旧街道を忠実に辿りたい。初ロードバイクを購入して挑戦します
古地図を使い現代と古い町との接点を探すのが好きです。古地図があるエリアは限られておりますが、街道はライン上に現代と過去の接点がある。その道を辿り古の街道を想像しながら巡ろうと思っております。ロードバイクは乗ったことはないのですが、ゼロから準備し達成までの道のりを記録します。
この夏に実施しようと計画していた奥州街道をロードバイクで旅するプラン。5月に仙台~白河までの奥州街道を走破し、残るは仙台宿から青森、津軽半島先端にある三厩宿までをロードバイクで走ります。 街道距離で約450km。実際に走る距離は、迂回や名所旧跡に立ち寄る
全国でイベントが開催されることが決定し、世間で活気を取り戻しつつあります。東北と言えば夏祭り。しかし、2年間中止や縮小で祭を楽しむこともできずでした。東北に住んでいるのであればやはり祭には行きたいものです。今年は、各県の代表的なお祭りは予定通り開催との案
「ブログリーダー」を活用して、旧街道走破さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。