location:信州 蓼科comment:もとは子守唄のようです 手遊び歌になり じゃんけん歌になった・・A4 muse rembrandt w...
信州をメインに透明水彩画(風景画)を描いています
愛知県在住 故郷信州の風景が主 2011年から東急リゾート蓼科(信州・茅野市)内にて水彩画個展(毎年8月初め)を開催中
location:信州 茅野市comment: なだらかな山容に見頂上に電波塔が建っており なかなかユニークな山であるA4 vifart rembran...
location:信州 伊那市comment:天竜川が作った段丘地帯 遠くの家並みと黄金田圃が段丘面 ブルーのところが段丘崖と言う 遠景の山並みは中央アル...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:土曜会の2枚目 決して容姿の事ではない 血糖値のケア・糖質対...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:メンバー持参の写真が今日のモチーフ ブッポウソウ科カワセミ属...
location:信州 白馬村comment:もうすっかり実りの時 稲刈りの済んだ田圃もある 白馬三山はこれから長い冬眠に入る 冬の白馬もクールだが道中が...
location:信州 茅野市comment:秋の嵐が過ぎ去って 道路っぱたの黄金の稲が押し倒されていた 倒れた稲はみんな手作業の収穫になるんだろうなぁ ...
location:信州 伊那市comment:黄金田んぼの中を一本道が通っている 秋色をイメージしてちょいと脚色してみた 点景の人やトンビを入れたほうがよ...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:台風停滞中 教室には何の影響もなかった 向こうのひと30代に...
location:信州 白馬村comment:姫川の両岸は 今ではすっかり整備されて以前の趣がない ってことでそこだけは昔のイメージに戻してみた そう 私...
location:信州 箕輪町comment: コロナ禍や長雨でメンテナンス不足で畑も荒れ模様 赤蕎麦祭りも中止との事 この絵は2年ほど前の写真から描い...
location:信州 篠ノ井信里comment:私にもたくさんの曲がり角があった コロナ禍の引き籠りに思い出しながら描いてみた この集落は全てトタン屋根...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:メンバーにはこんな細かいススキのような描写がまだ慣れていない...
location:信州 茅野市comment:秋桜の絨毯に乗って八つ連が気持ちよさそう コスモスを白残しで描いてみた 非常に面倒な作業 マスキングの方が楽...
location:信州 売木村comment:ひょいッと出会った お寺に続く古い階段 まるで人生 階段の様 登り切れば光に包まれる それを信じて登るしかな...
location:信州 根羽村comment:この空の白い箒雲に魅せられて描く気になった 場所は信州最南端の村・根羽村 実りはまだこれから・・この白い雲が...
location:信州 下諏訪町 八島湿原comment:標高1600mにあるこの湿原ではもう草紅葉の季節が始まっている 原画はもう少し赤茶っぽいが その...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:葡萄と梨をケーキ風に盛り付けてみた 描き手が平等に描けるよう...
location:信州 諏訪市comment:諏訪湖のヨット もう晩夏 風も晩夏 風景も晩夏 そして初秋へ 移り行く季節にじっくり浸かっている・・F3 m...
location:信州 茅野市comment:曇天に首を垂れる向日葵 行く夏を想うのか収穫の秋を想うのか 季節の移ろいを感じる今日この頃です・・F3 ma...
location:SNSからの模写comment:大昔 素人の怖さ知らずでマリア像を描いたことがある それ以来延々と歳を重ね こんな絵に行きついた ラファ...
location:信州 駒ヶ根市comment:ここは光前寺三重塔 早太郎伝説やヒカリゴケでも有名だ 中央アルプスの麓とあって空気も澄んでいる この寺を...
「ブログリーダー」を活用して、RYUUさんをフォローしませんか?
location:信州 蓼科comment:もとは子守唄のようです 手遊び歌になり じゃんけん歌になった・・A4 muse rembrandt w...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:土曜会のモチーフが花と果物が多くなってきた成果 生徒の皆さん...
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~15.00comment:柳に蛙 カエルはガマガエル・アマガエル・金蛙・布蛙・・A4...
location:信州 伊那市高遠comment:いろんな名前で呼ばれている古い街道 個展用のリメーク版がようやく終わった 個展まで1ヶ月を切った 15回...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:カボチャ・パプリカ・茄子・ミニトマト 私のお勧めはナスです ...
