引っ張ったらまま放置してすみません💦前回の続き。打ったところが痛いなーと思いながら、ソファーでくつろいでいると、私のスマホにメッセージが届きました。メッセージ…
イタリア・フィレンツェで日本語を教えながらイタリア人のダンナと一緒に生活しています。
1年だけのつもりでイタリア留学をしたら… イタリア人のダンナと知り合い、3年の交際を経てフィレンツェで結婚、永住…ということになりました。 日本語を教えながら私もイタリア人の考え方、イタリアの文化を生徒さんたちから学んでいます。
日本帰国まであと1週間ほどになりました。日本のことを思いながら、今、飲んでいたのはこれ。12年前のおばあちゃんの梅酒。おばあちゃんは1年半前、父が旅立つ数日前…
あと2週間ほどで日本へ出発です。夏休みに入ったピピウを歴史地区の色々な所へ連れていってやろうと思っていたけれど、予想以上に私の仕事が減らず、結局あまり行けてい…
先週の続きです。先週の話は 『ピピウ、緊急外科外来』 結果から言うと、大丈夫です。 でも、ちょっとヒヤッとした話。 ピピウは予定日より3か月も早く、…
ピピウが好きなアニメ、Bluey。 幼児向けオーストラリアのアニメです。年齢的にはピピウはそろそろ卒業ですが、このアニメ、大人が見てもけっこう感動したり、グ…
最近、Threadsを少し始めてみました🔰https://www.threads.net/@shekofirenzeイタリア小学校が夏休みに入って10日以上経…
続きです。 呼ばれた外科外来番号。 診察室に入ると、そこには年配の男性のドクターと研修医らしき若い男性のドクターの二人がいました。 見たことのな…
結果から言うと、大丈夫です。 でも、ちょっとヒヤッとした話。 ピピウは予定日より3か月も早く、1000gちょうどで生まれた極低出生体重児でした。 …
今日はピピウが日本のばーばと、ビデオチャットでしりとり対決をしました。「つみき!」「き、き、き…きり…」「"ん"がつくよー!キリン🦒って言っちゃダメだよー❗」…
つ1年生の通知簿、今日出ました。夏休みに入ってから10日後。学校のアプリを使って、オンラインで見ます。イタリア学校(?)の通知簿は年に2回。年度は9月スタート…
最近、ふと思ったこと。イタリアの学校は同じ年に生まれた子供たちが同級生になります。ピピウは2017年生まれ。よって、ピピウのクラスには2017年1月から12月…
ちょっとネガティブな記事を連続で書いてしまいましたが、今回はやっぱりイタリアはすごいよって話。ローマの話なんですがね。大使館で書類申請手続きをしたのが11時。…
また、5月末に大使館へ書類をもらいにローマへ行った話。電車は40分以上遅れたけれど、無事に予約の11時には大使館へ行き、書類申請手続きができました。さて。4:…
話がローマに行ったり、フィレンツェに戻ったり、かなり前後してますが…今回は今朝あったリアルタイムな話。午前中、授業がなかったので、夏休み中のピピウ連れて、フィ…
5月末。まだピピウが夏休みに入る前。ローマの日本大使館で発行してもらう必要がある書類があり、一人でローマへ行ってきました。申請手続きのための予約は午前11時。…
今日の午後。おやつに"ギアッチョーロ"とイタリア語で呼ばれるアイスキャンディーをピピウと食べていたときのこと。ピピウはレモン味を選び、私はコーラ味を選んで(や…
またまた少しの間、ご無沙汰しておりました。 私も家族も元気にしています。 さて。 明日でピピウは学校終わり。 長い 長い 長ーーーーーーーい… …
来週の木曜日でピピウのイタリア小学校1年生が終了します。 この1年、いろいろ成長しました。 イタリアの小学校での主要教科は国語(イタリア語)と算数…
