chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京呉服わき ごふくや日記 https://blog.goo.ne.jp/obebe_2007

着物って楽しい!東京・板橋の呉服屋の女将が、お店の毎日やお役立ち情報をつづります。

呉服屋って楽しいところ・・・もっと身近に感じてもらえれば・・・と始めたブログ。着付け教室や毎日の仕事の中で感じる楽しい事、ツラいこと?、おしゃれなコーディネートの紹介や着るためのいろんな工夫やアドバイスも・・・!そして、趣味のちりめんのお細工物のことも少し・・・。

おべべ
フォロー
住所
板橋区
出身
滋賀県
ブログ村参加

2012/08/19

arrow_drop_down
  • ワクワクの続き・・・小物展

    昨日に引き続き、今日は衿秀の小物展をチラ見せ最近、お草履の価格がグンと上がっていてお草履が欲しい、お出かけするのにお草履がない・・なんてお声を耳にしながらいいお草履をご紹介したいのに・・・とジレンマに陥っていました今回、そんな気持ちを楽にしてくれそう鼻緒と台を選んでいただくオーダー会台は上の写真の牛革とこんなカジュアルな場面で楽しく履ける台も用意しました。衿秀さんの協力も得て、お値段、がんばりましたのでお草履が・・・と気になっていらっしゃる方は必見です。そして、秋のシーズンに向けての小物はやっぱりチェック小物一つでおしゃれになるか野暮ったくなるか・・小さな部分ですが大きな影響を与える部分です。え~いっ!!と、思い切って均一価格。ぜ~んぶ10000円(+税)ですこのほか、新しいバックも揃ってます。秋のお出か...ワクワクの続き・・・小物展

  • 今週末からワクワクが始まります!

    なかなか涼しくなりませんね。この時期の暑さはこたえます・・店もまだ完璧に片付いてはいないのですが、何とか21日からの催しにこぎつけられたような・・・京都からの品も届いて、今日から本格的に準備に取り掛かりました。たぶん9月はまだ暑いので、秋のはじまりにまずは楽しくなる企画をと考えたのが今回の「あさみの襦袢」と「衿秀の小物」ですやっぱりいい私が好きでワクワクするものでないと、皆さんにお勧めできないので。いっぱいお知らせしたいのですが今日はまず「あさみ」の長襦袢から、ご紹介します。今回はあさみさんで、京都にまつわる12色をしけ引きで染めての提案です。前回も書きましたがこれまで、単衣用の長じゅばんということで、表に響かない薄色が中心でしたが気候の変化で、単衣の長じゅばんを冬でも着られるように濃い目の色を染めてくだ...今週末からワクワクが始まります!

  • 衿秀の小物展&あさみの長じゅばん展

    まだまだ暑いとはいえ、9月待ち遠しい秋の気配はあちらこちらに・・・秋一番に、店のリニューアル記念の第一弾としてワクワクする素敵なもの、用意しました衿秀の小物展いつも福袋などでも素敵な帯〆帯揚をご覧いただいてますが今回は秋冬のシーズンに向けて、草履やバックなどおしゃれな小物たちをたくさんご覧いただきたいと思ってます。そして特別企画帯〆のオーダー会をします。60色の糸の見本からお好きな2色を選んで上の写真のような「南部小桜組」の帯〆を職人さんに組んでもらいます。貴重な国内での手組なので、少々お値段もかかりますが特別価格で・・・と考えています。もちろん手組なので締めやすいです。ちょっと贅沢だけど、自分だけの帯〆。2色を選ぶ楽しさ味わってください。衿秀さんのおしゃれな小物も、大好きですがさらにもう一つ私の大好きな...衿秀の小物展&あさみの長じゅばん展

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おべべさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おべべさん
ブログタイトル
京呉服わき ごふくや日記
フォロー
京呉服わき ごふくや日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用