絶対音感を持っている人がうらやましい。 ピアノが無くても、楽譜がなくても、自分だけで正しい音程で歌えるのだから。 しかし、こういう絶対音感がある人とか、ピアノを長年学び続けてきた人というのは、 正し
6年前まで金沢市の小学校教員をしてました。 他のブログには無い強烈な刺激をどうぞ!!!
双極性障害の人間による、狂気のブログをどうぞ。 「こんなブログを書く人間がいるのね・・・。」と、狂喜してください。
リコーダーは、ある音量以上の音量は出せない。 出そうとして息を強く吹き入れると、音自体が破綻する。 大抵の楽器は、その楽器が出せる音量は楽器ごとで決まっている。 ところが、人間の声というのは、鍛え方
リコーダーという楽器は、比較的簡単に習得できる。 3か月もあれば、音階を全て吹くことができる。 下は、C5、上はD7まで出る。 下の方を出す時は、あんまり強く息をふかないとか、 ジャーマン式とバロック式の
「こんにちは。きりんです。」 「岸田首相へ物申す」 アップロードの方法を忘れていて、かなりてこずった。 30秒で見られます。 「金沢の元小学校教師」というチャンネルです。 現在、93人の登録者が
富山で、富山大学合唱団で指揮をしていたM先生の追悼コンサートを9月23日にする。 私は、「こんな機会しか、昔の合唱仲間には会えないな。」と思い、 コンサートに出ることにした。 で、 「誰が歌いに来るの
「国語は、最も大切な科目だから、絶対に必要だ。」という先生が多いが、 私は、全く必要ないと思っている。 小学校の4年生くらいまでは、漢字の学習法、作文の書き方、読解、音読などの 基本的な学習法を学ば
先日、ある学校の校歌を録音した。 で、ほんの少し興味があったので、学費はいくらかを調べたら、 3年間で、380万円かかる。 国家資格だから、それくらいかかるのか・・・・。 しかし、高い。
最近の歌は、どの歌手の声を聴いても、大したことがない。 なんかよく分からないことを、早口でしゃべるのが流行っているみたいだ。 あんなもの聴いて、何がいいのか。 たいした声でもない人間が、たんにしゃべっ
歌詞を聴いているのか。 私なんて、歌詞は、ほとんど聴いていない。 歌い手の声を聴いていることがほとんど。 「なんて、良い声なんだ。」 心が癒されるのは、心地よい、魂が浄化される声を聴いている時
睡眠導入剤を、飲み忘れた。 飲まないと、深い睡眠に入れなくて、早く目が覚める。 今日は、3時に目が開いた。 しかも、ずっと夢を見ていた。 今日は、精神科の受診日。 にほんブログ村
YOU TUBE登録者数が56人という「なのはな」という女性が優勝した。 私がピアニストで一番好きなのは、リヒテル。 彼の、ピアノをまるで打楽器みたいに音を出す奏法が好きなのだ。 音が、他のピアニストとまるで
全く合唱をしたことがないような棒歌いで歌う人が、バスとテノールに何人かずついる。 ずっとそういう歌い方をしてきているからだと思うが、やはり、とても気になる。 「なんで、そんなひん曲がった割りばしみ
ここ、まともに声が出ているのは、一人だけ・・・・。 がんばるぞ。 にほんブログ村 にほんブログ村
●「どろのちぎり どろのうなづき どろのちぎり どろのうなづき・・」
この部分の歌い方で、大体の歌唱力は分かる。 ほとんどの日本人は、声が薄いうえに、息まじりの声で歌うというより ハーハーした感じでしか歌えない。 私、ここ、得意。 にほんブログ村 に
「私は、女性だと思っています。」ということを認めているため、 今回の女子ワールドカップでは95人も男性なのに女子サッカーに参加している。 あまりにもひどい。 そんなこと認め続けると、何人も1チームに
画面が、勝手に、動きまくる。 マウスが全く一点に止まってくれなくて、PINを入力することさえできない。 電源を切ったら、なんとかなるかと思ったが・・・ 全く同じ状態。 考えられるのは、ディスプレーを
と、30代のころ、MRO混声合唱団のK先生に言われたことを今でも覚えている。 しかし、私は、音楽的知識も音楽的感覚も、そして最大の問題は背が小さいので、 今更声楽の道に行くなんてことは無理だとずっと思って