今年もお友だち夫婦主催の毎年恒例南トスカーナの別荘でBBQ&持ち寄りパーティーに招待いただき、行ってきました❗今の時期、南トスカーナ、最高ですよ。暑くなく、寒…
今の家になってから、なっかなか登場の機会のない私の銀製品たち。 一時、はまっており、イタリア人の知り合いや義母にプレゼントでもらったり(アンティーク…
日本に帰国すると、ほぼ毎回、誰かにされるちょっとだけ困るリクエストがあります。 以前は私にされるリクエストでしたが、ピピウが話すようになってからは、…
先日、「イタリア語を教えてもらえないか?」という依頼をいただきました。 仕事(日本語講師)のほうが忙しいのもあって、お断りさせていただきましたが、…
先日、私がピピウを怒りすぎるというブログを書いたところ、多くの人にコメントをいただきました。 ありがとうございました。 いただいたコメントにもあっ…
日本行きも2か月後となりました。 チケットを買ったとき(1月)はまだまだ先のことと思っていましたが、あと2か月です。 ということは、今年もそろそろ…
私が。 ピピウに。 最近心底思う。 この子、 私から出てきたけど… 100%自分とは別人だな。 って。 一日に何回 「座って…
最近、ジブリにはまっている私とピピウです。特に「千と千尋の神隠し」。見れば見るほど奥が深い。私にとっては公開当初は1回見たらもういいや的な存在でした。イタリア…
ピピウは国立の小学校に通っています。 イタリアの学校は6月(あと3週間後)には終わって、長い長い3か月以上の夏休みに入ります。 なので今は年度末。 …
今年は7月半ばから1か月半ほどピピウと日本に滞在します。ダンナは8月に入ってから日本へ来ます。 日本語は…まぁ、問題なくコミュニケーションが取れるレベ…
最近、日本人離れしてきたこと。 日本人ってよく 「それはちょっと…難しいかな…」 って言いませんか? 日本人の言う“難しい”って、“No”を意味す…
ブログのころから拝見しているローマ在"つぐみさん"の美しくて美味しい料理。インスタもフォローさせていただいてますが、先日、インスタを見ていると上がってきた野菜…
日曜日、IKEAへ行きました。 狙いは、日本帰国の際に使うIKEAの袋を購入するため。 いつも拝見しているローマ在のカンポさんのブログで、「なる…
もう1ヶ月以上も前のことですが、思いでとして記しておきます。7歳になったばかりのピピウが、初めて作った(?)料理。ソーセージフライパンの上で転がしただけですが…
「不適切にもほどがある」 …という日本のドラマを日本語コースのイタリア人生徒さんから勧められて見ました。 面白かった 80年代の体育教師が、現代に…
先日、授業で日本の家について話していたときのこと。セミプライベートレッスンのこの生徒さんたちは日本語中級レベル。一人は短期留学で日本へ行ったことがあり、もう一…
現在、ピピウ7歳と2か月ほど。 イタリア語は年齢の割には知っている語彙が多いと学校の先生に言われます。 父親に似て、放っておいたらず・・・っとしゃべ…
日曜日。ピピウはクラスメイトの男の子と公園で遊んでいました。私たちはその男の子の両親とおしゃべり。途中、二人の姿が見えなくなったので、少し探しに私はおしゃべり…
すごく酒飲みみたいなタイトルになりました。 日曜日の昨日は特に何もしませんでした。 ピピウのクラスメイトの家族と公園で遊んだくらい。 でも、晩御飯…
あと1ヶ月ほどで夏休みに突入です。3ヶ月強の夏休み。怖すぎる現在イタリアの小学1年生のピピウ。(早生まれのため、日本ではこの4月から2年生)今年の9月からはイ…
それは…自分の電話番号ですイタリア語の数字は分かりますよ。問題ありません。では、どうして自分の電話番号をイタリア語で言えないのか?それは…電話番号を日本語で覚…
