【食生活改善推進員さんへの調理実習&栄養講座】テーマカラダに優しいおやつ〜こんなおやつあったらいいなぁをカタチにしてみました〜カラダに必要な栄養素だけども不足…
なんとなく感じる身体の不調を食事の見直しからはじめませんか?福岡の自宅にて薬膳料理教室を始めました。 薬膳料理教室や座学スタイルで学んでいただく中医薬膳教室を開催中です(^ ^)。
【不足しがちな栄養素をチャージ】ダメージが少ないカラダを作っておいて欲しい母の願い^_^
【久しぶりの家族全員集合ごはん♫】子どもたちが成長し社会人となるとなかなか家族揃ってのごはんが難しくなってきた我が家。久しぶりに全員集合でごはん♫ せっせと買…
【薬木薬草園観察会 & 薬草と漢方講座】漢方薬&生薬で助けられた事を思い出しながら…
薬木薬草園観察会&薬草と漢方講座参加してきました(^^)。 まずは、薬木薬草園を散策♫ タコさんウインナー❓いえいえ石榴(ざくろ)の花びらが散った後の子房部…
【むくみさんのための薬膳おはなし会(zoom)IN福岡】ご自身のカラダに寄り添う薬膳のご提案♫
【むくみさんのための薬膳おはなし会(zoom)】 蒸し暑い夏を元気に乗りきるための薬膳のコツをおはなしさせていただきました(^ ^) ご参加いただいた皆様あり…
【薬膳料理教室ご案内 IN福岡県春日市】夏を上手にのりきるための薬膳料理&薬膳おはなし
【夏を上手にのりきるための薬膳料理教室ご案内】 蒸し暑い夏を上手に乗りきるための薬膳料理&ちょこっと薬膳おはなし♫ 開催場所は福岡県春日市若葉…
【2025年度福岡県栄養士会総会】 今年度も参加しました。 総会後の研修会のテーマは日本人の食事摂取基準2025年度版〜改訂のポイントと活用〜 人間は食べ物を…
【薬膳:とうもろこしのお粥】頑張ったご褒美ごはん&50代女子のライフスタイルを楽しみましょう♫
【1週間がんばったご褒美ごはん】本日は金曜日。1週間がんばった自分へのご褒美ごはんでカラダを労りませんか?梅雨入りいた途端雨の日が続き胃腸もお疲れではないで…
【薬膳おはなし会&薬膳ランチ】梅雨の薬膳…体にたまったよどんだ水を出しておきましょう♫
【薬膳おはなし会&薬膳ランチ】 薬膳おはなし会&薬膳ランチ開催致しました( ◠‿◠ ) 今回のおはなしのテーマは梅雨の薬膳むくみ対策。 今回のウエルカムティ…
【食育講座 食べることは生きること】パフォーマンスを落とさずにチャレンジできるための食育講座
【ファミサポ学習会】食育講座をさせていただきました。 テーマは食べることは生きること。 なかなか実感しづらいかもしれませんがカラダのひとつひとつの細胞は常に…
「ブログリーダー」を活用して、スケッチブックさんをフォローしませんか?
【食生活改善推進員さんへの調理実習&栄養講座】テーマカラダに優しいおやつ〜こんなおやつあったらいいなぁをカタチにしてみました〜カラダに必要な栄養素だけども不足…
毎日蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか? 日本の夏は高温多湿。この環境が胃腸の働きを低下させ体内に余分な水分を溜め込みやすいと言われています。…
【久しぶりの家族全員集合ごはん♫】子どもたちが成長し社会人となるとなかなか家族揃ってのごはんが難しくなってきた我が家。久しぶりに全員集合でごはん♫ せっせと買…
薬木薬草園観察会&薬草と漢方講座参加してきました(^^)。 まずは、薬木薬草園を散策♫ タコさんウインナー❓いえいえ石榴(ざくろ)の花びらが散った後の子房部…
【むくみさんのための薬膳おはなし会(zoom)】 蒸し暑い夏を元気に乗りきるための薬膳のコツをおはなしさせていただきました(^ ^) ご参加いただいた皆様あり…
【夏を上手にのりきるための薬膳料理教室ご案内】 蒸し暑い夏を上手に乗りきるための薬膳料理&ちょこっと薬膳おはなし♫ 開催場所は福岡県春日市若葉…
【2025年度福岡県栄養士会総会】 今年度も参加しました。 総会後の研修会のテーマは日本人の食事摂取基準2025年度版〜改訂のポイントと活用〜 人間は食べ物を…
【1週間がんばったご褒美ごはん】本日は金曜日。1週間がんばった自分へのご褒美ごはんでカラダを労りませんか?梅雨入りいた途端雨の日が続き胃腸もお疲れではないで…
【薬膳おはなし会&薬膳ランチ】 薬膳おはなし会&薬膳ランチ開催致しました( ◠‿◠ ) 今回のおはなしのテーマは梅雨の薬膳むくみ対策。 今回のウエルカムティ…
【ファミサポ学習会】食育講座をさせていただきました。 テーマは食べることは生きること。 なかなか実感しづらいかもしれませんがカラダのひとつひとつの細胞は常に…
【薬膳おはなし会ご案内】 ご自身やご家族の〝食医〟となり毎日の食事を管理できるための薬膳おはなし会を開催致します。 今回は梅雨の過ごし方について薬膳ポイントを…
【初夏の薬膳料理教室IN福岡】開催致しました。 教室の内容は… 薬膳の取り入れ方のポイント薬膳レシピのご提案調理実習&実食 となります。 今回もたくさんの皆…
