ミニコンの取り付けでお預かりのTNZW様JB23です取り付け前のエンジンルームここにハイブリッジさんのミニコンフルセットとインテークチャンバーを取り付けましたハイブリッジさんの説明文によるとミニコンフルセット取り付けによって・・・ノーマル比、トルク1.5キロ、パワー
山梨県にあるジムニー専門店。ジムニーのカスタマイズやパーツ、ジムニー走行会「油煙隊」の活動も紹介。
エンジン不調で入庫したHRI様JB23です早速チェックしてみると不調の原因はプラグとコイルでしたここまではよかったのですが、スズキ愛車無料点検も兼ねて一通りチェックするとラジエーターからクーラント漏れ、サブタンクは空っぽでしたオイルクーラーからオイル漏れキングピ
アシストグリップ取り付けでお預かりのIWST様JB74です乗り降りしやすくなるアシストグリップをピラーに取り付けますピラーと内張に穴を開けてターンナットで固定すれば取り付け完了さすがに全体重を掛けることは出来ませんが、名前通り乗り降りの補助にはぴったりです
商品車JB64/令和6年式/ジャングルグリーン/マニュアル 入庫しました!
今年の1月登録のJB64ジャングルグリーンが入庫です!令和6年式、グレードはXCマニュアル車走行距離は1,392km!ナビと前後カメラのドラレコ付き内装、外装ともにとてもいい状態です気になられた方は是非いらして下さい!グーネットの商品車ページはこちら
県外からドライブに来られたとのオーナー様。 エンジンの調子がおかしくなっての御来店です。主な原因は、タービン不具合ですので交換修理です。が、タペットの調整と思いカバーを外し・・・・・。このようなコンディションでした。オーナー様、最近購入されたお車との事ですが
スズキ愛車無料点検がやってます!期間は今月から9月末まで!※令和5年~登録車とスズキ安心メンテナンスパック加入者は対象外です詳しくはコチラご希望の方はご連絡をお願いします ブログ村ランキング参加中です。 応援お願いします。m(_
「ブログリーダー」を活用して、ジムニースタジオ 甲府昭和インター店さんをフォローしませんか?
ミニコンの取り付けでお預かりのTNZW様JB23です取り付け前のエンジンルームここにハイブリッジさんのミニコンフルセットとインテークチャンバーを取り付けましたハイブリッジさんの説明文によるとミニコンフルセット取り付けによって・・・ノーマル比、トルク1.5キロ、パワー
まだ6月だというのに甲府では38℃越え、みなさんドライブ中にエアコンはいれてますか?エアコン入れた時にかび臭かったり風量が落ちてきたと感じたらフィルターが詰まっているかもしれません意外と忘れられがちなエアコンフィルターです冷たく気持ちいい風を浴びたいなら定期
リフトアップでお預かりのSKI様JB64ですパーツはショウワガレージさんで1インチリフトアップの足回りですそして、いきなり作業完了ビフォーアフターしてみます↓ビフォーアフタービフォーアフタービフォーアフタービフォーアフタービフォーアフター1インチ(約2.5cm)でも結
お客様のリクエストパーツの取付、6年 JB64 XC 5MTになります。プチおしゃれに9㎜フェンダー取り付けハイブリッジさんの部品です穴位置調整で少し削って取り付け完了引き締まりますネ!↓は取り付け前↓は取り付け後、逆光でわかりづらいですね・・・そしてボンネットをFRP
リアゲートFRP化から追加でテールランプ交換のMYZK様JB64です新しいテールランプはクリスタルアイさんのバルカンファイバーLEDテールという商品↓の純正テールランプから交換完了やる気まんまんな目付きです点灯確認もしたら仕上がり! ブログ村ラ
商品車のJB23が仕上がりました!カラーは白ですアピオさんのコンプリートカーだったようで一通りアピオさんでカスタムされています平成20年式オートマ走行距離約72,370km です運転席&助手席はレカロのセミバケットシートです助手席側はシート生地に擦れありです気になられた
コンピューター書き換え&その他パーツ取付けでお預かりのSK様JB64です書き換えのためコンピューターをハイブリッジさんへ送りその他の注文したパーツと一緒に帰ってきましたので作業開始です作業中、コンピューター書き換えの他に吸気系カスタムでスーパーサクションキット
現在仕上げ途中のジムニーです20年式 JB23W リフトアップ オートマ車ですボディカラー ホワイトソリッド 26Uです丹念に仕上げ中ですあと数日で仕上がります、楽しみにお待ちください! ブログ村ランキング参加中です。 応援お
FRP製リアゲート取り付けでお預かりのMYZK様JB64です塗装から帰ってきたので作業開始ですちなみにこのFRPリアゲートはBEAST-Rさんの商品で、純正に比べて14kg軽いそうです単にリアゲート交換といっても配線やワイパー等の移植が必要ですので全て外します純正リアゲートを外し
