chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
想ひいろいろ http://benio888.blog.fc2.com/

着物コーデと猫とメシ。着物と猫と料理と芝居と読書が好きなインドア人間の日々の記録。毎日更新してます。

着物は仕事着。といっても、着物業界のお仕事じゃございません。学校のセンセーやってます。 好きな服を着てるだけ、悪いことしてないよ〜♪の心意気で過ごしているうちに、いつしか洋装だと驚かれるようになりました。ふははは。 TシャツとGパンのような気軽さで、毎日着物生活しております。

べにお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/03

arrow_drop_down
  • ちょっとしたDIY。

    今日はなんだか朝から元気でね。パン作りじゃなく、家の中で気になる部分を修繕してみようかなと思ったのだな。で、キッチンの片隅のここ。この2枚の扉がボロボロなのは、つぃーくんが何故かこの角めがけてよくオシッコをしてくれたので、こんな風にペットシーツを貼り付けて防御していたため。しかし、もう1年以上このペットシーツを取り替えていない=つぃーくんがここにオシッコをしていないことに気付いた。今にして思うと、...

  • 6/27~28のこと。

    6/27は、とくに何もない日。パンと料理を作りまくったな(笑)。●朝食。イチジクと干しクランベリーのハードパン、ぐるぐるカシスジャムパン、新玉ねぎパン、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。…自作パンの味見もしないとね(笑)。おおお、どれも美味しい! 素晴らしい!●昼食。スパイスチキンカレー、もち麦入りご飯、アチャール。レシピはコチラ↓。…1回作って感動的な美味しさだったので、再び作成。やっぱ感動的に美味しい(笑)...

  • 6/24~26のこと。

    6/24は…ああ前夜に差し歯がとれたんで、またアニキのところ(歯科)へ行ったんだった。朝イチからパンを焼いている。ホントにパン屋さんのようだ(笑)。●はちみつ入りふすまパンレシピはコチラ↓。ちょっと焦げちゃったのがザンネン! 最近購入したパン切り包丁「つばめのパンナイフ」でカットしてみる。 うお! 全然力を入れなくてもスッと刃が入る!見よ、この美しい切り口を。いやー、良い買い物したなぁ♪●クランベリーとク...

  • 6/22~23のこと。

    6/22は、脳みそ病院の日。●朝食。納豆オートミールご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。紅茶と甘栗のバトンパン、サラダチキン、キャロットラペ、野菜ジュース。…このパン、美味しいなぁ! アルミホイルでくるんで魚焼きグリルでリベイクしたんだけど、外はパリッと中はふわもち。甘栗のほくほく感がいいアクセントになっている♪ ただ、紅茶の香りはほぼ全く無かったな(笑)。アールグレイとかの香りの高...

  • 爆誕・梅雨のパン祭り

    昨日(6/25)は誕生日だったのですわ。で、『誕生日なにしようかなー?』と考えて、『今、自分が一番楽しいことをやろう』と思い、『よし、気の済むまでパンを作ろう!』という考えに至ったのであった。普段は冷凍庫の満パン具合を考えて、作るのを(あれでも)セーブしている私。パン作りたい欲を全解放してやったら、果たして1日でどれだけのパンを作るのか?壮大な実験が、今はじまった(←そんな大げさなことではない)。前夜...

  • 簡単更新。

    …いや、一日中あることをしておりまして、さすがに疲れたので今日はこれにて。我ながら、バカだねぇ…。楽しかったからいいんだけども。日曜日はえんちゃんバナー。いつもありがとうございます。おかぁちゃんあちょぶ? あたちとあちょぶ? 2つともポチッとしていただけると、励みになります♪にほんブログ村...

  • 6/20~21のこと。

    6/20。月夜野温泉から帰ってきて、なんか豆腐系の料理がしたくなった。●五目巾着煮参考にしたレシピはコチラ↓。…野菜室を整理したくて、キャベツ・にんじん・舞茸・ネギ・鶏胸肉・卵を具材として油揚げに詰めて煮た。味付けは、鰹粉・酒・みりん・醤油。大根も食べたかったので一緒に煮てみた。あーーーしみじみと美味しい。こういうもんが美味しいお年頃になったんだなぁ(笑)。6/21は、午後に接骨院に行ったくらい。●朝食。オー...

