chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
法華経と共に!白蓮堂のブログ http://magokoro18.blog.fc2.com/

法華経をとおして仏様の世界を身近に感じていただきたいと思います。

法華経の教えに結ばれるのは3000年に一度花が咲くという優曇華の華に遭うが如しといわれています。 そういう貴重で有難い法華経を学んでみたい。自分の魂を磨きたい、先祖を救いたいと思っていらっしゃる方法華経に触れてみませんか?

白蓮の香り
フォロー
住所
鹿児島市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/31

arrow_drop_down
  • 西洲の菩薩行12 勧持品 その1(肉親を救う)

    仏、釈尊は「法華経」 をお説きになるまでの四十余年間に方便の諸経を説かれた。 釈尊は衆生の能力に不同があることを知っておられたので、さまざまな喩や方便をもって説かれたのであった。 今回は妙法蓮華経 勧持品 第十三章の解説です。縁もゆかりもない他人を教化するのはたやすいが、あまりに近い身内に教化するのは大変に難しいことである! 唯(ただ)、願わくは世尊、慮(うらおもい)したもうべからず。仏の滅後に於て当...

  • 西洲の菩薩行11 提婆達多品その8(求道の男女に差別なし)

    仏、釈尊は「法華経」 をお説きになるまでの四十余年間に方便の諸経を説かれた。 釈尊は衆生の能力に不同があることを知っておられたので、さまざまな喩や方便をもって説かれたのであった。 今回は妙法蓮華経 提婆達多品第十二章の解説です。竜女の成仏に疑問を抱いていた智積菩薩も舎利弗も、今や厳然たる一事実を目の前にして、一言も発することなく、これを信じたのであった。 ◎ 求道(ぐどう)の男女に差別なし竜女の成仏のあ...

  • 西洲の菩薩行10 提婆達多品その7(畜生も成仏できる)

    仏、釈尊は「法華経」 をお説きになるまでの四十余年間に方便の諸経を説かれた。 釈尊は衆生の能力に不同があることを知っておられたので、さまざまな喩や方便をもって説かれたのであった。 今回は妙法蓮華経 提婆達多品第十二章の解説です。舎利弗は竜女の成仏を疑っていたが、竜女は、「法華経」 の教えを信じ、菩薩の修行をするものは畜生であろうと女人であろうと必ず成仏できることを実証させたのである。 ◎ 畜生も成仏できる...

  • 西洲の菩薩行9 提婆達多品その6(女人の罪)

    仏、釈尊は「法華経」 をお説きになるまでの四十余年間に方便の諸経を説かれた。 釈尊は衆生の能力に不同があることを知っておられたので、さまざまな喩や方便をもって説かれたのであった。 今回は妙法蓮華経 提婆達多品第十二章の解説です。インドの昔には、女は男より劣っており、穢れたものとする見方があったが、◎ 女人の罪はそのときであった。舎利弗(しゃりほつ)は竜女(りゅうじょ)に向かって言った。「お前さんは大した...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白蓮の香りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
白蓮の香りさん
ブログタイトル
法華経と共に!白蓮堂のブログ
フォロー
法華経と共に!白蓮堂のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用