なんかへんなことを書いているなと思うかもしれないけど、 最初から最後まで、全く非の打ちどころがない出し物というのは、 途中で飽きることが多いのだ。 たしか世阿弥がそういうことを言っていたはず。 歌
アルトにプロの人が一人入っているみたいだ。 なるほど、だからいつもアルトはうまく聴こえるんだ。 バスに、昨日、東混の人が一人いたみたいだ・・・が、 強く歌ってなかったみたいで、聴こえなかった。 私の
●どうしようか・・・・迷っている・・90パーセント、出ない・・・
大学にいた時、指揮をしてもらっていた先生の追悼記念コンサートが 9月23日にある。 参加者全員によって「水のいのち」を歌うので、 合計5回、練習をする。 今日は、第四回目の練習日だった。 女性がほぼ全員
富山観光をしたいと思うが、「ここに行きたい」と言う場所が全くない。 高岡市・・・・うーーーん。 富山市・・・・うーーーん。 一日フリーパス券で、自由に何回も乗っていいのだが、 行きたいところがない。
日本の男優が出てきたら、 「なんじゃ。こいつ。聴きにくい声でしゃべるなよ。」 「声が安っぽい。鍛え直せ。」 日本の女優が出てきたら、 「なんで、そんなきんきんした耳障りな声でしゃべるんや。」 「活舌が
孫が、テレビのリモコンを持った。 いつものことだが、YOU TUBEを見るためだ。 しかたなく、2階へ上がってテレビをつけたら1点を取られていた。 まだ後半が始まってないので、わずかに希望は持てるが・・・・
日本人の歌う合唱を聴くと、だるいのだ。 全日本合唱コンクールで金賞受賞をした合唱を聴くと、とにかくだるい気分になる。 まるで違うのだ、発声が。 「声が揃っていて、迫力があるじゃない。」 それ、本気
「あんたの声、気持ち悪いんです。」 「なんで、そんなすかした声で歌うんですか。」 「首から上の響きしかない、浅い声なんですけど。」 「あんなたがそんな声で歌うから、 テノール全体がみんなあんたと同じ
年金で生活している私には、10000円はとんでもない大金。 私の財布の中に1000円以下しか入っていない日が一か月で10日以上ある。 にほんブログ村 にほんブログ村
昨日の石川県小松市の最高気温が40度だったことを知り、 恐怖した。 しかし、もっと驚いたのは、金沢市の南町のデジタル温度計が47℃を示したこと。 アスファルトの照り返しなどがあったためらしい。
新聞のチラシに、8月11日 開店から正午までのお買い得商品として、 一本55円のキリンの緑茶・ほうじ茶が出ていた。 1人1ケース。 午前10時すぎに店に行ったら、すでに全て売り切れだった。 やはり、こういう
今、温度を見たら「30.5度」だ。 しかし体感的には、25度くらいの部屋にいる感じがする。 一歩部屋から出ると、汗がしたたり落ちた。 トイレに2分ほどしかいなかったのに、汗が首筋をタラタラ流れ落ちた。
新しい合唱団に入団したとしよう。 すでに、かなり有名な合唱団だとすると、その合唱団のパートが持つ響きというものは、 確実にある。 その響きが、大したことのないものであっても、 それを吹き飛ばせるかとい
男声合唱団のステージに乗ってみたいと思った。 しかし、やめる。 練習日が、8月26日と、9月9日の二回のみ。 これでは、無理だ。 それと、参加するのに10000円も払う気持ちはない。 私は、2000円くら
私は、音楽を小学生に教えていたことがある。 三年生には、リコーダーを教えていた。 リコーダーは、クラス全体で同時に吹かせる教師が多いと思うが、 それだと、いっまで経っても上達しない。 へったくそな吹
外国の超一流のオペラ歌手は、どんなに暑くても、ホテルの部屋に入って エアコンがついていると、すぐに消す人が本当に多かったそうだ。 喉の状態で、ステージの出来不出来が決まると、固く信じていた。 まあ
最近では、一声聴けば分かる。 「あっ、合唱声だ・・・。」 日本人の合唱特有の、抑揚のあんまりない、鼻にかかったような声。 合唱を歌っている映像を、音を出さないで見ても、 「あっ、絶対合唱声で歌っ
