ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子供にはそれほど複雑ではないのかもしれない
来週の木曜日でピピウのイタリア小学校1年生が終了します。 この1年、いろいろ成長しました。 イタリアの小学校での主要教科は国語(イタリア語)と算数…
2024/05/30 00:00
フェスタで感じる年齢
今年もお友だち夫婦主催の毎年恒例南トスカーナの別荘でBBQ&持ち寄りパーティーに招待いただき、行ってきました❗今の時期、南トスカーナ、最高ですよ。暑くなく、寒…
2024/05/28 00:00
ピッカピカ
今の家になってから、なっかなか登場の機会のない私の銀製品たち。 一時、はまっており、イタリア人の知り合いや義母にプレゼントでもらったり(アンティーク…
2024/05/26 00:00
ちょっとだけ困る、日本でのリクエスト
日本に帰国すると、ほぼ毎回、誰かにされるちょっとだけ困るリクエストがあります。 以前は私にされるリクエストでしたが、ピピウが話すようになってからは、…
2024/05/25 00:00
イタリア語は教えられない
先日、「イタリア語を教えてもらえないか?」という依頼をいただきました。 仕事(日本語講師)のほうが忙しいのもあって、お断りさせていただきましたが、…
2024/05/24 00:00
親子
先日、私がピピウを怒りすぎるというブログを書いたところ、多くの人にコメントをいただきました。 ありがとうございました。 いただいたコメントにもあっ…
2024/05/23 00:00
日本で買うもの
日本行きも2か月後となりました。 チケットを買ったとき(1月)はまだまだ先のことと思っていましたが、あと2か月です。 ということは、今年もそろそろ…
2024/05/22 00:00
怒りすぎ
私が。 ピピウに。 最近心底思う。 この子、 私から出てきたけど… 100%自分とは別人だな。 って。 一日に何回 「座って…
2024/05/21 00:00
イタリア人が好むジブリ作品
最近、ジブリにはまっている私とピピウです。特に「千と千尋の神隠し」。見れば見るほど奥が深い。私にとっては公開当初は1回見たらもういいや的な存在でした。イタリア…
2024/05/19 00:00
不公平じゃない?
ピピウは国立の小学校に通っています。 イタリアの学校は6月(あと3週間後)には終わって、長い長い3か月以上の夏休みに入ります。 なので今は年度末。 …
2024/05/18 00:00
日本帰国で少し不安なこと
今年は7月半ばから1か月半ほどピピウと日本に滞在します。ダンナは8月に入ってから日本へ来ます。 日本語は…まぁ、問題なくコミュニケーションが取れるレベ…
2024/05/17 00:00
イタリアで生きていく術が身に付きすぎて…
最近、日本人離れしてきたこと。 日本人ってよく 「それはちょっと…難しいかな…」 って言いませんか? 日本人の言う“難しい”って、“No”を意味す…
2024/05/16 00:00
昨日作って食べたこれ
ブログのころから拝見しているローマ在"つぐみさん"の美しくて美味しい料理。インスタもフォローさせていただいてますが、先日、インスタを見ていると上がってきた野菜…
2024/05/15 00:00
お金の価値
日曜日、IKEAへ行きました。 狙いは、日本帰国の際に使うIKEAの袋を購入するため。 いつも拝見しているローマ在のカンポさんのブログで、「なる…
2024/05/14 00:00
初めての料理
もう1ヶ月以上も前のことですが、思いでとして記しておきます。7歳になったばかりのピピウが、初めて作った(?)料理。ソーセージフライパンの上で転がしただけですが…
2024/05/12 00:00
変わる常識
「不適切にもほどがある」 …という日本のドラマを日本語コースのイタリア人生徒さんから勧められて見ました。 面白かった 80年代の体育教師が、現代に…
2024/05/11 00:00
イタリア人が大変だと思った日本の食事