確実に、体重ではありません非常に残念ながら。 私はコロナ禍も終わりのころに40歳になりました。 コロナ禍を経て、40代になって、減って来たなと思…
最近、Netflixにはまっています。実は2年くらいかな?Netflixは解約して、入ってなかったんです。理由はDisney+にピピウのために入ったから。Ne…
日曜日はトスカーナの港町リボルノまで友達家族に会いに行ってきました。 日曜日は天気が良くて、久しぶりに気持ちのいい一日でした。 今回は私たちの希望…
ピピウのメガネがやっとできました。2歳くらいからめがねっ子のピピウはこれが3つ目のメガネ👓️少ない方。もっと壊すと思ってたから💧一応、1年保証してくれる保険に…
イタリアに住んで20年。ということは、外から日本を見て20年ということになります。それで最近気付いた日本の不思議。日本では"出る杭は打たれる"と言うよ…
誕生日に生徒さんたちにいただいた物の備忘録。 私は自分の誕生日当日だからと言って、授業をキャンセルしようとは思いません。(日本なら当然だろう…
今日は私の誕生日でした。とてもいい誕生日でした43歳になりました。大きくなったものです今日は夕方から仕事だったので、ダンナと二人、ランチへ行ってきました。私は…
めちゃめちゃ個人的な意見です。今年の夏、日本へ1ヶ月半ほど帰りますが、ちょうど日本の学校の夏休みと被っていて、ピピウを日本の小学校へ通わせることはできません。…
イタリアに住み始めて20年経ちました。 あっという間だったともいえるけど、この20年あったことを思い返すと、長い20年だったなとも思います。 私が…
先日の授業でのこと。今週は何をしましいたか~と授業の始めに生徒さんたちにざっくり聞いてみると、1人の生徒さんがランチに寿司を食べに行ったと言いました🍣中国人経…
さて、本命の消化器内科定期外来。この定期外来はいつも少し緊張します。いつも定期外来の2週間前ほどに血液検査と尿検査をします。その結果を見ながらの定期外来で、検…
今週はいろいろ忙しかったです。 通常の仕事に加え、ピピウの小学校の面談、小児大学病院での眼科と消化器内科の定期外来。 大学病院での定期外来は日程が近い…
昨日、ピピウと公園で。 ピピウが幼稚園の先生と間違えて、ある女性に挨拶をしました。 背が高く、細身で、サングラスをかけていたその女性は、確かにピピウ…
イースター休暇中、雨も多かったし、ダンナの腰痛で外出できなかったので、Netflixでジブリ作品をピピウに見せてみました。以前からトトロは見たことがあったピピ…
実は…約1週間前。ダンナの調子がそこそこ良かったとき。日本語補習校の前にフィレンツェから少し離れた町に用があって、その用事のあと、家に帰って昼御飯を食…
皆様、Buna Pasqua 今日(日曜日)はイースターです。ピピウは学校が木曜日から火曜日までイースター休暇。よって、フィレンツェの街中もいつも以上に込み合…
3月半ば。 ピピウ、無事に7歳の誕生日を迎えることができました。 7歳児にしては小さい方ですが、1000gで生まれたことを考えると本当に大きくなり…
お久しぶりです。あれよあれよという間に前回の更新から結構な時間が経ってました💧書きたいことは色々あれど書いている時間がなかったというのが事実。その大きな要因は…
(2024.3.16 追記ここに書いている外国人のイタリア国籍取得条件に関しては下調べ無しにあやふやな記憶えを元に書いています。よって、正確な情報とは…
このテーマを選んでおいてなんなんですがお酒で失敗したことは一度もないお酒はけっこう飲む方だと思います大学生のころ一人暮らしをしていたんですが一人でも赤ワイン…
昨日、公園で。ピピウの幼稚園の頃のクラスメイトに会いました。この男の子は年長の卒園数ヶ月前に引っ越してきたので、顔は見覚えがありましたが、よく知りません。公園…