YOU TUBEで合唱曲「風紋」をいくつか聴かせてもらったが、 どれを聴いても不満が残った。 「そんな歌い方で、男と女の官能的な世界を表現していると本気で思ってんのか?」 声はとてもきれいだ。滑らかな、若い
先日、私の次女が孫を連れて病院へ行って、簡単なテストを受けてきた。 特別配慮すべき事柄はなかったようだ。 知能指数らしきものは、117相当らしい。 私が、 「ダンケシェン」というと「ダンケシェン」 「
私は、わりと美術館とか博物館へ行くのが好きな方である。 絵画にしても、彫刻にしても、工芸にしても、いつまで経っても記憶に残っている 芸術作品が私の頭と心の中にある。 あと、実に不思議だが、人間の声と
「ツッチー、チスの音、大きすぎる。」と注意された。 いい気になって、なんの抑制もしないと、 バスである私の声は他のパートよりもエネルギーが高くなってしまい、 特にC4より上の音は、他のパートの音を消し
あるところから、いつも玄米30キロをもらう。 実は、これが悩みの種。 精米をしに行くのがめんどくさい。 精米をしないでいると、白米がないので食べられないことがよく起こる。 精米機を今日購入した。 アイ
Sさんは、多分、困っているというかしゃくにさわるというか、 そういう感覚がMRO混声合唱団で歌っている時に感じているはず。 本気を出して発声練習で声を出すと、K先生から指摘されるからだ。 「やかましい。
陸海空自衛官募集のポスターには「国家を守る、公務員」と大書されている。 ラサール石井は、「驚いた。自衛隊は『国民』を守るのではなく『国家』を守るそうだ。つまり体制を守もるということ。」と批判。 「体
実は、私にとってもっとも聴きにくいのオペラは、日本語のオペラだ。 日本語なので、なんと歌っているかが分かるので、 言葉を聴きとろうとしてしまうのだ。 そうすると、めちゃくちゃへんな歌い方をしていること
他の人は、どう思っているのか分からないが、 混声合唱・女声合唱の歌声を聴いていて、よく思うのが、 女声の声が耳障りなこと。 「この声、聴きたくないな・・・・・。」 という声が、よく聴こえてくる。
ある専門学校の校歌を、レコーディングスタジオで録音した。 男声4人で歌った録音と、女性6人で録音したものを、 専門の技術者によってミキシングした。 最初、テイクワンの録音を聴いた。 男性だけで歌った
と、音量を上げてほしいと言う指揮者は、どれくらいいるのか。 私は、あんまりそういう指揮者に出会ったことがない。 おそらく、これ以上出ないんだろうと諦めていたのではと思う。 つまり、それくらい、大
久しぶりにレコードを聴こうと思い、幻想交響曲のレコードに針を落としたら、 右チャンネルの音が聴こえない。 カートリッジを交換したが、改善しない。 「スピーカーか・・・。」 スピーカーケーブルの接触ミス
笑点の座布団運び・・山田隆夫と、岡江久美子は、全く同じ日に生まれている。 二人とも、1956年8月23日生まれだ。 私も、来週、67歳になる。 しかし、すぐに歳を取るものだなあ。 ちなみに、身長は、山田
私がこれまで出会ってきた人で、「この人の声帯、特別上等」と思ったことは いつも言うように、一人しかいない。 私と一緒にMRO混声合唱団で歌っているSさんのみ。 後は、似たり寄ったりの声帯の人ばかりだった。
●今後30年以内に、70パーセントから80パーセントの確率で
地震が起こる可能性があると、地震学者たちが警告しているのに、 日本は、ほぼ何にも用意をしていない感じがする。 1人の地震学者ではなく、地震を研究している学者の多くが警告しているのにだ。 「富士山が
私は、昭和55年に小学校の教師になった。 音楽に対する知識も経験も圧倒的に不足した人間であったが、 初任の時に、音楽クラブの担当になり、もう一人の先生から 指揮をしてみないかと言われ、「やってみます。」
私は、合唱団へ助言をしたことは一度もない。 頼まれたことがないから。 助言するとしたら、その合唱団の歌声ですてきだなと思ったことを2つ指摘する。 「声がとびでることなく、きちんとそろってます。すばら