先日、授業で日本の家について話していたときのこと。セミプライベートレッスンのこの生徒さんたちは日本語中級レベル。一人は短期留学で日本へ行ったことがあり、もう一…
2024/05/10 00:00
バイリンガルの道 ~イタリア語訳~
現在、ピピウ7歳と2か月ほど。 イタリア語は年齢の割には知っている語彙が多いと学校の先生に言われます。 父親に似て、放っておいたらず・・・っとしゃべ…
2024/05/09 00:00
男子と女子の差
日曜日。ピピウはクラスメイトの男の子と公園で遊んでいました。私たちはその男の子の両親とおしゃべり。途中、二人の姿が見えなくなったので、少し探しに私はおしゃべり…
2024/05/08 00:00
一番好きな酒
すごく酒飲みみたいなタイトルになりました。 日曜日の昨日は特に何もしませんでした。 ピピウのクラスメイトの家族と公園で遊んだくらい。 でも、晩御飯…
2024/05/07 00:00
小学1年生の問題が簡単でなかった件
あと1ヶ月ほどで夏休みに突入です。3ヶ月強の夏休み。怖すぎる現在イタリアの小学1年生のピピウ。(早生まれのため、日本ではこの4月から2年生)今年の9月からはイ…
2024/05/05 07:00
未だにイタリア語で言えない◯◯◯
それは…自分の電話番号ですイタリア語の数字は分かりますよ。問題ありません。では、どうして自分の電話番号をイタリア語で言えないのか?それは…電話番号を日本語で覚…
2024/05/05 06:38
40代になって減って来たもの
確実に、体重ではありません非常に残念ながら。 私はコロナ禍も終わりのころに40歳になりました。 コロナ禍を経て、40代になって、減って来たなと思…
2024/05/04 00:00
日本のドラマを見て思うこと
最近、Netflixにはまっています。実は2年くらいかな?Netflixは解約して、入ってなかったんです。理由はDisney+にピピウのために入ったから。Ne…
2024/05/03 00:00
完璧な日曜日
日曜日はトスカーナの港町リボルノまで友達家族に会いに行ってきました。 日曜日は天気が良くて、久しぶりに気持ちのいい一日でした。 今回は私たちの希望…
2024/04/30 00:00
3代目
ピピウのメガネがやっとできました。2歳くらいからめがねっ子のピピウはこれが3つ目のメガネ👓️少ない方。もっと壊すと思ってたから💧一応、1年保証してくれる保険に…
2024/04/27 06:44
日本の不思議
イタリアに住んで20年。ということは、外から日本を見て20年ということになります。それで最近気付いた日本の不思議。日本では"出る杭は打たれる"と言うよ…
2024/04/21 05:04
日本のケーキ
誕生日に生徒さんたちにいただいた物の備忘録。 私は自分の誕生日当日だからと言って、授業をキャンセルしようとは思いません。(日本なら当然だろう…
2024/04/19 16:21
いい誕生日でした
今日は私の誕生日でした。とてもいい誕生日でした43歳になりました。大きくなったものです今日は夕方から仕事だったので、ダンナと二人、ランチへ行ってきました。私は…
2024/04/18 05:06
日本の学校か、イタリアの学校か
めちゃめちゃ個人的な意見です。今年の夏、日本へ1ヶ月半ほど帰りますが、ちょうど日本の学校の夏休みと被っていて、ピピウを日本の小学校へ通わせることはできません。…
2024/04/17 00:00
イタリア生活20年
イタリアに住み始めて20年経ちました。 あっという間だったともいえるけど、この20年あったことを思い返すと、長い20年だったなとも思います。 私が…
2024/04/16 00:00
いちご寿司
先日の授業でのこと。今週は何をしましいたか~と授業の始めに生徒さんたちにざっくり聞いてみると、1人の生徒さんがランチに寿司を食べに行ったと言いました🍣中国人経…
2024/04/15 06:20
消化器内科定期外来
さて、本命の消化器内科定期外来。この定期外来はいつも少し緊張します。いつも定期外来の2週間前ほどに血液検査と尿検査をします。その結果を見ながらの定期外来で、検…