  • 月夜野温泉で清々しよう!その4

    <前回のあらすじ>清々する景色を見ながらの朝食。<立ち寄り。6/20>さーて、どっかに立ち寄ってから帰ろうかな~…と考えていたところで、赤城高原SA発見。そうだそうだ、以前こちらに立ち寄って食べた「はちみつソフトクリーム」が美味しかったな。寄ってみますか。こちらのSA、まだ新しくてお洒落な雰囲気。お土産品の品揃えもいいので、まずはぐるりと店内を見る。あ、カフェがある。へー、コーヒー豆も売ってるんだ、そいつ...

  • 月夜野温泉で清々しよう!その3

    <前回のあらすじ><起床~朝食。6/20>昨晩は食休みを取ってから再び温泉に入り、身体が温まったところで就寝。よく寝たー!目覚めたら、まず朝風呂。温泉旅の醍醐味(笑)。そして、いつもの写経。筆ペンで細字を書くのにだいぶ慣れてきた気がする…。まだまだだけども。旅先朝さんぽをしたいなー、と思ったのだが、米津さんのライブ以来右足のかかとが痛くてね。たぶん、足を酷使しすぎたからだと思うんだけど。なので、今回は...

  • 月夜野温泉で清々しよう!その2

    <前回のあらすじ>朝っぱらからクッキーを焼く。天気もよくて、清々するドライブ。<夕食。6/19>テーブルにあらかじめセッティングされていたのがコチラ。●春雨ときくらげの中華和え、三色かまぼこ、黒豆、水まんじゅう…美しいなぁ! 黒豆と水まんじゅうは、食事のラストにデザート枠としていただいた♪●自家製ローストビーフ、レタス、トマト、ごまダレ…日の遠し加減が絶妙なローストビーフ。ごまダレが美味い! ものすごくコ...

  • 月夜野温泉で清々しよう!その1

    去年の8月にお世話になった「みねの湯つきよの館」さんに、また行きたいと思ったのだ。美味しい食事と気持ちの良い温泉…しかもリーズナブルで、ドライブ旅に丁度良い距離。予約が取れたので、昨日~今日と1泊2日で出かけてきた。<出発の朝~到着。6/19>さて、旅立ちの朝に何をしていたかと言うと…クッキーを焼いていた(笑)。パン作りにハマってから、製菓用品にも目が行くようになりましてね。シリコン製で繰り返し使えるオ...

  • 旅に出ています。

    さあ、ここはどこでしょう?天気が良くて山が近くて気持ちいい!温泉入って、誰かが作って下さった美味しいもん食べて、ゆっくりまったりして、明日帰ります。月曜日は海大くんバナー。お手数ですが、二つともポチッとな、していただけると励みになります♪にほんブログ村...

  • 今日もパン作り♪

    冷凍庫の整理をして、よし空間ができたからパンを焼けるぞ♪●朝食。青のりオートミール餅納豆のせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。朝さんぽ。…朝から日差しがきつくて、もう暑い。外さんぽ、ちょっとシンドイ季節になってきたかも。●昼食。シーフードピラフ。よっしゃー、パン作りだパン作りだ!チーズケーキロール作った♪レシピはコチラ↓。…まだ食べてないけど、すっごくいい匂いで美味しそうにできた!枝豆とチー...

  • 6/16~17のこと。

    6/16は、アニキのところ(歯科)と接骨院へ行った。●朝食。オートミールキムチチヂミ、キウイフルーツ、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。さて、歯科なのだが。左上の差し歯が何度もとれましてねー。とれる度にアニキにつけてもらっていたのだが、これはもう抜本的な改革をしなければいかんということで、アニキのところへ行ったのだった。どうやら差し歯を差している元々の歯が割れていて、だから固定されずに何度もとれてしまうと...

  • 6/14~15のこと。

    6/14は、とくに何もない日。●朝食。納豆ふりかけオートミールご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。朝さんぽ。紫陽花がたくさん。こんだけハッキリと色が変わるって、不思議よなぁぁ。とうもろこし畑。ネギぼうずみたいな球形の花。これは、キャットテイルとか言った植物だったと思う。たしかに猫のしっぽっぽい。●夕食。鶏手羽先の舞茸包み焼き、野菜のソテー、ブロッコリースプラウトと塩昆布のせ冷や奴。レシピは...

