こんにちは!去年の夏があまりに厳しすぎてもう芽が出てこないんじゃないかと思うほどひしがれたウェイゲラいつも通りの花をまた今年も見せてくれました🎵いつのまにか芽が出て葉が茂って蕾もいっぱいです🎵花が少しずつ咲き出すこの頃が一番好きです🎵花が咲くのを待ってるのにいっぱい咲くと満腹になって早くカットしたくなってしまうのです。大きな鉢のビオラをカットしてもう一度咲いてもらおうと思ってたけど中心部が黄色くなっ...
大好きなバラとクリスマスローズを小さなお庭いっぱい育てています
高校生の孫のいるおばあちゃんです。 木工、ワイヤー、100均グッズを使ってガーデニング雑貨を手作りしながら庭つくりを楽しんでいます。 ハンギングや壁面デコも楽しくやってます。
こんにちは!去年の夏があまりに厳しすぎてもう芽が出てこないんじゃないかと思うほどひしがれたウェイゲラいつも通りの花をまた今年も見せてくれました🎵いつのまにか芽が出て葉が茂って蕾もいっぱいです🎵花が少しずつ咲き出すこの頃が一番好きです🎵花が咲くのを待ってるのにいっぱい咲くと満腹になって早くカットしたくなってしまうのです。大きな鉢のビオラをカットしてもう一度咲いてもらおうと思ってたけど中心部が黄色くなっ...
こんにちは!丹波市にあるお気に入りの焼き菓子店「キャリー洋菓子店」5月に入って母の日のプレゼント、って長女が誘ってくれました。去年6月に伺った時には蔦が店を覆いつくしていました。これからなのかな?開店時間になると・・・スタッフさんが出てきて電球を回して点灯です。風がさわやかでちょうどええ~申し分ない気候。今日はどの席がいいかな~~今日は~~室内でクッションのあるベンチと椅子の席をチョイスしてゆったり...
こんにちは!秋に撒いた種まきっこが少しずつ開花してきています。ピンクはウスベニカノコソウ。白はオンファロディスです。ピンクと白のちっちゃな小花たち。去年のOGで可愛すぎてキュンキュンしたウスベニカノコソウ種を探してネットで購入。思った通りの可愛さゴンフォスティグマかオンファロディスか。咲いてくれたらどっちでもよかった。カスミソウよりクッキリした白さです。有高のペチュニア1週間前に植えて先っちょをカッ...
こんにちは!ペースメーカーの入れ替え手術のために入院していた主人が無事退院してきました。経過順調で予定より1日早い退院でした。最初に入れたのが2016年。次の交換までたぶん11年はもつでしょう、とのことですが・・・それって寿命が保証されてるって事なんかしらと思っていたのですが「ペースメーカーが心臓を動かしているわけではなくて心臓に刺激を与えて動かす役目をしているのでペースメーカーの電気刺激に反応しなけれ...
こんにちは!そろそろGWが始まるんですね。働いてた頃はお天気と曜日を考えながら毎日の発注作業で頭がいっぱいでしたが・・・もうそんなストレス一切なし!反対に曜日と日付を毎日確認しないと頭に入りません💦ビオラもいくつか切ったり抜いたりしたのでちょっと地味なお庭になったのですがラナンキュラスラックス ヘナの明るいピンクで華やかになってます満開のアリッサムを残してビオラ2種をカットしました。まだ根元がしっかり...
こんにちは!アメリカフジの蕾が見えてきました@@毎年の繰り返しですが、今年も咲いてくれるのね、って。ちっちゃなブドウのような花がまた見れると思うと嬉しくなります🍇晴れの日や雨の日でマノビービオラの鉢が幾つか誕生。倒れてしまうのも時間の問題ということでリメイクすることにしました。ラピスラズリの吊り鉢。天井につっかえて苦しそうで見てられなくなりました。カットするとまだ元気そうなので肥料入れて様子見るこ...
こんにちは!花盛りの・・・って書いてる時にそういえば昔 そんなドラマがあったよなぁと思って。堀北真希ちゃんが男装するイケメンパラダイス。花ざかりの君たちへ。2007年放送。懐かしくなってキャストを検索してみたら小栗旬さんはじめ今でも活躍してるそうそうたるメンバーでした。今日の庭は春を絵にかいたような花ざかりです。ラナンキュラスラックス リキュアティーバヘナベンチプランターのキンギョソウが咲き出して~傷...
こんにちは!皮膚科に行くのに診察券を忘れてしまいました。予約していたので直ぐ受付もできたのですが診察券代わりにマイナンバーカードを出してるつもりが「それ免許証ですよ」と言われて~代わりにもならないのに・・・恥ずかし💦今日はポテサラの鍋と千切大根を煮る鍋と並べて調理してる時。切った薄揚げをポテサラの鍋に入れてて、びっくりしました。慌てて引き揚げて隣の鍋へ。そそっかしいのはいくつになっても直りまへんわ...
こんにちは!農業祭は9時から開始なのですがスタートまでに毎回長い列ができるので9時半ごろ家を出てのんびり歩いていきました。ちょうどハウスの前数人並んでおられるぐらいで整理係の高校生さんとお話ししながら待ちました。苗は秋ではなくて年開けてから種を蒔くそうです。苗床を温めて温室で育ててるとのことで素晴らしく元気な苗が揃っていてとても嬉しくてありがたく購入させてもらってきました。ハウスの外に出ると長蛇の列...
こんにちは!玄関前のラナンキュラスの鉢2色の花が咲いていますエウロペかなぁと思ってたら開いたらティーバのような・・・もう一つはアルテミス」のタグが付いてます。黄色は確かに植えてた気がするけど、ちょっと違う気もするけど・・・種まきっ子の中から「ポピーブラックマジック」が咲いていました!!種まきしてないので飛んできたこぼれ種でしょうこれで3年、続いて咲いてます。どこで咲くかは毎年のお楽しみ~嬉しいサプラ...
こんにちは!リハビリ帰りに覗いた花屋さんで「黄色のクローバー」を買いました。一度植えるとこぼれ種であっちこっちから出てくる・・・と読んだけど枯れたし~待っても待っても出てこなかったし~💦120円でリベンジだぁ大好きな「スイートチャリオット」真ん中に集中していたので枝を広げるように太めのワイヤーで押さえてみました。今年も綺麗に咲いてね~~抜き忘れのシオヤキソウ咲いてますやっぱり可愛い仇の様に抜いたけど、...
こんにちは!22年から始めた地植えのアジサイの色をブルーに変えようとしてる件。いや、地植えにしたらピンク(赤っぽい)になってしまったアジサイの色を元のブルーに戻したいと頑張ってる件です。土を掘り返して酸性用土変えて~青色アジサイの肥料を入れて~硫安を撒いて~赤い花が咲くのを見てはがっかりして毎年いろいろ試したけど変わらなくて。去年わが町の水道水がアルカリ性なことを知って万事休すと思ったけど、錆が酸性...
こんにちは!お兄ちゃんの昇進祝い。長男夫婦とオリエンタルホテルのランチバイキングへ。うちでは牛、豚、ソーセージなどの加工製品を一切取らず鶏肉、海鮮と野菜中心の低カロリー生活中なのですが今日だけは食べて良いことにしよう🎵と・・・大好きなローストビーフのカウンターは常に長蛇の列団体さんの波が途絶えたところですかさず並びました。好きなだけ何枚でも切っていただけます。シアワセ~~入ったところにディスプレイ...
こんにちは!すみれ・・・可愛いですよね。夏を超え冬を超え~毎年出てきて咲いてくれる我が家のすみれさんたち。ROKAさんすみれはお友達のお庭でこぼれ種で出たものを頂きました。うちでも繋がってくれたら嬉しいけどなぁ~~お友達から頂いたものでしょうか・・・・?って聞かれても「知らんがな」・・・ですよね!去年までは葉が出てくるだけだったので鳥さんが野ばらでも持ってきてくれたんかなと思ったり・・・誰かから頂いた...
こんにちは!いつまでも見ていたい気持ちはあるのですが・・・クロスマスローズの花をカットしました。朝から雨で室内で撮ってますわぁ~~可愛いめっちゃ可愛い今日も自己満足の世界に浸ります~見れそうなものだけ残して~しばらくはバケツに浸けていたのですが泣く泣く捨てました・・・私の未練がましい性格ゆえにまだ鉢に残しているものあります。もうちょっとだけ置いといてもいいかなぁ~冬色くれよん~可愛すぎて~~いつま...
こんにちは!毎年楽しみな農業祭です。良いお天気になりますように。最後までお付き合いいただきありがとうございました明日もみなさんにとっていい日でありますように・・更新の励みになってます!お帰りの前に...
