chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ルルマガ
フォロー
住所
宮城県
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/31

arrow_drop_down
  • ルルの11歳の誕生日を祝いました~♪

    2/24は、ルルの11回目の誕生日です人間に換算すると“アラカン”かな11年前、初めて我が家に来た時岐阜からの長旅の疲れも見せずテニスボールを咥えて元気に芝生を駆け回ったっけ誕生日のお祝いに、とドッグカフェに行ってきました家から15分の所にあるベルギー風のモールの中にあります店内は広く、テーブルもゆったり外は、テラス席とドッグラン雪に埋もれていましたが…ワンコもマットを敷いてソファーに座らせてくれますそして、...

  • 東北唯一の「能楽堂」で能を観賞してきました

    東北唯一の能楽堂 碧水園へきすいえんは宮城県南の白石市にあります 去る2月5日ここで能楽を観てきました演目は、 「通小町(かよいこまち)」(内容は、追記で・・・)建物の中に、能舞台が設置してあります能舞台は、西本願寺の北能舞台(国宝)を手本として造られたそうです演者の表情や足さばきなどがよく見えるということで脇正面の最前席を取っていました席は、下から見上げるような形でシテの喉ぼとけの動きまで見えまし...

  • 福島のお菓子&ルルと朝んぽ~♪

    福島のMさんから、お菓子が届きました♪福島市内の「美ずはら」というお店のものです珍しいナツハゼのクリーム大福ナツハゼは、日本に自生するブルーベリーの仲間だそうです大福といっても、クリームたっぷり甘みを抑えた洋菓子の感じですこちらのお菓子は・・・マドレーヌに摘果した小さな桃の実が入っていました以前、献上桃で有名な福島県桑折町へ桃園を見に行った時花はというと、パラパラとしか咲いてなくて…?大きく立派な桃を...

  • 月一限りの「十日もち」

    茶筅がへたっていたので新品を買いにお茶屋さんへ行きました喜久水庵(お茶の井ケ田)2月10日のことでした私は知らないで行ったのですが偶然にもこの日は、毎月10日限定の「十日もち」が販売されていたのです宮城大学の「おもちサークル」と共同開発して今月からリニューアル新発売とのこと当日つきあげた餅の大福に月替わりのクリームがかけてあるそうです今月は、仙台味噌クリームにクルミと大葉がトッピングとのことこの日来...

  • 2月の和菓子は、バレンタイン

    「まめいち」 如月の創作和菓子は女性職人さんらしくバレンタインに因んだものでした恋占い 占いに使う水晶玉のイメージでしょうか琥珀羹の中には、なにか神秘的なものが隠れているようです心恋 うらごい心は表に出ないので “うら”と読み心恋(うらごい)とは“心の中だけで恋しく思う”という意味の大和言葉だそうです心を“うら”と読むのは知らなかったのでお菓子もさることながら勉強になりますいろいろ調べていたら万葉集にこん...

  • チョコレートカレー・・・?

    仙台駅方面へ出かけたついでに仙台パルコ1Fに、お店がある「にしきやキッチン」を覗いてみました「にしきや」は、レトルトカレー日本一!(末尾の過去ログを参照してください)店頭に並んでいたのは期間限定の“宮城の素材シリーズ”街中に出ることはあまりないので次いつ来られるかわからない買っていこう!手に取ってレジに向かう途中で目に入ったのが・・・何? チョコレートカレー?ちょっと迷ったけれどこれも冬季限定というこ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルルマガさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルルマガさん
ブログタイトル
ルル紀行
フォロー
ルル紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用