大町に帰ってきました。本当は5月末日までいる予定だったんでsが、急遽15日で切り上げて戻ることになりました。16日が移動日で、今日17日は有休をいただいていま…
リカンベント以外にも趣味についていろいろ書いてます。語学の記事もありますので是非ご覧下さい。
最近輪行にはまってます。これまで都心向けの輪行が多かったのですが、これからは地方(といっても自分が地方在住ですが)に行きたいと思っています。
それにしても結構しんどいですね。途中お昼休みが入ったんですが、自宅への往復だけで徒歩20分ですので、自宅での休憩時間は10分くらいでしたか。まあそれでもマスク…
【燃費とライブ報告】燃費は向上し、歌はダメになっていってます。
昨日はライブでした。まさか予定より多く歌うことになるとは。場所は佐野市出流原町。昨日最高気温全国一位となった佐野のアメダスは、今日お邪魔したカフェジェラオカさ…
昨日は28日。母が入院したのがちょうど1カ月前。そしてエントリーでも予告しましたけど、月イチの鑁阿寺詣での日です。鑁阿寺はまあ説明の必要はないんじゃないかとい…
【先月はうっかりさぼっちゃったんですけどね】鑁阿寺参りに行ってまいります。
4月28日、ちょうど1カ月前になりますがこの日は母親が肺水を取り除く手術のために急遽入院した日だったんですね。胸腔ドレーン手術が急に決まって入院、随分バタバタ…
以前から気になっているバイクがありまして。 要は、ホンダの中国現地法人のうちの1つ、新太洲本田が製造しているモデルです。それを、バイク館SOXさんが輸入販売…
しばらく二輪の教習がないので、勘を忘れないように原付に乗るっていうのもありでしょうが、こと半クラッチに関しては全然意味がないですからね。私のロードフォックス、…
あ、もちろんこれはシミュレーターでの話。教習所のコースの中はそれこそいろいろな車両が走っていますし、教習段階もそれぞれ異なりますからそういうことを勘案しながら…
【轢き逃げは確かに悪質】でもバイクは無罪放免とはならないでしょう。
こんなツイートが飛んできました。 目の前で事故ってた。 クラシクション鳴らしまくりの軽がバイクを追い越した後にすぐ幅寄せして意図的に急ブレーキしてるし、軽の…
【Don't think, feel!】後は車両の特性をよく見極めて。
はい、昨日はAT車とMT車両方で坂道発進をしてきました。 どちらも一長一短で、得意不得意があるように感じました。まあそれは私の技量レベルの低さ故の話なのかもし…
ちょっと遅めの更新になりますがご容赦を。実はエントリー書こうか書くまいかちょっと迷ってたことがありまして、じゃあ書かないことにしようかとアップしてなかったんで…
昨日はシミュレーターというもので運転特性を学習してきました。乗り味は実車とは程遠いものですが、それでも事前に経験しておくべきものだと強く思いました。 というの…
一昨日は、熊谷の梅林堂さんに行ってきました。ここの五家宝と旗がしら、母はとても好きでした。 舌の肥えた人だったので、どのお店のものも間違いなく美味。とりわけ…
前回走行距離7843.4km 今回走行距離7926.9km 差し引き走行距離 7926.9-7843.4=83.5km 給油量2.70L 燃費計算 83…
気を付けていたつもりではいたんですが、指導員という第三者の立場からはしっかり見えていたということなんでしょうかね。なぜそうなったのか指摘されてしまい、私もハッ…
【一本橋とか8の字・スラロームとか】無理に操ろうとしても動いてくれない。
昨日ですが、2時限連続で一本橋、8の字、スラローム、そしてS字クランクと教習で練習しました。まあもっとも、常に念頭に置いている目標は 転倒してけがをしない な…
【忘れる前に書いておこう】誤入金を勝手に使ったらダメだよね。
まあダメというか、その後のことを考えるとさすがに出来ないでしょ、って話でもありますね。 まあ間抜けな話ではありますが、山口県阿武町の出納担当者が、間違えて大金…
色々変化が起きておりますが、まあ私にとって清水の舞台から飛び降りる出来事と言えば、やはりギターの売却でしょうか。 テイラー814CとマーチンD-28の2台を売…
昨日は普通二輪教習の実質的初日に当たる日となりまして、400㏄のバイクに初めて跨って走行しました。 取り回しやら車体起こしやらありましたが、1時限目から周回コ…
【やっと心落ち着きました】どうにもならないことは突然やってくる。
敢えて今回は「がんとともに生きる」カテゴリのエントリーとさせていただきます。 Twitterでちょっと呟いたところ、がんの専門医の方からこういうお言葉を頂きま…
巷でいろいろやらかしている電動キックボード。どうやら規制緩和で現行の原付扱いから「半分自転車扱い」に緩和されるとのこと。正直びっくりしました。 なぜ警察庁は「…
どうやら天気は悪くないようですね。最初から雨だったらどうしようかと考えておりましたが。 とうとう来ました。50㏄ではダメだという理由で決意した普通二輪免許取得…
