chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くまお
フォロー
住所
大館市
出身
大館市
ブログ村参加

2012/05/18

arrow_drop_down
  • 定番

    百沢再び、家族で。すいてていいだいぶ手で支えなくても行けるようになった。いちろオークションでにわかに戦車プラモ集め出す。定番

  • 05/08ナウ、まずい。駅前のアオガエルはまだ寒いと。春

  • バンクド

    こんなの見つけた、イイネ楽しそう。当日あるのかよっしゃ、太郎を連れて二人で出ることに。道中ビビってた太郎も現場ついて何とかやる気に、気楽に下ればいいのや。百沢スキー場、ももさわだと思ってた。やけに混んでる、いつもこんななはずないよね?レジェンドH隊長やらガチャピンさんやら発見、あけましておめでとうございます。がちBCの人らとイベント参加者で大混雑だ、いつもいないらしい。で、受付行くんだけど…当日は無しとの事。なんと!いっぱいになったから当日なしになったのかな?仕方なし…;ただ受け付けはそもそも募集してたと言う事自体分かってない感じ、呼んでおいてそんなものはないという対応だとちょっとねぇくま太郎はむしろほっとしやがったよこんな感じで下るようだ、思ったほどスピード出さないからコントロール荷重だなやってみたい。...バンクド

  • 新規

    次郎と道の駅二ツ井へ遊べるしおいしいラーメン食べれるしで最高とのこと。ブラックベリーとラズベリーの新しいアイスの名前募集と、ラブベリーだろうと安直かな?帰宅見回り、天気はいいがこないだの雪が残っちゃってて微妙なとこ多し日陰はまだまだ残ってる今年からのにゅうマシーン新規

  • 阿仁スキー再

    次郎のスキーのイメージがいいので行けるうちに行っておくなかなかいい雪が降った、軽やか。楽々コースは一人でいけるようになった、見てて怖いが。帰路うるとら最高阿仁スキー再

  • 阿仁スキー

    家族で阿仁作戦下界よりも冷えてていい感じ、もはや客も少ない感じ。からッとしててすべりやすい、ちょっとスピード出るかな。次郎も少し一人で滑れるように帰路るでせーーーる阿仁スキー

  • 新幹線三種盛

    いい朝だ、さぁ帰ろう二日酔いのおっさんのようなくまたろうオレンジジュースのみ、オレンジアレルギーあり。好きな物だけ食う次郎、ケーキから行く。心配性なアニキは急いで駅へ行く。よくわかってない次郎は自由、氷割。まずはつばさ、つばさと言えば銀色のイメージだったがもはやこれなんだな。めっちゃ写真撮る。福島着乗り換え待ちで腹減ったくまたろう初めての駅そばなんだろう凄くおいしい、みんなで食う。一杯をやまびこで仙台へ、さらば吾妻はやぶさで盛岡へ、駅でラーメン。まぁまぁバスで大館へ、バス待ちにラウンドワン。クレーンゲームで荷物増えるなど。なかなかの旅であった。新幹線三種盛

  • ドナドナ

    米沢の知人宅へ車をお届に一人で行って新幹線で帰ってくる流はずが、キッズも行くことに。新幹線に乗る機会がないのでこの機会にと。よりによって降りよった、慎重に行く。東北道南下して仙台へ初めてのアンパンマンミュージアム。太郎は3回目、もうそんな年じゃないから居心地悪いか?次郎には天国だったようだ。食べ物屋がわからないので道中の菅生で仕方なく、悪くはなかった当りだ。米沢入り、道の駅に寄ったら祭りのバスが出てる。乗ってみようめっちゃ狭い雪灯籠祭り、だが雪なくて山から運んだとの事風強く寒い、キッズはいろいろ食って遊んで満足17時集合なので帰る、これから点灯か。道の駅行きのバスがものすごく少なくて罠だった。食べられる生垣この思い出はちゃんと残ってるのだろうか。あの山は吾妻系なのかな?綺麗だな、ここは3方を山脈に囲まれて...ドナドナ

  • ワニがよい

    いい感じなのでいけるうちに行く、今日はちっと冷えてる。だいぶ一人で滑れるようになった、と言っても直線わずかなまがりくらい。ワニカムで温泉お昼、もやし疲れ大館あめっこ市、まるっきり雪がないという。風邪封じというけ、糖質とることで免疫落ちて風邪ひくよなぁ風があって寒い、甘酒がすごくおいしい。寒い日には最高な麻婆ラーメンワニがよい

  • 人口減

    大鰐で数本、いい感じで楽しめている。ボードはやろうとしないな難しい。いちろイオン19時だからこんなものなのか心配になる、光熱費でかいし食品の廃棄量だけで周辺住民の食材賄えるんじゃないか?人口減

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまおさん
ブログタイトル
くまおのメモ帳どこだ?
フォロー
くまおのメモ帳どこだ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用