また、社会人になりました。 実は今年から新しい職場で仕事してます、去年末に採用されて今年の3月までトライアル雇用で働き4月から正式採用になりました。 今度は特…
メンタル系の内容をメインに、読み応えのある記事を、ほぼ毎日1〜5本のペースで更新しています。
蝶が乱舞するブログです。 自分の抱えている問題を中心に、メンタルの病気や精神科関連の読み物的な記事と他に私のなんてことない生活についていろいろ書いています…メンタルの問題を抱えている人だけでなく、そうでない人にも気軽に読んでいただければ幸いです。 コメント・読者登録随時受付中なので気軽にどうぞ!! タイトル変更しました。
1件〜100件
また、社会人になりました。 実は今年から新しい職場で仕事してます、去年末に採用されて今年の3月までトライアル雇用で働き4月から正式採用になりました。 今度は特…
毒親研究その1 なぜ「問題のある母親」ほど子供を持ちたがるのか?
かなり前に「このカテゴリでは記事を書きません」と宣言した記憶がありますが…撤回します。 今はYou Tubeでも毒親解説動画が沢山ありますが、あえて文章で書い…
私は実際に自助会を立ち上げるほど数年に渡って、当事者間の交流に注力していた時期があった。 しかし、今は完全に発達界隈からは身を引いている…その理由はいいことよ…
久しぶりに 『素人の発想って本当に怖いと思い知らされた』 『【日本語で】専門、特化を名乗っていても…【おkです】 』もう、過ぎた事なのですが…注意喚起の意味…
9ヶ月におよぶ、長かったダイエット生活を終わらせました。 最後の最後で諦めたわけではありません、目標を達成したからです。 8月7日の時点で 体重 54.8kg…
去年の11月から始めたダイエットもいよいよ佳境に入りました… 7月30日時点での体重が最低記録を更新して 体重 55.2kg体脂肪率 28.3% になりました…
本題に入る前にまずは直近の記録から… 体重 55.7kg 体脂肪率 27.3% もう、どちらも標準の範囲内の数値になりました。 が…ここまで落ちてから、とある…
去年から始めたダイエットもなんと8ヶ月目に突入…しばらく更新してませんでしたが、パソコンをたちあげるのが面倒で更新してませんでした。 決して、途中で断念したわ…
モヤモヤ映画を消化する…これは単なる「自己満足」にすぎない。
読者の皆さんは「ブタがいた教室」という映画をご存知だろうか? あらすじを簡単に説明すると「とある小学校のクラスで1頭の豚を飼って、最終的に食べるとか食べないと…
去年の11月から始めたダイエット…もう半年が過ぎようとしていますが、ついに戻ってしまいました。 20代後半くらいの頃の体重 になりました…リバウンドではありま…
昨日はダイエットを初めて4ヶ月目ですが、1週間ごとの記録を発表していませんでしたが果たしてどうなったのか? 早速、発表したいと思います。 体重 57.9kg体…
土曜日でダイエット開始より3ヶ月を迎えました。 ここまでの成果はいかに? 2020年11月6日の体重と体脂肪率体重 62.2kg体脂肪率 33.7% う~ん……
1月29日の結果です。 体重58.9kg体脂肪率30.7% 完全に60kgを切りました。 実は、この週からカーブスに通う頻度を週4回にして、行かない日はできる…
先週「もしかしたら停滞期終わりの予感がする…」と書きましたが、予感的中しました。 1月22日の記録は 体重 59.3kg体脂肪率 30.3% と先週とほとん…
2019年に入院して歯を1本抜いてきた時、昔に比べて「ご飯がショボくなった」という印象を持たざるおえなかった…全体的に量も少なく、カロリーも控えめにされていた…
今回は2週分まとめての更新になります。 まずは1月8日の体重と体脂肪率から… 体重 59.4kg体脂肪率 31.4% 1日の時点から0.4kg減っていますが……
皆さま、あけましておめでとうございます。 今年は1月1日がちょうど金曜日だったのでここに書く記録は「今年はじめの体重」ということになります。 そして、今日でち…
ダイエットを始めてから約1ヶ月半…今の時点での数値は 体重59.4kg体脂肪率30.3% 先週より更に減りました…先週の時点で60kgを切っていたのですが、そ…