昨日が結婚記念日だった私達夫婦。結婚して17年経った訳ですが…この17年ダンナに女の影を感じたことは一度もありません。手を上げられたことも一度もありません。い…
今日は私たち夫婦の17回目の結婚記念日でした。レストランを予約しようか?という話しも出ていたのですが、ゆっくりお家で美味しいものを食べた方がいいという結論に至…
来月で43歳になります。最近、年齢を聞かれるとあれ?41だっけ?42?43?と一瞬分からなくなります。サバをよみたい訳ではないので、落ち着いて西暦で生まれたと…
8日は朝から悲しいニュースが日本から届きました。ドラゴンボールの作者鳥山明氏の訃報。子供の時から見てました。ドラゴンボール。アニメも漫画も。鳥山明氏の訃報はこ…
今度スニーカーを買うなら、アディダスのスタンスミスが欲しいと思っていました。 1月に少しセールを見に行ったとき、ピピウに見つけて、すぐに買ったのが…
今年に入り、登下校の途中で 「チャオ、ピピウ!」 と同じ学校の特に4‐5年生くらいのお姉さんたちがピピウに声をかけてくれるようになりました。 「学…
少し前、フィレンツェにはじめての猫カフェがオープンしました。ネットニュースでも取り上げられるほど話題になってます。その猫カフェの近くの学校で働いているので、前…
先日書いた記事の二つ目の質問。 『鋭い質問』最近、生徒さんから受ける質問が鋭い日本人は中国人と韓国人とあまり仲がよくないでしょう?AIを使って、多くの…
先日書いたこの記事。 『鋭い質問』最近、生徒さんから受ける質問が鋭い日本人は中国人と韓国人とあまり仲がよくないでしょう?AIを使って、多くのことが…
久しぶりにフィレンツェの歴史地区で日曜を過ごした翌日の月曜日…またもや歴史地区へ一人で出かけました。あ、ちなみに、実は歴史地区にはかなりの頻度で行きます。働い…
元生徒さんたちとピザを食べてから、天気も良かったので歴史地区を散歩することに。 実は、私、歴史地区で行ってみたいところがあったのです。 それは… G…
日曜日、ひっさしぶりにフィレンツェの歴史地区で食事をしてきました。フィレンツェ市内に住んで、なんなら徒歩でも歴史地区へ行ける場所に住んでいますが、なかなか行か…
日曜日の今日は久しぶりにフィレンツェ在住らしい過ごし方をしました。笑 View this post on Instagram …
最近、生徒さんから受ける質問が鋭い日本人は中国人と韓国人とあまり仲がよくないでしょう?AIを使って、多くのことが通訳、翻訳できる今、何のために外国語(日本語)…
冬は嫌いです。雨が多いし(イタリアは)じめじめしてるし寒いし早く暗くなるし…以前はそうでもなかったんですが今は冬が嫌いです。でも、気がつけばだいぶ日が長くなっ…
みなさん、バレンタインデーの夜は楽しく過ごされましたでしょうか? 私はいつも通り、 仕事(授業)でした 家に帰ったの9時過ぎ。 ピピ…
今週の火曜日はカーニバル最終日でした。多くの学校で先週からカーニバルにちなんだアクティビティがあったり、最終日の火曜日はフェスタをしたり、盛り上がってい…
先日、突然ピピウが 「自転車に乗りたい。」 と言い出しました。 自転車… 去年の10月から乗ってないし ロックダウンど真ん中にピ…
どうやら、イタリアの学校は?年に2度、通知簿が出るらしい。 丁度、年度の半分にあたる2月上旬(今)と年度末の6月の2度らしい。 ママ友たちから「…
日本人はなかなかNoと言えない。 これはステレオタイプではなく、事実だと私は思います。 やっぱり、日本人はなかなかNoとは言えません。 なので…
