ぶらっと車中泊の旅に行ってきた♪今回は茨城の道の駅グランテラス筑西に泊まって、あとはその付近の道の駅を巡る予定。近くにお気に入りの和菓子屋さんもあるので、花見用の和菓子も購入するぞ~!<出発~道の駅。3/28>●朝食。りんご、バナナ。前夜に焼肉をたらふく食べたので、朝食は軽め。●昼食。テリヤキチキンピザ。焼く前。焼き後。レシピはコチラ↓を参考にした。テリヤキチキンがしょっぱくなっちゃったなー。またリベンジ...
着物コーデと猫とメシ。着物と猫と料理と芝居と読書が好きなインドア人間の日々の記録。毎日更新してます。
着物は仕事着。といっても、着物業界のお仕事じゃございません。学校のセンセーやってます。 好きな服を着てるだけ、悪いことしてないよ〜♪の心意気で過ごしているうちに、いつしか洋装だと驚かれるようになりました。ふははは。 TシャツとGパンのような気軽さで、毎日着物生活しております。
今日 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 5,096位 | 4,896位 | 4,565位 | 4,926位 | 4,575位 | 4,443位 | 4,117位 | 1,040,074サイト |
INポイント | 10 | 20 | 30 | 20 | 30 | 30 | 50 | 190/週 |
OUTポイント | 280 | 590 | 630 | 520 | 740 | 900 | 750 | 4,410/週 |
PVポイント | 530 | 1,120 | 1,020 | 960 | 1,230 | 1,200 | 1,190 | 7,250/週 |
ファッションブログ | 88位 | 87位 | 79位 | 85位 | 81位 | 76位 | 71位 | 32,810サイト |
着物・和装 | 19位 | 20位 | 20位 | 21位 | 19位 | 18位 | 20位 | 895サイト |
猫ブログ | 485位 | 465位 | 462位 | 460位 | 455位 | 445位 | 423位 | 28,513サイト |
猫 多種飼い | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 233サイト |
料理ブログ | 403位 | 381位 | 374位 | 384位 | 378位 | 356位 | 353位 | 34,178サイト |
おうちごはん | 59位 | 54位 | 53位 | 54位 | 55位 | 53位 | 52位 | 2,848サイト |
今日 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 874位 | 829位 | 800位 | 753位 | 722位 | 720位 | 741位 | 1,040,074サイト |
INポイント | 10 | 20 | 30 | 20 | 30 | 30 | 50 | 190/週 |
OUTポイント | 280 | 590 | 630 | 520 | 740 | 900 | 750 | 4,410/週 |
PVポイント | 530 | 1,120 | 1,020 | 960 | 1,230 | 1,200 | 1,190 | 7,250/週 |
ファッションブログ | 23位 | 23位 | 21位 | 18位 | 18位 | 18位 | 20位 | 32,810サイト |
着物・和装 | 14位 | 14位 | 12位 | 12位 | 12位 | 12位 | 12位 | 895サイト |
猫ブログ | 49位 | 49位 | 44位 | 42位 | 40位 | 41位 | 43位 | 28,513サイト |
猫 多種飼い | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 233サイト |
料理ブログ | 118位 | 114位 | 110位 | 108位 | 101位 | 103位 | 105位 | 34,178サイト |
おうちごはん | 22位 | 22位 | 22位 | 21位 | 21位 | 21位 | 21位 | 2,848サイト |
今日 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 2,262位 | 2,260位 | 2,254位 | 2,210位 | 2,173位 | 2,202位 | 2,229位 | 1,040,074サイト |
INポイント | 10 | 20 | 30 | 20 | 30 | 30 | 50 | 190/週 |
OUTポイント | 280 | 590 | 630 | 520 | 740 | 900 | 750 | 4,410/週 |
PVポイント | 530 | 1,120 | 1,020 | 960 | 1,230 | 1,200 | 1,190 | 7,250/週 |
ファッションブログ | 40位 | 40位 | 41位 | 40位 | 40位 | 39位 | 41位 | 32,810サイト |
着物・和装 | 6位 | 6位 | 6位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 895サイト |
猫ブログ | 86位 | 85位 | 85位 | 83位 | 82位 | 84位 | 85位 | 28,513サイト |
猫 多種飼い | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 233サイト |
料理ブログ | 138位 | 135位 | 139位 | 141位 | 138位 | 142位 | 142位 | 34,178サイト |
おうちごはん | 24位 | 24位 | 24位 | 23位 | 22位 | 22位 | 23位 | 2,848サイト |
ぶらっと車中泊の旅に行ってきた♪今回は茨城の道の駅グランテラス筑西に泊まって、あとはその付近の道の駅を巡る予定。近くにお気に入りの和菓子屋さんもあるので、花見用の和菓子も購入するぞ~!<出発~道の駅。3/28>●朝食。りんご、バナナ。前夜に焼肉をたらふく食べたので、朝食は軽め。●昼食。テリヤキチキンピザ。焼く前。焼き後。レシピはコチラ↓を参考にした。テリヤキチキンがしょっぱくなっちゃったなー。またリベンジ...