12月18日時点での体重と体脂肪率の記録です。 体重59.5kg体脂肪率30.6% ついに、体重が60kg切りました…先週から続いていた停滞期を抜けました。 …
ピューロランド30周年、当日に現地入りしてきました。 ピューロに通い出したのは去年からなんですが…すっかりその魅力にハマってしまいました。 ちなみにキャラの1…
12月7日はピューロランド開園30周年でした。 私自身、ピューロランド自体は去年行ったのが初めてでしたが…思えば私のキャラ愛遍歴はほとんどがサンリオ所属のキャ…
12月11日時点の体重と体脂肪率は… 体重 60.4kg体脂肪率 30.8% でした、体重は先週から変化なし、体脂肪率は0.2%のマイナスです。 2度めの停滞…
焦りと無理は禁物です。 みなさん…「マイクロダイエット」って覚えてますか? あの「1日の食事の1~2食を食べる代わりに飲むと痩せる」という魔法(?)のシェイク…
ダイエット4週間目と1ヶ月目の経過報告…これまでの傾向を分析
ダイエットを始めて昨日で1ヶ月が経ちました。 12月4日時点での記録から… 体重 60.4kg体脂肪率31.0% でした、体重・体脂肪率ともに減少です。 そし…
3週間目の結果報告です。 体重 60.9kg体脂肪率 31.3% でした…体重は変化なし、体脂肪率は増加でした。 これまでダイエットの類がうまく行ったことが1…
置き換えダイエット食品を利用した「低カロリーダイエット」に挑戦してみた…その2
低カロリーダイエット開始から2週間経過しました。 2週間目の体重と体脂肪率は… 体重 60.9kg体脂肪率 30.1% でした。 前回より体重は0.5kg、体…
【脱・隠れ肥満】置き換えダイエット食品を利用した「低カロリーダイエット」に挑戦してみた
私は長い間「隠れ肥満」の状態が続いている。 体重は(ぎりぎり)標準の範囲内ですが、体脂肪率が標準の範囲を超えているのです…これはどうにかしないといけないと思い…
『【日本語で】専門、特化を名乗っていても…【おkです】 』もう、過ぎた事なのですが…注意喚起の意味を込めて記事に書きます。 とある就労移行支援事業所がいろ…
SNSなどのネット上でやたら「生理が辛い」とか「生理前で辛い」アピールする人達が多い…けど、あの人達は一体何がしたいの? 私自身も10~20代前半の頃はひどい…
もう、過ぎた事なのですが…注意喚起の意味を込めて記事に書きます。 とある就労移行支援事業所がいろいろな意味であまりにもひどかったのです。 名称は出しませんが、…
去年歯を抜くためだけに入院した。 1日15000円の個室を希望したら、無事第一希望が通りました。 長方形の部屋、ちょっと狭い…? テレビと冷蔵庫の他にソファや…
あえて「ベタなスポット」を見て回り、現地の人と路線バスに乗った台北市内散策
初めて行った場所だったので…あえてベタなスポットを回りました。 朝の台北市内、ここは実は日本なんじゃないか?と錯覚したら負け。 「ミニシャワー付きトイレ」があ…
今度は2日で帰って来られるみたいです…だって、歯を抜くためだけに入院ですもの。 しかも、今度は4本いっぺんとかじゃなくて「1本だけ」です。 そして、16年前に…
台湾の食べ物と言えば、主流は台湾系の中華料理ですが…中国本土に比べて「肉類」の比率が高いような気がしました。 朝食には「中華粥」や「豆乳」を食べるのが伝統的な…
私は今回、何をしにわざわざ1人台湾まで飛んだのか…? それはずばり「変身写真」を撮ってもらうためです!! もともと台湾では超ゴージャスな結婚写真を撮る習慣があ…
台北市内の移動手段といえば…喫煙はおろか、禁止エリアでの飲食(ガム噛むのもダメ)でも多額の罰金が課せられるMRTや台湾鉄道に新幹線(こちらは飲食OK)、バス(…
グアム行ったときも書きました…「トイレ事情」記事です。 今回は画像少なめです。 ガイドブックにも注意書きがありますが、トイレットペーパーをトイレに流すことは基…
台湾には日本のガイドブックには掲載されていない飲食店も多い…今回はどうしようもないくらいのB級感漂うとあるレストランに行ってみました。 実は、ここも「行ってみ…
