chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
憧れの(?)Italia Firenze生活 https://ameblo.jp/firenzefungo/

イタリア・フィレンツェで日本語を教えながらイタリア人のダンナと一緒に生活しています。

1年だけのつもりでイタリア留学をしたら… イタリア人のダンナと知り合い、3年の交際を経てフィレンツェで結婚、永住…ということになりました。 日本語を教えながら私もイタリア人の考え方、イタリアの文化を生徒さんたちから学んでいます。

シェコ
フォロー
住所
イタリア
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/07

arrow_drop_down
  • 24年使っている日本の物

         私はメイクをしない高校生でした。 高校を卒業するまで、メイクの仕方も知らなかったな~。  大学へ入学する前。 高校生最後の春休みに、地元の化粧品屋さ…

  • 日本へ帰りたい?

        私は日本が大好きです。 行けるものならいつでも行きたい。  でも、行けないなら行けないで、 行かないと死んでしまう! というほどでもありません    …

  • 日本へ

    今、日本行きのチケットを買いました。今年の夏、日本へ行きます12月まではピピウへの脅迫がいい子にしてないとサンタさん来ないよでした。クリスマスも終わり効き目あ…

  • 母のこと

    父が亡くなって、1年以上経ちました。父が亡くなって心配だったのは、母のこと。9年間も父を看病し、夫婦喧嘩しながらも、仲のいい夫婦だったので、父が亡くなって、母…

  • #無性に食べたくなるカップ麺

     日清食品 カップヌードル シーフードヌードル 75gx20個Amazon(アマゾン) 日清のカップヌードル、シーフード味。好きだったけど、もう何年も食べて…

  • 最近好きになった物

         日本の皆さんはリクリツィア(Liqurizia)ってご存じでしょうか。 それはイタリア語なのでご存じないかもしれません。 日本語ではスペインカンゾウ…

  • 手にキスを…

        数か月前からなんですが…   ピピウが大人の女性に挨拶をするとき、 なぜか、  手の甲にキスをする   おとぎ話で王子様がお姫様にするみたいな手の甲へ…

  • 多すぎ、大事すぎ

        日曜日の朝、IKEAへ行ってきました。  ピピウの部屋にはIKEAの本棚があって、上半分のガラス扉のところは、レゴとプレイモービル(ドイツのおもちゃ)…

  • 10年ぶりに行った店

        先週金曜日の晩。  急遽思い立って、晩御飯はピザを食べに行くことにしました。  でも、どのピザ屋に行く?   近所にもたくさんピザ屋はありますが、よく…

  • 私の一部?

        どうやらピピウは私の分身ではないらしい。     幼い頃、私はいわゆる“いい子”だったと思います。  先生も両親もそんなに困らせた覚えはありません。 …

  • 見られていなくても

    少し前のこと。日本語の生徒さんたちと日本について話していて、日本へ行ったことがある生徒さんが言いました。「日本で電車に乗るのに駅へ行ったとき。駅のホームで安全…

  • セールで買った物 (書き直し)

        予約投稿したら…書きかけの記事が投稿されてしまいました。すみません。仕切り直し。1月の始めから、トスカーナ州も冬のセールが始まっています。  でも、全…

  • 幸運な子育て

        先日、日本の母とビデオコールで話していたこと。  母のお友達のお孫さん1歳くらい?が最高にかわいいらしいです  母は別に小さい子供がすごく好き!という…

  • 手伝わない人たち

        先週から日本語レッスン再開。 冬休み明けということもあって、まずは生徒さんたちにクリスマスとお正月、何をしたか聞きました。  体調崩して家にいた人、地…

  • イタリア人姑との関係

         正直、悪くはありません。   彼女とももう20年くらいの付き合いになります。 実家から数メートルの距離に住んでいたときも、何かあったときのために合鍵…

  • サルデーニャの家からもらってきたもの

        義両親のサルデーニャの家は… フィレンツェの家で使わなくなったものの、物置…といった一面もあります   ときどき、使わなくなった物だけでなく、使ってる…

  • 「洗礼を受けたい」

         先日のこと。  朝、ピピウが朝ご飯を食べていると…。   「マンマ、どうして僕はバッテーズィモを受けなかった?」 と聞いてきました。  Battes…

  • 50

        大晦日が誕生日のダンナ。  去年の大晦日、サルデーニャで50回目のお誕生日を迎えました。  50歳って…半世紀。 半世紀って…すごいね。 出会った頃は…

  • 初めて食べたピザ

        イタリアと言えばピザ!  イタリア在20年。 いろいろなピザを食べてきましたが、未だに本場ナポリで食べたことがありません。 いつかナポリにも行くぞ! …

  • 春より冬

    ピピウが生まれてから、けっこうサルデーニャに行っていますが、行くのはいつも春か夏でした。夏は夏休みがありますし、やっぱりサルデーニャの美しい海で泳げるというの…

  • 素材のレベルが高いから

        サルデーニャへ行く楽しみの一つと言えば… 美味しい魚介が食べられること。   特に州都カリアリにあるサンベネデット市場の魚市場へ行くのが私の楽しみです…

  • 大人も子供もテンション上がったこと

        さて、サルデーニャ滞在中に、トスカーナの友達家族と一緒に、洞窟見学をしてきました。  インスタに載せた写真はこちら。 View this…

  • 3回

    2023年にサルデーニャへ行った回数です。復活祭休みの4月。夏休みの8月。冬休みの年末年始。ダンナにいたっては、去年の1月にサルデーニャの親戚に不幸があり、葬…

  • あけましておめでとうございます

    もう、1月も1週間が過ぎてしまいましたが…あけましておめでとうございます🎍今年もどうぞよろしくおねがいします私のインスタを見てくださっている方はご存じだと思い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シェコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シェコさん
ブログタイトル
憧れの(?)Italia Firenze生活
フォロー
憧れの(?)Italia Firenze生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用