chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハワイ日記・Aloha from Hawaii http://junnyk2010.seesaa.net/

オアフ島のツアーガイド、じゅにーKが、仕事や生活の中で見たハワイの自然の写真を中心に、風を伝えます。

ハワイ在住、オアフ島のツアーガイド、じゅにーKです。 リピーター向けに、自然系やマニア系のオプショナルツアーを企画・催行しています。 毎日のハワイの生活の中で自然や人々に触れ、思ったり感じたりした事を2000年から「ハワイ日記」に付けています。 ALOHA!

じゅにーK
フォロー
住所
ハワイ
出身
武蔵野市
ブログ村参加

2012/04/13

arrow_drop_down
  • D.H.C. Hawaii NEWS #277:メリーモナークフェスティバル始まる、ワイキキで銃を乱射した元死刑囚に終身刑、トランプ移民政策で学生ビザ取り消し、ダイアモンドヘッド麓のホームレスキャンプ撤去、ホノルル空港でドイツ人青年の入国拒否事件

    今週は部屋飲みがあった。 日本から遊びに来てた友人クラちゃんと、モクレイアから出てきたあっちゃんと3人だが、クラちゃんは以前スカイダイビングも飛んでいるし、あっちゃんとは既知の仲。 最初はケアモクに出来た「焼肉ライク」に行こうと思っていたのだが、隣のS姐さんからチキンスープとおつまみセットの差し入れがあり、結局ずっと部屋で飲んでいた。 ゴールデンウィークも始まったが、仕事は暇。 ダイアモンドヘッドクラブは全く入らなかったが、来週はバイトが二日ほど入る予定。 だがドライバーガイドとしてスケジュールにアサインされているだけで、実際にはまだお客さんの数は出ていない。 ..

  • アイランドツアー:コナウィンドで蒸し暑い一日

    今日は11名の日本人観光客をご案内。 初ハワイから10度以上、ご家族やお友達、お仕事関係と言う方まで、バラエティに富んでいた。 朝から風が止まっていて、気温も上がっていた。 ワイキキを出てダイアモンドヘッドビーチの展望台から海を見下ろすと、波は2フィートほど。 カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。 ココマリーナでマラサダを購入した後、その場で食べる事になった。 一応ベンチはあるのだが、全員座れるかどうかわからない。 マラサダも、途中で「レナーズ」にテキストメッセージを入れて、到着時間を伝えて待たないようにするという事になったの..

  • 「ラ・マリアーナ」

    「Hawaii Five-0」では、スティーブの叔母のデボラが歌を歌ったり、「マグナム P.I.」ではリックが経営していたティキバーとして登場するのが、ケエヒにある「ラ・マリアーナ」 1950年代にオープンした、ハパハワイの雰囲気満点のレストラン・バーで、ワイキキだと「デュークス」にちょっと雰囲気が似てる。 かつて「Hawaii Five-0」ファンツアーの際には、ランチの場所として候補に上がった事もあるのだが、経営危機があってランチはやっていない時があった。 まあ、ロコの友人からは、慌ただしいツアーのランチで使うには向いていないと言われていた。 何しろハワイア..

  • D.H.C. Hawaii NEWS #276:ハワイ大学キャンパスで暴行事件、カリヒの違法ゲーム場で銃撃戦、ワイアナエで違法闘鶏場摘発、マウイ島で動物虐待

    トランプ政策のおかげで円が上がってきている。 ゴールデンウィークを迎えるに当たってはとても良い状況だが、本当に日本人が来るのか? 今週は友人が日本から遊びに来たのだが、GWに比べて今はチケットが安いと言う。 いまだにGWに値上げをする意味があるのか? 結局国内や近場のアジア圏に旅行者が流れるだけで、せっかくの連休のチャンスを逃していると思う。 ハワイは日本人がいなくても、他国や米本土からの旅行者がいるので、一部を除いてはあまり問題にならない。 やはり日本人は消費額が違う、と思われていたがそれも最近はそうでもない。 先日ハワイコンベンションセンターで..

  • マノアフォールズ:4月にしては豪快な滝が見れた!

    今日のバイトは日本人ばかり3組をご案内してのマノアフォールズトレイルのハイキング。 前日は日中も断続的に雨が降り、この日も降水確率は50%を超えていた。 緩やかなコナウィンドで、少し蒸し暑い。 久しぶりに濡れる事は覚悟していたが、朝のワイキキは薄曇りだった。 マノアに向かい、住宅街も降ってはいなかったが、ジャングルに入ると道路が濡れてきた。 駐車場も水溜りだらけで、トレイルの入り口では既に小雨が降ってきた。 お客さんの中には既に雨合羽を出している方もいたが、汗で蒸れて熱くなるので私はそのまま。 トレイルを降りてきた人の中にも合羽を着た人..