こんにちは!アップルブロッサムが咲き出したと思ったらあっという間に満開です🌸🌸🌸やっぱりなぁ~さすがっす~~このいい香り~~~と言いたかったのに・・・鼻を押し付けたらいい香りがしました。あかんやん💦去年初めて咲いたときはお花の数が少ないからと思ってたけど。ま、お花だけでもとても綺麗だから好きな気持ちは変わりません。3/1に挿し芽してたゲブラさんのカリブラコアよく見たら・・花芽らしきものも見えてる?ちょっ...
こんにちは!待ってました!!クレマチス アマンディーヌ アップルブロッサム開花しました🌸🌸🌸購入後2回目の開花ですやっと1メートルぐらいです。咲いてくれただけですごく嬉しい・・・が、香りません💦なんでかなぁ?顔近づけてクンクンしてるんやけど・・・・陰になると直ぐ閉じてしまうので開いてるうちにハイパチリ!私の好きな花、好きな色こちらも好きな花 オダマキうちのオダマキはまだ咲いてません。、可愛い好きな花はダ...
こんにちは!朝の庭パトでは開いてたけど・・・撮るときにはもうすでに花閉じてました💦大好きな色だわ~~アネモネパブニナ・・・何年目かなぁ~~蕾もいくつか見えています。去年幾つかアネモネ買った記憶あるけどこの2鉢だけしか芽が出てきませんでした。残念前回入園式?みたいな玄関前でしたけど・・・アネモネと合わすと落ち着きました(笑)クリスマスローズの花も終わりになってきましたが「オーロラプリマドレス」の花がまた...
こんにちは!今日は小雨が降ったり止んだり・・4月になったというのに夕方晴れてくるまでなんか寒い1日でした。キッチンの窓辺で水挿して冬を越したスーパートレニア」本当はもっとあったけど・・・気付いたら水が切れてたりちゃんと浸かってなくて干乾びたりでこれだけになってしまいました。ピンク咲いてるけどブルーも交じってますように。根っこはしっかり出ました。もやしみたい。ちょうどいい加減のポットあったし~~植えま...
こんにちは!3月も今日で終わりかぁ。寒い日々が続くと早く暖かくなって欲しい、春が来てほしいとついつい願ってしまう。その先には年ごとに辛くなるあの暑い日々がまた来るのがわかってるのに。そして今日でマイナスの日々とも遂にお別れです。今朝は予報通り-2℃だったので気になる子にだけ不織布を掛けておきましたがみんな元気そうでほっとしました。買った後玄関内で置きっパになってた子等を寄せ植えにしました。じゃぁ~~...
こんにちは!nanagardenさんで買ってきたものを植え付けしました。ひとつずつご紹介します。ライブ配信の入荷案内で見て欲しかったもの斑入り葉に紫の小花のアリッサム。めっちゃ可愛いですスカビオサは蕾いっぱいのがっしり根の張ったポットこの2種は同じ鉢に植えました。去年の寄せ植えの残りの苗が3種ほど残っています。みんなでワイワイ咲いてね。こちらも気になってた訳アリモノ。 メーカーからの提供で親株として使ってた...
こんにちは!シンバラリアとシオヤキソウが庭中蔓延って~~見ぬふりしてたけど、 やっぱり抜こ!!思い立ったらやらないと気が済まない性格なので朝早くから抜きまくりました。シンバラリアは細い熊手の先でくるくると巻けば簡単に取れます。シオヤキソウも根元をもってぐっと引けば簡単に引き抜けますがとにかくうんざりするほどの量でちょっと腰にきそうで休みながら抜きまくりました。お花が咲くとそれはそれで可愛いので邪...
こんにちは!インスタで花屋さんオープンのpost。入荷情報を仲良くライブで案内されてるのを見て行ってみたいなと思っていました。目的地は加西市のnanagarden 2025/3/3オープン生産者さん高見園芸の直売園芸店だそうです。立派な手つくりレンガの門をくぐって中に入ります今朝夜中に結構強い雨が降ったのですが可愛く寄せ植えされていますね。中はお花がいっぱい。立派なルピナスが並んでいてとても華やか。しかも香りが売り場い...
こんにちは!家の中はまだ寒いので厚めのジャケットを着て外に出たら、ムッツ!!びっくりするほどムシ暖かくてびっくりしました。後で見たら22℃でした!!クレマチスアーマンデイの蕾も色付いて膨らんで~私の期待もどんどん膨らみます🎵ティタティータはまだ2輪だけど、はっと目を引きますね🎵先日枯れた鉢を整理中に見つけたのは・・・ラブラブラブではなくてエキナセアのようです💦どっちでも嬉しい~💖赤花植えてたし。オーロラプ...
こんにちは!昨夜寝ながら今日の庭仕事のプランを考えていました。いいお天気。暖かそうやし。さっそく始めました。去年も今年も咲いてないクリスマスローズの古株です。購入2008年、字も消えてますけど・・・お名前はミセスベティラニカーさん。元気もりもりで鉢底からは出しゃばりの根っこも。カルスで作ったたい肥をいっぱい敷いて準備して。一気に植え替えしました。大きな古株3鉢と他に小さめの2鉢を地植えにしました。去年の...
こんにちは!あさイチ隣保のお掃除。草もまだそれほど茂って無くてごみ袋1つ。無理したくない私には程よい仕事量でした。少し汗ばむいい気候です。お掃除のご褒美のリンゴジュースを飲みながら庭見てたら昔作った小さなモルタルの窓ガラスに後ろから日が当たってるのが見えました思ったほどまどガラス光ってなかったけど大好きな白のクリスマスローズと。毎日地味な庭仕事ばかりの記事で読んでいただく方には面白うないやろなぁと...
こんにちは!ようやく植え付けました。「プリムラベラリーナ」おぎはらさんから届いたとき花が付いてなかったのと買ったはいいけど腰痛で動くのが億劫だったのとでずっと放りっぱなしでした。ライブリーライラックピンクアイス パルテックブルー カルメン花屋さんで見たら高くてびっくりしました。地植えのクリローさんはほぼ白で~~どこか血のつながった親戚って感じです。フェンス越しに撮ったクリローさんはピンクダブル...
こんにちは!お彼岸になってようやくマイナスの世界から抜け出せそうな予報。室内で暖かくなるのを待っていたトリオの鉢植え。植え替えして外に出す日を今か今かと待っていました。今日や~今日やで~上段左 室内組 「斑入りセアノサス エルドラド」と 右「アジサイ銀河」下段左 室内組の「ペトレアヴォルビリス」と右「冬咲アジサイ」まずは植え替えに合うサイズの鉢を探して~銀河は一昨年 挿し木したものです。しっかり根...
こんにちは!膝のリハビリは2週間に1回メンテナンスして行きましょう!ということで酷いことにはならずほっ。としたのもつかの間。また丹毒? おでこや頬が赤くなってきて皮膚科へ。お薬もらって治療中。とにかく塗り薬は7日限度にして止めないといけないようです。鍼から始まった今年の病院通い。整形、皮膚科、内科、の繰り返し。なんてこったい、べらぼうめ~!!それにしても瀬川花魁の最後の姿めっちゃ綺麗でしたね。本放送...
こんにちは!私が毎日目を凝らして見つめるもんだから・・・やっとうちのクリスマスローズ達も目を覚ましてくれました。と言ってもまだまだこれぐらい・・・みんなみたことある常連さん達です🎵ちょっと前に上谷さんで買った子たちも次々と蕾が開いていますなかなか豪華でいい買い物でした。庭仕事はぼちぼち気になるところを片付けていますが腰の痛みが治まってきてやれやれと思っていたらいつも寝る前に行ってるサラちゃんのお散...
こんにちは!気に入ってるんやけど、どうも気に入らない・・・ずっと気になってるハンギング目につくところに吊り下げていて何回か植え替えしてるけど・・・イマイチパッとしない💦今日は何とかしてやろう!って言いながら・・もう終わってるんですけど・・・わかりにくい💦💦ワイヤープランツを間引きながら根っこを切ってヒメウツギ(まだ芽吹いてない)を見極めて残して~結局中心に何を植えるか・・でいつも悩んでいました。そう...
こんにちは!今日の庭仕事。気になってる子たちの根っこがどうなってるか・・・・一昨年に挿し木したままのクレマチス「カイウ」数年前から挿し木にチャレンジしてるけどなかなかうまくいかなくてね。でも下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる?枝の先の葉が寒くなるまで枯れずについてたり・・・春に枝元から小さな新芽が出てきたり・・・花が咲くまではいかず、挿し木っぱなしの小枝が数本。遂に生存確認するときがきました!挿し木苗3鉢6...
こんにちは!朝から美容室に行きました。歩いていける距離やけど寒かったり帰りに寄り道する日は車で行きます。今日はどうしようかなと思ったけど・・・お天気も良かったので歩いていきました。「こんにちは~~」いつも通りお店に入っていくと見慣れた美容師さんの様子がいつもとちょっと違う・・・奥の部屋から足をいたわりながらそ~~ろっと歩いてくるのが見えました。私もまだ本調子ではないのでどっちかいうとそーろっと歩い...