少し考えさせられた話。 先日、ショッピングモールへ行きました。 まだセール期間中のイタリア。 とあるブランドのダウンジャケットが売られていて、そ…
去年のクリスマスに私の生徒さんの一人がピピウにこんな素敵なプレゼントをくれました。「星の王子様」です。イタリア語では"Il piccolo principe"…
母の誕生日が近い。 父と母の誕生日にはこれまでにピピウのアルバムを贈ってきました。 父の誕生日は夏、母の誕生日は冬なので、ちょうど半年ごとくらいに…
実は… ピピウはメンタルが強いのではないかという話。 ピピウは6歳児(もうすぐ7歳)にしてはかなり小柄です。 小さいし、細い。 早産で生まれた…
今でこそイタリア人がたくさん日本へ旅行で行っていますが、私が学生のころはまだ、日本へ来るイタリア人観光客は少なかったですし、今よりもずっとずっと多くの…
去年は日本へ行った生徒さんが多かったことは書きました。すごいのが、私の生徒さんたち、みんな旅行会社を通さずに日本へ行きました。中には旅行&短期留学の生徒さんた…
ピピウの前髪が短くなりまし💇♂️前髪が目にかかっていたのが、オンザ眉になって、子供らしく、ちょっとぶちゃいくに、可愛くなりました「かわいいな~」「かわいいわ…
私は毎日日記を書いています。 今まではイタリアのCiakのノートを使ってきました。 『日記帳(Ciakのノート)』ピピウが生まれてからつけ始めた日記…
2023年は私の日本語の生徒さんたちの多くが日本へ行った年でした。 コロナの規制もなくなり、やっと自由に日本へ行けるようになったのです。 チケットは…
世界最強パスポートは6カ国、2024年版ランキングビザ(査証)なしで渡航できる国と地域の数を比較したパスポートの世界ランキング2024年版で、初めて6カ国が…
最近、いろいろ忙しいです。 でも、隙間時間に何かしたくて… アマゾンプライムでアメリカのドラマを見始めたけど、これはダメ。 ただただ無駄に時間が…
私はメイクをしない高校生でした。 高校を卒業するまで、メイクの仕方も知らなかったな~。 大学へ入学する前。 高校生最後の春休みに、地元の化粧品屋さ…
私は日本が大好きです。 行けるものならいつでも行きたい。 でも、行けないなら行けないで、 行かないと死んでしまう! というほどでもありません …
今、日本行きのチケットを買いました。今年の夏、日本へ行きます12月まではピピウへの脅迫がいい子にしてないとサンタさん来ないよでした。クリスマスも終わり効き目あ…
父が亡くなって、1年以上経ちました。父が亡くなって心配だったのは、母のこと。9年間も父を看病し、夫婦喧嘩しながらも、仲のいい夫婦だったので、父が亡くなって、母…
日清食品 カップヌードル シーフードヌードル 75gx20個Amazon(アマゾン) 日清のカップヌードル、シーフード味。好きだったけど、もう何年も食べて…
日本の皆さんはリクリツィア(Liqurizia)ってご存じでしょうか。 それはイタリア語なのでご存じないかもしれません。 日本語ではスペインカンゾウ…
数か月前からなんですが… ピピウが大人の女性に挨拶をするとき、 なぜか、 手の甲にキスをする おとぎ話で王子様がお姫様にするみたいな手の甲へ…
日曜日の朝、IKEAへ行ってきました。 ピピウの部屋にはIKEAの本棚があって、上半分のガラス扉のところは、レゴとプレイモービル(ドイツのおもちゃ)…
先週金曜日の晩。 急遽思い立って、晩御飯はピザを食べに行くことにしました。 でも、どのピザ屋に行く? 近所にもたくさんピザ屋はありますが、よく…
どうやらピピウは私の分身ではないらしい。 幼い頃、私はいわゆる“いい子”だったと思います。 先生も両親もそんなに困らせた覚えはありません。 …
「ブログリーダー」を活用して、シェコさんをフォローしませんか?