【久しぶりに人前で演奏】いろんなことが動き始めているのかもしれません。
昨日は、久しぶりに人前でギターを弾きました。人数は少ないとはいえ、やはり緊張しましたね。練習不足というのもあり、ミスタッチが何回かありましたが、何とか弾きとお…
Twitterに流れてきたのですが、今日佐野某所にてライブがあるとのこと。飛び入り参加OKとのことで興味を持ち、連絡をしてみたんですね。 最初はどんなものかい…
【言葉の意味わかってるのかな】まあぶっちゃけハンストの話なんですが。
ちょっと言わせてもらいますね。 ハンストってハンガーストライキの意味だから、自らを飢餓状態に置き、その生を賭す姿勢を見せることだと私は今まで疑ってこなかったん…
いや、お前はロードフォックスあるだろうと仰るんでしょうね。確かにそうです。ただ50㏄だと幹線道路乗れないんですよ。左側をちんたら30km/hなんて無理。それこ…
前回走行距離7754.2km 今回走行距離7843.4km 差し引き走行距離 7843.4-7754.2=89.2km 給油量2.85L 燃費計算 89…
タイトルで偉そうにすみません。ただやはり、こればかりは気を付けていてもどうにもならないということがあったりするので、それでも注意喚起をしておいた方がいいのか思…
漬けて2日経ちました。気温が安定しなかったのですが、そろそろどうかと思いサンプルを取り出して食べてみました。まあニンジン4本をがっつり入れてしまい、キュウリ…
これは母の件とは一応切り離して書かせていただきます。もちろん母の死因に直接関係あることではありますが、それ以上に 容体急変 という、延命のために回避すべき最優…
【あまりにもハードすぎる業務】救命担当の方々にただただ感謝。
母が亡くなってもう10日が過ぎようとしている。時間というものは非情で、人の都合に合わせず淡々と過ぎ去っていく。その中で残された者たちは前に向かって泳いでいかな…
母が手入れしていたぬか床。私自身あまりぬか漬けを食べる方ではないのですが、母自身が手塩にかけて育ててきたぬか床を、管理したくないという理由で捨てるなどできるは…
これ、大問題ですよね。今まで母が管理していたぬか床ですが、正直あまりぬか漬けを食べているという家族ではなかったんです。たまに漬けては食べているというレベルでし…
昨日、台所の水回りでいきなりの漏水に見舞われました。気が付けば床が水浸しになっていて、父が雑巾で水を拭いては絞ってバケツに水をためていました。とりあえず業者さ…
色々ありましたので時間が取れませんでしたが、昨日久しぶりに自転車に乗りました。天気の方も安定してきましたし、連休真っ最中。まあ普通は出かけますよね。 とは言え…
【最後にがん患者の方に一言】血栓ができないように最大限の努力を。
タイトル通りの内容なんですが、がん患者は過凝固状態という状態にいるんだそうです。つまり、血液が固まりやすい状態ということです。だからこそ、血栓ができてしまうと…
午後3時半、無事母親の遺骨とともに帰宅しました。思いの外荼毘に付す時間が短く、予定よりも30分ほど早い帰宅となりました。 祖母の時もそうでしたが、実際遺骨を目…
いや、ありがたいのですが、まあ時期的に複雑な心持です。 オジサンの休日チャンネルが復活とのことで、それについて書いた去年のエントリーが検索されて閲覧という流れ…
ほぼ半年前、こんなことを勢いに任せて書いておりました。基本的に考え方のスタンスは変わらないのですが、ここにきて動画再開という動きを見せてきました。既に私は、こ…
昨日は身内との顔合わせが終了、叔母を残していとこ二人は帰宅しました。本日は明日の葬儀を控えていろいろ家の中を整理することになるのかと思っています。 さすがにG…
「ブログリーダー」を活用して、スンギさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
大町に帰ってきました。本当は5月末日までいる予定だったんでsが、急遽15日で切り上げて戻ることになりました。16日が移動日で、今日17日は有休をいただいていま…
幸いというか、冬が終わるタイミングで関東に逃げてきておりますので、それじゃ周辺だけでもいろいろ探索してみようじゃないかということになった訳です。で、所沢の隣と…
ご無沙汰しておりました。実は一昨日の20日から入間に来ています。仕事場は所沢なんですが、位置的にかなり微妙でして。このあたり、さすがというか茶畑だらけですね。…
ツイッター、あ、今はXって言うんでしたっけ。ひねりも何もないネーミングですね。 とちょっと毒づいてからのHondaいです。どうもその界隈で指向新幹線の話が出て…
いきなりおはようございます。雪の朝です。 去年はかなり雪が少なかったという印象ですが、雪国は侮れませんね。まだ一山二山ガツンと降りそうです。 ということでタ…
