだ見当たりません😢3月の卒園式のお客様から着物のご相談がありコーディネイトや小物のご相談など拝見しに行きました午後から嶋岡先生と一緒に成人式の件での今日の梅、ブログの写真が送られてきました。沢山の花が咲いていました。今朝、蕾はたくさん付いていますが、咲いている梅の花はまだ見当たりません😢3月の卒園式のお客様から着物のご相談がありコーディネイトや小物のご相談など拝見しに行きました午後から嶋岡先生と一緒に成人式の件で河合呉服店に伺いました。その前に二人で3粒の種でランチを頂きました(#^.^#)ボリュウーム満点でお腹がいっぱいになりました。河合呉服店さんの後、紋慶さんに私は留袖、...着付けのご相談から始まって、忙しい一日になりました。

  • 令和7年2月16日出張着付けは堺市南区、小紋の着付依頼でした(担当は祐村・清原)

    今日は朝5時の時間外の出張着付のご依頼がありました。昨年3月にもご依頼いただいたM様とT様です。6時前は時間外料金を頂いております。報告は祐村より2025年2月16日出張着付けは大阪狭山市のMさまとT様小紋の着付依頼でした。朝5時(6時仕上げ)でお支度場所の堺市南区に清原・祐村がお伺いいたしました。お茶会にお出かけのお二人をお着付けいたしました。お手前とお運びをするとおっしゃっていました。M様の着付(担当は祐村)T様の着付(担当は清原)出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ令和7年2月16日出張着付けは堺市南区、小紋の着付依頼でした(担当は祐村・清原)

  • 白内障と飛蚊症の検査

    昨日も病院に行ったのですが(;'∀')今度来る時は瞳孔を開いて検査をするので車で来ないように言われていた事を忘れて、車で行き(-_-;)検査できず今日は弟に乗せてもらって母は緑内障、私は白内障の検査をしました母の緑内障もあまり進んでいませんでした。私もまだ軽い方だという事で一安心です。ゴンはその間、二時間余り弟に狭山池公園(約3キロ弱)を散歩してもらい夕方も散歩して今は熟睡状態です木曜日のお稽古の写真をもらったので追加します。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ白内障と飛蚊症の検査

  • 令和7年2月13日出張着付けは和泉市、喪服の着付依頼でした(担当は嶋岡・祐村)

    本日は堺市美原区木青会館の木曜日の教室でした。母の知り合いにもらった江戸小紋、帯は主人の知り合いからの頂き物ですこのコーディネイトは初めてかもしれません。帯の柄合わせも出来ました。(#^.^#)2025.2.13出張着付けは和泉市のFさま喪服の着付依頼でした。嶋岡先生と祐村さんが和泉市の北部コミニティセンターに9時に伺いました。会式が11時からなので10時に仕上げます。終ってから教室の方に来られました教室では卒入学式に備えて一人着付の他装の練習を行いました。着せてもらってから、そのまま着付けをして動いてもらって、着崩れの検証を行いました。何時も繁忙期以外は、経験値を上げるためにも2人着付で伺いますが繁忙期は、別れて行っても足りないぐらで3月18日はリピーター様のご依頼をお断りするのがつらいです。出張着付け...令和7年2月13日出張着付けは和泉市、喪服の着付依頼でした(担当は嶋岡・祐村)

  • 亡き山崎先生のお墓参りの後は皆で楓林閣へ

    今年も命日のその日淀商剣道部のOBが中心となって亡き山崎先生のお墓の前に12時に集合しました。今年で30年になります。お墓の前には、淀商だけでなく泉尾工業のOB植西さんや興国のOB岡久さんや亡き後輩幸枝のご主人も来られ12名が集まりました。野口先輩と植西先輩が二人で般若心経を唱えてくださいました。来られる予定だった西野先輩がインフルエンザ、後輩は法事、亡き辻田の姪御さんがお子様の熱でお休みだったので少し寂しくなりましたがそれでも10名が天王寺のアポロビル内にある楓林閣で山崎先生や亡くなった先輩、同期、後輩の在りし日を偲びながら盛り上がりました。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致...亡き山崎先生のお墓参りの後は皆で楓林閣へ

  • 令和7年2月9日出張着付けは和泉市、喪服の着付依頼でした(担当は嶋岡)