ほぼ例外なく、 「ぼくたちは」「ひごろ」「くるしい」「れんしゅうを」「つづけてきて」 「せいしんと」「からだのりょうほうを」「きたえているので」 「どこにも」「まけません」 と、一音節ごと、切りながら
歌っている人たちは、自分たちが歌っている時の歌声を聴いているのか? ちゃらいでしょ。 その歌声。 にほんブログ村 にほんブログ村
フォルテで全員が歌っている。 バスだけが、弱い。 こんな合唱団が、極めて多い。 発声がだめなことと、声が出ない人ばかりだということ。 聴く価値半減。 テノールが、大抵、キンキンしてうるさいの
日本人の歌う合唱は、おどろくほど声が揃っている。 合唱指導者のほぼ100パーセントが見本を見せる発声方法を 団員に真似させるのである。 頭とか顔に響きを集める感じで発声する。 「ハーーーーーーーー」
イタリア人がイタリア語をしゃべる時の声の出し方は、 日本人が日本語をしゃべる時の声の出し方と違う。 日本人が、合唱を歌う時に、 イタリア人がイタリア語をしゃべる時の声の出し方をすれば、強い声が出せる
Chat GPTに質問した。 「男性が、女子サッカーに参加することはできません。」 しかし、トランスジェンダーならば、参加できると答えた。 私は、こんなことを許すべきではないと思う。 不公平の極みで
そんなことが許されたら、サッカーを見ている人は、 「ふざけんな。」と思う人が圧倒的に多いだろう。 人間としては、全ての人は平等であるのは当たり前だ。 しかし、スポーツ競技にまで、それを入れたら、
日本の女子サッカーで、5点も取った宮澤選手は、 「自分自身もここまで点が取れるとは思っていなかったし、シュートシーンもあんまり覚えていないですし、本当に、ガムシャラにやっていた結果が、こういう形ででき
日本の女子サッカーは、2011年にワールドカップで優勝した。 しばらくは、ちやほやされていたが、その後、勝てなくなると 見向きもされなくなった。 アメリカの女子でサッカーをしている人数は、約160万人いる
ノルウェーのファンが、日本に負けた試合を見てのコメント。 「まるで5歳児がサッカーをしているのを見ているようだ」 「短い結論。ノルウェー代表のサッカーは最悪だ。話は終わり」 「日本はフリーで2ゴール
私にとっては、鬼門となるかもしれない「風紋」を聴いていたら、 突然、大学生の時に歌った「秋の女よ」が流れてきた。 この曲は、途中でソロが入る。 大学生の時にソロをしたのは、ソプラノではなくバリトンだ
いつものように、大型ショッピングセンターに車を止めて、駅まで22分かけて 金沢アートホールへ行った。 声楽コンクールを聴きに行くだめにだ。 猛烈に暑くて、頭がぐらぐらする一歩手前だった。 私の知人が3
いつも発声の参考にしているN発声研究所というYOU TUBEで、さっき 「確かにそうだ。」と思ったことがあった。 主に低音を出す時に、胸の一点、肋骨の一番上あたりに意識を持っていくと 低音が強く出ること。
冬は、どんなに寒くても暖房を使わない。 その結果、エアコンを去年の夏から今年の7月まで一度も稼働させなかった。 それが原因で、エアコンの冷房機能が働くなったみたいだ。 エアコンと言うのは、オフシーズ
フルトヴェングラーとよく比べられた名指揮者。 彼は、練習嫌いで有名だった。 練習をたくさんすればするほどよい演奏になるかというとそういうものではない。 練習をたくさんすると、集中力が格段に落ちる
歌番組を何回か見たが、男も女も単につまらない声でしゃべるように怒鳴ったり、 ほとんど、なんて歌っているのか聴こえない声でぼそぼそした声で歌ったり。 昨日も歌番組を見た。 そしたら、彼らの声を聴いてい
なかなか寝られなかった。 睡眠導入剤を飲んだはずなのに。 午前1時頃に目が開いた。 くるぶしあたりがかゆい。 「もしかしたら、ダニか、また。」 今、敷布団をベランダに出した。 一日、お日様に当て
久しぶりにレコードを聴くことにした。 マーラー作曲交響曲「大地の歌」ワルター指揮ウィーンフィル レコードをターンテーブルに乗せるのに時間がかかった。 目が悪くなっていて、スピンドルをなかなか通らな
