chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
認知症の早期診断、介護並びに回復と予防のシステム https://blog.goo.ne.jp/kinukototadao

認知症の自己診断チェックリスト、早期発見による認知症の程度別の回復方法

1995年以来、440を超える市町村で、「二段階方式」の手法により、「認知症の早期発見と回復及び予防」の実践を指導してきた成果に基づき、世の中に概要を公開するものです。

脳イキイキ
フォロー
住所
伊東市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/16

arrow_drop_down
  • アルツハイマー型認知症(「アルツハイマー病」とは、根本的に異なるもの)の末期の段階と類型的な症状(D-10)

    (プロローグ)世界中の認知症研究の専門家達から異句同音に、『発病の原因が分からないし、治すことが出来ないし、発病自体を予防することも出来ないタイプの認知症である』と言われている『アルツハイマー型認知症』は、廃用性症候群に属する老化・廃用型の生活習慣病であるにすぎない【但し、此処で言う生活習慣とは、食生活とは関係が無くて、第二の人生を送る上での、脳の使い方としての『生活習慣』を言うことに注意)のであり、早期診断により治せるし、介護の予防が可能であるし、更には、発病自体を予防することが出来るタイプの認知症であるというのが私たち『二段階方式』の主張なのです。kinukoとtadaoの二人だけが研究及び指導活動の中核である、小さな組織エイジングライフ研究所は、数多くの『市町村』での実践により、私たちの主張内容が正しいこ...アルツハイマー型認知症(「アルツハイマー病」とは、根本的に異なるもの)の末期の段階と類型的な症状(D-10)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、脳イキイキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
脳イキイキさん
ブログタイトル
認知症の早期診断、介護並びに回復と予防のシステム
フォロー
認知症の早期診断、介護並びに回復と予防のシステム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用