引っ張ったらまま放置してすみません💦前回の続き。打ったところが痛いなーと思いながら、ソファーでくつろいでいると、私のスマホにメッセージが届きました。メッセージ…
救急車内で診てもらった後は軍警察(カラビニエーリ)と話しました。2人いた軍警察。一人は私と、もう一人は車の運転手たちと話します。「大丈夫?でも、大したこと無さ…
なんだかんだで息子の夏休みが始まってから1ヶ月以上経ちました。慌ただしすぎて、あっという間だった1ヶ月。ここまま夏が終わってしまうんじゃないかという勢いです。…
良くないことがよく起こるけれど小さいことにも目を向ければ楽しいこともたくさんあったはずの今年の上半期。悪いことばかり書いていると悪い運気を更に呼び寄せそうなの…
短腸症候群の息子。 去年から体重の伸びが悪い! よって、去年から栄養管理専門医(Dietista)の指示のもと、食事にも更に気を付け、学校給食も量と…
今年、私はツイていないと思う今年はまだ半分しか過ぎていないけれど、既に私の人生のワースト3くらいに入る2025年。何なの?今年に入ってからやたらと通院が増えた…
ご無沙汰しております。前回の記事から1ヶ月以上たち、記事にコメントをいただいたにも関わらず、返信できず、申し訳ありません。もう、今年に入ってからバッタバタ💦息…
イタリアx日本の息子は3月で8歳になりました。イタリア在住です。 基本的に私とはずっと日本語で話しています。 でも、それと週一回の日本語補習校を除いて…
日本を離れ、イタリアに来て21年が経ちました。 田舎で生まれ育ったので、保育園から高校まで一緒だった友達たちはイタリアにはいません。 大学で出会った友…
Habemus Papamラテン語で、直訳すると"我らは教皇を得た"らしいです。コンクラーベで新しい教皇が決まったことを知らせる言葉。宣言。仕事から帰ってきた…
4月25日祝日(イタリア)ダンナの伯父さんの家に17年ぶりくらいに行ってきました。もちろん息子は初めて。結婚する前と結婚した直後は時々行っていたんですけどね。…
今朝、起きてスーパーへいくことに。 めんどくさかったし、スーパーが混雑する前に早く行きたかったので、ノーメイクで行くことにしました。 「最近、ファンデーション…
今日の午前中はローマ教皇フランチェスコ台下の葬儀のテレビ中継を見ていました。ラテン語、そして、いろいろな国の言葉が使われた葬儀でした。ただ枢機卿の弔辞はイタリ…
息子の誕生日旅行でラッツィオ州のブラッチャーノへ行った時の事。日本でも有名なカルボナーラはラッツィオ州ローマが本場です。誕生日旅行のレストランは幸いにも当たり…
イースターだった昨日。義実家でいっぱい飲んできました。食事中のお酒は赤ワイン。フツーのサンジョベーゼ。ときどき義父がとんでもないアンティークボトルを開けてくれ…
前回のブログ、どういうわけか3つ同じ内容がアップされてました💧すみませんさて、現在イタリアは午前10時半。息子は今日の朝を心待にしていました。なぜならイースタ…
イースター休暇真っ只中です。もうイタリアの日付も変わったので、日曜の今日がイースター🐣お昼ごはんをダンナの実家へ食べに行きます。でも、前菜とパスタはダンナが作…
イースター休暇真っ只中です。もうイタリアの日付も変わったので、日曜の今日がイースター🐣お昼ごはんをダンナの実家へ食べに行きます。でも、前菜とパスタはダンナが作…
誕生日でした。44歳になりました。このブログを始めたのは時はまだ20代だったので…時間が経つのはホントにあっという間!息子が生まれる前はそれなりに夫婦で誕生日…
日本語補習校ではこの4月から小学3年生になった息子。大きくなったものです。初回の授業では自己紹介があったようです。ただ、この日は用事があったため、息子は早退。…