  • 6/12~13のこと。

    6/12は、脳みそも落ち着いて、食事も元に戻すことができた。●朝食。朝食後の散歩。雨だったけど、傘をさして歩いた。うーん、雨天散歩はイマイチだな。え? もうキキョウ?●昼食。ネギをつめた手羽先バター醤油、BASE BREAD(カレー)、カフェオレ。レシピはコチラ↓。…手羽先の下処理が難しい!! うーん、これは他の動画でも検索して練習せねば。味はめちゃ美味しかった!●夕食。まぜまぜサラダ(豆腐、わかめ、ブロッコリース...

  • 6/11にぐるぐるしてたこと。

    きっかけは、6/8の脳みそ病院だった。先生から「だいぶ調子がよくなってきたみたいですね。仮に、今仕事に戻れるとしたら…」と問われて、私は「戻りたくないですね」と即答した。先生は「そうか、まだ睡眠が上手くいってないところもあるしね…4月に3ヶ月の休職を(診断書で)出してるから、まだ余裕あるか」とサラリと流してくれたが、私は自分で自分の言葉に驚いていた。条件反射のように、何も思考せずに口から出ていた言葉だ...

  • 6/10~11のこと。

    6/10は、とくに何もない日。●朝食。黒糖レーズンシュガーパン、くるみとチーズの米粉パン、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。買い置きのバナナがキケンそうだったので、バナナケーキ作った~。レシピはコチラ↓。…ホント、このレシピ簡単で美味しい。バナナケーキ難民だったけど、このレシピを最終地点とするよ。朝さんぽ。朝さんぽが習慣化できたのは、Apple Watchのおかげというのもある。「フィットネス」というアプリで、毎日の活...

  • 6/8~9のこと。

    さて、では連載中の日々の暮らしを。6/8は、脳みそ病院の日。そうだそうだ、めっちゃ待ってめっちゃ草臥れたんだ。●朝食。オートミール納豆ふりかけご飯、タケノコとわかめの味噌汁、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。そう、前日「いなりや」さんから戴いたタケノコで味噌汁を作成。あっつあつの盛り盛りにして食した(笑)。んまかった!!●昼食。ハムチーズクッペ、野菜ジュース。…やっと、このパン食べた。いや、これ美味いな!!...

  • リベンジの南会津。その4

    <前回のあらすじ>旅先での朝さんぽ。あー楽しかった! お腹も少しはこなれた…かな?<朝食。6/7>こちらが朝食の全貌。少々品数が多いが、まあ普通の量でホッとする(笑)。●サラダ(トマト、きゅうり、コーン、ブロッコリー、千切りキャベツ、マカロニサラダ)…小鉢にみっちり詰まっておる(爆)。こんなところまで愛情盛り。●焼き塩鮭、切り干し大根の煮物、とろろ、五目ひじき…塩鮭が小さい!とビックリしたが、これがしっか...

  • リベンジの南会津。その3

    <前回のあらすじ>順調に食べ進め、もうお腹は満足。と、ここで登場した天ぷら盛り合わせ&手打ち蕎麦。死闘を繰り広げたが、なんとか完食。<起床~朝さんぽ。6/7>昨晩は気付けば寝落ちして、今朝は4時頃起床。なんと、8~9時間も眠っていたことになる! すげー!(「8時間睡眠なんて普通じゃん?」とお思いでしょうが、私は普段3~4時間睡眠なのです)うーむ、フードファイトは安眠につながるということか? いや、お...

  • リベンジの南会津。その2

    <前回のあらすじ>宿泊リベンジ+完食リベンジ。おかみさんも大将もお元気そうで良かった。さあ、フードファイトな夕食が始まる。<夕食つづき。6/6>●焼きじゃがいも…甘い味噌だれをつけて食す。これが美味しいんだよなー。●煮物(大根、タケノコ、ラディッシュ、鮭、じゃがいも、にんじん、さやいんげん)…またも見事な飾り切り! こちらの煮物は薄味なんだけど、しっかりとダシがきいている上品な美味。●五平餅…郷土料理ですな...

