chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年社団戦4日目の対局棋譜

    2024年社団戦4日目の対局棋譜▲自分×△青い騎士団▲自分×△棋心ドリーム...

  • 2024年 社団戦 最終日

    この日は、2024年社団戦最終日。浅草の産業貿易センター台東館へ。浦野先生から開会のご挨拶。7部リーグ白 天野チルドレン3北海道から月イチで参加の今場さん。チーム最年少で今期も大活躍の圭くん。11連勝で負けなしの小寺さん。同じく11連勝の植村さん。...

  • 東京将棋会館 最終営業日

    この日は千駄ヶ谷の将棋会館の移転前最終営業日。昼過ぎに訪問した。1階の売店では、豊川先生は1日店長を務めていました。18時を過ぎて、売店の営業も終了。計算しましたが、14年間で300回近く通っていました。お世話になりました!...

  • 11/10(日)開催 伊藤匠叡王杯将棋大会

    11/10(日)に、伊藤匠叡王杯将棋大会を開催します。...

  • 将棋会館 道場ツアー

    9/23をもって現在の東京将棋会館が移転になるため、棋友で集まり道場を訪問しました。鳩森八幡の将棋堂に参詣。記念写真撮影。お昼は北参道の『ふじもと』で鰻をいただきました。夜は咸宜苑さんで打ち上げ。盤駒をお借りして、将棋も指しました。...

  • 千駄ヶ谷戦記

    千駄ヶ谷道場の移転も間もなくである。▲自分 二段×△相手 三段...

  • 9月8日 加瀬教室

    本八幡の加瀬教室を訪問。この日の指導棋士の木村一基九段。戸辺先生。角落ちで教えていただきました。...

  • 所司和晴七段 指導対局

    千駄ヶ谷へ。新会館はオシャレなカフェが併設されている。咸宜苑さんで、ランチをいただきました。十割蕎麦とサーモン丼。非常に美味でした!abemaで王座戦が中継されていました。解説の門倉先生、ヘアメイクが付いて囲碁の一力遼先生のようです。...

  • 千駄ヶ谷戦記

    火曜日は、加瀬先生の指導日。千駄ヶ谷の連盟を訪問した。あと1か月で長年通ったこの建物ともお別れである。▲自分×△加瀬純一七段(角落ち)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いけるいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いけるいさん
ブログタイトル
『いけるい』の将棋日記
フォロー
『いけるい』の将棋日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用