日本帰国まであと1週間ほどになりました。日本のことを思いながら、今、飲んでいたのはこれ。12年前のおばあちゃんの梅酒。おばあちゃんは1年半前、父が旅立つ数日前…
あと2週間ほどで日本へ出発です。夏休みに入ったピピウを歴史地区の色々な所へ連れていってやろうと思っていたけれど、予想以上に私の仕事が減らず、結局あまり行けてい…
先週の続きです。先週の話は 『ピピウ、緊急外科外来』 結果から言うと、大丈夫です。 でも、ちょっとヒヤッとした話。 ピピウは予定日より3か月も早く、…
ピピウが好きなアニメ、Bluey。 幼児向けオーストラリアのアニメです。年齢的にはピピウはそろそろ卒業ですが、このアニメ、大人が見てもけっこう感動したり、グ…
最近、Threadsを少し始めてみました🔰https://www.threads.net/@shekofirenzeイタリア小学校が夏休みに入って10日以上経…
続きです。 呼ばれた外科外来番号。 診察室に入ると、そこには年配の男性のドクターと研修医らしき若い男性のドクターの二人がいました。 見たことのな…
結果から言うと、大丈夫です。 でも、ちょっとヒヤッとした話。 ピピウは予定日より3か月も早く、1000gちょうどで生まれた極低出生体重児でした。 …
今日はピピウが日本のばーばと、ビデオチャットでしりとり対決をしました。「つみき!」「き、き、き…きり…」「"ん"がつくよー!キリン🦒って言っちゃダメだよー❗」…
つ1年生の通知簿、今日出ました。夏休みに入ってから10日後。学校のアプリを使って、オンラインで見ます。イタリア学校(?)の通知簿は年に2回。年度は9月スタート…
最近、ふと思ったこと。イタリアの学校は同じ年に生まれた子供たちが同級生になります。ピピウは2017年生まれ。よって、ピピウのクラスには2017年1月から12月…
ちょっとネガティブな記事を連続で書いてしまいましたが、今回はやっぱりイタリアはすごいよって話。ローマの話なんですがね。大使館で書類申請手続きをしたのが11時。…
また、5月末に大使館へ書類をもらいにローマへ行った話。電車は40分以上遅れたけれど、無事に予約の11時には大使館へ行き、書類申請手続きができました。さて。4:…
話がローマに行ったり、フィレンツェに戻ったり、かなり前後してますが…今回は今朝あったリアルタイムな話。午前中、授業がなかったので、夏休み中のピピウ連れて、フィ…
5月末。まだピピウが夏休みに入る前。ローマの日本大使館で発行してもらう必要がある書類があり、一人でローマへ行ってきました。申請手続きのための予約は午前11時。…
今日の午後。おやつに"ギアッチョーロ"とイタリア語で呼ばれるアイスキャンディーをピピウと食べていたときのこと。ピピウはレモン味を選び、私はコーラ味を選んで(や…
またまた少しの間、ご無沙汰しておりました。 私も家族も元気にしています。 さて。 明日でピピウは学校終わり。 長い 長い 長ーーーーーーーい… …
来週の木曜日でピピウのイタリア小学校1年生が終了します。 この1年、いろいろ成長しました。 イタリアの小学校での主要教科は国語(イタリア語)と算数…
今年もお友だち夫婦主催の毎年恒例南トスカーナの別荘でBBQ&持ち寄りパーティーに招待いただき、行ってきました❗今の時期、南トスカーナ、最高ですよ。暑くなく、寒…
今の家になってから、なっかなか登場の機会のない私の銀製品たち。 一時、はまっており、イタリア人の知り合いや義母にプレゼントでもらったり(アンティーク…
日本に帰国すると、ほぼ毎回、誰かにされるちょっとだけ困るリクエストがあります。 以前は私にされるリクエストでしたが、ピピウが話すようになってからは、…