2024/04/14 00:00
眼科定期外来
今週はいろいろ忙しかったです。 通常の仕事に加え、ピピウの小学校の面談、小児大学病院での眼科と消化器内科の定期外来。 大学病院での定期外来は日程が近い…
2024/04/13 05:39
勧誘された(?)話
昨日、ピピウと公園で。 ピピウが幼稚園の先生と間違えて、ある女性に挨拶をしました。 背が高く、細身で、サングラスをかけていたその女性は、確かにピピウ…
2024/04/11 00:00
意外にも気に入ったジブリ作品は…
イースター休暇中、雨も多かったし、ダンナの腰痛で外出できなかったので、Netflixでジブリ作品をピピウに見せてみました。以前からトトロは見たことがあったピピ…
2024/04/04 00:37
初めてのハッピーセット
実は…約1週間前。ダンナの調子がそこそこ良かったとき。日本語補習校の前にフィレンツェから少し離れた町に用があって、その用事のあと、家に帰って昼御飯を食…
2024/04/03 00:00
救急とフィレンツェ散歩と
皆様、Buna Pasqua 今日(日曜日)はイースターです。ピピウは学校が木曜日から火曜日までイースター休暇。よって、フィレンツェの街中もいつも以上に込み合…
2024/04/01 00:00
ちょっとかわいそうだった7歳の誕生日
3月半ば。 ピピウ、無事に7歳の誕生日を迎えることができました。 7歳児にしては小さい方ですが、1000gで生まれたことを考えると本当に大きくなり…
2024/03/28 00:11
疲れてました
お久しぶりです。あれよあれよという間に前回の更新から結構な時間が経ってました💧書きたいことは色々あれど書いている時間がなかったというのが事実。その大きな要因は…
2024/03/27 08:08
国籍(2024.3.16追記)
(2024.3.16 追記ここに書いている外国人のイタリア国籍取得条件に関しては下調べ無しにあやふやな記憶えを元に書いています。よって、正確な情報とは…
2024/03/16 16:00
#お酒での失敗談
このテーマを選んでおいてなんなんですがお酒で失敗したことは一度もないお酒はけっこう飲む方だと思います大学生のころ一人暮らしをしていたんですが一人でも赤ワイン…
2024/03/14 00:00
「日本て何?」
昨日、公園で。ピピウの幼稚園の頃のクラスメイトに会いました。この男の子は年長の卒園数ヶ月前に引っ越してきたので、顔は見覚えがありましたが、よく知りません。公園…
2024/03/13 00:00
結婚継続に必要だと思うこと
昨日が結婚記念日だった私達夫婦。結婚して17年経った訳ですが…この17年ダンナに女の影を感じたことは一度もありません。手を上げられたことも一度もありません。い…
2024/03/12 00:00
期待はずれの…
今日は私たち夫婦の17回目の結婚記念日でした。レストランを予約しようか?という話しも出ていたのですが、ゆっくりお家で美味しいものを食べた方がいいという結論に至…
2024/03/11 06:56
全く似合わなくなったもの
来月で43歳になります。最近、年齢を聞かれるとあれ?41だっけ?42?43?と一瞬分からなくなります。サバをよみたい訳ではないので、落ち着いて西暦で生まれたと…
2024/03/10 06:26
日本が世界に誇るもの
8日は朝から悲しいニュースが日本から届きました。ドラゴンボールの作者鳥山明氏の訃報。子供の時から見てました。ドラゴンボール。アニメも漫画も。鳥山明氏の訃報はこ…
2024/03/09 08:09
なんか複雑な気持ち
今度スニーカーを買うなら、アディダスのスタンスミスが欲しいと思っていました。 1月に少しセールを見に行ったとき、ピピウに見つけて、すぐに買ったのが…
2024/03/06 00:00
「有名だよ」
今年に入り、登下校の途中で 「チャオ、ピピウ!」 と同じ学校の特に4‐5年生くらいのお姉さんたちがピピウに声をかけてくれるようになりました。 「学…
2024/03/05 00:00
売るのはダメでも、強制労働はOKなのか?
