さいたま市今日の天気 曇り時々晴れ 最高気温31度 最低気温21度 エアコン稼働中です。 息子の結婚式にウェルカムボードを作ろうと思って聞いてみたら 犬にしてほしいとの要望でした。 粘土のお花
さいたま市の自宅にてグラスアート教室を開いています。 体験教室を随時受付けています。
わんこオーナメント♪タイルクラフトのキッチンペーパーホルダー♬
急に寒くなり 半袖着たりトレーナーに着替えたり 洋服に悩む今日この頃です。 そろそろ 引きこもりをやめて 友達に会ったり 映画を観にいったり、講習も受けに行きたいと思います。
4連休 近場に行って土いじり。 息子から山梨のシャインマスカットを もらえたので 旅行に行った雰囲気を味わえました(笑) シャインマスカットは皮まで美味しい(^^♪ 私達は体のメンテナンスがつづき
今年もハロウィンがやってくる。 好きなラビットをモチーフに ハロウィンオーナメントを作ってみました。 4連休後、 コロナの感染者が 急激に増えませんように・・・。
グラスアートのクローバー♬ フィルムステンドグラス 犬の舌は長い♬
今日は 近くにお散歩に行っただけで 歩いていないので これから 家でストレッチ予定です。 昨日太極拳で 二の腕と膝上のたるみを無くす ストレッチを習ってきたので 実践あるのみ。 まだ
菅内閣が決まり コロナ対策・経済問題・災害問題・拉致問題と 課題がやまずみですが 良い方向に向かって進んでいける事を願いながら 今日の人事発表を見ていました。 小さな事ですが
少し涼しいさいたまです。 昨日は夜中に ルーシー(マルチ―ズ)に2度起こされ ご飯を催促され 時間を見たら なんと2時と4時 手や顔を引っ掻くので寝てられない どうしたのでしょう? ご
少しずつ 秋の気配がしてきました。 大分前に作った グラスアートのトンボ 倉庫から出して 飾ってみました。 朝日を浴びて 綺麗です。 体験用のシルエット
レンタルオカメインコ 初体験(笑) 1時間遊んできました。 いや遊んでもらいました。 自宅の近所にオカメインコメインの 小鳥屋さんがあり 鳥好きの友達から紹介
大型台風10号 過去に経験した事が無い暴風雨 なんて言葉に・・・ 毎回戸惑う 埼玉県ですが 備蓄用のお水を買ってきました。 地球温暖化による気温の上昇で生態系が変化 思いがけない事が続く現在
今年は格別に残暑が厳しく コロナの問題と相まって 外出控えめの私です。 とは言え 気分を持ち直し 久しぶりに友達に電話を・・・ 20年以上会って無い方 「もしもし~」 の声で直ぐに気づい
「ブログリーダー」を活用して、マフィーさんをフォローしませんか?
さいたま市今日の天気 曇り時々晴れ 最高気温31度 最低気温21度 エアコン稼働中です。 息子の結婚式にウェルカムボードを作ろうと思って聞いてみたら 犬にしてほしいとの要望でした。 粘土のお花
今日は、久しぶりに 学生時代の友達数人と鰻を食べに行ってきました。 浦和は鰻の町。 「山崎屋」 あっさりした味で 胃もたれ無く栄養つけましたよ。 話は尽きず、 残りは次回に持ち越しで~(* ´
昔の作品を出してみました。 暫く飾ってあげましょう💛 頑張って働いてね。 息子の結婚式、 何か作ってあげたくて まずワンコを作ることに。 時間があまりないわ💦 あれこれ考
さいたま市の気温 曇り 最高気温27度 最低気温17度 蒸し暑い1日となりました。 今日はグラスアートのお教室日。 生徒さん達が蒸し暑い中頑張ってくれました。 Hさんフィルムを貼り終えました。
昨日港区赤坂の乃木神社へ行ってきました♪ 乃木神社乃木希典命(のぎまれすけのみこと)乃木静子命(のぎしずこのみこと) 大正元年9月13日、明治天皇の崩御に際し乃木大将御夫婦は御殉死された。 旧邸を保存し
今年6月に結婚式をする息子 息子にピッタリなガッツある 仕事バリバリのお嫁さん。 有難い💛 式の前撮りに先日一緒に行きました。 式は、神社で、着物だけらしいので ウエディングドレスを着ての
おはようございます。 今日も青空を見上げて 穏やかな気持ちで生活できること感謝します💛 最近健康オタクの有難い友達から紹介してもらった 「玄米取り湯」 を毎朝作って飲んでいます。 もちろん夫も。
主人が半年前に 「がん」 と診断されました。 数年前から、病気がちだったので振り返りながら 病気の完治を目指します。 妻として頑張っていること 食事療法などを記載していきたいと思います。
先日東京体育館にて 楊名時師生誕100周年記念大会が開催され、 参加致しました。 4600人を超える参加者。 全員で演舞する「百花拳演舞」では 憧れの 楊 慧理事長の真後ろで舞うことが出来て 心和む有難いひ
イベントで使用してもらう 切り絵を沢山作っています。 初心者さんが出来る様に 試行錯誤~( ´艸`)です。 教室の壁に吊るしてあります。 猫 ガーベラ フキノトウ 太っち
もう5月も半ばとなってしまいました。 作品も随分溜まってしまったので 今日はグラスアート(フィルムで作るステンドグラス) 作品と一満開の庭のお花達を載せさせて頂きます🌺 Kさんの作品で 動物沢山