こんにちは!去年は2月20日に開いた「ニゲル ダブルファンタジー」今年遅れています・・・・まだ布団の中で「ねむたぁい~もうちょっと寝かせて~」ってかんじかな。手でちぎった葉っぱの枝を短くした方がいいとネットで見て新しく100均でハサミを買ってきてカット✂ ✂ しました。すっきりしたかな~~眠りから覚めて1輪ずつ咲き出す姿も可愛いね。当然他のクリローさん達もまだまだ蕾のままです花屋さんで見かけて~~大好きな...
こんにちは!朝のマイナス気温も消えだして日中の平均気温も上がりだしたので庭の不織布も次々剥がしました。種まきっこのビオラたちは不織布の下でもしっかり花芽を付けていました葉っぱたちも色も形も様々ですアグロステンマ、オルレア、オンファロディス、ビスカリア、ブルーとピンク、他にもあったかな・・・一番小さいけど何とか生きてるブルーレースフラワー。ウスベニカノコソウはどこにいるのかな・・・これはゲブラさんの...
こんにちは!ギリギリになってしまいましたが今年もお雛様を飾りました。2018年10月に亡くなった叔母の形見です。去年7回忌を済ませたのになんか月日の経つのが早すぎて亡くなったのもまだついこの間のような気がします。美しい・・・上品なお顔ですぼんぼりにも灯を燈して。こちらは仕事を辞めた日にクルーがくれたものです。先日店に寄った日にたまたまシフトに入ったので少しおしゃべりしていたら就職決まって2月いっぱいでバイ...
こんにちは!表題の通りです。後回しにしたけどやっぱり気になるアジサイの植え替え。ひとつ始めたら次々やりたいこと、っていうか・・・気になるところが目についてしまいました。まずは・・・「フレンチボレロ」から始めよう。とても元気です🎵根っこもスゴー。安心です🎵マグアンプKを土に混ぜ込んで青アジサイの肥料を鉢周りにパラパラしてサニベルの間室みどりさんお薦めの根がぐんぐん伸びる素を撒いて。水やりで完成です🎵次は...
こんにちは!ようやく最低気温がマイナスを脱する日がやってきました!!まだ明朝-3℃ですけど・・・💦でもその後はぐんぐんまだ動きが悪いけど、何かできる仕事があるはず。とりあえず庭に出たい。することなくてもお日様に当たりたい。アジサイを植え替えたいというのはあるのですがちょっと鉢の移動が重たそうだったのでひとまず置いといて、っと。ぐるっと見回して・・・まずは完全に枯れてるペンタスを抜きました。不織布でぐ...
クリスマスローズに液肥。アジサイに寒肥。ついでに植え替えも!
こんにちは!お昼になるのを待って庭作業しました。クリスマスローズに液肥。アジサイには寒肥。骨粉入り油粕と青花には青花用肥料をです。アジサイの鉢に添ってスコップでブスブス突き刺していくと結構根が詰まってる感じのもあって肥料やるより植え替えが先やなと感じてしまいました。こんな場合はどうするべき?やっぱり思った通りに植え替えをした方がいいよね。やっと痛みが無くなってきたときに無理するの怖いしなぁ。ボチボ...
こんにちは!働いていたころは仕事の帰りに少なくても週一で寄っていた花屋さん。どこよりもお買い得の品が揃っていました。うちの庭はほぼここの花木で作られてる感じです。仕事を辞めてからはちょっとの先まで足を延ばせなくて足が遠のいてしまっていました。今の時期ならクリスマスローズも置いてるやろなぁ~~どうしても行ってみたくなりました。走ってる途中で変なサインが出てどうやらキーの充電が少なくなってるみたい・・...
こんにちは!もうあと10日?3月になればウソの様に気温が変わりそう~~もう待ち遠しくて仕方ないわ。今週はまだマイナス5度6℃が続きます。車で15分も走ればマイナスなんてなったことないっていう人も居るのにねぇ。それでも不織布の下から可愛い花が咲き出してるのを見るとホッとします。もうちょっともうちょっとの我慢だよ。3年前に神河町のhana+さんで買ったライスフラワー。寄せ植えの後軒下に植えて置いたら今年も元気...
こんにちは!今朝も外は真っ白。暮れから年明けにかけて今年は何度も積雪しています。最低気温では何度か夕方のニュースに上がるけどその割に雪が降らないのが定番でしたが今年はよく積もります。お昼には解けてしまうので庭の様子を見に出ます。たいした変化はありません・・・・と思ったら・・・大きな蕾幾つも発見@@クレマチスアーマンディアップルブロッサムです🎵わぁ~~楽しみやなぁ ワクワクしますまだクリスマスローズ...
こんにちは!昨日は痛み止めなく寝られたし朝からも痛みが無くて・・よし、久しぶりに花屋さん覗いて来よう!って急に思い立って出かけました。毎日家に引っ込んでただただ痛みに耐える日々が本当に辛くてもし素敵なクリスマスローズの鉢でもあればゆーうつを吹っ飛ばしてくれるかもしれない、ネットでもあれこれ見てたけどやっぱり実物の色や姿を確かめて買わないと実物届いてガッカリは嫌だしね。思い切って大きいの買うぞ~~!...
こんにちは!今日は暖かくて庭仕事日和とも思えるとてもいい日差しの1日でした私には庭仕事ができるようになるまであともう少しかかりそう~~でも!体調さえ戻ればいつでもできるように!準備だけしています。アジサイの肥料青色アジサイ用青色以外には骨粉入り有機肥料を準備していますよじれないホースリール今使ってるのは小さめで軽くて動かしやすいのがいいと思って買ったけど・・・最近はホースがよじれて水撒き中に水が止...
こんにちは!今日はバレンタインデーでしたね。全く忘れていました。先日娘がまたショータニにどうしてもアマンディーヌを買いに行くってことで気分転換にって誘ってくれて出かけた時にイチゴのタルトを二つバレンタインにって買ってくれました。私がキャリー洋菓子店の通販で焼菓子を買って娘と半分こした日に娘が店でサプライズのスイーツセールをするることになったからってコンビニスイーツをいっぱい持ってきてくれたその翌日...
こんにちは!去年クリスマスローズの花があまりに少なくて。。。再生土が合わなかったのか~肥料をあんまりやって無かったせいか~💦💦凄く悲しい思いをしたので今年はいっぱい咲いてくれるように私なりに反省点を見直して1年過ごしました。早いなぁ1年って。マイナス8度の日も超えて覗き込むと花芽がしっかり見えてきました。嬉しいいっぱい咲いてね!2月週一でやる予定やった液肥ですがとりあえず1回目やりました。1日中腰痛が続...
こんにちは!毎日マイナスの世界で庭中凍っています。腰痛真っただ中の私にはできる庭仕事がない今はかえってありがたいのですが・・・ニゲラダブルファンタジーベンチプランターも・・・ビオラの大鉢も・・・シレネスワンレイクとニオイスミレ三角アーチの下にあるパントリーガーデンは日当たりが良いので少しずつ成長してるのが見られてうれしくなります🎵長い間パソコンに向かう気分ではありませんでした。昼夜を問わず腰から足...
こんにちは!通路に広げてる鉢薔薇を植え替えた時の古い土。「邪魔になるからはよ片づけて~」って言われてて。お天気もいいし「やるかぁ!」って始めたのが日曜日の朝でした。小さな硬い椅子に腰かけてただひたすらにうつむいて100均のふるいでふるい続けました。あ~~腰痛い~いつものように腰をトントンしながら家に入ってきました。お医者さんで貰ってるロキソプロフェンテープが私にはよく効くので貼っておきました。日曜日...
こんにちは!今日はお花と全く関係ないんですけど・・・興味ない方はスルーしてくださいね。timeleszのプロジェクト 仲間探しオーデション5次審査が始まって残った12人の最終審査までを追うシリーズの初回。チームSATOのパフォーマンスをNetflixで見ました。。今迄厳しい言葉しか聞けなかったNOSUKE先生が頭の上で両手をたたいて笑顔で「ワクワクするほんとにすごい!」と大絶賛されたのを見て泣けてきました。素晴らしいパフォー...
こんにちは!1995年1月17日 未曽有の大震災に見舞われてから今日でまる30年が経ちました。一瞬ビリビリガクッツ!と感じた後、衝撃の激しい揺れがきました。揺れがいつまでも止まらず余震も何度も来て味わったことのない恐怖にふるえるだけでした。早朝だったので3人の子供たち、主人、義父、みんな家の中に居て直ぐに安全を確認できました。壁にはあちこちひびが入り雨戸も歪んで閉まらず家具もどれも扉が閉まらない状態でした...
こんにちは!今日は朝からクリスマスローズに液肥をやりました。ぷっくりとした蕾も見えてきたのでわくわく~楽しみです🎵家に入る前にいつも郵便受けを見るのですが、見慣れない封筒が・・・ん??もしかして・・・わ~~い初めて当たったぁ~~苗プレゼントとかいろいろ応募したけどことごとく外れました。園芸関係のYoutuberさんとかはよく開封動画UPされるのでそういう人しか当たらないと思ってたわ。小市民はカタログだけでも...