フロントカメラ取り付けでお預かりのHD様JB74です3インチくらいは上がってあがっているでしょうか、おまけで大経タイヤですこうなると直左はサイドミラー下の補助ミラーでなんとか視認できても直前視界が完全にアウトにですので、フロントカメラ取り付けが必須になってきます
排気漏れ修理でお預かりのYZK様JA12ですどこから漏れているか確認中定番のエキマニ割れっぽい割れてますね、ガスケットのあたりからも漏れてそうでしたそれプラス、タービンももう寿命のようです・・・お客様に確認してタービンも追加で交換することになりました作業開始です
特殊な整備などは、在りませんが走行距離:約24万㌔ 16年ほどのオーナー、IZW様一通り下回りから点検ハブのガタも出始めていましたベルト類もそろそろ交換時期です・・・冷却ホース類など、一部交換推奨ですね走行、年式等で細かなチェックが必要でした
花粉症やアレルギー性鼻炎の方は閲覧注意です最近、展示場の商品車を洗車しても1~2日経てば黄色くなっていますこいつらです花粉&黄砂です写真は中途半端に雨が降った翌日の商品車、数日前に洗車してあったんですが・・・こうなるとまた洗車しないとです洗車時は水をたっぷ
当店もお世話になっているRainbowAuto代表横尾さんがいらっしゃいました!富士スピードウェイでのイベント後に積載車故障でそのまま修理に出され、本日、引き上げがてら寄ってくださいました荷台にはデモカー「キャンディ」!ジムニー雑誌で見たことある方もいらっしゃるので
珍しく、ジムニー以外の車種 タイヤ交換ですSUZUKIのOEM マツダフレアーこのタイヤを新品アルミホイル取付依頼でしたシンプルですが、なかなか良い感じですね! ブログ村ランキング参加中です。 応援お願いします。m(__)m 下の4W
車検でお預かりのKBT様JB23ですが、要修理箇所がいくつかがでてきましたまずはプラグの交換バッテリーもだいぶ弱っているので交換ですブレーキパッドは3mmでしたので交換時期ですねそしてキングピンベアリング、ガタガタですシムを入れてどうこうという状態ではないので交換
本日、スタッドレスから夏タイヤへ ローテーションユーザー様ご来店。今シーズン山梨地区全体は、降雪の少ないシーズンでしたね何時までもスタッドレスとはいかないのでチェンジ!事のついでではないですが、前々から予定していたプラグ交換因みにこんな状態・・・・グットタ
商品車のJB23が新たに仲間入りしました!2インチ強のリフトアップです平成22年式マニュアル走行距離約67,900kmですキズ等少ないキレイな内装ですリアシート外装も目立つキズや凹みが無く程度がいいですタイヤは入庫時に着いてたものですがバリ山です(スペアは同じタイヤです
レギュレーター交換でお預かりのYD様JA22です先日、オイル交換でご来店時に運転席ガラスが上がらないとのことで見てみるとハンドルが空回りしてガラスの上下が出来ず、レギュレーター故障ですね空回りする前にはハンドルがかなり重くなってくるので、そんな方は要注意かもと
エンジン不調でお預かりのICKW様JB23です早速チェックしてみると、失火してるようなのでプラグを確認していきますがその前に外したイグニッションコイルはオイルで濡れていますプラグも濡れてましたヘッドカバーガスケットの劣化でプラグホールにオイルが入り込んだのが原因
エンジン不調で入庫したHRI様JB23です早速チェックしてみると不調の原因はプラグとコイルでしたここまではよかったのですが、スズキ愛車無料点検も兼ねて一通りチェックするとラジエーターからクーラント漏れ、サブタンクは空っぽでしたオイルクーラーからオイル漏れキングピ
アシストグリップ取り付けでお預かりのIWST様JB74です乗り降りしやすくなるアシストグリップをピラーに取り付けますピラーと内張に穴を開けてターンナットで固定すれば取り付け完了さすがに全体重を掛けることは出来ませんが、名前通り乗り降りの補助にはぴったりです
今年の1月登録のJB64ジャングルグリーンが入庫です!令和6年式、グレードはXCマニュアル車走行距離は1,392km!ナビと前後カメラのドラレコ付き内装、外装ともにとてもいい状態です気になられた方は是非いらして下さい!グーネットの商品車ページはこちら
県外からドライブに来られたとのオーナー様。 エンジンの調子がおかしくなっての御来店です。主な原因は、タービン不具合ですので交換修理です。が、タペットの調整と思いカバーを外し・・・・・。このようなコンディションでした。オーナー様、最近購入されたお車との事ですが