    2025.2.9出張着付けは和泉市北部コミュニティセンターでTさま喪服の着付依頼でした。11時に会式なので10時仕上げ、嶋岡先生が9時に伺ました。喪服だけではなく、偶にある事ですが長襦袢の半襟と足袋が結構汚れていたので親戚の方が持って来て下さって半襟を付けたそうです。草履もそこが剥がれかけていたので、事務所でボンドをお借りて張り付けたそうです。出張着付の時は、毎回お聞きしていますがそれでも付いていないこともあります。長襦袢に半襟が付いているか?は毎回お聞きするのですが…先日の甥っ子の結婚式でも義妹の長襦袢の半襟が付いていませんでした。主人の時も、娘の新品の草履の底が剥がれました(;'∀')足袋も黄ばんでいることが良くあるので、貸して欲しいという言われることも草履も貸してほしいと言われたことが何度かあります...令和7年2月9日出張着付けは和泉市、喪服の着付依頼でした(担当は嶋岡)

  • 令和7年2月8日出張着付けは大阪狭山市、留袖2名と訪問着の着付依頼でした(担当は坂田・坂本)

    この日は寒くなるというので心配しておりました。以前は義理のお母様が民謡の大会によく出場されたのでご近所の方と一緒に何時もご依頼を受けていました。コロナでご依頼も無くなり、心配しておりましたら骨折をされ施設に入られたそうです。報告は坂田2025.2.8出張着付けは大阪狭山市のT様、留袖2名訪問着1名のご依頼でしたT様ご自身も10年ほど前に着付けのご依頼を受けたリピーター様です。その時は谷先生と谷さんが担当しました。10時にT様宅に坂本と2人で伺いましたT様の息子さんの結婚式でした。念の為にナビで行ったのに久しぶりだった為か一筋間違ってしまいました(-_-;)T様と姪御さんはヘアセットに行かれていてお留守でしたがお姉さまが居られ、お嬢様の帯や小物類のコーディネイトのご相談を受けましたT様の留袖の着付私が行いま...令和7年2月8日出張着付けは大阪狭山市、留袖2名と訪問着の着付依頼でした(担当は坂田・坂本)

  • 堺市美原区木青会館の金曜日きものきもの教室は留袖の他装と女袴

    木青会館の金曜日の教室はアシスタントさんとアシスタントの見習いさん達の練習です娘が結婚式で着て私が新年会に着ていった色留袖を紋慶に出す前に皆さんの練習に使って頂きました。今日は娘が結婚式で付けた帯と帯揚げは、濃紫に帯締めも変えました。家から着ていって着付直して頂きました。ちょっと帯が左より(-_-;)紋の所のシワももう少もう少し伸ばせばよかったスタッフさん達にも着付けてもらいました。年相応とお伝えしたのですが若い感じに着付けてくれました。同じものが、着付け方で印象が変わるのが面白いですね。新年会の一等賞の賞品を取られた田中さんが、さっそく持って来てくださって平賀さんと田中さんが練習されました。石橋さんは卒業式に着付けるお孫さんとそのお友達の着付けを練習されました。Yさんも女袴の練習をされましたが、写真は撮...堺市美原区木青会館の金曜日きものきもの教室は留袖の他装と女袴

  • 着付け技能士検定1級を取得したスタッフさん達と勉強会、

    昨日もメダカの鉢の表面が凍っていたのですが今日は(;'∀')その氷が1,5㎝から2㎝ぐらいの厚みがありました鉢の中でメダカがじっとしていました。酸素を吸える様に氷を持ち上げて捨てました。明日も凍りそう…🥶木青会館で朝9時半から着付け技能士検定の講習会の内容のすり合わせを行いました。嶋岡先生と中川さん、祐村さん、坂本さん、私の5人で行いました出来るだけ今のやり方を基本としてやっていこうと思っています。昨夜と今朝、久しぶりに技能士検定の要領で振袖を着付けふくら雀を結んでみました(;^ω^)箱ひだのふくら雀すっかり忘れていて(;'∀')写真を見ながら行いました。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろ...着付け技能士検定1級を取得したスタッフさん達と勉強会、

  • 確定申告の準備中('◇')ゞ合間に 強風の中ゴンと散歩

    昨日から娘に来てもらって2月10日までに税理士さん出す会計簿や資料の準備をしていますパソコンは娘に任せて、提出物や医療費など出していたら家の中が散らかっています(;'∀')昨日は凍らなかったメダカの鉢が、今日は凍っていました。朝夕2回の藤沢台公園の散歩で1万歩を超えました。あまり洋服を着せないゴンですが、さすがに今日は着せました。午前中は陽もさしていたのですが、正午からは風と雪が凄かった!夕方の散歩でチョコちゃん(♂)のパパにゴンと仲良しワンコ達の写真をもらいました。何時もカレンダーにして下さいます(#^.^#)おやつタイムでお行儀よく並んで待つ可愛いワンコたちです。トイプードルのチョコちゃん、シジミちゃん、柴とポメのミックスムギちゃん、ティカップのゴンです。出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利...確定申告の準備中('◇')ゞ合間に強風の中ゴンと散歩

