chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うるしの木 〜 国産うるし100%の器・小物のお店〜 https://awaurushi.jugem.jp/

 うるしの木を育てながら、自分で漆掻きをして採れた漆で作品を制作しています。そんな日々の雑記です。

 こだわりの国産漆 (日本産漆)100%のうつわ・こものは溶剤一切不要で制作しています。  素朴な作品が多いです。長く使って頂ける「まじめ」なもの作りをしています。 ☆下記リンクにて漆作品の通販を行っています。 https://minne.com/urushi

じゅうとりゆみえ
フォロー
住所
三豊市
出身
観音寺市
ブログ村参加

2012/08/06

arrow_drop_down
  • 日常

    作業部屋の移転。ほんとーーーに少しづつ進んでおります。組み立て家具の配置に悩む事、1時間。これで作業動線はバッチリのはず…。次は室(むろ.漆を乾かわかす箱)を持って来なくては行けないので、人手を借りて持ってきます。ついでに室を作るつもりです

  • 2019年12月12日のぼやき

    21:40 漆の植栽 実生 分根(ひこばえ) うるしの木 https://t.co/JQ8mnCqiO2 https://twitter.com/

  • 漆の植栽 実生 分根(ひこばえ)

    本日 木工作家の臼杵さん家で実生、ひこばえの苗をそれぞれ掘り起こして、植栽地に植えてきました!昨年硫酸方法で脱ロウして、育てていた阿波漆の実生苗。肥えてる土地らしく、かなり長く下の方の幹も太くふくふくと育っていました。

  • 2019年12月06日のぼやき

    14:16 ペンキ うるしの木 https://t.co/eDBc2n02A1 https://twitter.com/

  • ペンキ

    10年くらい前に作った作品。祖母がお買い上げ〜してくれた菓子器(^^)久しぶりにマジマジと見ると、下手なりにも可愛くって愛おしい存在でした。昔はファンシーでドリーミングでポジティブなものばかり作ってたなぁ…もうそろそろ本来の自分に戻ろうかな

  • 2019年11月30日のぼやき

    10:42 霽れと褻のうるし うるしの木 https://t.co/2TVDmJmcNG https://twitter.com/

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅうとりゆみえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅうとりゆみえさん
ブログタイトル
うるしの木 〜 国産うるし100%の器・小物のお店〜
フォロー
うるしの木 〜 国産うるし100%の器・小物のお店〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用