こんにちは!年末にtemuでガーデン雑貨を一つ購入しました。鉢を並べてるだけの平凡な庭のポイントになってくれたらいいなと思って。水抜けの穴が無かったので届いてすぐに太めの釘を金づちでたたいて穴を開けました。思ったより簡単に穴が開いたけど植えるものが無くてそのまま置いていました。昨日庭パトで鉢のままで寒さに耐えてるポットがひとつ目に留まりました。「昼咲き月見草」です。春に買ってよく咲いて花後枯れたかなっ...
こんにちは!今日は何しよう・・・・気温見たらまだ外は0℃💦ガラス越しに綺麗な空が見えてる~とりあえず外に出てみたら~~寒いけど大丈夫そう。まずは剪定。大雑把に伸びた分をカットしてからひとつずつ余分な枝を切りました。毎回悩んで正解がよくわからないけど💦今年は元気に咲いてくれたから現状維持出来たら万々歳よ。植え替え、必要かなぁ~~去年も植え替えたような気がするし・・2年に1回でもいいって聞いてるけど・・まず...
こんにちは!朝9時でもまだ0℃です・・・・お昼前サラちゃんと外に出たらちょっと日がさしていたのでやっとバラの植え替えでも始めようかなって気になりました。まずはお気に入りのスイチャリさんから。庭の入り口よく日の当たる一等席の鉢植えです。鉢ごと動かすと重いので置いたままで植え替えします。ネットの鉢底石だけだと水捌けが悪かったので下に発泡スチロールをゴロゴロと入れました。市販の土に赤玉土と自家製腐葉土を混...
こんにちは!朝玄関ドアを開ける時、外が白く感じました。もしかして~~~ドアを開けたら真っ白な世界が広がってて~~わ~~い大雪で困ってらっしゃる方がいらっしゃいましたらほんとにごめんなさい。気温が低いわりに積雪が珍しい地域なので雪を見るとちょっとテンション上がってしまいます。ミニハウスにも可愛く積雪。たぶん積雪は5,6センチだと思います。可愛いもんでしょ。だから嬉しい。これが数十センチだったらどうした...
こんにちは!主人は病院から帰って直ぐにインフル用のお薬を2錠飲んで後は熱が出たら飲むお薬だけを処方されました。昨日は38,5℃あったようですが今朝は38℃どまりでした。お薬のせいか昨日も今日もよく寝ていて喉の痛みもスッキリしてきたようです。わたしは水っぱなだけ垂れてくるので昨夜はマスクして最大暖かくして寝ました。熱は平熱、今日は鼻づまりでたまにくしゃみが出ます。イソジンで朝昼晩とうがいしています。冷蔵庫も...
こんにちは!今年は全員揃いませんでした。体調崩した人が居たり予定が重なった人が居たりお正月出勤の人が居たり。9人でお昼を食べた後みんなで天神さんに初もうで。30分ほど並びました。おみくじ買ってお守り買って。3月には小学校卒業の二人。立体の型でマドレーヌを作りました🐻🎵年の差のあるいとこたち。年長の孫が買ってきたカードゲームでワーキャーおお盛り上がり今年はパパさんが日帰りになってお泊りは5人。5人分の寝具を...
後期高齢者夫婦二人のギスギスしがちの毎日を愛犬のサラちゃんが癒してくれるおかげで何とか二人と一匹仲良く暮らしております。喜寿も過ぎ頭も年相応にめでたくなっていきますがそれも良き良き🎵おじいさんは玉ころがしにグリーンへ。おばあさんはガーデニングでグリーン育て.腰をトントン膝をなでなでしながら~今年も頑張れたらありがたいなぁと思っております。2025年元旦今年の年賀状のあいさつ文です。典型的なO型人間 おお...
こんにちは!今年も残り少なくなりました。今年1年の手仕事を思い返してみましたのでよろしかったらご覧くださいね。1月古くなって薔薇の重さに耐えかねてる三角アーチの傷んだ部分の木を取り換えて色を塗り直して完成。5月には満開のプロスペリティを無事にささえることができました三角アーチの下のミニハウスはとんがり屋根の古いホテル。これが見納め。この後梅雨の時に強風で吹き飛ばされ壊れてしまいました。3月傷んだ樹脂製...
こんにちは!クリスマスも終わったし・・・さて~まずは庭の片付けから。アナベルピンカーベル*ピンクアナベルノリ*ウツギの剪定です。ピコティシャルマン(鉢植え)ビフォア➡アフターピコティシャルマン(地植え)ビフォア➡アフターベラアナビフォア➡アフターアナベルやノリウツギはどれも元気いっぱいだけど・・・心配なのはアジサイ類です。特に葉が早くから枯れだした子たちの花芽。付いてるか付いてないかワカランぐらいの...
メリークリスマスなんかあっという間に日付だけがクリスマスになってもうたやんって感じの今年です。毎年どこかでイルミネーション見たり大きなクリスマス飾りを見たりしてた気がするけど今年はなぁ~~ンも予定も無くて・・・家の周辺にもそんなキラキラした感じ全くなくて・・・そうそう、斎藤知事が選挙演説の中で言ってた「はばタンPay+」20000円チャージすれば25000円買い物できる兵庫県オリジナルのPayなんです。(申し込み...
こんにちは!寒くなってきたと思ってるうちにもう毎朝マイナス気温で凍ってるパンビオ達。それでも美しくて感激クリスマス飾りもそっと忍ばせてみましたみんな100均だけどね。10月から咲きだしたシルホサジングルベルも3か月経つというのにまだ元気に咲いています!!う~~~~ん、可愛すぎるやん♡🔔♡🔔♡あら~~お宝発見!!ジングルベルの陰でクレマチス ジョセフィーヌが咲いていました。昨夜は1年最後の最大のお楽しみM1グラ...
こんにちは!寒いけどお天気いいし・・・今晩M1やん!って思うと楽しみで~~今日もツル薔薇の剪定の続きをやりました。簡単な方から。窓付き板塀前のプロスペリティは板塀を覆うように咲かせたいので塀に沿うように~~枝を倒してから途中部分に針金を引っ掛けて塀に止めています。ロココです。丈夫な木に成長しています。来年もいっぱい咲いてくれそうでワクワクします。三角アーチのプロスペリティまだいい感じに咲いてるし蕾も...
こんにちは!今朝も-3℃。毎日のようにマイナスの日々ですが今日は10℃まで回復する予報だったので急にツル薔薇の剪定をできるところまでやろう!と。その前に~~玄関脇のグレビレア ピーチ&クリーム花屋のせがれじゅん君のYoutubeで冬越しの仕方を見たのでまずこの子からお散髪です。去年も教えてもらった通りにカットして冬越したら春からよく伸びて成長が良かったし。伸びてる枝を半分くらいまで切ると冬越しが楽になるそうで...
こんにちは!予報通り夜中から雪が降っていたようです。朝起きたら・・・ほんのちょっと積もっていました❄❄❄今日はリハビリの日。終わってからしまむらへ 内ボアのデカパンツと内ボアの割烹着を買ってきました。着ぶくれの雪だるま? 着ぐるみ? 着だるま?なんと言われてもいいわ。あったかいのが一番🎵出来るだけ下半身を温めて膝、腰を守ります。今夜は「わたしの宝物」最終回。明日は「ライオンの隠れ家」最終回。週末には大...
こんにちは!朝方の気温がマイナス3℃になってきていよいよ本格的な冬になってしまった・・・・起きるのも日に日に遅くなって夏場4時台だったのが今は7時台。主人が起きるまでにトースト食べながら録画ドラマをまず一つは見て。それからお風呂(私は朝シャン派です)火曜日は10時過ぎにヤクルトさんくるので頭乾かして化粧したら9時半。水やりに追われることもなく作業する時間も少しあったかくなってからでいいしなんて優雅な日々...
こんにちは! モルタルのミニポットが出来上がってたくさん頂いてた小さな種まきっ子、全部植え終わりました。ノープランで急ぎ作った鉢ですが小さくてもいつも結構いっぱい咲いてくれるので楽しみに育てようと思います。三角アーチに吊るしていたゲブラさんのカリブラコアです。今年の5月にhana+さんで買いました。なんと7か月も咲き続けてくれてます💙剪定のタイミングもよくわからないまま~~マノビーと言われればそれはそうだ...
こんにちは!お馴染み~~💕毎回頂き物の種まきっこ苗を入れてるモルタルミニ鉢です。インパチェンスを抜いてビオラ苗に入れ替えました🎵プランターにも植えたのですがあと数個、種まきっこが残っています。そうや!!残ってるスタイロフォームで少しだけ作ることにしました。全くノープランですが・・・とりあえずサイズだけ同じのを作ります。昨日の夜に色を付けて今日完成させて苗を植えたかったのですが・・・朝からリハビリ行っ...