スズキ愛車無料点検がやってます!期間は今月から9月末まで!※令和5年~登録車とスズキ安心メンテナンスパック加入者は対象外です詳しくはコチラご希望の方はご連絡をお願いします ブログ村ランキング参加中です。 応援お願いします。m(_
タービン交換でお預かり中のEND様JB23です走行時に異音がするとのことで確認するとタービンからでした外してみるとシャフトがガタガタでした・・・羽根が当たってたんですねということで、お疲れ様なタービンにサヨナラしてリビルトタービンに交換ですホース類も新品に交換し
リフトアップとその他カスタムでお預かりのST様JB64ですカスタム内容は、リフトアップとバンパー交換、フロントカメラ&モニター、ステアリング交換ですまずはリア側からショウワガレージさんの足回りに交換、2インチアップのキットですリアバンパーも交換完了ナンバー移動も
前後バンパー交換でお預かりのAZM様JB64ですまずは後ろから、純正リアバンパーを外してハイブリッジさんのバンパーに交換!スペアタイヤがそのままだとバンパーへ干渉するのでスペアタイヤ移動ブラケットも使います左右牽引フックも取り付け予定でしたが右側はマフラーに干渉
カスタムしたJB23が新たに商品車加わりました!平成27年式、オートマ走行距離は約68,580kmです内装はばっちりクリーニング済みでキズ等はとても少ないです当社オリジナルコイルスプリングJS2を使った足回りで約60mmの車高アップですタイヤはジオランダーG003の185サイズ気に
雨漏り修理とエアコンガス補充でお預かりのUCD様JA11ですエアコンガスの補充を終え、雨漏りチェック助手席足元には雨漏りとの戦いの痕跡がみてとれます定番のカウルパネルのスリットの詰まりは無しですカウルパネルの両サイドのボディのつなぎ目、ここもよくあるポイントです
商品車のJB23が入庫しました!平成29年式、オートマ走行距離は約62,300kmですキズ等ほとんど無く、きれいな内装!外装もきれいな車両ですタイヤはスペアも含めて艶消しブラックの社外アルミホイール気になられた方は是非見にいらしてください ブロ
クーラント漏れでお預かりのMRT様JB23ですどこからお漏らししているか確認してみると珍しいパターン、アッパータンクのこの場所から漏れていましたということで部品発注、今回は社外新品を取りましたくたびれたラジエータにさよならホースも換えておきます新品ラジエーター&
リフトアップetc.でお預かりのISKW様JB64です今回のメニューはリフトアップ、コンピューター書き換え、ガラスのフィルム張りですフィルムはプロに張ってもらって既に作業完了ということで一旦ピットに入れて・・・書き換えのためにコンピューターを外してハイブリッジさんに
車検に合わせてフロントカメラ取り付けのKBYS様JB64です2インチほどリフトアップされているので車検には直前直左対策が必要になりますということで、フロントカメラ&モニターの取り付けですカメラがグリルのSマークの隙間に収まるタイプですダッシュボードにモニターを付け
エンジン不調でレッカー入庫したKYNG様JA22です〇の部分の配線を動かすとエンジンがぶすぶす言い出したり止まったり・・・JA22でたまにあるプレッシャーセンサー裏の断線でした結線し直して無事症状は治まりました! ブログ村ランキング参加中です
エンジンチェックランプが点灯するとのことでお預かりしたONS様JB23ですチェックしてみるとO2センサーが一番怪しい交換してみると、無事チェックランプは消えましたコンピューターからなにからカスタムしている車両なのでそっち関係の異常じゃなくて一安心
リアバンパーとオーバーフェンダー交換でお預かりのHRS様JB74です純正リアバンパーと純正オーバーフェンダーサイドステップも交換です作業前に泥落とし乾いたらピットへ入れてパーツを外します塗装から戻ってきた部品を取り付け始めるも・・・すごい反り返っててFRPが割れる
タイヤとホイールの交換でお預かりのSIT様JB74ですスペアタイヤも入れて5本の交換ですおニューのタイヤはオープンカントリーA/Tでサイズは215/70R16ですホイールはレイズ16インチですタイヤとホイールを組んだらしっかりバランス取り履かせてみてハンドルを切るとバンパーに
商品車のJB23が新たに仕上がりました!平成16年式、マニュアル、走行距離は約42,500km内装もキレイでシートのへたりなんかは特になしです足回りはもともとついていたサスペンションで2.5インチくらい上がっているようですタイヤは新品のジオランダーG003の185サイズですルー
新たに商品車が入庫しました!JB23の最終型、10型でリフトアップしてあります平成28年式、オートマ、走行距離約34,460kmきれいな内装です当店で新車納車時にカスタムした車両でアピオさんの足回りがはいっています気になられたかたは是非見にいらしてください!