外に出ると、めまいがするくらい暑いので、雪の世界にお連れします。 少し涼しくなった・・・・でしょ。 なんと、フランス北部の8月2日。 連日の猛暑が一変し、気温が一気に低下した。 まるで“冬の嵐”のよう
ある教育機関の校歌を録音することになった。 つまり、MRO混声合唱団の歌声をその学校の先生と生徒が何回も聴くということ。 こういう時、私は、かなり真剣になる。 男声合唱をしていた時も、定期演奏会で録
女子サッカー、日本対スペインのゴールシーン。 こんな美しいゴールが、1試合に4回も見ることができる。 もう10回くらいゴールシーンを見たけど、何回見てもゾクッとする。 にほんブログ村
開始した日から今日までの日数は、大体2300日。 閲覧総数は、今現在で712018人。 単純に計算すると、一日に、309人が見てくれている。 一体、だれが、見てくれているのかしら。 にほんブログ村
言えない。 歌っている本人が、自分が合唱の発声をしていると分かっている人は、 限りなくに0に近いだろう。 「自分は、声楽的な発声をしている。」と思っているだろうけど、全然違う。 それ、合唱の発声。
明日は、金沢市駅前にある金沢アートホールというところで、 国際声楽声楽コンクール東京の石川大会がある。 Sさんは、普通に歌えば石川大会は突破できるので、あんまり心配してない。 今年、初めてコンクー
歌っている人が、自分の歌唱だけを聴いたことがないことが一番の原因。 私は、自分の歌っている歌唱を長年録音している。 なぜかというと、音程が不安定だから。 音程が悪いところは、ほぼ一定している。 コール
ここ数年で、カニの値段が高騰してしまい、カニを買える人が少なくなったらしい。 私は、カニを自分で購入したことは一度もない。 高いのに加えて、高いわりにおいしいと思わないからだ。 あと、ウナギも自分で
50歳まで私が歌っていた時の発声では、F3より上は出ない。 声がひっくり返る。音程が全く取れない。 90歳以上の老人が歌っているかのような発声になってしまう。 こんなひどい声帯なのに、K先生の真似をして声
男性なのだが、「私は、女性」と主張して、今回の女子サッカーに参加している人が、 何と95人もいる。 こんなことが今後増え続ければ、20年後くらいには全選手が男性になる可能性もある。 やはり、1チームに1
滑らかな響き・・・と表現してもいい響きだけで歌う合唱団がほとんど。 こんな声、5分間くらい発声の仕方を習ったら、だれでも出せるような声である。 あの、実に浅い声で歌う日本の合唱団がほぼ100パーセント。
MRO混声合唱団で、最も長い間合唱を続けている人が、 ソプラノのMさん。 児童合唱も含めると60年くらい歌っているらしい。 音程が狂わない。 声も若い。 私は、このMさんのファンなのだ。
2050年までには、各家庭で使用されているはずだ。 わずか0.13ミリの厚さで太陽光発電ができる技術が開発されたのだ。 まだ、生産コストが高いので、もう少し待たないといけないが、 原子力発電所はもう必要なくな
私が初めて石井勧作曲の「風紋」の練習が始まった日に、そう言った。 なんか、へんだと思ったのだ。 そうしたら、Sさんが「大丈夫や。」と言った。 Sさん。 やっばり、この曲、かなり変。 音が、分からないと
この作曲家の音楽の特徴は、調性が感じられないこと。 予想外の音が突然出てくる。 まあ、それが面白いのだけど。 風紋という曲は、それにかなり近い。 予想外の音が出てくるので、対応しにくい曲なのであ
バス・バリトンは、「重々しさ」「重厚さ」が無いとつまらない。 が、 その響きに、明るい響きが混じっていない場合、聴いていてがっかりくる。 胸にドスンと落ちたような、濁った泥水のような響きしかない
8月5日の女子サッカーの試合は、午後4時50分からだと、今、分かった。 東京国際声楽コンクールを聴いたら、すぐに家に帰らないと・・・・。 このノルウェーとの試合が、正念場である。 強烈なシュートを、
高校生、大学生、一般の混声合唱、男声合唱のバスの声を聴いて、 その歌声に合うように歌ってみる・・・・・・ 全く、私は歌えないことに気づいてしまった。 全く発声が異なっているために、声が浮き出てしま
