chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
母ちゃん&父ちゃんの闘病日記 http://blog.livedoor.jp/ponkichikachan/

2012年6月に母ちゃんは重症筋無力症と診断。 2020年5月29日に父ちゃんが脳梗塞で倒れました。 完全失語と寝たきりを宣告されましたが、 毎日ほんの少しずつ新たな一歩を踏み出しました。

ぽん吉母ちゃん
フォロー
住所
山形市
出身
青森市
ブログ村参加

2012/07/18

arrow_drop_down
  • 直前で

    金曜日は午後からの通所リハビリの日。午前はベットの中でしたが、お昼を食べてちょっとすると玄関に行って準備を始めました。ちょっと前に「送迎の時間が遅れます」と電話。父ちゃんへ伝えた後、父ちゃんは何だか顔をしかめていました。便秘気味で、出ていないのです。「痛

  • おつかれさまでした

    今日は朝から通所リハビリの日。昨日あちこち連れまわしたから心配していましたが、いつもと変わりなく出かけていきました。世の中は祝日で子供たちはお休み。買い物に連れて行こうと声をかけましたが、みんな寝て曜日。だらだら~っと過ごしました。あっという間に夕方。今

  • てんこもり

    今日は鍼灸の予約があったので、まずは鍼灸院へ。父ちゃんを送ってから車を停めに行くと、近くのパーキングはすべて満車。ちょっと離れたところまで行きました。施術が終わり、今回は調子が良さそうだったので、離れた駐車場まで頑張って歩いてもらいました。さわやかな青空

  • 取っちゃったのね

    昨夜、ベットに座っていた父ちゃんが「とりました、ですね・・・」と足を見せてきました。ああ、親指に貼っていたテープをはがしたのね、と近寄ると爪を剥いでしまっていました。入院中にひどくなっていた爪水虫。何度か自分で脆くなったところをはがしてしまい、本来の長さ

  • きょうはマッサージにいきました

    今日は言語リハビリの日。看護師の体調管理も兼ねているので、今日は体調を確認する時間を長く設けていました。前回は会話による確認だと通じないことがいくつかあり、絵のかいたボードやホワイトボードに「小便」「大便」と書いてようやく理解でしたが、今回は少し分かるよ

  • やっとでた

    今日は午前と午後に母ちゃんの用事があったので、細切れで父ちゃんはお留守番。ずっとでていなかった頑固な便秘は、帰ってきたときに「でたー!ですね!」と嬉しそうに報告してくれました。入院中はほぼパック飲料だった父ちゃんは、最近は固形物を食べるようになりました。

  • 言語リハビリメモ

    おはようございます、昨日、あちら(通所リハビリ)で…「しってるですね」見かけましたね。痛いのはどこですか?うーん、ですね。(脇腹をさすってから頭に手を当てる)頭ですか?あたまですね。お腹ですか?うーん。ですね。(絵を見せて)どこが痛いですか?うーん、お腹のよう

  • 父ちゃんが行っている間に

    今日は一日リハビリの日。張り切って出掛けていきました。母ちゃんは郵便局へ行き、家族みんなの貯金の住所変更、銀行で通帳の記帳、駅周辺での買い物をしてきました。行きたいところは沢山ありますが、朝市で買い出しもしてしまったので昼過ぎには帰宅。まだ父ちゃんを一人

  • 鍼灸二回目

      前回の施術が父ちゃんには合っていたようです。行くのも楽しみにしている感じです。「はり、いくですね。」車で出発。「いいてんきですね。きもちがいいですねー!」上機嫌です。午前の予約だったので、そのめまお出掛けすることにしました。「ドライブにでもいこうか?」

  • 自主トレ?

    今日は6月上旬並みの暖かさ。父ちゃんに散歩へ行こうと声を掛けましたが、行かないですね・・・とのこと。でも、暖かい空気と明るい光で、やる気はあるようで、何かをしたそうにそわそわ。新聞や子供の教科書の書写を提案しましたが、やらないですね・・・。しばらく小学校

  • はり

    今日の午前は父ちゃんの通院日。血液検査もあったので、早めに家を出ましたが、受付が1時間前からだったので血液検査が早くできずに待ち時間だけが伸びました。ず~っと待って、血液検査。その後診察も結果待ちでず~っと待っていました。やっと呼ばれて診察。体重は57k

  • ほんや、いくですね

    今日は晴れました。散歩に行かない?と誘いましたが渋い顔。ちょっと欲しい本があったので、本屋に誘ってみました。「ほんや、いかないですね・・・」とベットへ行ってしまいました。じゃあ、母ちゃんだけいってくるね~。と急がないし、あとで行こうと他のことを始めると「

  • 雨なので

    今日は雨模様。父ちゃんはその日の天気も理解できるようになってきました。雨なので、どこに行くことも無くめいめい好きな事をしていました。父ちゃんはスマホやタブレット。特に何かあったわけでもなく、のんびりな一日。父ちゃんの寝ている部屋のカーテンを窓を開けてベラ

  • 予約

    昨日?TVで脳梗塞の後遺症等に鍼灸も有効であることが放送されていました。もともと行こうと思っていたのですが、以前父ちゃんに聞いたときは「いかないですね・・・」と拒否されたので、先延ばしになっていました。近くの治療院でも脳梗塞の対応をしていたようなので、そ

  • ちょっと復活

    今日は一日デイサービスリハビリの日。行く?と聞くと行かないと言いそうだったので「今日は朝からの日だよ♪」とその気にさせて行ってもらいました。血圧も体温も異常なし。具合が悪ければ拒否するので大丈夫ということで。行ったあとから、母ちゃんは部屋に書類をぶちまけ

  • あった!