台北はグアムと違って宿泊施設が1000軒くらい存在する…超高級5つ星ホテルから、ユースホステルやドミトリーなど格安で泊まれる所にAirbnbも存在するそう。 …
個人手配での初めての海外一人旅に行ってきました。 去年はビーチだったので今年は街歩きをしてみようと思い…台湾に行ってきました。 なぜ、台湾なのか?実はどうして…
普段生活していたら「なかなか入れない場所」って…その中がどうなっているのか?気になりませんか? これまで普段の生活ではなかなか行けない場所として、桜新町にあっ…
もう、夏休みが終わっている学校もあるみたいだけど…月よう日から学校が始まる人たちもまだいるはず。 その中にはきっと「学校行きたくないな」って思ってる人もいると…
【欲しいのは】手先が器用な人細かい作業が好きな人向け、トイレをオシャレにする方法【統一感】
「毎日必ず使う場所」であるトイレを少しでもおしゃれな空間にしたい…と思っている人は少なくないはず。 多くのサイトやブログで紹介されている方法として「トイレ内に…
前に書いた「ユニクロが嫌いな理由」…まぁ、ざっくりと結論を言うと「柳井正」が嫌いなのだ。 あの人が展開しているのはアパレルブランドではなく「衣類量販店」だ、そ…
実は…今年の夏からとある、就労移行支援施設に通い始めました。 前職を辞めて、転職活動を始めようと思っていたものの…前職で身につけたスキルはなんの約にも立たず、…
世の中に多数存在する「人をまとめる人、上に立つ人」…何かのグループや集まりのリーダー的立場から、経営者や国のトップまで色々な立場の「トップ」や「リーダー」とい…
2回めピューロ、食べ物と見てなかったところと期間限定イベント。
先日、2回めのピューロランドに行ってまいりました…。 今回の目的は期間限定イベント「ピューロ夏フェス2019」に参加するためです、前回は午前中から行きましたが…
私の子供時代は、人によっては「変わっている」と思う人もいるかもしれない。 私は子供の頃に「テレビを観ていた記憶がほとんどない」そのかわり、やたら本を読んでいた…
恥ずかしながら、預貯金といった現金の遺産をほとんど持っていなかったパートナーさん。 でも、資産運用が趣味だったようで株式(30銘柄くらい)や貴金属を結構保有し…
大手紹介会社は「そのうち結婚したい人」向けの、恋活寄りの業態です。
数年前に「結婚相手紹介会社」と「結婚相談所」の違い…という記事を書いたことがある。 昨今の婚活ブームで「比較サイト」や「口コミサイト」が乱立していますが、この…
数年前から、大手の結婚相手紹介会社(オーネット、ツヴァイ)の料金プランが大幅に見直され、入会時29歳以下なら初期費用10万円以下で入会出来るようになりました。…
新DINKS…「家族」が嫌いな私とパートナーとの絶妙な関係。
最近「新DINKS」という言葉を知った、昔流行ったDINKSと違うのは ・家計は完全別管理・お互いの収入や貯金額を把握していない・2人で貯金をしない・生活費は…
いつからだろう…「家族」という言葉にこれまでにない拒否感を持つようになったのは。 結構前に「サザエさん」にものすごく息苦しさを感じるという記事を書いたと思う、…
明日から勤め先の名前が「キラキラネーム」になります…ってどんな心境なんだろう?
ダメダメ家庭の目次録というサイトに「信頼につながる名前」というタイトルのページがある。 このページ(元々はメルマガだったそう)ではいわゆる「キラキラネーム」の…
先日、東京湾羽田沖でパートナーの海洋散骨を行ってきました。 過去記事で宣言したとおりに「遺骨は海に撒きました」…本当は全部撒きたかったんですが4分の3くらいは…
この世界に「勧善懲悪」という概念はない…サンリオピューロランド探訪記~その2
前回の続きです…今回はパレードの様子を書きます。 ピューロランドのパレードといえば、これまた「クオリティが高い」という事で知っている人にはとても有名だそうで……
夢と”なかよく”が惜しげもなく詰め込まれていたサンリオピューロランド探訪記~その1
千葉県にある「夢と魔法の国」には子供の頃からこれまでに2桁の回数は訪れているが、実はここは初めて。 昨日、36歳にしてサンリオピューロランドに行ってきた…20…
自身の価値観と制度の相違に苦しむ…結婚の「メリット」ってなんだろう?
