重度の自閉症発達障害の娘と毎日頑張ってます。通園施設に通いながら療育について考えています^^
早速ですが心機一転気持ちを新たにブログをはじめようと思い ブログ移転します ぽちぽちといろいろ感じたこと、思ったことを書いていきたいと思いますので良かったら見に来てくださいりーちゃんの新
みなさま、先日の私のブログの件で大変ご心配おかけしました とてもたくさんの方が心配して見に来てくれていたようでコメントもすべて読ませていただきました こんな思いつきで、いい大人が飛び出し
突然ですが、私プチ家出をします。昨日からいろんなことがあり、疲れました。 今年北海道から引っ越してきてりーちゃんのために頑張ってきたつもりですがささいな相談もできる友人もおらず家庭でそばで見
今日はりーちゃんの食生活について。。発達障害の子は偏食が多いっていいますよね? りーちゃんはものすごい偏食ですちなみにすごいこだわり付き偏食っ子です 基本ご飯しか食べず野菜・魚はまず食べ
自閉症の子が通うのは通園施設?幼稚園?保育園?デイサービス?
前から思ってた素朴な疑問「りーちゃんと同じような障害を持った子はどこで療育を受けてるんだろ???」りーちゃんは重度の自閉症&知的障害で全く人に興味がなく集団行動が全くできません。ちなみに年は5歳で年中
昨日はネガティブなことを書いてしまい、ちょっと反省 さて先日、月に一度の言語訓練に行ってきました。まだ通いだして3回目だけどりーちゃんは結構気に入ってます。基本落ち着きないのですがやはり訓練
ちょっと時間もないので最近感じたことを簡単にまとめます。。この間近くの公園でお祭りがありました。今のところに引っ越してきたのは今年の1月なのでこちらで行くお祭りは初めてしかも上の子の友達のお母さ
めっきり久しぶりの更新です。福井旅行レポ2日目を書こうと思ってるのですがなんせ1週間以上経ってしまったので少ししか思い出せないけど頑張って書くぞ まず朝は小雨がぱらついていたのでエンゼルランドふく
しばらく更新ストップしていましたがお盆休みに福井まで旅行に行ってきました~北陸道使えば2時間ほどで着くのでけっこうあっという間に行けました メインは海水浴りーちゃんは本当に無類の水遊び好きで
こんばんわ^^先日の記事についていろいろコメントいただき皆様ありがとうございました。やはり同じようなことで悩み、同じようなことで幸せを感じる方がいるんだなーと嬉しかったです。 正直私の今の日
せっかくブログをはじめたのにいつまでもグチグチとネガティブなことばかり書いていてもしょうがないのでちゃんとした記事も書こうかな 今日は気分転換もかねて子供二人を連れて近くにある瀬戸市の岩屋堂
昨日書いた記事について某サイトにも投稿したところ、同じ発達障害の子供をもつ親御さんから何通かご意見いただきました。皆様、経験してきたこと、私の意見と施設の意見についてすごく誠実に答えていただきました。
約1年半ぶりの更新です^^今年1月に愛知県に引越しをし、子供のことで壁にぶち当たり、ブログ再開を決意しました。。 ちなみにうちの子は年は5歳で年中さんの年になります。女の子でりーちゃんといいます^
最近は言葉もたくさんでてきたりーちゃん昨日も「りーちゃん3歳だよー」って話しかけるパパに「さんさい」「さんさい」とオウム返しで答えておりました。でも発音的に私には「山菜」に聞こえてしょうがなかったです
こちらのテーマでの書き込みは初めてになるのでまず、自己紹介からうちには3歳と6歳の女の子がいますが下の子(3歳:りーちゃん)が自閉症です。1歳2ヶ月のときに熱性けいれんで30分以上けいれんが続きNIC
久しぶりのトンネタ日記ですー。いろんなネタがありましたがちょっと最近見守ろうという意識が働いていて日記からは遠ざかっていました。でもちょっと思うことがあって日記に書いておこうかなーと思いまして・・・今
「ブログリーダー」を活用して、くまぷーママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。