chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RYUUの手習い https://tkoyamada.exblog.jp/

信州をメインに透明水彩画(風景画)を描いています

愛知県在住 故郷信州の風景が主 2011年から東急リゾート蓼科(信州・茅野市)内にて水彩画個展(毎年8月初め)を開催中

RYUU
フォロー
住所
東郷町
出身
長野市
ブログ村参加

2012/04/03

arrow_drop_down
  • 諏訪大社・上社本宮

    location:信州 諏訪市comment:つい先だって御柱祭りが終わったばかりだ あの喧騒はどこへやら 静まり返っている どこかの学生の研修旅行か静か...

  • 八ヶ岳 サンセット

    location:信州 茅野市comment:近景の森や畑は もうすっかり日が暮れている 八つ連の頭から上だけが光輝いている これだけはっきり2分割された...

  • 黒い靴

    location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment: 暗い色は黒い色ではない 深みのある色である 暗い色を作って...

  • 木桶鉢

    location:茅野市 公民館2f会議室comment:講習会中のデモ 2枚目 モチーフは木桶鉢 光の具合が絵心をそそられた 寄せ植えは付け足し程度・・...

  • 黄色い薔薇

    location:茅野市 コミセン会議室comment:午前中・構図の講義 午後・実技講習 流石に喋り疲れて声がかれました またまた裏側からのショットです...

  • サクランボ

    location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:構図の勉強第2弾 紙が薄いので微妙な色表現は難しいが 構図は...

  • 料理の時間です

    location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~15.30comment:本日はひょんなことから構図の話になり 3分割グリッドを使っ...

  • 霧の八島湿原

    location:信州 下諏訪町comment:標高約1600mにあるこの湿原は下諏訪町と諏訪市の境目の霧ヶ峰にある 晴れていればツツジの絨毯・群落が見ら...

  • 中山高原・菜の花の里

    location:信州 大町市comment:すぐ横を通っている国道は何度も通ったことがあるのに知らなかった中山高原と蓮華岳 秋は蕎麦の花で埋まるという ...

  • 八ヶ岳連峰

    location:信州 茅野市comment:久しぶりに三等分構図を意識して描いてみた 成程 大体の三等分構図グリッドを描いてスケッチをすると 余分なこと...

  • 枇杷の実

    location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:ちょいと萎びていた枇杷の実 絵だからはち切れんばかりに描けば...

  • 心象風・奈良井宿

    location:信州 塩尻市comment:4月の風景を個展用に描き直してみた 所謂心象風タッチだ 鉛筆デッサンはきっちり描き込んで 着彩に気を遣った ...

  • まるやち湖 変な名前・・

    location:信州 原村comment:変な名前! もとは農業用溜池と聞くから 谷間に作られた丸い池 って意味なんだろうか 名前はともかく池の上に八ヶ...

  • 大糸線沿線

    location:信州 白馬村comment:昔若いころ大糸線でスキーに出かけたことを思い出します 窓は締まっているのに内側に雪が積もる列車 未成年でもあ...

  • 早苗田

    location:信州 安曇野市comment:もう梅雨の頃 早苗田と言うには水鏡の面積が少なくなってしまった安曇野の田圃 清々しさがたまんないねぇ 流石...

  • 立てば芍薬・・

    location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩.9.30~12.00comment:直径20㎝はあろうか 大倫の芍薬 色も淡く極めて優雅な立ち姿...

  • 蓼科湖畔

    location:信州 蓼科comment:つい最近まで鴨達は寒そうに日向ぼっこをしていたのに もう釣り人が終日のたりのたりかなの季節 八つ連の稜線の雪も...

  • 消火器とクルミと軍手と

    location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~15.30comment:消火栓がモチーフ 〇△□・形の基本を思い出しながらの鉛筆ス...

  • 穴場スポット

    location:信州 大町市源汲comment:大町温泉から爺が岳スキー場を結ぶこの街道沿いは 赤や青の大きなトタン屋根が並ぶ 知る人ぞ知る有名な撮影ス...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RYUUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RYUUさん
ブログタイトル
RYUUの手習い
フォロー
RYUUの手習い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用