こんにちは!今年の春、クリスマスローズの開花が少なくちょっとがっかりでした。20年近く毎年咲いてた一番の古株が1輪も咲かなかったのが凄くショックでした。夏にボソッと抜けてしまったりもあったけどクリスマスローズって放ったらかしてでも勝手に咲くものだと甘く見てたのと思い返せば肥料もちゃんとやって無かったなぁ・・・・💦いろいろ反省して花後は私なりの丁寧なお世話をしてきました。置き肥したり液肥もやってるし・・...
こんにちは!今朝の最低気温7時台 -1.08℃目が覚めていても朝起きるのが日に日に遅くなっていきます。最近はtimeleszの仲間探しオーディションを見るのが面白くて布団の中で何度も繰り返して見ています。ダリア黒蝶これが最後の開花になるでしょう。窓付き板塀の前の花壇前の鉢薔薇たち。良いのか悪いのかわからん咲き様のまま寒いので花持ちだけが長くなってます💦プロスペリティがふんわりそよそよ風に揺れる姿が好きで~🎵しばら...
こんにちは!明日は早朝の気温が零下になるみたい。また防寒が必要な時期になってきました。まだ咲いてくれてる草花もそろそろ終りに近づいてきました。ベンチプランターに植えてた「ペンタス」本当によく咲いてくれました💮◎💮◎葉も綺麗だし蕾もまだまだあるけど開くパワーがあるかなぁ~サルビア ロックンロール2年目の株です。花終わってもまた来年までごきげんよう組です。プロスペリティの花が風にゆらゆらしながら可愛く咲い...
こんにちは!娘が車を乗り替えたのでドライブに行こうと誘ってくれました。ちょっと前にインスタで見かけて行ってみたいと話していたお店九郎右衛門珈琲店道路沿いにある緑で囲まれた路地を入っていくと・・奥まったところにお店があります狭い店内ですがレトロなたたずまいが素敵で~~キョロキョロ和洋折衷な感じのステンドグラスやらテーブルと思いきやまさかのピアノだったり急な階段をのぼって2Fの喫茶スペースへ。千本格子の...
こんにちは!私の持ってる鉢の中で一番ゴージャスな鉢 (笑)狭い庭には似合わないけど一つは置きたいという憧れがあって💦もてあます大きさだけどパンビオのシーズンになると登場します。いうなれば・・・特番のマツケンサンバ的な。ど~ん!!ファイバー製なので見た目より軽いけど全部土入れると重くて移動できないので、お得意の発砲スチールをまず敷いて・・・ピタッとすのこは何回も使えて便利。ま、それでもいっぱい入ると重...
こんにちは!なんと11月が今日で終わる。11月は1年で一番好きな月、幸せを感じる月です🎵どんなに暑い夏でもさすがに11月になればホッとする気候になるし。ゆっくり過ぎて欲しいのに記念日が多くて予定を追っていくと毎年あっという間に過ぎてしまう。明日から12月かぁ~~💦植え終わった鉢をどこに置くかも楽しみの一つ。この花台はどの鉢も引き立ててくれますこのカゴはここが似合うかな~きょうの庭仕事は・・・・斑入りセアノサ...
こんにちは!近隣スーパーの改装オープンセール、今日のチラシで欲しいものがあったので開店間際に行きました。久しぶりの行列、チラシに載ってた特価のオリーブオイルとロピアより安いもも肉とか数点買ってすぐにレジへ。そのまま帰ったらすごく早かったのに・・・レジで並んでる時にみんなが手に手にエリエールのキッチンタオルを抱えててぐるっと見まわしてもどこに置いてるのかわからず清算終わって見に行ったらすごく安くて@...
こんにちは!トラハスのセールと重なってうちから一番近いスーパーの改装前全品2割引きセール今日からは新装開店セール、と気になるセールが続きました。改装前セールにあさイチから行って商品や日用品を買ったのできょうの開店セールはパス。朝から庭仕事に励みました。さぁいよいよパンビオ植えこむぞ~~!!まずは神戸べっぴんさんのビオレッタ🎵めっちゃ可愛いのにちょっと渋めカラーが素敵ですヌーベルバーグ ラピスラズリ ...
こんにちは!長女と気になるお店に行ってきました。人気のケーキ店ショウタニさんの新店舗 ラ・コレクションドショウタニ 焼き立てタルト専門店です。私の誕生日辺りで会える日が無くてお祝いが延期になっていたのでいくつでも食べていいよ~って天使(悪魔?)のささやき。昔主人が会社員で転勤を繰り返して四国から兵庫に帰ってきてマンション住まいをしていた地域にありましたが長女が幼稚園に通っていたもう40年前のこと地名...
こんにちは!昨日ハッツ!と気づいて・・・・・パンビオ探しに夢中だったけど宿根草、多年草も3割引き、やんな全然見てなかった~~💦しかもセールは今日まで!今日は昼頃から☔予報です。で、またまたtlahus迄ひとっ走り。パンビオ以外じっくり見て回りました。わ!まさかの!私がネットで見て欲しいなぁと思ってた・・・・「アムソニア}あるやん!!お馴染みのチョウジソウがPWで改良されて発売になってて。youtubeのあちこちで見...
こんにちは!待ってました!!のセール。tlahus 3周年 植物,鉢物 3割引きセール11/24~26日。初日です。もうこの日をどれほど待ってたか~~~この日に思いきり買うためにずーっと我慢してきました。(ネットでは買ってしまったけどね)苗売り場は大賑わい。みんな目がハート💖くるくるまんまる花びら型も数量限定のお店もありそうなブランド苗もみんなみんな3割引きって…ありえな~~い!!嬉しすぎます,tlahusさんありがとう...
こんにちは!昨日。種まき名人のお友達が今年のパンビオの種まきっこをたくさん持ってきてくれました。去年たくさんもらった苗が春には満開になって華やかに庭を彩ってくれました。私からも今年の挿し木苗やら種撒きっこ苗やらを渡してお楽しみ交換会という感じでした。その後tlahusさんへ。3周年セールでパンビオがお安くなるのが11/24~27日なんやけど、二人の都合が合うのが昨日(22日)しかなくて、下見ということで出かけまし...
こんにちは!今日はいいお天気。真っ青な空を見上げると羽衣が一つ咲いていました🌹斎藤さ~~ん、再選おめでとうございま~~す!!昨夜はテレビでは開票速報の放送がサンテレビだけだったのでyoutubeをテレビでつけてMBSの開票速報を見ていました。(司会の大吉アナウンサーがはっきりものをいうところが好きなので)投票の締め切り時間午後8時になる前カウントダウンが始まって10・・9・・~~3・・2・・1・・8時ちょうどになっ...
こんにちは!涼しい時間も増えてもう咲かんのかなと半分諦めてたダリア 黒蝶が咲いてるのに気付きました。きゃぁ~~嬉しいたくさんの蕾。まだ諦めなくてもええんやね。夜の間に雨が降っていたようです。クロード・モネ小さなビオラが一つ咲いていました💙ロカさんのビオラですね。実は・・・・ロカさんのこぼれ種っ子が植わってたクリスマスローズ。去年お友達からもらって大切にしてたのに・・・夏が終わって植え替えようとした...
こんにちは!蕾が結構あったので咲くのを楽しみにしてた秋バラだけど・・・なんだかなぁって感じです。蕾が出だした頃にスプレーでシュッシュしたけどなんか咲きっぷりが悪いのですよ。クロード・モネ今は1輪だけ。ちょっと傷み気味~~県知事選挙まであと2日。街頭演説や商店街の練り歩きにアンチも加わって日に日に過熱している中須田慎一郎さんが立花さんの街頭演説に参加し前知事に関して誤った事実を発信していたことを謝罪...
こんにちは!今日は過ごしやすいいいお天気です。プロスペリティが心地よさそうに咲いていますペンタスが相変わらず元気に咲いています。衆議院議員選挙が終わり・・・アメリカ大統領選挙が終わり・・・兵庫県知事選挙が近づいてきました。ところが・・・・最近選挙結果がひっくり返りそうなことが起こっています。テレビでは放送されないびっくりするような裏事情が次々あらわになってネットで拡散されています。パルマピンクも次...
こんにちは!1泊2日でワンコ連れで滋賀へ行ってきました。11月は結婚記念日、私の誕生日、サラちゃんお誕生日。一緒にまとめてお祝いです。どこがいいかといろいろ検索したけど、結局いつものところに落ち着きました。どうせ満室だろうと諦めながら検索したら、たまたまこの日だけの残り1室でした。私は同じ所より違う場所を開拓したい派です。1回は私の行ってみたいところを予約したけど、空室があるとわかるとやっぱり松の浦が...