少し前、フィレンツェにはじめての猫カフェがオープンしました。ネットニュースでも取り上げられるほど話題になってます。その猫カフェの近くの学校で働いているので、前…
2024/03/03 07:06
何のために外国語を勉強するのか?
先日書いた記事の二つ目の質問。 『鋭い質問』最近、生徒さんから受ける質問が鋭い日本人は中国人と韓国人とあまり仲がよくないでしょう?AIを使って、多くの…
2024/02/26 07:09
仲良くないでしょう?
先日書いたこの記事。 『鋭い質問』最近、生徒さんから受ける質問が鋭い日本人は中国人と韓国人とあまり仲がよくないでしょう?AIを使って、多くのことが…
2024/02/23 00:00
発見と出会い
久しぶりにフィレンツェの歴史地区で日曜を過ごした翌日の月曜日…またもや歴史地区へ一人で出かけました。あ、ちなみに、実は歴史地区にはかなりの頻度で行きます。働い…
2024/02/22 00:00
新しい観光スポット?
元生徒さんたちとピザを食べてから、天気も良かったので歴史地区を散歩することに。 実は、私、歴史地区で行ってみたいところがあったのです。 それは… G…
2024/02/21 00:00
歴史地区でピザを食べてきた
日曜日、ひっさしぶりにフィレンツェの歴史地区で食事をしてきました。フィレンツェ市内に住んで、なんなら徒歩でも歴史地区へ行ける場所に住んでいますが、なかなか行か…
2024/02/20 00:00
住んでるっぽい
日曜日の今日は久しぶりにフィレンツェ在住らしい過ごし方をしました。笑 View this post on Instagram …
2024/02/19 05:33
鋭い質問
最近、生徒さんから受ける質問が鋭い日本人は中国人と韓国人とあまり仲がよくないでしょう?AIを使って、多くのことが通訳、翻訳できる今、何のために外国語(日本語)…
2024/02/18 06:00
春よ、来い
冬は嫌いです。雨が多いし(イタリアは)じめじめしてるし寒いし早く暗くなるし…以前はそうでもなかったんですが今は冬が嫌いです。でも、気がつけばだいぶ日が長くなっ…
2024/02/17 00:00
いつも通り
みなさん、バレンタインデーの夜は楽しく過ごされましたでしょうか? 私はいつも通り、 仕事(授業)でした 家に帰ったの9時過ぎ。 ピピ…
2024/02/16 00:00
息子が言った寛大な言葉
今週の火曜日はカーニバル最終日でした。多くの学校で先週からカーニバルにちなんだアクティビティがあったり、最終日の火曜日はフェスタをしたり、盛り上がってい…
2024/02/15 00:00
自転車
先日、突然ピピウが 「自転車に乗りたい。」 と言い出しました。 自転車… 去年の10月から乗ってないし ロックダウンど真ん中にピ…
2024/02/14 00:00
初めての通知簿出た
どうやら、イタリアの学校は?年に2度、通知簿が出るらしい。 丁度、年度の半分にあたる2月上旬(今)と年度末の6月の2度らしい。 ママ友たちから「…
2024/02/13 00:00
Noと言える日本人
日本人はなかなかNoと言えない。 これはステレオタイプではなく、事実だと私は思います。 やっぱり、日本人はなかなかNoとは言えません。 なので…
2024/02/12 00:00
偽物か本物か
少し考えさせられた話。 先日、ショッピングモールへ行きました。 まだセール期間中のイタリア。 とあるブランドのダウンジャケットが売られていて、そ…
2024/02/11 00:00
初めての本
去年のクリスマスに私の生徒さんの一人がピピウにこんな素敵なプレゼントをくれました。「星の王子様」です。イタリア語では"Il piccolo principe"…
2024/02/10 00:00
映える
母の誕生日が近い。 父と母の誕生日にはこれまでにピピウのアルバムを贈ってきました。 父の誕生日は夏、母の誕生日は冬なので、ちょうど半年ごとくらいに…
2024/02/09 00:00
メンタル
実は… ピピウはメンタルが強いのではないかという話。 ピピウは6歳児(もうすぐ7歳)にしてはかなり小柄です。 小さいし、細い。 早産で生まれた…
2024/02/08 00:00
時代は変わった
今でこそイタリア人がたくさん日本へ旅行で行っていますが、私が学生のころはまだ、日本へ来るイタリア人観光客は少なかったですし、今よりもずっとずっと多くの…
2024/02/07 00:00
日本へ行ったイタリア人が言う…大変だったこと
去年は日本へ行った生徒さんが多かったことは書きました。すごいのが、私の生徒さんたち、みんな旅行会社を通さずに日本へ行きました。中には旅行&短期留学の生徒さんた…
2024/02/06 07:25
今までは?