    昨日のトイレ事件の後、血圧も体温も回復したのですが、心身が疲れ果ててしまったようです。朝から食欲も無く、ベットでねている父ちゃん。通所リハビリも行くかどうか聞くと、「行かないですね・・・」と返事。大事をとって休むことにしました。母ちゃんも家でしずかにして

  • 疲れ切った

    昨日のトイレ引きこもり事件。血圧はいつもの値に戻りましたが、心身のダメージが大きかったようです。朝ごはんは殆ど食べてくれませんでした。起きる気力もありません。午後からは通所リハビリでしたが、どうするか聞いたら「行かないですね・・・」という父ちゃん。ですよ

  • まにあったー

    昨日の晩御飯はとんかつ。白米以外はすべてみんなと同じく食べて完食。もちろんたまねぎ付きで。今朝は珍しくたまねぎも残し、他のおかずは手を付けませんでした。せめてこれだけ飲んで、とエンシュアを半分出しました。子供たちが登校したあとからトイレにこもりました。結

  • ようするに

    昨夜、ちびちゃんと二人で夜遅くまでテレビを観ていました。父ちゃんは襖一枚隣のベット。騒がしくて目が覚めていたようです。今朝はゆっくりと目が覚めていました。朝食はやはりたまねぎ。ここを読めば何時からかは分かるのでしょうが、まだ飽きずに食べています。その後、

  • 久々のさんぽ

    最近は出掛けたがらない父ちゃん。日の出の時間が早くなったからか、起きる時間も早くなりました。起きると「靴下ですね。」と着替えだします。そして「うわぎですね」とハンガーからパーカーを外して羽織りました。前までは「着替えですね、これですね。」としか言えなかっ

  • 成長中?

    今日は朝から一日の通所リハビリの日。朝から張り切る父ちゃん。何かしたかったようで、猫のトイレを掃除し始めました。今日は子供たちが学校。今の時間、お弁当と朝食作りでバタバタ。父ちゃんは掃除がしたいのですが、当然ですが、どうすればいいか迷い始めます。排せつ物

  • じゅうしょ

    今日は何もない日。そういえば、とお兄ちゃんのアレルギー検査結果を聞きに行くことにしました。ちょっと行ってくるね。と声をかけて病院へ。しかし、予想以上の混雑。明日にします、と帰ってきました。直ぐに戻ってきたので、どうしたの?というような父ちゃん。混んでいた

  • ちょっとレベルアップ

    花曇りの今日も、いつもとあまり変わらずベットの上の父ちゃん。いつもよりちょっと早く起きて、宿題をやってみたり、まんが日本の歴史を読んでみたり。ちょっと書いたり読んだら「寝ますですね。」とベットへ。  相変わらず白米は食べずに主食はたまねぎ。調べたら他の野菜

  • リハビリメモ

    体調はいかがですか?悪くないですね。体温を測ります。けつあつですね。脇に挟めます。えーと?ん?7度1分ですね。なんどいちぶ。112の76です。ななじゅうろく、ですね。今日は雨模様ですね。「きょうは、あめですね。」ストーブまだあるんですね。「ストーブですね

  • 帰りたいですね

    先日注文していた眼鏡が出来上がっていたので、父ちゃんを連れてメガネ屋さんへ。「いってらっしゃーい、ですね。」と母ちゃんだけ言ってきて欲しいような感じ。かけるのは父ちゃんなので、行かなきゃだめなんだよと無理やり連れ出しました。窓の外には満開の桜があちこちに

  • 一夜明けて

    今日は午後からの通所リハビリ。昨日、朝から行って疲れて夜はぐっすりだったからか、早くから目が覚めてソワソワしている父ちゃん。間違って多く渡された宿題のプリントも終わってしまい、何をすればいいのか迷っているようです。「どおしようかなぁ・・・ですねー。」以前

  • 一日コース

    今日はお試しで、通所リハビリを一日いっぱい行くことに。これもまた数日前から伝えてあったので、父ちゃんは朝から早く起きました。9時すぎに迎えに来ることになっていたのですが、一時間前には気持ちはいつでも行ける状態。いつもならばごはんを食べたら寝てしまうのです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽん吉母ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽん吉母ちゃんさん
ブログタイトル
母ちゃん&父ちゃんの闘病日記
フォロー
母ちゃん&父ちゃんの闘病日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用