こんにちは!アメリカ大統領選挙の開票が始まりました。緊張した中でもBGMがかかっててライブ会場のような雰囲気で盛り上がって日本とは全然雰囲気が違いますね。どちらになるんでしょうか・・・歴史的大接戦だそうです。しばらくこの話題で明け暮れしそうです。冬咲クレマチス 「シルホサジングルベル🔔」が咲き出しています🎵今年も咲いてくれてよかったぁ。今迄冬咲は「アンスンエンシス」でした。買って咲いて枯らして、でもま...
こんにちは!代わり映えしない庭でごめんなさいね~~今日は水やりどうしようかなぁ~~迷いながら今日も庭パト。夏に壊滅気味のインパチェンスでしたが、涼しくなってから脅威的に回復しました!!まだ回復途中の株もあるけど・・・左下はショッキングピンクの冬咲オキザリス。ボーウィー。球根は強いですね。季節が来ると勝手に目覚めてあっという間に茂って花を咲かせてくれます。右下はコバノランタナ。ただ葉が茂るだけだった...
蒼いうさぎのそっくりさん探しとハマってしまったオーディション番組。
こんにちは!サボってたわけじゃないですけど・・・ちょっと気の抜けた毎日(それを人はさぼってると言うの)を暮らしてるうちに気付いたら11月ですがな。先日来不安定なお天気が続いて庭仕事と言っても雨で伸びた雑草を抜くくらい。土曜日には警報級の大雨という予報通り梅雨以来初めてくらいの凄い強い雨になりました。一時的に外が真っ暗になって~~久しぶりの大雨でした。今日は久しぶりの快晴でさすがの私も外に出てみたくな...
こんにちは!今週は曇ったり雨ったり曇ったり・・・気温も下がって寒っ!!お天気よくないしだんだん朝起き上がる時間が遅くなってきてます。午前中の降って無い時間に庭パト。何か作業もしたいけど特に思い付くこともなく。有高ビオラの様子伺い。ハンギングリースちょっとシャキッとしてきたかな~~おお!!なんか可愛くなってきてる 気がする~~(まったくもって個人の感想です)お花も上向いてしっかり開いてきたしポリゴナ...
こんにちは!大河の主役二人がオールアップされたとヤフーニュースで見てもう、そんな時期!って。最終回が12月15日。もうあと1か月半ぐらい?もう今年終わるやん!今日は1日中 衆院選の話題で明け暮れたようです。私を含めて皆さんの不満や怒りが選挙結果に表れたような気がします。投票率が悪いのはやはり若い人が行かないからでしょうね。私も若い頃は行かなかったし・・・政治に興味なかったし。日本の選挙戦はなんか悲壮的で...
こんにちは!先日買い物ついでに市役所によって期日前投票に行ってきました。今回は県知事選挙も衆議院選挙も数々不満があったのでどちらも絶対に行こうと思っていました。次々人が来られてて関心の高さを感じました。明日の開票が楽しみです。今朝のお散歩のときは晴れ上がった真っ青な空に箒で掃いたような白い雲が綺麗に流れてて~~涼しくて爽やかでよい1日のスタートでしたがその後はどんより~~☁☁お天気悪いと世界が暗くて...
こんにちは!毎年11月の農業祭から販売されるパンビオ苗が既にハウスに並んでいます。今年の気候によって成長が良いので早めから販売するということみたいです。先日前を通った時に看板見つけていましたがまだ庭を片付けてる時だったので・・・今日散歩がてら覗いてきました。1ポット60円(税込み)です。最近は誰か居てくださるのでおつりの心配しないでよさそうです。今日は変なお天気で、お花を見ている途中から急に夕立のよう...
こんにちは!やっと秋になったと思ったけど。なんか思ってる秋と違う・・・・めっちゃ寒くて「もう冬やん!」って思ったら「なんか蒸し暑いなぁ」って思う日があったり。涼しくてさわやかな秋が毎日続いてほしいのにね。今年も出てこなかった白のシュウメイギク💦やっぱり可愛いしやっぱり好き🎵200円やったからまた買いました。 今度こそ根付いてほしい!こちらも花終わりで200円。コレオプシス スタークラスターコバルトセージネ...
こんにちは!今日は急に寒くなりました。風も冷たくて一気に冬が来たような・・・・ブルブル・・・おでんにしようかな。おでんやったら卵3個は食べるっていうし。最近いろいろ高くて~~💦500円以上買い物すれば卵1パック158円(別)で2パック買えるスーパーにそれだけのために行って~~ちょっと足を延ばしてtlahusさんへ行ってきました。youtube見てると今植えるおすすめの宿根草を次々紹介してくれるけどなかなか近所の花屋さん...
こんにちは!種まきっ子たちの小さな芽を見るのが楽しい毎日です。でも種の名前を唯一間違えて書いたのかと思ってるのが「ゴンフォスティグマ」撒く前に好光性か嫌光性を確認した時ゴンフォステイグマを見たらまさかの低木!!増やすのは挿し木って書いてありました。え?木?? 種まきじゃないの?思い返しても低木として買った覚えもないしオンファロディスは買ったの覚えてるからきっとまた私の早とちり、勘違い、で書き間違えた...
こんにちは!クリスマスローズ最後のひと鉢の植え替え。これこそ何年植え替えてないか・・・・酷いもんです。重い据え置きの鉢なので鉢周りの土を掻き出して新しい土を足すだけでここまで来てしまいました。さすがに最近は花も少なく小さくなっていました。掘り上げてみました。思ったほど傷んでなくてホ~~ッツ。白い根も見えるし小さな芽もいくつもありました。二鉢に分けて植え直しました。来年の春には大きな花が咲いてくれる...
こんにちは!クリスマスローズの植え替えも大鉢3つ残すだけとなりました。まずは去年初めて開花した「ニゲルダブルファンタジー」白い根もあり小さなプクっとした芽が株元からたくさん出ていました。鉢を代えて植え替え完了。残りの2つが問題です。もう何年植え替えてないのか思い出せないくらい古い💦たぶん20年くらい前に買った「ミセスベティラニカー」株分けは過去に1度くらいしたことがあったような気がしてます。豪華に育てた...
こんにちは!日曜日。この時期の定期便。開店前からJAさんに並んで黒豆の枝豆購入。今年は10軒分12個。当初は枝付きを送っていたのですが最近は輸送費の値上げが負担になるので枝からもいだ袋入りにしています。あらかじめ買っていたレターパックですぐ発送。ここ数日は毎日着いたよコールでお互いの近況を確認しあっています。三連休最終日 月曜日。次女家族が遊びに来ました。今回も子供たちのリクエストでお昼にくら寿司集合で...
こんにちは!朝サラちゃんと外に出ると~~どこからかあの香りが・・・・金木犀・・・・う~~ん、良い匂い~~金木犀の香る季節にする作業と言えば、クリスマスローズの植え替えです。昨日からぼちぼちやり始めていました。今日一番苦労した鉢。写真ではわかりにくいのですが、底へ行くにしたがって少し広がってるのです。こういう形が大好きなのですが、いざ植え替えるとなると中身がすんなり出てきてくれないのです。鉢に沿って...
「ブログリーダー」を活用して、hiroroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは!去年の夏があまりに厳しすぎてもう芽が出てこないんじゃないかと思うほどひしがれたウェイゲラいつも通りの花をまた今年も見せてくれました🎵いつのまにか芽が出て葉が茂って蕾もいっぱいです🎵花が少しずつ咲き出すこの頃が一番好きです🎵花が咲くのを待ってるのにいっぱい咲くと満腹になって早くカットしたくなってしまうのです。大きな鉢のビオラをカットしてもう一度咲いてもらおうと思ってたけど中心部が黄色くなっ...
こんにちは!丹波市にあるお気に入りの焼き菓子店「キャリー洋菓子店」5月に入って母の日のプレゼント、って長女が誘ってくれました。去年6月に伺った時には蔦が店を覆いつくしていました。これからなのかな?開店時間になると・・・スタッフさんが出てきて電球を回して点灯です。風がさわやかでちょうどええ~申し分ない気候。今日はどの席がいいかな~~今日は~~室内でクッションのあるベンチと椅子の席をチョイスしてゆったり...
こんにちは!秋に撒いた種まきっこが少しずつ開花してきています。ピンクはウスベニカノコソウ。白はオンファロディスです。ピンクと白のちっちゃな小花たち。去年のOGで可愛すぎてキュンキュンしたウスベニカノコソウ種を探してネットで購入。思った通りの可愛さゴンフォスティグマかオンファロディスか。咲いてくれたらどっちでもよかった。カスミソウよりクッキリした白さです。有高のペチュニア1週間前に植えて先っちょをカッ...
こんにちは!ペースメーカーの入れ替え手術のために入院していた主人が無事退院してきました。経過順調で予定より1日早い退院でした。最初に入れたのが2016年。次の交換までたぶん11年はもつでしょう、とのことですが・・・それって寿命が保証されてるって事なんかしらと思っていたのですが「ペースメーカーが心臓を動かしているわけではなくて心臓に刺激を与えて動かす役目をしているのでペースメーカーの電気刺激に反応しなけれ...