ピピウの前髪が短くなりまし💇♂️前髪が目にかかっていたのが、オンザ眉になって、子供らしく、ちょっとぶちゃいくに、可愛くなりました「かわいいな~」「かわいいわ…
2024/02/05 00:00
退化してきていること
私は毎日日記を書いています。 今まではイタリアのCiakのノートを使ってきました。 『日記帳(Ciakのノート)』ピピウが生まれてからつけ始めた日記…
2024/02/04 00:00
イタリア人にもらった日本のお土産
2023年は私の日本語の生徒さんたちの多くが日本へ行った年でした。 コロナの規制もなくなり、やっと自由に日本へ行けるようになったのです。 チケットは…
2024/02/03 00:00
世界で一番強いパスポート
世界最強パスポートは6カ国、2024年版ランキングビザ(査証)なしで渡航できる国と地域の数を比較したパスポートの世界ランキング2024年版で、初めて6カ国が…
2024/02/02 00:00
無心
最近、いろいろ忙しいです。 でも、隙間時間に何かしたくて… アマゾンプライムでアメリカのドラマを見始めたけど、これはダメ。 ただただ無駄に時間が…
2024/02/01 00:00
24年使っている日本の物
私はメイクをしない高校生でした。 高校を卒業するまで、メイクの仕方も知らなかったな~。 大学へ入学する前。 高校生最後の春休みに、地元の化粧品屋さ…
2024/01/31 00:00
日本へ帰りたい?
私は日本が大好きです。 行けるものならいつでも行きたい。 でも、行けないなら行けないで、 行かないと死んでしまう! というほどでもありません …
2024/01/30 00:15
日本へ
今、日本行きのチケットを買いました。今年の夏、日本へ行きます12月まではピピウへの脅迫がいい子にしてないとサンタさん来ないよでした。クリスマスも終わり効き目あ…
2024/01/29 07:38
母のこと
父が亡くなって、1年以上経ちました。父が亡くなって心配だったのは、母のこと。9年間も父を看病し、夫婦喧嘩しながらも、仲のいい夫婦だったので、父が亡くなって、母…
2024/01/28 07:01
#無性に食べたくなるカップ麺
日清食品 カップヌードル シーフードヌードル 75gx20個Amazon(アマゾン) 日清のカップヌードル、シーフード味。好きだったけど、もう何年も食べて…
2024/01/27 21:29
最近好きになった物
日本の皆さんはリクリツィア(Liqurizia)ってご存じでしょうか。 それはイタリア語なのでご存じないかもしれません。 日本語ではスペインカンゾウ…
2024/01/26 00:00
手にキスを…
数か月前からなんですが… ピピウが大人の女性に挨拶をするとき、 なぜか、 手の甲にキスをする おとぎ話で王子様がお姫様にするみたいな手の甲へ…
2024/01/25 00:00
多すぎ、大事すぎ
日曜日の朝、IKEAへ行ってきました。 ピピウの部屋にはIKEAの本棚があって、上半分のガラス扉のところは、レゴとプレイモービル(ドイツのおもちゃ)…
2024/01/24 00:00
10年ぶりに行った店
先週金曜日の晩。 急遽思い立って、晩御飯はピザを食べに行くことにしました。 でも、どのピザ屋に行く? 近所にもたくさんピザ屋はありますが、よく…
2024/01/23 00:00
私の一部?