3/26は家でのんびり。朝食は食べなかった。●昼食。蒸しかぼちゃ、鶏モモ塩焼き。●夕食。冷や奴、ほうれん草の胡麻和え、卵とトマトのスープ。パン焼いた~。●焼きチーズカレーパンレシピはコチラ↓。3/27は朝からピザを焼いた♪●マルゲリータ(全粒粉入り生地使用)焼く前。焼き後。●菜の花としらすのピザ(ローマ生地使用)焼く前。焼き後。レシピはコチラ↓を参考。ものすっごい美味!!! 店の味でしょ、これ!!いや~これは楽し...
3/24は終業式だった。放課後は部活ー。●朝食。ゆで卵、アボカド丼。●昼食。チキンサラダ、おむすび。●夕食。ゆでブロッコリー、蒸しえび、海苔のスープ。部活のあとは、糖尿病院と接骨院のハシゴ。はーなんか疲れたわ。3/25は朝から部活。●朝食。冷凍ベリー類、ヨーグルト、自家製ブラン食パン。●昼食。牛肉とほうれん草のオイスターソース炒め、蒸しさつまいも。ピザ窯届いたーーーーー!設置。思ったより大きくなかった。っつー...
ぶらっと車中泊の旅に行ってきた♪今回は茨城の道の駅グランテラス筑西に泊まって、あとはその付近の道の駅を巡る予定。近くにお気に入りの和菓子屋さんもあるので、花見用の和菓子も購入するぞ~!<出発~道の駅。3/28>●朝食。りんご、バナナ。前夜に焼肉をたらふく食べたので、朝食は軽め。●昼食。テリヤキチキンピザ。焼く前。焼き後。レシピはコチラ↓を参考にした。テリヤキチキンがしょっぱくなっちゃったなー。またリベンジ...
3/26は家でのんびり。朝食は食べなかった。●昼食。蒸しかぼちゃ、鶏モモ塩焼き。●夕食。冷や奴、ほうれん草の胡麻和え、卵とトマトのスープ。パン焼いた~。●焼きチーズカレーパンレシピはコチラ↓。3/27は朝からピザを焼いた♪●マルゲリータ(全粒粉入り生地使用)焼く前。焼き後。●菜の花としらすのピザ(ローマ生地使用)焼く前。焼き後。レシピはコチラ↓を参考。ものすっごい美味!!! 店の味でしょ、これ!!いや~これは楽し...
3/24は終業式だった。放課後は部活ー。●朝食。ゆで卵、アボカド丼。●昼食。チキンサラダ、おむすび。●夕食。ゆでブロッコリー、蒸しえび、海苔のスープ。部活のあとは、糖尿病院と接骨院のハシゴ。はーなんか疲れたわ。3/25は朝から部活。●朝食。冷凍ベリー類、ヨーグルト、自家製ブラン食パン。●昼食。牛肉とほうれん草のオイスターソース炒め、蒸しさつまいも。ピザ窯届いたーーーーー!設置。思ったより大きくなかった。っつー...