こんにちは!そろそろGWが始まるんですね。働いてた頃はお天気と曜日を考えながら毎日の発注作業で頭がいっぱいでしたが・・・もうそんなストレス一切なし!反対に曜日と日付を毎日確認しないと頭に入りません💦ビオラもいくつか切ったり抜いたりしたのでちょっと地味なお庭になったのですがラナンキュラスラックス ヘナの明るいピンクで華やかになってます満開のアリッサムを残してビオラ2種をカットしました。まだ根元がしっかり...
こんにちは!アメリカフジの蕾が見えてきました@@毎年の繰り返しですが、今年も咲いてくれるのね、って。ちっちゃなブドウのような花がまた見れると思うと嬉しくなります🍇晴れの日や雨の日でマノビービオラの鉢が幾つか誕生。倒れてしまうのも時間の問題ということでリメイクすることにしました。ラピスラズリの吊り鉢。天井につっかえて苦しそうで見てられなくなりました。カットするとまだ元気そうなので肥料入れて様子見るこ...
こんにちは!花盛りの・・・って書いてる時にそういえば昔 そんなドラマがあったよなぁと思って。堀北真希ちゃんが男装するイケメンパラダイス。花ざかりの君たちへ。2007年放送。懐かしくなってキャストを検索してみたら小栗旬さんはじめ今でも活躍してるそうそうたるメンバーでした。今日の庭は春を絵にかいたような花ざかりです。ラナンキュラスラックス リキュアティーバヘナベンチプランターのキンギョソウが咲き出して~傷...
こんにちは!皮膚科に行くのに診察券を忘れてしまいました。予約していたので直ぐ受付もできたのですが診察券代わりにマイナンバーカードを出してるつもりが「それ免許証ですよ」と言われて~代わりにもならないのに・・・恥ずかし💦今日はポテサラの鍋と千切大根を煮る鍋と並べて調理してる時。切った薄揚げをポテサラの鍋に入れてて、びっくりしました。慌てて引き揚げて隣の鍋へ。そそっかしいのはいくつになっても直りまへんわ...
こんにちは!農業祭は9時から開始なのですがスタートまでに毎回長い列ができるので9時半ごろ家を出てのんびり歩いていきました。ちょうどハウスの前数人並んでおられるぐらいで整理係の高校生さんとお話ししながら待ちました。苗は秋ではなくて年開けてから種を蒔くそうです。苗床を温めて温室で育ててるとのことで素晴らしく元気な苗が揃っていてとても嬉しくてありがたく購入させてもらってきました。ハウスの外に出ると長蛇の列...
こんにちは!玄関前のラナンキュラスの鉢2色の花が咲いていますエウロペかなぁと思ってたら開いたらティーバのような・・・もう一つはアルテミス」のタグが付いてます。黄色は確かに植えてた気がするけど、ちょっと違う気もするけど・・・種まきっ子の中から「ポピーブラックマジック」が咲いていました!!種まきしてないので飛んできたこぼれ種でしょうこれで3年、続いて咲いてます。どこで咲くかは毎年のお楽しみ~嬉しいサプラ...
こんにちは!リハビリ帰りに覗いた花屋さんで「黄色のクローバー」を買いました。一度植えるとこぼれ種であっちこっちから出てくる・・・と読んだけど枯れたし~待っても待っても出てこなかったし~💦120円でリベンジだぁ大好きな「スイートチャリオット」真ん中に集中していたので枝を広げるように太めのワイヤーで押さえてみました。今年も綺麗に咲いてね~~抜き忘れのシオヤキソウ咲いてますやっぱり可愛い仇の様に抜いたけど、...
こんにちは!22年から始めた地植えのアジサイの色をブルーに変えようとしてる件。いや、地植えにしたらピンク(赤っぽい)になってしまったアジサイの色を元のブルーに戻したいと頑張ってる件です。土を掘り返して酸性用土変えて~青色アジサイの肥料を入れて~硫安を撒いて~赤い花が咲くのを見てはがっかりして毎年いろいろ試したけど変わらなくて。去年わが町の水道水がアルカリ性なことを知って万事休すと思ったけど、錆が酸性...
こんにちは!お兄ちゃんの昇進祝い。長男夫婦とオリエンタルホテルのランチバイキングへ。うちでは牛、豚、ソーセージなどの加工製品を一切取らず鶏肉、海鮮と野菜中心の低カロリー生活中なのですが今日だけは食べて良いことにしよう🎵と・・・大好きなローストビーフのカウンターは常に長蛇の列団体さんの波が途絶えたところですかさず並びました。好きなだけ何枚でも切っていただけます。シアワセ~~入ったところにディスプレイ...
こんにちは!すみれ・・・可愛いですよね。夏を超え冬を超え~毎年出てきて咲いてくれる我が家のすみれさんたち。ROKAさんすみれはお友達のお庭でこぼれ種で出たものを頂きました。うちでも繋がってくれたら嬉しいけどなぁ~~お友達から頂いたものでしょうか・・・・?って聞かれても「知らんがな」・・・ですよね!去年までは葉が出てくるだけだったので鳥さんが野ばらでも持ってきてくれたんかなと思ったり・・・誰かから頂いた...
こんにちは!いつまでも見ていたい気持ちはあるのですが・・・クロスマスローズの花をカットしました。朝から雨で室内で撮ってますわぁ~~可愛いめっちゃ可愛い今日も自己満足の世界に浸ります~見れそうなものだけ残して~しばらくはバケツに浸けていたのですが泣く泣く捨てました・・・私の未練がましい性格ゆえにまだ鉢に残しているものあります。もうちょっとだけ置いといてもいいかなぁ~冬色くれよん~可愛すぎて~~いつま...
こんにちは!毎年楽しみな農業祭です。良いお天気になりますように。最後までお付き合いいただきありがとうございました明日もみなさんにとっていい日でありますように・・更新の励みになってます!お帰りの前に...
こんにちは!アップルブロッサムが咲き出したと思ったらあっという間に満開です🌸🌸🌸やっぱりなぁ~さすがっす~~このいい香り~~~と言いたかったのに・・・鼻を押し付けたらいい香りがしました。あかんやん💦去年初めて咲いたときはお花の数が少ないからと思ってたけど。ま、お花だけでもとても綺麗だから好きな気持ちは変わりません。3/1に挿し芽してたゲブラさんのカリブラコアよく見たら・・花芽らしきものも見えてる?ちょっ...
こんにちは!待ってました!!クレマチス アマンディーヌ アップルブロッサム開花しました🌸🌸🌸購入後2回目の開花ですやっと1メートルぐらいです。咲いてくれただけですごく嬉しい・・・が、香りません💦なんでかなぁ?顔近づけてクンクンしてるんやけど・・・・陰になると直ぐ閉じてしまうので開いてるうちにハイパチリ!私の好きな花、好きな色こちらも好きな花 オダマキうちのオダマキはまだ咲いてません。、可愛い好きな花はダ...
こんにちは!朝の庭パトでは開いてたけど・・・撮るときにはもうすでに花閉じてました💦大好きな色だわ~~アネモネパブニナ・・・何年目かなぁ~~蕾もいくつか見えています。去年幾つかアネモネ買った記憶あるけどこの2鉢だけしか芽が出てきませんでした。残念前回入園式?みたいな玄関前でしたけど・・・アネモネと合わすと落ち着きました(笑)クリスマスローズの花も終わりになってきましたが「オーロラプリマドレス」の花がまた...
こんにちは!今日は小雨が降ったり止んだり・・4月になったというのに夕方晴れてくるまでなんか寒い1日でした。キッチンの窓辺で水挿して冬を越したスーパートレニア」本当はもっとあったけど・・・気付いたら水が切れてたりちゃんと浸かってなくて干乾びたりでこれだけになってしまいました。ピンク咲いてるけどブルーも交じってますように。根っこはしっかり出ました。もやしみたい。ちょうどいい加減のポットあったし~~植えま...
こんにちは!雨の間からぽつぽつ咲いていたスパニッシュビューティ。あっという間に蕾が次々開きました。2021年まで咲いてた記録がありましたがその年の夏には根からボソッ抜けて終了してしまいました(涙)2021/0504 最後の力を振り絞って咲いてた💦11年間育ててた大好きなバラだったのですごく残念で~~お友達に話したらお庭から小さな挿し木(4本くらい挿してくれていました)を届けてくれました。大事に育ててたら~~どん...
こんにちは!「今年の母の日何か欲しいもんある?」って次女から。私はもうとっくに贈る相手が居なくなってしまいましたが・・・生前花好きの母と叔母には毎年お花を贈っていました。結局は花より団子で亡くなるまで三田屋のハムが定番になりました。貰う立場になると元気で暮らしてくれてることが一番でほんとは何も貰おうという気はないのですが。・・・要らないと言っても何か送ってくれるので、それでは好きなものを頼んだ方が...