高校の授業で、結婚や離婚に関する民法を少しかじり、10代後半~20歳くらいの頃に「結婚ってどうよ!?(岡田斗司夫著)」や「結婚の条件(小倉千加子著)」といった…
主婦、母親属性が嫌い~出産・育児ってそんなに「偉いこと」なんですか?
2018年末…私は職を失った。 職場に出した退職届には「病気の治療に専念するため」と書いたが、実際の退職理由は「子持ち主婦達からの僻み、嫌がらせ」による体調の…
巷では結構な感じで「毒母」がブームになっている…ネットだけでなく書籍を出版する人も多い。 私は過去に「母親との不仲」に関する記事をかなり書いているが、よく考え…
私とパートナーが知り合ったのはこの会社の紹介なんですよ…今まで伏せていましたが。 社名は入力が面倒くさいので書きません…あと、未だにこの会社名が発音できません…
実は、来年の連休に台湾旅行に行く計画を立てていて…ホテルも航空券も予約していたのですが、あのような事情がありキャンセル。 しかし…9月末に九州一人旅をしてから…
世の中には星の数ほど自助会や当事者会がありますが…その中には「行ってはいけない団体」も少なからず存在します。 今回は「行ってはいけない」団体の特徴や実例につい…
葬式が終わった、パートナーの親の方は納骨も終わったそうだ…その次は「遺産相続」が待っている。 自分で調べ上げたところ、借金はナシ(住宅ローンは一部の例外を除い…
パートナーの両親と遺産相続の話をした。 その結果…「全ての遺産を私1人で相続する」ことで同意したのだけれど、書類作成で頭がポップコーンのように弾けそうだ。 今…
もうすぐ一人暮らし2ヶ月目に突入しょうとしている。 初めての一人暮らし、しかも一軒家…ゴミ出しなんかは慣れてきたけど食事をたまに作りすぎたりします。 集合住宅…
2泊3日福岡旅行…TOTO以外に見たものと福岡空港の「落とし穴」
TOTOミュージアムをかなり堪能してきました、今回は2泊3日というちょっとタイトなスケジュールだったのです…あちこち見て回れませんでしたが回れる範囲内で色々見…
念願だった「TOTOミュージアム」に行ってきた。 旧歴史資料館時代に一度行って、今の施設になった時に「また行きたい!!」と思った場所…東京からは軽く800km…
【カッコイイ】9年気になっていた「黒い会社」の飛行機に乗ってきた。
先日黒い飛行機に乗ってくる宣言をしましたが…9月末、本当に乗ってきました。 想像通りに「快適」そして想像以上に「カッコイイ」エアラインでした。 何がどうカッコ…
今度の花はクジャクソウ、今はもっと花が咲いています。 という事で…人生はじめての一人暮らしです、パピヨンさんがいるので正確には1人と1匹です。 元々、2人暮ら…
「ブログリーダー」を活用して、T・Tomokoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
また、社会人になりました。 実は今年から新しい職場で仕事してます、去年末に採用されて今年の3月までトライアル雇用で働き4月から正式採用になりました。 今度は特…
かなり前に「このカテゴリでは記事を書きません」と宣言した記憶がありますが…撤回します。 今はYou Tubeでも毒親解説動画が沢山ありますが、あえて文章で書い…
私は実際に自助会を立ち上げるほど数年に渡って、当事者間の交流に注力していた時期があった。 しかし、今は完全に発達界隈からは身を引いている…その理由はいいことよ…
久しぶりに 『素人の発想って本当に怖いと思い知らされた』 『【日本語で】専門、特化を名乗っていても…【おkです】 』もう、過ぎた事なのですが…注意喚起の意味…
9ヶ月におよぶ、長かったダイエット生活を終わらせました。 最後の最後で諦めたわけではありません、目標を達成したからです。 8月7日の時点で 体重 54.8kg…
去年の11月から始めたダイエットもいよいよ佳境に入りました… 7月30日時点での体重が最低記録を更新して 体重 55.2kg体脂肪率 28.3% になりました…