どうやらピピウは私の分身ではないらしい。 幼い頃、私はいわゆる“いい子”だったと思います。 先生も両親もそんなに困らせた覚えはありません。 …
2024/01/22 00:00
見られていなくても
少し前のこと。日本語の生徒さんたちと日本について話していて、日本へ行ったことがある生徒さんが言いました。「日本で電車に乗るのに駅へ行ったとき。駅のホームで安全…
2024/01/21 00:00
セールで買った物 (書き直し)
予約投稿したら…書きかけの記事が投稿されてしまいました。すみません。仕切り直し。1月の始めから、トスカーナ州も冬のセールが始まっています。 でも、全…
2024/01/20 05:26
幸運な子育て
先日、日本の母とビデオコールで話していたこと。 母のお友達のお孫さん1歳くらい?が最高にかわいいらしいです 母は別に小さい子供がすごく好き!という…
2024/01/19 00:00
手伝わない人たち
先週から日本語レッスン再開。 冬休み明けということもあって、まずは生徒さんたちにクリスマスとお正月、何をしたか聞きました。 体調崩して家にいた人、地…
2024/01/18 00:00
イタリア人姑との関係
正直、悪くはありません。 彼女とももう20年くらいの付き合いになります。 実家から数メートルの距離に住んでいたときも、何かあったときのために合鍵…
2024/01/17 00:00
サルデーニャの家からもらってきたもの
義両親のサルデーニャの家は… フィレンツェの家で使わなくなったものの、物置…といった一面もあります ときどき、使わなくなった物だけでなく、使ってる…
2024/01/16 00:00
「洗礼を受けたい」
先日のこと。 朝、ピピウが朝ご飯を食べていると…。 「マンマ、どうして僕はバッテーズィモを受けなかった?」 と聞いてきました。 Battes…
2024/01/15 00:00
50
大晦日が誕生日のダンナ。 去年の大晦日、サルデーニャで50回目のお誕生日を迎えました。 50歳って…半世紀。 半世紀って…すごいね。 出会った頃は…
2024/01/14 00:00
初めて食べたピザ
イタリアと言えばピザ! イタリア在20年。 いろいろなピザを食べてきましたが、未だに本場ナポリで食べたことがありません。 いつかナポリにも行くぞ! …
2024/01/13 00:00
春より冬
ピピウが生まれてから、けっこうサルデーニャに行っていますが、行くのはいつも春か夏でした。夏は夏休みがありますし、やっぱりサルデーニャの美しい海で泳げるというの…
2024/01/12 00:00
素材のレベルが高いから
サルデーニャへ行く楽しみの一つと言えば… 美味しい魚介が食べられること。 特に州都カリアリにあるサンベネデット市場の魚市場へ行くのが私の楽しみです…
2024/01/11 00:00
大人も子供もテンション上がったこと
さて、サルデーニャ滞在中に、トスカーナの友達家族と一緒に、洞窟見学をしてきました。 インスタに載せた写真はこちら。 View this…
2024/01/10 00:00
3回
2023年にサルデーニャへ行った回数です。復活祭休みの4月。夏休みの8月。冬休みの年末年始。ダンナにいたっては、去年の1月にサルデーニャの親戚に不幸があり、葬…
2024/01/09 00:00
あけましておめでとうございます
もう、1月も1週間が過ぎてしまいましたが…あけましておめでとうございます🎍今年もどうぞよろしくおねがいします私のインスタを見てくださっている方はご存じだと思い…
2024/01/08 06:07
独特な日本のクリスマス
この時期になると、日本語の生徒さんたちと日本のクリスマスについて話すことが多くなります。カトリックの本場、バチカンのお膝元のここイタリアでは、クリスマスと復活…
2023/12/24 02:57
よいクリスマスを!
今日でピピウの学校終わり。冬休みに突入です。「先生が明日はクリスマスパーティーをするから、クリスマスの服を着て来たらいいよって言ってた。」とピピウが言うので、…
2023/12/23 08:39
「ブログリーダー」を活用して、シェコさんをフォローしませんか?