こんにちは!雨が降ったからって安心してると・・・午後からなんだかシナっとして来て慌てて水やり。葉が茂っててちょっとの雨では鉢に当たって無かったり、軒下のものが水が足らなかったり。特に葉が茂って来たり花芽を持ったりしてるものは水やり気を付けないと。雨の中でも咲きだしてたりする子もいてなんとかみんな記録しておきたいと思うけど、漏れてるものがあったりします。今日は朝からちょっとフラッとして(そういうお年...
こんにちは!毎日が日曜日の私達にはGWもすっかり他人事になってしまい今朝サラちゃんと外に出た時に月曜日なのに「みどりのおじさん」たちが居なくてなんで?と思ってたら今日は祝日昭和の日だったんですね。今日も一鉢パンジーを抜きましたが周りの緑の勢いが凄くて鉢が埋もれてしまって居なくなったことさえ感じられません。リビングの横庭 アジサイロードになっていますが左から下草のオキザリス、右からヒメウツギが茂って細...
こんにちは!大好きなクレマチス。やっと最近定番で必ず咲いてくれるようになったけど休んだり消えたりの出入りがいまだに激しくて気難しさは相変わらず。今年はどうなるでしょうか・・・・一番乗りは~~窓付き板塀の端っこから出てきてる子この子が不思議ちゃんで💦2016年のブログで「久しぶりに出てきた!」って書いてるけど…名前なし。その後も咲いたり咲かなかったりの神出鬼没。今年はなんだか調子よさげに咲いてます🎵気難し...
こんにちは!ラックスが最盛期🎵雨が降る度に花弁がハラハラと散りだしています。秋に芽が出だした頃、場所の悪いものや成長の悪いものを鉢植えにしました。花付きや大きさで場所を変えたり向きを変えたり自由にできるしなによりどの子も凄くよく成長してそれぞれ立派に花を咲かせてくれました。玄関前 左は白のグレーシス、右の鉢にはアイオリア、ハリオス、エウロペ。ハリオスとエウロペはタグが無くなってるのでたぶん~~です...
こんにちは!雨が上がると庭の緑が一層くっきり。葉ももりもりになって既に押しくらまんじゅう状態になっています💦アメリカフジアメジストフォールの蕾がくっきり見えるようになりました!薔薇の蕾もしっかり上がってきたのでまずはスプレーでシューシュー防虫だけしておきました。あとはどれだけ咲いてくれるかゆっくり見守るだけです。のびのびになってきたビオラもまたカットして~~空いた鉢を洗って干しました。腰が痛くなっ...
こんにちは!「花友さんと今年のオープンガーデンどうする?」LINEで相談です。去年は加古川2軒、神戸、三田、お友達の多可町といっぱい楽しませてもらいました。どこも凄くよかったけど今年はまた違うお庭も見てみたいしね。先日三田市オープンガーデンのパスポートを買ってきました。(300円)三田市は市がOPから撤退してるのでグリーンネットの会員さんたちは年会費を支払ってお庭を公開されてると聞きました。手作りバザーをさ...
こんにちは!ものすごい勢いで咲いてるラックスも昨日の雨でお辞儀してたり枝も何本か折れてしまっていました。とりあえずカットして~~室内で楽しみます🎵先日からラックスのはてな???を見続けていましたが花の色が混じるのが特に不思議でググってみたら~~「キメラ」という現象があるそうです。=生物学で、異なる遺伝子型の細胞が共存している状態の一個体=を表すそうです。こんな風に色が混じってるとか・・・他の種類の...
こんにちは!今日は1日雨が降ったり止んだりのようです。お友達から頂いた「シャガ」小雨の中で綺麗に開きました増えてくれたら嬉しいな先日からのはてな?まだこだわっています。これが7年前に植えた最初のラックス「エウロペ」であってくれたら・・・の希望の元に画像を検索してみました。(画像は昌山園さんからお借りしました)どうでしょうねぇ?似てるような気もするけどなぁ。アリアドネは消えてしまったし、記憶にあるピン...
こんにちは!主人の母の50回忌と父の27回忌法要を大阪の四天王寺さんで。久しぶりに弟妹夫婦で集まりました。前回伺った時には大きなお堂の中でお経の声も響いて感動しましたが回向をお願いする六時堂周辺が修復工事中で今回は隣接されてる臨時の仮のお堂でお経をあげてもらいました。御本尊はお祀りされていましたがなんか簡易的な感じで少し残念な感じでした💦その後戒名を書いたご経木を流してもらい無事終了しました。京都のお...
こんにちは!ラナンキュラスつながりで・・・結局この鉢には3株植わってたってことになるのですが・・・・ひとつの花の中で色が咲き分けてる?こんなことってあります?自然の不思議!まだまだビオラもいっぱい咲いてくれてますが花いっぱいになると共に私がこの世で一番嫌いなナメ○○被害。鉢に振り入れるものやらスプレー式のものやら次々導入して対抗するもどうしても収まらず。満開でもったいないなと思いながらも傷だらけの花...
こんにちは!最初に買ったラックスはどんな子やったかなぁと思ってブログをたどってみました。2017/02/07う~~ん、渋い🎵いい色 好きやわ~🎵はて??これって昨日2色植わってた後ろからひょっこりはんしてた子に~~~似てる?似てないかぁ~~💦2024/04/18移動したり植え替えたりしてるうちにタグの無いものもあって毎年いろいろ咲いても一つずつ名前を確認することもしていませんでした。初めて買ったラックスの写真を見て・・ま...
こんにちは!玄関脇のイーゼル、額縁プランターのドイツスミレもラナンキュラスラックスも咲きそろってきてちょっと素敵な絵になってきましたラナンキュラスラックス「アイオリア」と「ピュタロス」2色植わってる~~って自分でもびっくりしたけど・・・今日見たらさらにもう1色!う~~ん、君の名は?「グレイシス」は気品があって美しい~なぁこれは「ティーバ」のタグが付いていました。2017年「エウロベ」から始まったラックス...
こんにちは!楽しみにしていたクラブアップルの花が開いていました3年目でやっとこれだけですが・・・思ってた通りの半八重の薄ピンク。思ってた通りの花で嬉しい今年はリベンジしたいと願っていました。出会ったら買おうって。そして・・・スーパーの花屋さんで出会いました。小さいお店ですが先取りの品揃え、価格も良心的です。2020/6月大好きな吉岡さんのヤマアジサイで何年も育てていました。(これは鉢植えです)欲を出して...
こんにちは!4/9リトルハニーの黄色い葉が開き ウェイゲラ、エゴノキ、ウツギの葉が茂りラックスも咲き出して 日に日に庭が賑やかになっていきます🎵今日4/15花ともさんから頂いた山野草も咲き出しています冬越しした葉物たちも次々現れてヤマアジサイにも花芽がいっぱいです🎵挿しっぱの鉢をチェック。成功してる子たちだけをピックアップしました。プリンスチャールズは最近成功率100%です!カイウの鉢も希望が見えています。ピ...
こんにちは!いいお天気が続きます。朝日が明るすぎてだんだん寝てられなくなりました。気温が毎日25度前後になり伸び出したビオラたちの水不足は致命的なダメージになるのでとにかくまずあさイチに水やり、がまた日課になりました。水やり大好きなのでちょっと嬉しい🎵水やり時に発見!!ミニバラの籠からブラックポピー@@ラックスの根元からこぼれ種シルバーリーフのネモフィラきれいいな青の花どちらも花友さんから去年頂いた...
こんにちは!朝から主人がエアコン掃除するわ!って。お昼の気温が上がってくる時期になるとやらないといけない気になるようです。暑がりの主人はエアコン命です。夜勤を20年以上続けてた性がそうさせるのでしょうか・・・もう今は日中に寝ないといけない生活ではないけど今年も大丈夫って、確認しておきたいようです。日中寝てた頃、夕立でものすごい落雷があった時にも音では目が覚めなくて、停電でクーラー止まって目が覚めた人...
こんにちは!花モリモリ、緑モリモリ。庭に居るだけで元気をもらえます。明るい葉色のものや斑入りが大好きで見つけるとついつい買ってしまいます。葉色の綺麗な柏葉アジサイ。新葉が展開してきました。急に大きくなってきたので花が終わったら剪定しようと思ってるけどこの葉色を見たら切る決断が鈍ります。クナウディアアルペンシスが咲き出しました🎵ヒューケラ、何度も枯らしてますが、この鉢だけはもう何年も元気です。真ん中...
こんにちは!昨日からの雨も時には強く結構よく降りました。花は傷みがちですが緑は日に日に鮮やかになってきてます。久々に板塀前ガーデン全景パーゴラの上には挿し木でいただいたスパニッシュビューティ🎵(古い品種なので挿し木苗でも種苗法には触れないようです)まだ花芽は見えませんが・・・・雨が多くてナメ被害が多発。粒剤やらスプレーやら振りまいてこの鉢もなんとかお花が見られるようになりました。今年は花友さんのご...