1月11日土曜日 さいたま市 最高気温12度 最低気温-2度 昨日から、手作り教室を開始しました。 年末から慌ただしく、新年も料理作りに明け暮れていましたが やっと日常が戻ってきました。 本日は私の
メリークリスマス 楽しいひと時をお楽しみください。
公民館にて 切り絵体験のイベントを担当させて頂きました。 切り絵初心者さんが参加、 2日間(4時間)の講習でしたので 「ほっこりサンタの切り絵と、雪の結晶作り」の予定でしたが、 器用な方々の集ま
さいたま市本日☀ 最高気温20度 最低気温6度 昨日より暖かく過ごしやすい1日でした。 今日は講習日 生徒さんの作品をご紹介いたします。 グラスアートの「ひまわり」 種の部分はフィルムの2枚重ねをして
さいたま市 最高気温18度 最低気温6度 腸が喜ぶ1品を作りました。 「シメサバ和サラダ」 富永美樹の「腸が変われば病気にならない」から選んでいます。 材料(2人分) A シメサバ半身・
さいたま市の 最高気温18度 最低気温4度 今日はお友達のお庭のローズヒップと薔薇の実を頂きに行ってきました。 クリスマスのスワッグに使う予定です 後どんな材料を使おうかな。 昨年とは少し違った感じ
さいたま市 曇り 最高気温23度 最低気温9度 今日は少し暖かい1日でした。 グラスアートの鏡をつくりました。 お教室に飾りましたよ 小鳥が好きなので、賑やかになって嬉
さいたま市の気温 最高気温14度 最低気温3度 鏡餅 グラスアートの鏡餅 みかん(橙かな?) がちょっと首傾げているところが愛嬌があって可愛いです。 橙は、木から落ちずに実が大きく育つので その
さいたま市 ☀ 最高気温17度 最低気温6度 2025年の干支 巳 グラスアートで作りました。 蛇は、豊穣神 天候神として信仰の対象とされてきたそうです。 より縁起良く、白蛇にしようと思いましたが 迷っ
暑くなってきました。 今年の夏はどんなでしょうか? 夏のお祭りや花火が楽しみです 🌹薔薇🌹 2時間×2回 2日間で完成する フィルムで作るステンドグラスの 体験レッスンをします
暑くなってきたので トリミングに行きました~。 以前お世話になっていた「ミー&ピー」さんへ 「お母さん、まだ終わらないの?」 って視線を感じると 遠くから私を見ています。
5月24日 今日は仕事を午前中で切り上げ お店の下見に出かけました~。 来月久しぶりに、学生時代の友達数人で集まるので 場所決め幹事の私は何件か回ってみましたが コロナ禍でお店が変わっていて
本日は蒸し暑い1日でした。 私の作品と、お教室の様子です。 ガラスぺインティングの薔薇と周りはグラスアートです。 日本ヴォーグ社の会長から教えて頂きました。 ペイントも楽しい。
先日ピーシングの4技法(リード線を使わずフィルムだけで制作する方法) をグラスアート協会の中村先生(zoomレッスン)で教えて頂きました。 分かり易い様に準備くださったので、楽しく取り組めました。 コ
ゴールデンウィークですが 家族が帰って来ているのでどこも行かず のんびりしています。 少し前に訪れた根津神社のつつじ祭り 綺麗でした。 が 凄い人で驚きました。 作品等もご紹介します。
昨日は主人と私のお祝いを兼ねての お花見でした。 私はお誕生日・主人は快気祝い さいたま市緑区 見沼の桜です。 見沼田んぼの桜回廊は、市民、団体、企業が中心となり 植樹が行われ、現在総延長20キ
昨日田舎に行ってwalking 午前中は暖かくウキウキ💛 5000歩程歩いてそろそろ帰宅しようかと思った時 突然目の前に舞い降りた大きな白鷺 感動間もなく 小さいけどクルクルと踊るメジロが現れて 気分がポカ
本日3月4日さいたま市☀ 暖かい日です。 午前中、近くを散歩し 河津桜に癒されました グラスアートのスタンド式鏡 体験用 自宅用 生徒さんの作品です。 粘土でトトロ
今日は連休最終日 出かけようと計画していたけど、 犬のピースが昨晩から、ブルブル震えて 寒いのか痛いのかわからない? 元気も無い。 フードをヒルズのシニア用に変えたのが原因か? 心配なので、病院
今年も2月がもう少しで終わります。 1日1日を精一杯過ごしていますが 早いですね~。 ひな祭りに間にあるように モルタルでお雛様を作って、沢山の多肉を飾りました☘ モル
やっとトリミングに行ってきました。 今回はバレンタインのリボンを着けて貰って カッコよくなりました(〃艸〃)ムフッ お耳は長めにカットしてもらって、ピースは女の子みたいです。 毛玉も無くなってス
昨日は埼玉も雪が降り 朝から雪かきでした。 私は参加せず主人が頑張ってくれました。 雪で大切な薔薇が折れてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ 夜中に確認したら、根本だけは折れていなかったので、
本日は3人講習を受けて頂きまいした ここの所 風が強くて寒い埼玉です。 そんな中いらして下さる方に感謝です。 久しぶりにいらした方がいて 話題の絶えない楽しい時間を過ごせました(〃艸〃)
今年の幕開けは 予想をはるかに上回る大きな災害から始まりました。 被災者の方々にお見舞い申し上げます。 私と言えば、毎日歩く・ストレッチを欠かさず 少し筋肉をつけての体力づくり そし