  • 久しぶりの「Hawaii Five-0」ファンツアー

    今日はトラベルドンキーからのお客さんお二人をご案内。 お一人は数年前からドラマを見始めたそうだが、お連れさんは見たことが無いと言うことで付き添い。 朝からお天気は良かったが、マノアのジャングルに入っていくと、やはり道路は濡れていた。 マノアの住宅街を回って、ハワイ大学からカイムキに抜ける。 ダイアモンドヘッド撮影所は駐車場に雑草が生えて、荒れた感じ。 しばらく使っていないのだが、撮影業界も活発になって欲しい。 ダイアモンドヘッドのトンネル前展望台に向かうが、工事中で先に進めず。 ダイアモンドヘッドビーチの展望台も片方が工事中だった。 ..

  • 久しぶりのマノアフォールズ

    久しぶりにネイチャー・アンド・ユーのマノアフォールズ・トレイルハイキングの仕事が回ってきた。 ずっと良いお天気が続いていたのに、前日は午後から断続的に雨が降り、今日も降水確率は40%だった。 コオラウ山脈の上には雲が見えたが、朝のワイキキは晴れていた。 今日はアメリカ人ばかり8名をご案内。 しかも全員がワイキキのAYCオフィス集合という事で、ホテルのピックアップは無し。 マノアの住宅街を進み、ジャングルに入るとやはり道路は濡れていた。 しかし山の上にあった雲は薄くなり、すぐに降る雰囲気でもなかった。 トレイルに入ってすぐのワイヒ川は流れも多く、滝は..

  • D.H.C. Hawaii NEWS #275:ワイキキで少年による強盗事件、ホノルル警察の警官が元旦違法花火の容疑者に情報漏洩、H-1フリーウェイで事故続発、ワイマナロでバイクの死亡事故

    しばらく良いお天気が続き、もう雨季は明けたと思っていたが、今週は昼間から時々シャワーがあった。 まあ4月も半ばで、これは雨季とは関係ないだろう。 以前は雨季の明ける際にはまとまって雨が降り、ちょっとした春の嵐のような事もあったが、最近はいつ明けたかよくわからない。 何しろ貿易風が吹く日が30年で3割も減っているのだから、気候がおかしくなっても仕方ない。 ラ・ニーニャも終わって、太平洋の海水の温度が落ち着いてくるそうだが、今年のハワイの夏はどうなるかな? ではハワイニュース。 D.H.C. TVの「D.H.C. Hawaii NEWS」 :275 ..

  • D.H.C. Hawaii NEWS #274:ワイキキでモペッドの事故、ワイキキのストリートフェスティバル削減法案可決、違法路上レースで5人逮捕、マノアのハワイ大学で強盗事件、オンラインカジノ合法化の動き

    トランプ政策の一環で関税の引き上げを行ったが、アメリカは日本の消費税を非関税障壁と考えている。 消費税を止めなければ関税を上げると言っている。 日本は消費税を止めればいいのに、財源がないとか言う。 そのくせ海外には気前よく金をばら撒き、外国人に生活補助を与えたりして、日本人を苦しめる事しかやっていない。 これでは日本人が海外に遊びに行くなんて難しくなるに決まっている。 国会議員の65%が帰化人または帰化2世だそうだが、もうすっかり日本は乗っ取られているのかもしれない。 政界、経済界、マスコミすべてが外国、特に特亜の勢力に乗っ取られている日本に未来はあるのだろ..

  • アイランド・アンド・ユー:コナウィンド

    今日はご両親に小学生と中学生の娘さん二人の一家族だけをご案内。 私の出身の東京吉祥寺の近くからという事で、いきなりローカルな話で盛り上がった。 ハワイの新学期は今週の頭から始まっているが、日本はまだ春休みで、ワイキキにも若干お子さん連れの日本人の姿が見えた。 朝から良いお天気で、降水確率もゼロ%だったが、風は南からのコナウィンド。 蒸し暑くなりそうだった。 ワイキキを出てダイアモンドヘッドロードに出ると、まだ走っている人が結構いた。 また何か大会が近いのかな? 沖の波は2フィートほど。 カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅにーKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅにーKさん
ブログタイトル
ハワイ日記・Aloha from Hawaii
フォロー
ハワイ日記・Aloha from Hawaii

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用