F1グランプリ起きる出来事を素人目線で記事にしています。
1994年サンマリノGPで発生した事故には、多くの謎が残っています。 しかし、ひとつの仮説をたてると、それら点でばらまかれたものが、一つの数珠になっていくように感じます。 素人見解ではありますが、その真相に迫っていきたいと思います。 また、ブログ記事では、現在のF1ドライバーが繰り広げるドラマを記事として書いていこうと思います。
ただこのシーズン初めての超高速サーキットだった。エンジンパワーならルノーが上だ。だからこそここで負ける訳にはいかなかったのである。しかしその心の裏ではシーズン…
いつ歯車がくるっていったのだろう。開幕する前は最強マシンを手に入れたアイルトン・セナの圧勝でシーズンは進んでいくと誰もが考えていた。そしてそれを誰もが疑っては…
レースペースでは明らかにベネトンのほうが速かったのだ。それは岡山のようなサーキットでは顕著にあらわれた。できる限り前のポジションでフィニッシュすること。それが…
だがギリギリまで追い込んだマシンだからこそ理解できるものもあった。彼らはレギュレーション違反をしている。そう確信した。明らかにベネトンのほうが自分たちのマシン…
もちろん楽観などはしていなかった。だが開幕戦のブラジルグランプリでは焦燥へと変わっていくことになる。ミハエル・シューマッハがドライブするベネトンが想像以上に速…
この年の1994年、アイルトン・セナの駆るウィリアムズのマシンFW16は空力に対して神経質に反応するマシンに仕上がっていた。アイルトン・セナはニューマシンをド…
そしてまさにこの「同時に」という言葉が私に恐ろしい推測をさせてしまった。テレメトリーデータの改ざんは“レイヤーカラー”の入れ替えか?パワステのデータとステアリ…
そのアイルトン・セナがステアリングの操舵を一切しないでコンクリートウォールに激突するまで待つだろうか?私はラインを内側へ向けるべくステアリングを数回左に切り壁…
そして私は気付いたのだ。公開されたテレメトリーデータの不自然な部分に。何故ステアリングにかかる“ちから”が平坦に推移しているのか?レーシングドライバーはマシン…
だが今度は別の疑念が私を覆う。はたしてそんな偶然がおきるのであろうか。ほぼ毎周と言っていいほどスロットルコントロールをしている時全く同じタイミングでパワステの…
「ブログリーダー」を活用して、H-Inakajimaさんをフォローしませんか?