  • 簡単更新。

    今日は2週に1度の脳みそ病院の日。めちゃくちゃ混んでて、2時間待ち。往復時間も入れると、合計4時間を費やしてしまった。そしたら、なんか、すんごい疲れちゃいましてね。旅レポ連載の途中ではありますが、今日はこれにて失礼します。おやすみぃ。木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪にほんブログ村...

  • リベンジの南会津。その1

    はい、昨日今日(6/6~7)と旅に出ておりました。行き先は福島県南会津。今回は二重の意味で「リベンジ」の旅でございます。今回のお宿「いなりや」さんを訪れるのは、4年ぶり2回目。でも実は、去年の7月に2回目の訪問を果たす予定だったのだ。昨年、食事も温泉も人も素敵なお宿さんなので予約が取れてうっきうきで当日を待っていたら店主さんが急病で緊急入院したためキャンセルに! なんと! その後、お宿さんが再開したの...

  • 6/4~5のこと。

    6/4も、とくに何もない日。またパン作りしてるな(笑)。●朝食。クランベリーとオレンジピールのココアパン、カップスープ(ポタージュ)、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。…昨日作ったパンを食べた。うまっ!これうまっ!朝食後の散歩。台風一過の青空。帰宅して、バジルとオリーブオイル香るベーコンチーズクッペを焼いた。レシピはコチラ↓。…なるほどねぇ~、生地にハーブを練り込むというのもありよね。バターじゃなくオリーブ...

  • 6/2~3のこと。

    6/2は、午後から接骨院に行ったくらいか。とくに何もない日。天気が悪くて頭も身体も重かったから「今日は散歩やめるかー」と思っていたのだけど、なんかやらないのもムズムズして気持ち悪かったので室内散歩した。…このスキマスイッチバージョン、楽しい!私も自分の好きな曲で室内散歩用のプレイリスト作りたい!●昼食。大根菜おむすび、大葉塩昆布つくね、わらびのお浸し、野菜ジュース。…あーこれでわらびを食べきってしまった...

  • 5/31~6/1のこと。

    ひたすらパンを作る日々。5/31、とくに何もない日。●朝食。納豆オートミールご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。この日は雨が降っていたので、室内さんぽ。ちなみに、こんな動画を見ながら部屋で足踏み運動をしている。…これね、結構楽しいのよ。動画観ながら足踏みなんて…と思いきや、かなり汗かくし気がつけば時間が過ぎていて達成感あり。くるみパン作ったー。レシピはコチラ↓。…生クルミの下処理の仕方まで教...

  • 5/28~30のこと。

    5/28は、とくに何もなく。●朝食。オーバーナイトオートミール、ヨーグルト、チェリー、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。シーフードピラフ、野菜ジュース。●おやつ。青大豆あんと白玉だんご、ダブルチーズケーキ(業務スーパーの冷食)、カフェオレ。●夕食。サバ缶丼。5/29。●朝食。納豆オートミールご飯(大根菜のふりかけ)、黄桃ダイスカット、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。朝食の後、いつものように散歩して、この日は...

  • 須田景凪 LIVE 2023 “Ghost Pop”。その3

    <前回のあらすじ>ライブ! 1曲目~11曲目。<ライブ!5/27>ここのMCは、近況報告みたいな話だったと思う。1月からトレーニングジムに行っているとか。須田さん:「自分らしくもないことやってると思うんだけど…(笑)」と前置きして、恥ずかしそうに話していた。「フィジカルな話をしましたけど、ここからはフィジカルな曲が続きますので」12.シャルル…おー!来ましたね! もちろん会場は大盛り上がり。最近、ライブのシ...

  • 須田景凪 LIVE 2023 “Ghost Pop”。その2

    <前回のあらすじ>お弁当持っておでかけ~。物販も無事お目当て品購入。ライブ前のわくわく感…。<ライブ!5/27>Ghost Popツアーが9月から始まるんだけど…今回のとは違う内容なのかな? 既に今回のライブのセトリが公式に全公開されているので、こちらでも紹介して行こうと思う。1.ラブシック…最新アルバム「Ghost Pop」より。ちょっとトリッキーな曲調で、このアルバムの新曲の中で一番印象的だった曲。米津玄師さんの2ndアル...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、べにおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
べにおさん
ブログタイトル
想ひいろいろ
フォロー
想ひいろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用