F3より上の音でフォルテは出せるのだが、 ピアニッシモはほぼ出せない。 特に、A3より上は、ファルセット以外ではピアニッシモは無理。 でも、一度ファルセットを使ってしまうと、楽ちんなので、 全部ファル
●「6ページの8⃣なんですが、バスがちょっと音が取れなくて・・・。」
私の隣で歌っているSさんが時々 「バスなんですが、・・・・の音が取りにくくて・・・音が低めに・・・。」 と、歌いにくいところを指摘する。 それ、バスではないです。 Sさんが取りにくいところなので、私は
●マイクを使って聴かせる歌唱が、どうしても好きになれない・・・
私は、なんにしろ飲み会が嫌いだった。 酒を飲むのがまず嫌い。 なんであんな毒を好き好んで飲まないといけないのか。 一度、私は飲み過ぎてかなりの量の血らしきものを吐いたことさえある。 血らしきものを吐い
●「こんなことが起こるとは、予想できませんでした・・・・。」
だれかが死んだ場合などで、言い訳をする人間、組織の言いぐさ。 可哀そうに、部活を終えて自転車に乗って家に向かっている途中でしんだ女子中学生。 「こんなことが起こるとは、全く予想できませんでした。」
中学生、高校生の時は学校を休んだことは無かった。 大学生の時は、ほとんど授業に出なかったが、合唱の練習だけはしてた。 現在、66歳。 13歳から、66歳の今まで、発熱したことは2回だけ。 1回目は、30歳くら
発声練習が、声を鍛えるものであることを知ったのは、60歳を越えてから。 それ以前は、発声練習は実にいい加減にやっていた。 「苦しい・・・・・。」なんて一度も思わなかった。 実際は、強い発声練習、ぎりぎ
数年前には、全くそういう雑音がまざらなかったのに、 最近は、自分の歌声を録音したのを聴いても判別できるほど、 「バリバリ」と言う雑音が混ざる。 困ったもんじゃ。 にほんブログ村 に
部活を暑い中でやらせていたために、家に帰る途中の道で意識を失い死んだ女子中学生。 それだけ、とんでもない暑さが続いている。 甲子園で、高校野球をするが、かなり危険だ。 気温が、35度を越えたら、とん
大学を卒業するまでに、大いなる時間の無駄があった。 一番多くの時間を損したと思うのは、国語の話合いの授業。 自分で本を読めば分かることを、わざわざ教室で話し合いをさせて読み進める。 これ、本当に、必
テレビで、いろんな人がマイクに向けてしゃべるのを聴くと、 すぐに分かることがある。 声が喉にへばりついているのだ。 へばりつかないで話をしている人は、100人に1人いるかいないか。 へばりつく声を持つ日
「ブログリーダー」を活用して、金沢の「ツッチー」さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
絶対音感を持っている人がうらやましい。 ピアノが無くても、楽譜がなくても、自分だけで正しい音程で歌えるのだから。 しかし、こういう絶対音感がある人とか、ピアノを長年学び続けてきた人というのは、 正し
孫と次女が白山イオンモールへ行くと言ったので、ついていった。 片道40分かかる。 駐車場のキャパシティーは、3800台。 なのに、ほとんど空いていない。 ぐるぐるそこらあたりを車が動き回っている。 な
2025年の1月3日のNHKニューイヤーオペラコンサートを見ている。 これで、3回目。 吠えてる・・・・みんな吠えてる・・・・・。 ソリストも、合唱団も・・・・・。 ベートーベン作曲オペラ「フィデリオ」・・・・
何かに応募する人は、そのことに対して何かを狙っている。 NHKのど自慢も、それにあたる。かなりの時間、合格しようと努力しているはずだ。 しかも、何年間も、もしかすると何十年も努力している。 私は、の
エディオンに行った。プラザー製のプリンターインクを買うために。 いつものように、カードを読み取る機械に通した。 いつもと違い、0.2秒くらいで止まった。 赤い模様が3枚並んだ・・・・。 何ポイントだ。 な
