旧街道を忠実に辿りたい。初ロードバイクを購入して挑戦します
古地図を使い現代と古い町との接点を探すのが好きです。古地図があるエリアは限られておりますが、街道はライン上に現代と過去の接点がある。その道を辿り古の街道を想像しながら巡ろうと思っております。ロードバイクは乗ったことはないのですが、ゼロから準備し達成までの道のりを記録します。
3月16日の地震で馬の蹄部分からポキット折れて傾いていた伊達政宗像。いよいよ東京へと旅立ちました。自宅マンションから見える政宗さんにクレーン車が横付けしているのがわかる。そしてら、TVニュースで放映されていました。吊り上げられていますね。空飛ぶ白馬? こん
七夕が来るといつも思い出します。家族の誕生日でも結婚記念日でもなく、ロードバイク初納車の記念日。どうでもよい記念日ですね。と言いながらも私としては初のロードバイクが納入された日です。今年で10年になります。50歳の誕生日を機会に旧東海道を自転車で走ろうと
「ブログリーダー」を活用して、旧街道走破さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。