【オープンガーデン&薬膳おやつ販売】 いつも薬膳料理教室を開催させていただいている@babysbreath-gardenさん宅にてオープンガーデンが開催されま…
【メンタルのゆらぎ(怒りっぽい 落ち込みがち)】 それってもしかしたら栄養不足の仕業かも… 幸せホルモン〝セロトニン〟 やる気ホルモン〝ドーパミン〟 …
みなさんはココロとカラダを整えていただくための時間作れていますか? 食ラボキッチン.コトコトでは薬膳を通してココロとカラダをメンテナンスする時間をご提案させ…
【お粥は最高の薬膳】 なんとなくカラダの調子が悪い時はまずお粥を食べてみませんか? お粥は色々な食材を組み合わせ楽しめます。そして体調に合わせて食材を選ぶ事…
【3月開催 薬膳おはなし会でのランチ】解説しまーす(^ ^) 春の薬膳を取り入れる参考になれば幸いです(^^)。 薬膳では食べ物には季節や五臓に関連す…
【5月薬膳料理教室レッスンご案内】 自律神経が乱れがちな季節。 いつのまにか心も体も揺らぎがちに。 そんな季節に おススメの薬膳料理を作って食べるお教室です…
ついついマイナス思考になっていませんか? 一つ不安なことがあると妄想が膨らんでどんどん不安が膨らんでしまったり…。 薬膳ではその原因のひとつに五臓の中の〝心〟…
【カラダの不調】 まぶたのピクピク・足のつりはありませんか そして 放置していませんか? これらの症状は 薬膳では ある物質が不足しているサインなんです…
今日も雨の一日でしたねー。 湿度が高い毎日が続いています。 むくみやだるさを 感じていませんか? そんな時は、 はとむぎを取り入れてみるのはいかがでしょうか…
突然ですが皆さん、心地よく眠れていますか? 心地よい生活を送るためにも睡眠はとても大切ですよね! 不眠に悩まされる原因として実は食事も大きく関わっています。原…
今日は蒸し暑い1日でしたねー。 そんな日のおうちごはん。 さらりと食べれる 冷や汁は、いかがでしょうか? きゅうりと 薬味がよい仕事をしてくれますよ〜。 …
今日は週末 金曜日。 週末の仕事は、 〝骨粗鬆症予防〟のための講座。 加齢というだけで、 骨粗鬆症のリスクは高まります。 沈黙の疾患と言われる〝骨粗鬆症〟。…
梅雨入りした福岡。 傘が手放せない日が 続いてます。 季節や天気によるカラダへの影響を 重要視する薬膳。 梅雨には梅雨の薬膳を 取り入れてみませんか? 梅…
今日は、週末金曜日。 1週間頑張ったご褒美に、 薬膳梅シロップ&ヨーグルト。 疲れたカラダに 染み渡ります。笑 週末ご褒美といいながら 昨日も食べました…
薬膳料理教室のご案内です✨。 今回も @babysbreath0119 さん宅の 素敵な空間で薬膳料理教室を 開催します。 【夏の薬膳ごはんを楽しみましょ…
【WS カラダに優しいおやつとおはなし会】 5月は、 薬膳料理教室と WS カラダに優しいおやつとおはなし会を 開催しましたよ。 薬膳料理教室の様子はこ…
【5月薬膳料理教室レッスン】 今月も心地よい空間 @babysbreath0119 さん宅(福岡県春日市)で 2日間、開催致しました。 ご参加いただいた皆様 …
2024年度のスタートと同時にありがたい事に様々な方面でお仕事の依頼をいただいております。 ブログの更新の時間が取れず、更新が遅れがちになっていますが【栄養×…
食ラボキッチン.コトコト 今月のお教室を明日からスタートします♫ ✴︎WS カラダに優しいおやつ作り&糖質のおはなし会 5/10 5/31:キャンセル…
【カラダに優しいおやつ教室ご案内】 5月のお教室は、 カラダに優しいおやつのご提案をさせていただきます。 おやつは、 日々の生活を豊かなものにするために欠か…
【カラダに優しいおやつ】 〝カラダに優しいおやつ〟をテーマに、 〝こんなおやつがあったらいいなぁ〟を カタチにしてみました。 毎月、期間限定でオープン…
【カラダに優しいグラノーラ】 〝カラダに優しいおやつ〟をテーマに、 〝こんなおやつがあったらいいなぁ〟を カタチにしてみました。 ✴︎薬膳グラノーラ き…
【お花の展覧会】 春のオープンガーデンが開催されますよー✨✨。 4月28日(日)10:30〜14:00。 @babysbreath0119 さん宅にて。 生…
【アラフィフ女子韓国釜山旅】 あっという間の3日間。最終日。 お土産などをスイーツケースに詰め込みホテルで重さを測ってみる。エアプサンも機内持ち込みは15kg…
【アラフィフ女子韓国釜山旅】 あっという間の3日間。最終日。 お土産などをスイーツケースに詰め込みホテルで重さを測ってみる。エアプサンも機内持ち込みは15kg…
【アラフィフ女子旅 韓国釜山2日目】 ✴︎2日目✴︎ 朝ごはんは楽しみにしていたあわび粥のお店へ 12000w お野菜も付いてくるので嬉しいですね♪ あわ…
【アラフィフ女子 釜山旅♫ 2024・3】 アラフィフ女子2人で2泊3日の釜山旅してきましたよ〜 ✴︎1日目✴︎なんと…初っ端から残念なお知らせ😢エアプサン…
【春に食べたい薬膳ケーキ】 ✴︎春の食養生(薬膳)✴︎ 寒さが少しづつ和らぎ 春の訪れを感じる今日この頃。 わくわくする気持ちがわいてくる一方 知らず知らず…