アメリカ人の話している時の声と、日本人の英語教師の話している時の声は、 かなり違う。 日本人だから、仕方ないのか・・・・。 実は違う。 日本人の英語教師の、 アメリカ人がどんな風に発音しているかを
まだまだ実用化には程遠いが、猛烈な暑さには直接肌を冷やす着るエアコンが必要だろう。 これを開発できたら、莫大な利益を得られるはず。 「地球沸騰化に特化した、着るエアコン新発売・・・・。」 に
現在は35℃以上が猛暑日となり「異常」とされるが、近い将来それが「普通」になる。 温暖化が進めば、日本で40℃超えは夏の日常になる。 45℃まで上昇してもおかしくない。 日本は周囲を海に囲まれているので、ジ
漫画が1つの情報源とされ「2025年7月5日に日本で大災害が起きる」という科学根拠のない予言がネットで拡散されている。 しかし、現実に、トカラ列島で震度6弱も観測された。 何も起こらなければいいんだが、明日
私は、高校生の時、柔道を体育でしていた。 相手は、いつも、180センチくらいある男だった。 この男には、ほんとひどい目にあわされていた。 中学生の修学旅行で汽車に乗っていた時、私の顔を軽くはたくことを何
生命保険とか医療保険とか火災保険とかがん保険とか、様々な保険があるが、 これらすべてを保障する一括保険制度にすればいいのに。 収入の10パーセント程度にして、徴収するのである。 若いのにがんになったり
選挙に出る人間の経歴には、「・・・大学卒」とか「・・・高校卒」とか書いてある。 うそをつくと、誰それみたいに「学歴詐称している。」と書かれる。 あんなもの、書く必要なんてないだろう。 西川きよしさん
ペットボトルを捨てに、アルプラザへ行った。 店の外に回収ボックスが移動している。 ところが、ペットボトルを入れるところがない・・・・。 何秒か経ったとき、一番上のところがカパッと開いた。 一個ずつ
教員時代、誰かほかの教師と話をするとき、なんとなくというか、大抵、 つまらなかったので、職員室では話はしなかった。 話の内容そのものが自分の興味のあることとは違うし、 話のテンポがいやに遅く感じた。
今、冨田勲の演奏で「展覧会の絵」を聴いている。 数日前に、110円で購入した中古レコードである。 これまで、ムソルグスキーの「展覧会の絵」は、エマーソン・レイク・アンド・パーマー のロックでも聴いてき
昔から音程はそれほど狂うことはないのだが、 歌詞が全く覚えられない。 イヨマンテの夜も、一題目しか言葉は覚えられない。 二題目は、歌詞が出てこない。 わずか、3分程度しかない曲なのに。 歌っている
2年くらい前までは、少しでもすぐれた、少しでも声が強く出せる発声を何とか見つけたいと思い、 いろいろ試行錯誤していた。 実は、ここ1年、発声は全く変えていない。 同じ発声で声を出している。 69歳にも
私は、ネットでだれかの歌をダウンロードしたことがない。 で、 調べてみたら、平均1曲で150円から250円らしい。 意外に・・・・高い。 これなら、110円の中古レコードを購入して、知らない曲を聴く方が安上
ふぐは、ほかの魚と違いほんのわずかだが毒が混ざっている。 まだ解明されていないはずだが、このわずかな毒がうまさを生み出しているに違いない。 人間の歌声も、ふぐと同じである。 ほんのわずかに声の中に毒
NHKのど自慢に来年こそは出ようと思っていたのだが、 今年の10月になったことを知った。 開催場所が、なんと・・・・珠洲市。 いくらなんでも、珠洲市まで行くことは私には無理だ。 金沢から珠洲市まで、
芸能界の有名人が死んだことや、エクモとかいうやりすぎな装置を使って生きながらえる病人の 映像などにより、国民に大きな不安感を持たせた、 国民のかなり多くの人は、本当に恐れおののいて、 マスクをしてな
ハードオフで110円で「サザンオールスターズ」の中古レコードを購入した。 レコード針を落として、最初の曲「勝手にシンドバッド」を聴き始めたら、 「この人、だれ?」という声が聴こえてきた。 回転数を間違