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~15.00comment:コミセンの階段踊り場に飾ってあった七夕飾り 葉っぱはほとん...
location:信州 伊那市高遠comment:個展用リメーク版 季節は12月 廃屋の精霊たちと・・F4 whitewatson rembrand...
location:信州 下諏訪町comment:個展用リメーク版である 時は1月・・空も山も湖も川面鏡面のように静かである 柳の若葉だけがそよと揺れてい...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment :夏の食べ物はどれもこれも瑞々しくて生唾もの・・そんな感じ...
location:信州 佐久穂町comment:標高2000m以上では最大の天然湖 冬は凍結等のため通行止めになる個展用にリメークした作品・・F4 wh...
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~15.30comment:メンバーの皆さんに ペットボトル等で氷柱を作っていただいた...
location:信州 諏訪市comment:個展用リメーク版 空気が澄んでいるせいか 落日も何となく大げさである・・F6 watson rembran...
location:信州 茅野市comment:茅野市公募美術展の出品作品がようやく完成した 撮影の加減でちょいと濃いめだが・・テーマは「色のオンパレード」...
location:信州 原村comment:茅野市と原村の境に 農業実践大学がある その農場から東方 八ヶ岳を見ている ズミの花が満開である コリンゴとも...
location:信州 茅野市蓼科 6月comment:滝の湯川に架かる水量豊かな滝で、落差こそ小さいが大きく深い滝壷を持つ滝までの遊...
location:信州 信濃町comment:2025年個展用リメーク版 季節は冬 この湖はあまり結氷しないようです 水質に寄るようです 黒姫はとても端麗...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:大量の小梅 器にてんこ盛り 隣にしろと紫の玉ねぎ たくさんの...
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~16.00comment:先週の土曜会のモチーフと思いっきりかぶってしまった この時...
location:信州 立科町comment:蓼科山は 等高線の入った地図で眺めると 前方後円墳のような恰好をしている いつも私は山の向こう側から見ている...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:額紫陽花の品種はたくさんあり みなどれもこれも面白い けど ...
location:愛知県comment:我が家にも朝顔が咲いている 朝顔につるべ採られてもらい水 これが朝顔に対する日本の文化 ほとんど死語に近いが 知っ...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:ハイビスカス 何だか常夏のイメージだが 一輪だけを見ていると...
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~16.00comment:海外からのお土産が一杯並んだ 20数個はあったと思う 選択...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:夏の花いっぱいと 葡萄と李 季節感に満ち満ちたモチーフ達が声...
location:信州 茅野市中央公民館comment:初心者のグループですが1年が経ちました その記念として グループ初回展を開催します 皆さんそれなり...
location:金曜会・和合ケ丘コミセン2f・透明水彩・13.00~15.30comment:今日のモチーフは新聞紙とピーマンとミニトマト 赤と緑 補色...
location:信州 佐久穂町comment:信州の紅葉はここから始まる と言われている という事は新緑もここで終わるのかなぁ 何せ 標高2155mにあ...
location:信州 下伊那郡松川町 大島comment:この右側に架かっていた大きな鉄橋がバイパスの完成と共に撤去されていた お陰でこの風景がすっきり...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:今日のモチーフは夏野菜 これだけ集まると重いのにご苦労さんで...
location:信州 茅野市 東急リゾート蓼科内comment:お近くの方・興味のある方・万障繰り合わせてお越しください お待ちしております・...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:今日のモチーフは「お土産」 重い!ありがとうございました 良...
location:信州 蓼科comment:アトリエの近くから甲斐駒が見られる 薄っすらと彩雲らしきものも頂いている 山の雄姿は霞んでいるが 新緑は信州の...
location:信州 富士見町comment:美研グループの屋外スケッチ会にて 習作を経てこの絵になった この辺りは八ヶ岳連峰が南端から北端迄一望できる...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩comment:スケッチブックを持参し忘れ コピー用紙に即描画・・右の花は適当に空想で・・流石に羽...
location:自宅にてcomment:ちょこちょこ点景の練習はしているが いざ風景に入れようとすると結構悩むものだ だからいつも練習が必要だ・・A4 ...
location:信州 白馬村comment:この川は下へ下って姫川に合流し日本海へと注ぐ 流れの旅はまだ始まったばかり・・遠景の雪山は鑓が岳(やりがたけ...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:いろいろありまして 土曜会 2人程メンバーを募集しています ...
location:信州 茅野市comment:Rの会23・の初屋外スケッチ会 会員の皆さんもそれなりに楽しんで描いておられた 唯 千年の歴史に圧倒されて ...
location:信州 富士見町comment:美研グループ 屋外スケッチ会 10人程の参加でした この辺りは八ヶ岳連峰が南から北迄一望できる絶好のロケー...
location:土曜会・東郷町いこまい館2f・透明水彩・9.30~12.00comment:花の形が八重咲きで、ミニ薔薇やチューリップを想像させるような...