本題に入る前にまずは直近の記録から… 体重 55.7kg 体脂肪率 27.3% もう、どちらも標準の範囲内の数値になりました。 が…ここまで落ちてから、とある…
去年から始めたダイエットもなんと8ヶ月目に突入…しばらく更新してませんでしたが、パソコンをたちあげるのが面倒で更新してませんでした。 決して、途中で断念したわ…
読者の皆さんは「ブタがいた教室」という映画をご存知だろうか? あらすじを簡単に説明すると「とある小学校のクラスで1頭の豚を飼って、最終的に食べるとか食べないと…
去年の11月から始めたダイエット…もう半年が過ぎようとしていますが、ついに戻ってしまいました。 20代後半くらいの頃の体重 になりました…リバウンドではありま…
昨日はダイエットを初めて4ヶ月目ですが、1週間ごとの記録を発表していませんでしたが果たしてどうなったのか? 早速、発表したいと思います。 体重 57.9kg体…
土曜日でダイエット開始より3ヶ月を迎えました。 ここまでの成果はいかに? 2020年11月6日の体重と体脂肪率体重 62.2kg体脂肪率 33.7% う~ん……
1月29日の結果です。 体重58.9kg体脂肪率30.7% 完全に60kgを切りました。 実は、この週からカーブスに通う頻度を週4回にして、行かない日はできる…
先週「もしかしたら停滞期終わりの予感がする…」と書きましたが、予感的中しました。 1月22日の記録は 体重 59.3kg体脂肪率 30.3% と先週とほとん…
2019年に入院して歯を1本抜いてきた時、昔に比べて「ご飯がショボくなった」という印象を持たざるおえなかった…全体的に量も少なく、カロリーも控えめにされていた…
今回は2週分まとめての更新になります。 まずは1月8日の体重と体脂肪率から… 体重 59.4kg体脂肪率 31.4% 1日の時点から0.4kg減っていますが……
皆さま、あけましておめでとうございます。 今年は1月1日がちょうど金曜日だったのでここに書く記録は「今年はじめの体重」ということになります。 そして、今日でち…
ダイエットを始めてから約1ヶ月半…今の時点での数値は 体重59.4kg体脂肪率30.3% 先週より更に減りました…先週の時点で60kgを切っていたのですが、そ…
12月18日時点での体重と体脂肪率の記録です。 体重59.5kg体脂肪率30.6% ついに、体重が60kg切りました…先週から続いていた停滞期を抜けました。 …
ピューロランド30周年、当日に現地入りしてきました。 ピューロに通い出したのは去年からなんですが…すっかりその魅力にハマってしまいました。 ちなみにキャラの1…
9ヶ月におよぶ、長かったダイエット生活を終わらせました。 最後の最後で諦めたわけではありません、目標を達成したからです。 8月7日の時点で 体重 54.8kg…
去年の11月から始めたダイエットもいよいよ佳境に入りました… 7月30日時点での体重が最低記録を更新して 体重 55.2kg体脂肪率 28.3% になりました…
本題に入る前にまずは直近の記録から… 体重 55.7kg 体脂肪率 27.3% もう、どちらも標準の範囲内の数値になりました。 が…ここまで落ちてから、とある…
去年から始めたダイエットもなんと8ヶ月目に突入…しばらく更新してませんでしたが、パソコンをたちあげるのが面倒で更新してませんでした。 決して、途中で断念したわ…
読者の皆さんは「ブタがいた教室」という映画をご存知だろうか? あらすじを簡単に説明すると「とある小学校のクラスで1頭の豚を飼って、最終的に食べるとか食べないと…
去年の11月から始めたダイエット…もう半年が過ぎようとしていますが、ついに戻ってしまいました。 20代後半くらいの頃の体重 になりました…リバウンドではありま…
昨日はダイエットを初めて4ヶ月目ですが、1週間ごとの記録を発表していませんでしたが果たしてどうなったのか? 早速、発表したいと思います。 体重 57.9kg体…