10日ほど前から、内定していたらしいが、 昨日、採用されましたという通知を見て、 「そうか。就職できたのか・・・。」と思った。 長男だが、売上金額500億円を超える大企業に就職することになったのだ。 D
普通のエアコンを、築45年の家に設置するのもなあ・・・・。 と思っているのだが、 息子が昼間過ごしている8畳の仏間にはエアコンが無く、 ものすごい暑さである。 あまりにも可哀そうな気持ちになったので、
食レポがうまいかうまくないか。 こんなもの、大したことではない。 あんなつまらない料理の批評など、全く聴きたいと思わない。 私なら、つぎのような食レポをすると思うけれど・・・・・ ①「みなさん。
私が死ぬ時は、ぽっくりと、ある日突然、簡単に死ねたらと思う。 しかし、ほとんどの人は、死ぬときには、かなり苦労するというか、 かなりの日数を要する。 今日、私は、もうほとんど意識の無い叔母を見舞いに
朝、食前と食後に薬を飲むのだが、 飲んだか飲んでないか、分からない。 飲んでいるのにまた追加して飲むとやはり体に影響が出るだろうし・・・・ 健忘症のひどいやつ。 にほんブログ村 に
私は、学校の先生だけはなりたくないと、19歳まで思っていた。 しかし、話が長くなるので、ここでは割愛するが、 最もやりたくなかった小学校の教師になった。 小学校の授業が、私には、全く退屈だった。 どう
小林幸子は、美空ひばりの歌を子供のころから繰り返し繰り返しレコードを聴いて、 そっくりそのまま、美空ひばりが歌うように歌っていたそうだ。 その結果、気持ち悪いくらい、美空ひばりの歌い方で歌えるように
来年から、孫が小学校へ通うようになるので、 国語の教科書の音読を一緒にやろうと思っている。 なんでもそうだが、全くしたことのないことを、自由にやらせるという考えの人もいるが、 それは、実に・・・・ナ
アマチュアの合唱では、最高音が弱っちいことが本当に多い。 出せないのだ。 最高音を出すことに恐怖感を持っているし、 最高音をフォルテで出す技能も持っていない。 私が昔はやった「大都会」が好きなの
音読が大切だというので、初めての単元で、 いきなり、子供たち全員で音読させる。 これは、やめた方がいい。 クラス全体で読ませると、気持ち悪い、聴いていられない声の抑揚が 子供たちの耳に残ってしまう
分かっている子供を指名し、発表させる。 これは、分からない子供には、実に不愉快な行為。 分かったという自信を持った子供、というより自慢したい子供は、盛んに手を上げる。 分かったといばっている子供に説
前年の12月に、男声合唱を歌った。 その中に、Seeing Nellie Home(ネリーの家) - 『ロバート・ショウ合唱曲集』があった。 最低音は、C2。 コダーイの「クジャクが飛んだ」の一番低い音が、D2。 このあた
独唱は、必ず一人で歌うので、音程については、その歌い手の責任である。 しかし、合唱となると、音程が悪いのは、歌っているパートの人たち全員の責任となる。 合唱を歌う人は、一人一人、責任を持って声を出
喘息の人が息をする時、 「ゼーーーーーーーゼーーーーーー」という時の喉の音がある。 あの、濁音を伴った成分が、特に低音域で、歌声の中にほんの少しでいいので、混ざっていないと、その歌手の歌は、陳腐な、
日本の小学校の全国合唱コンクールの金賞受賞校の合唱というのは、日本の小学校の先生、児童が その歌声を聴き、それを真似ようとする。 「あんなふうな発声をしたら、金賞が取れるんだ・・・・。」 そんなもの
小学校の教師は、アマチュアではない。 プロである。 しからば、国語の音読も、プロの読み方ができて当たり前。 だが、国語の研究授業で子供たちが読む国語の音読で、 まともだと思ったことは、ほぼ無かった
週案という帳簿を一か月に一回ほど、校長に提出していた。 全ての授業で「何を教えるのか」を書くというもの。 私は、これを書くのがいやだった。 とにかく、おそろしく書き上げるのに時間がかかるのだった
合唱をしている人で、発声をだれかに習う人はそんなには多くないと思う。 それは、ボイストレーニングという言葉に圧倒されている可能性がある。 私も、60歳になるまでは、ボイストレーニングということをするのは