chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 年末 ご挨拶

    ​2021年 12月 31日の 気まま日記 日記だから 誰にご挨拶するのでもないが... 年末の御挨拶を申し上げます。 さて 今日 大晦日 我が家の というより私の 年末恒例の 仕事に 朝から

  • 今年の良い言葉「利他」

    ​​​​​2021年 12 月 30日の 気まま日記 いよいよ押し迫った2021年。思えばコロナに明けコロナに暮れた。 そして世界に混沌とした淀みを抱えたまま、未だ光が見えないままで、 むしろ悪臭を抱えま

  • 今年逝った人

    ​​2021年 12月 28日の 気まま日記 今年も ついに こういう事を書く日が来たか... 日記というのは 日々忘れ去られてゆく事を記録する という 意味もあって毎年「今年 亡くなられた人」の事を

  • クリスマスと正月がいっしょに...

    ​​2021年 12月 23日の 気まま日記 12月も後半になると どこの家庭でも なにがしかの 正月支度がある。お飾りを用意したり、お餅を調達したり... そうだ...年賀状をまだやってない...お

  • 気になる おぞましきCM

    ​2021年 12月 18日の 気まま日記 おぞましきシリーズ というのは 何とも不愉快な話だが、 昨日の言葉に続いて 第2弾。 劣化社会には 劣化社会なりのおぞましき事態が蔓延している。 今

  • 今年流行った おぞましき言葉

    ​2021年 12月 16日の 気まま日記 昨日は 今年の漢字について書いた。 今年の流行語大賞 とかいう 恒例の年末行事?がある。 多分もうすぐ 発表になるだろうが、それにさきがけて? 私が

  • 新しい資本主義

    ​​​​​​​​​​​2021年 12 月 15日の 気まま日記 今年の最大のテーマになった事と言えば  「新しい資本主義」 という言葉が一般化した事だろう と私は思っている。 要するに今まで社会を席巻してきた

  • 今年の漢字「金」より

    ​2021年 12月 14日の 気まま日記 年の瀬の恒例行事が、決まってゆく。紅白歌合戦の出場者が 決まった...のはもうだいぶ前で... しかし何の感動もなかった。 私だけの感想だが、薄っぺらなショ

  • 10万円...

    ​​2021年 12月 13日の 気まま日記 18才以下の子供に10万円の支給...が揉めている。 困っている人に 手を差し伸べるのに 揉めててどうする! 半分ずつとか やれクーポンだとか...来年6月過

  • 少し外出が増えて来たかな?

    2021年 12月 9日の 気まま日記 オミクロンの状況は 予断を許さないが、11月ごろから 少しづつ なんだかんだ の外出機会が増え始めた。 11月の半ばに 4人の飲み会が 東京であった。久しぶり..

  • 今年を振り返る 第4弾 大学

    ​​​2021年 12月 1日の 気まま日記 ついに12月になった。...と云い方は変かな... 先日11月のうちから今年を振り返る...みたいな事書いてきたので、 そいう事からすると12月に入ったので、正々

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、2割農民さんをフォローしませんか?

ハンドル名
2割農民さん
ブログタイトル
2割農民のだらだら日記
フォロー
2割農民のだらだら日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用