  • 令和7年2月2日 天王殿にて新年会

    天王殿で新年会を行うのは5年ぶりです。天王殿では、食後いつも坊主めくりをさせて頂いていたので今回もお願いしました。昨年とメンバーが少し変わりましたがスタッフ6名(内1人はしばらくお休みでしたが復帰、昨秋スタッフさんに昇格した2人、三人とも初参加です)後は昨年と一緒でアススタント2名、アシスタント見習い2名、生徒さん1名、嶋岡先生、私の13名です(谷先生は残念ですがお休みでした。)皆さんの着物姿の華やかなこと頑張って練習されたようです(#^.^#)心配していた二重太鼓も綺麗にされていました。久しぶりの坊主めくりの賞品選び、予算がもっと欲しかった・・・美味しいお料理に皆さんもにっこり2月の会席、何もかも美味しくて、ボリュウームもあってお腹がいっぱいになりました。お造りの品数の多さと広げた肉の大きさにびっくりし...令和7年2月2日天王殿にて新年会

  • 堺市美原区木青会館の金曜日はアシスタントさん達と久しぶりに自装の練習

    2日の新年会に備えて、今日は皆さんと一緒に訪問着を説明しながら着ていきました留袖の方も居られたのですが頑張っていました祐村先生が出来ているか見てくれました家から着て来た時は美容襟とランジェリーだったのですが皆さんと一緒に長襦袢で着ていきました今日で3種類の帯を締めましたが、一番派手だったのが昨日の帯・・・どれにしようかしら…悩みます出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックもよろしくお願い致します着物着付けブログランキングにほんブログ堺市美原区木青会館の金曜日はアシスタントさん達と久しぶりに自装の練習

  • 堺市美原区木青会館の木曜日のきもの教室は、スタッフさんの練習日(女袴と帯の位置)です

    今日はスタッフさん達は9時~自主練習をされています2月2日に新年会をするので皆さん自装の練習です。私は一年ぶりに女袴姿で行きました(;^ω^)(写真を撮るのを忘れました)昨年までは長襦袢を着物着せ、着物は折り上げにして(一工夫)することにしました。こうしてここに記していないと、又忘れそうなので書いておきます。素材に寄ってしっかり締めても緩むリボンにもゴムで一工夫しますそして、先日の結婚式での反省点などをお伝えしてこれから卒入学式の訪問着の着付けなども帯の位置や、帯揚げの始末など気を付けていくようにしたいと思います振袖と訪問着の着付けに行かれる一宮さんと福井さんのモデルになって着付けてもらいました。綺麗に若く見える様に着付けてくれているのですが家に戻って、自分の位置と比べてみました。胸紐を締め直して帯を結び...堺市美原区木青会館の木曜日のきもの教室は、スタッフさんの練習日(女袴と帯の位置)です

  • 自宅きもの教室は、初めての他装

    午前午後と自宅のきもの教室でしたスタッフの清原さんが朝から来られて、一緒に教えています午前中のUさんは、オランダでの結婚式の時ご自身だけではなくお嬢様の着付けもされようと本日から練習開始です。ご自宅から訪問着を着て来られましたお嬢様のお着物をコーディネイトしました。午後からのSさんは今年初めてのお稽古です私がモデルになって、Sさんが着物を着せてくれました。ボディとは勝手が違って難しかったそうです。この帯はちょっとハードルが高く締め難くいので清原さんがお手本で締めてくれました。昨日、問屋さんで買ってきた低反発の大きな枕がまたやり難く(-_-;)大変そうでしたアセ出張着付けの申し込みは公式ラインを追加してご利用くださいませhttps://lin.ee/asdM2IE本日も訪問ありがとうございます応援クリックも...自宅きもの教室は、初めての他装

  • 令和7年1月26日(坂田・嶋岡)と27日(坂田・清原)の出張着付は、堺市北区と和泉市、小紋と喪服の着付け2名です

    2,025.1.26出張着付けは堺市北区のM様、初釜に行かれる小紋の着付依頼でした。少し早く着いて6時半過ぎに嶋岡先生と2人でご自宅に伺いました。本日は薬師寺まで行かれます。いつもご依頼いただくM様、今年は成人式の日にもご依頼いただきました。この日は小紋にしゃれ袋を締められました。ヘアセットはご自身で綺麗にアップにされていました。(#^.^#)前は坂田、後は嶋岡です。帰られてからすぐにお礼のラインを頂きました(#^.^#)ありがとうございました2,025.1.27出張着付けは和泉市の北部コミュニティセンター喪服の着付け2名のご依頼でした。何時もスタッフさんと待ち合わせていくのでさんと本日は母のデイサービスへの送りもあるので別々に行ったのですが、私が遅れ、別の部屋に案内されました初めてお支度部屋を別々に用意...令和7年1月26日(坂田・嶋岡)と27日(坂田・清原)の出張着付は、堺市北区と和泉市、小紋と喪服の着付け2名です