この前の帰省の差、ロードフォックスに給油したんですけどね。なんか変なんですよ。 今回のメーター指示はこれなんですけどね。 前回はこれだったはずなんですよ。 …
早いですね。1月15日に納車した我がN-VAN。もう1か月経ってしまいました。土日に合わせた形なのでちょっと過ぎちゃいましたが、新車1か月点検をしてもらうこと…
またご無沙汰になっております。先週末以来、帰宅してはすぐに椅子に寄りかかり目を閉じているという状況が続いています。とにかく体がだるいんです。ただ、10日の土曜…
先ほどのエントリーでは、新車を購入した旨ご報告いたしました。以前から気になっていたクルマであり、またスタイルも私にとってはこの上ない好みのものでありました。 …
内容にまとまりのあるエントリーは久しぶりになりますね。先ほどお詫びのエントリーを書かせていただきましたが、まあちょいちょいイベントらしいことはありました。その…
ご無沙汰しております。宇広です。年末年始でいろいろとありましたが、とりあえず北アルプスで無事に暮らしております。 実は久しぶりにマイページに来てみたところ、更…
ショッキングなニュースが飛び込んできました。 2023/11/15 訃報 二宮康明氏ご逝去|詳細ページ2023/11/15 訃報 二宮康明氏ご逝去www.…
。朝寒かったんですよね、確かに。目覚ましの30分前にファンヒーターが点火して、事前に部屋を暖めているはずなんですけど、寒さで起きました。窓の結露が酷くてひたす…
霊松寺でお参りをして、というか紅葉を楽しんで、そそくさと鷹狩山まで来ました。 ちょっと曇っていたのであまりいい景色とは言えないのですが、一望できる場所はそれ…
らしくない、というのは私らしくない、ということです。紅葉など愛でるような繊細な心の持ち主ではありませんので。ただ、有名と聞いたら一度は言っておきたいと思うもの…
買っちゃいました。 特定小電力無線。通称特小というやつですね。出力はたったの10mW。いつも慣れ親しんでいるアマチュア無線のハンディー機は、出力が低いとはい…
前回のエントリーですが、 本日無事入院と相成りました。 はい。長らく駐輪してあった場所に、私の愛車はありません。ところで、バイク屋さんに改めて被害状況を実…
28日の土曜でした。帰省の前に医者に掛かって、処方箋もらおうと思ってたんですよ。で、駐車場にバイク留めて一通り診察が終わり、さて支払いだということで待ってたん…
ちょっと高血圧が気になるお年頃ということで、まあ毎日とはいかない腿のの時間が許す限り運動をしたいと思う訳でして。今までそれこそエンジン付きの乗り物を敢えて避け…
あ、お分かりだとは思いますが、登山口まで、ですよ。装備はないし知識もない。そんな輩が迷惑かける訳には絶対行きませんからね。ただ、ちょっとバイクで走るだけで登山…
大町に帰ってきました。本当は5月末日までいる予定だったんでsが、急遽15日で切り上げて戻ることになりました。16日が移動日で、今日17日は有休をいただいていま…
幸いというか、冬が終わるタイミングで関東に逃げてきておりますので、それじゃ周辺だけでもいろいろ探索してみようじゃないかということになった訳です。で、所沢の隣と…
ご無沙汰しておりました。実は一昨日の20日から入間に来ています。仕事場は所沢なんですが、位置的にかなり微妙でして。このあたり、さすがというか茶畑だらけですね。…
ツイッター、あ、今はXって言うんでしたっけ。ひねりも何もないネーミングですね。 とちょっと毒づいてからのHondaいです。どうもその界隈で指向新幹線の話が出て…
いきなりおはようございます。雪の朝です。 去年はかなり雪が少なかったという印象ですが、雪国は侮れませんね。まだ一山二山ガツンと降りそうです。 ということでタ…
この前の帰省の差、ロードフォックスに給油したんですけどね。なんか変なんですよ。 今回のメーター指示はこれなんですけどね。 前回はこれだったはずなんですよ。 …
早いですね。1月15日に納車した我がN-VAN。もう1か月経ってしまいました。土日に合わせた形なのでちょっと過ぎちゃいましたが、新車1か月点検をしてもらうこと…
またご無沙汰になっております。先週末以来、帰宅してはすぐに椅子に寄りかかり目を閉じているという状況が続いています。とにかく体がだるいんです。ただ、10日の土曜…
先ほどのエントリーでは、新車を購入した旨ご報告いたしました。以前から気になっていたクルマであり、またスタイルも私にとってはこの上ない好みのものでありました。 …
内容にまとまりのあるエントリーは久しぶりになりますね。先ほどお詫びのエントリーを書かせていただきましたが、まあちょいちょいイベントらしいことはありました。その…
ご無沙汰しております。宇広です。年末年始でいろいろとありましたが、とりあえず北アルプスで無事に暮らしております。 実は久しぶりにマイページに来てみたところ、更…