chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
京呉服わき ごふくや日記 https://blog.goo.ne.jp/obebe_2007

着物って楽しい!東京・板橋の呉服屋の女将が、お店の毎日やお役立ち情報をつづります。

呉服屋って楽しいところ・・・もっと身近に感じてもらえれば・・・と始めたブログ。着付け教室や毎日の仕事の中で感じる楽しい事、ツラいこと?、おしゃれなコーディネートの紹介や着るためのいろんな工夫やアドバイスも・・・!そして、趣味のちりめんのお細工物のことも少し・・・。

おべべ
フォロー
住所
板橋区
出身
滋賀県
ブログ村参加

2012/08/19

arrow_drop_down
  • 浴衣でビアホール~おべべ倶楽部

    迷走台風・・・全国で被害も出てほんと迷惑な台風です被害にあわれた方には、比べようもなく申し訳ないくらいですが私たちもそのほんの少しの被害をこうむりましたお客様たちと、今年は浴衣でビアホールに行こう!とお約束で東京駅の近くのお店を予約をしていました。台風の動きを毎日気にしながら・・・当日はやっぱり夕方からひどい雨の予報・・・でも決行するしかありません写真の通り(笑)参加者の皆さんには、「最悪洋服でもオーケーにしましょう」と連絡していたのですが・・出かける直前まで浴衣の準備をしていたAさん、Sさん・・17時くらいから急に強くなった雨に、残念ながら浴衣を断念、お洋服での参加でした。Iさんは「雨でも着物で行きます」との心強いお返事。雨仕様のポリエステルの着物で参加。その他の皆さんも、雨にも負けず浴衣で参加現在、着...浴衣でビアホール~おべべ倶楽部

  • 浴衣の着丈

    またまたご無沙汰・・久しぶりのブログですブログもインスタもさぼりっぱなし・・・暑さとやってもやっても整理できない・・ヘロヘロになりながら夏休みもなくずっと片付けをしていた店も何とかメドが付いたような・・・(気もする)今週は9月に向けて気持ちを切り替えなければと思っている次第です。花火大会のころに書こうと温めていた(ウソウソ書くのをさぼってただけ)浴衣の着丈について、私の考えを書きたいと思います。興味を持って他の方の着姿を見ている着付教室の皆さんやお客様に、時々聞かれます。「浴衣ってあんなに短くていいのですか?」私も気になっていますが。ずいぶん前から少しずつ、ふくらはぎあたりの丈で着ている方を見かけるようになりました。一昨日も池袋で若いお嬢さん、ふくらはぎ丈、お端折りも当然長くお子さんのような・・そう!バカ...浴衣の着丈

  • お客様の板橋花火大会の日の浴衣姿

    皆様お盆休みいかがお過ごしでしょうか?私、右肩と腕が痛くなって月曜日についに接骨院に駆け込んでしまいました。「はて・・これがもしかしたら五十肩?」と思ったのですがさにあらずこのところ重い荷物を移動したせいか、疲れていたせいか施術してもらってコリが取れたら、楽になりました。今週もこつこつと片付けをしていて手が回らず板橋の花火にお出かけになったお客様の写真、今日はやっとアップします竺仙のコーマ地、モノトーンの乱菊の柄です。帯も以前にお求めいただいていた博多のリバーシブルの半巾帯こちらもモノトーン。ちらりと見える帯揚に挿し色、ポイントに渋めの赤のトンボ玉を!!と、大人の着こなしです。すらりとお背が高いお客様、ステキな着こなし、ありがとうございます。写真、とり忘れましたが下駄も桜の台に、螺鈿で花弁が散らしてあるお...お客様の板橋花火大会の日の浴衣姿

  • お休みのおしらせ

    8月のお休みのお知らせです8月18日(日)~22日(木)までお休みさせていただきます。よろしくお願いします暑い日が続きますね・・・皆様体調はいかがでしょうか?私、少々バテ気味です売り尽くしセールの時にお知らせしたのですが今月、店舗を縮小しますのでその準備などで、このところ定休日も休みなくず~~っと店の片付けをやっていて・・この暑さもありそろそろエネルギーが尽きてきた感じですいつか使うこともあるかも・・・と保管していたものや私の趣味のちりめん細工で集めた布たちもたくさん・・。実際、物置化していた店のスペースを空けるのですからよく言われる断捨離ですね・・店ですが、これは年を取ってからはさらに大変だったと実感秋に向けてあと少し頑張りますリメイクに使おうと思っていた古い着物や帯など500円~はぎれ・布類は100円...お休みのおしらせ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おべべさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おべべさん
ブログタイトル
京呉服わき ごふくや日記
フォロー
京呉服わき ごふくや日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用