  • 1月25日は甥っ子の結婚式、出張着付で留袖の着付け4名と&ヘアセット7名を頼みました。(担当は嶋岡・中川)

    朝6時半の私のヘアセットから始まり、娘、義妹、新郎新婦の母、新婦のお姉さんのお支度終了は10時チェック(*´Д`*)アウトと大忙し式は11時45分で4時ごろまでと長時間でした(ヘアセットの研さんが6時過ぎに、着付けの嶋岡先生と中川さんが7時に来てくれました。)母と亡き父が幼い頃から共稼ぎの弟夫婦の変わりに面倒を見ていた一聖の結婚式母の喜びもひとしおだと思います。結婚式では、両親への感謝の後、今の自分があるのも母のお蔭だと言ってもらった母です(#^.^#)新郎の母の着付けは(嶋岡・中川)姫路の妹の着付けは急遽私に娘の着物は私の色留袖(嶋岡・中川)新婦のお母様の分は写真が撮れませんでした😢私は、水曜日に練習した分ではなく、金曜日に母の帯に変更しました。写真は家に帰ってから撮ったものですが、着崩れはあまりなかっ...1月25日は甥っ子の結婚式、出張着付で留袖の着付け4名と&ヘアセット7名を頼みました。(担当は嶋岡・中川)

  • 1月25日は甥っ子の結婚式、出張着付で留袖の着付け4名と&ヘアセット7名を頼みました。(担当は嶋岡・中川)

    朝6時半の私のヘアセットから始まり、娘、義妹、新郎新婦の母、新婦のお姉さんのお支度終了は10時チェック(*´Д`*)アウトと大忙し式は11時45分でで4時ごろまでと長時間でした(100名のほとんどが新郎の友達でした)(ヘアセットの研さんが6時過ぎに、着付けの嶋岡先生と中川さんが7時に来てくれました。)母と亡き父が幼い頃から共稼ぎの弟夫婦の変わりに面倒を見ていた一聖の結婚式母の喜びもひとしおだと思います。結婚式では、両親への感謝の後、今の自分があるのも母のお蔭だと言ってもらった母です(#^.^#)新郎の母の着付けは(嶋岡・中川)姫路の妹の着付けは急遽私に娘の着物は私の色留袖(嶋岡・中川)新婦のお母様の分は写真が撮れませんでした😢私は、水曜日に練習した分ではなく、金曜日に母の帯に変更しました。写真は家に帰って...1月25日は甥っ子の結婚式、出張着付で留袖の着付け4名と&ヘアセット7名を頼みました。(担当は嶋岡・中川)

  • 1月25日は甥っ子の結婚式、出張着付で留袖の着付け4名と&ヘアセット7名を頼みました。(担当は嶋岡・中川)

    朝6時半の私のヘアセットから始まり、娘、義妹、新郎新婦の母、新婦のお姉さんのお支度終了は10時チェック(*´Д`*)アウトと大忙し式はアンウイットで11時45分でで4時ごろまでと長時間でした(ヘアセットの研さんが6時過ぎに、着付けの嶋岡先生と中川さんが7時に来てくれました。)母と亡き父が幼い頃から共稼ぎの弟夫婦の変わりに面倒を見ていた一聖の結婚式母の喜びもひとしおだと思います。結婚式では、両親への感謝の後、今の自分があるのも母のお蔭だと言ってもらった母です(#^.^#)新郎の母の着付けは(嶋岡・中川)姫路の妹の着付けは急遽私に娘の着物は私の色留袖(嶋岡・中川)新婦のお母様の分は写真が撮れませんでした😢私は、水曜日に練習した分ではなく、金曜日に母の帯に変更しました。写真は家に帰ってから撮ったものですが、着崩...1月25日は甥っ子の結婚式、出張着付で留袖の着付け4名と&ヘアセット7名を頼みました。(担当は嶋岡・中川)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うまっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うまっちさん
ブログタイトル
「出前きつけ」できもの美人に変身
フォロー
「出前きつけ」できもの美人に変身

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用