<前回のあらすじ>ライブ!!&アフター!!<帰路。3/23>朝、6:00頃起床。寝付いたのが1:00頃だったので、寝不足感は否めない。荷造りをして、朝食は持参したパンやお菓子たちで簡単に済ませた。7:00出発。寝不足も疲労もあるので、とにかく無理せずに休憩をとって帰るようにする。最初の休憩は草津SA。次は岡崎PA。頭がぐらぐらして眠気が襲ってくる…。ヤバイ、と感じたらすかさず休憩。浜松SA。ここで眠気覚ましもかねて、...
<前回のあらすじ>静岡~愛知~滋賀。<大阪!~ライブ!!3/22>無事大阪に到着し、駐車場に車を駐める。今回お世話になるホテルに14:00チェックインし、室内でライブ用に持参した着物へ着替える。3/22のコーデ。現地の最高気温:20.1度(湿度:31%)、天気:晴れ。制服っぽい木綿単衣、若草色のポリ半幅帯、黒とピンクの帯締め、紅梅にメジロの刺繍半衿、パンドラのぶら下げモノ、だるまの足袋っくす。下は麻の半襦袢、エアリ...
<前回のあらすじ>渋滞に巻き込まれ、思ったより時間がかかってしまった。藤枝PAにて車中泊。<起床~大阪。3/22>朝4時頃、起床。この時間でも14.9度ある。ずいぶんあったかくなったねー。もうデカウサクッションシュラフはいらないかもな。そうそう、いつも寝るときは換気のため窓を少ーしだけ開けておくのだが、気温があがると車窓に結露しなくなることに感心した(笑)。寒くないのはいいんだけども、花粉! 開けた窓から花...
<前回のあらすじ>ライブ遠征+車中泊なんて、楽しみ過ぎる!準備準備~。<ドライブ~車中泊。3/21>さて、長距離ドライブに出発したわけなのだが。道がとんでもなく混んでいる…。県内の高速道路の段階で渋滞がはじまって、首都高速でも渋滞、東名高速でも当然のように渋滞。うおーーーーん、週末の夕方だもの混むだろうとは思ったけども、まさかここまでとは…。海老名のSAに到着するまでに3時間もかかってしまった。お腹空いた...
3/22のカロンズベカラズライブ「パンドラ」参戦のため、3/21~23と大阪遠征をしてきた~。大阪まで車で行くと大体10時間かかり、なかなかシンドイ。そこで今回は、3/21夕方に出発して5時間位走ったところで車中泊。翌3/22の朝に再出発して大阪を目指し、そのままライブ参戦してホテル宿泊。3/23は朝のうちに出発して、余裕があったら大阪の道の駅をめぐって、帰路に着く。…という行程を考えている。なので今回の旅は、ドライブ+ラ...
男の子は、とてもすてきな12色のクレヨンを持っていました。「白いクレヨン、だーいすき!」男の子は真っ白な紙に真っ白なクレヨンで絵を描きました。でも、白に白ではなんにも見えません。「ちぇっ、つまんないの」男の子は白いクレヨンを放りなげてしまいました。赤・黄色・水色・ピンク・黄緑・緑・オレンジ。あざやかな明るい色のクレヨンたちが、男の子のお気に入りになりました。男の子は明るい色のクレヨンで、何枚も何枚も...
3/20は春分の日~祝日~、なので、着物コーデなし。っつーか、授業がすべて終わったので、今年度の着物コーデはずっとなし。3/22のライブに着ていくコーデだけ組んだ。これらとカロンズへの差し入れをキャリーバッグに詰め込んで、大阪旅の荷造り完了。●朝食。納豆お好み焼き、コーンポタージュ(インスタント)。●昼食。玉鍋。レシピはコチラ↓。すんごい簡単なのにめちゃ旨。新玉ねぎって美味しい~。シメには春雨を入れて煮込ん...
3/19も会議の日なので、着物コーデなし。●朝食。自家製ハニーオーツ、自家製レーズンパン、コーンポタージュ(インスタント)。自分で作っておいてなんだけど、ウチのパンたちは噛みしめるほどに美味しい♪じっくり噛み噛みしてコンポタをすするのにハマっている。●昼食。ササミ入り自家製ブラン食パンサンドイッチ、自家製くるみパン。ササミの漬け焼きを真空パック保存してあったので、それをほぐしてマヨネーズで和え、スライス...
3/18は会議の日なので、着物コーデなし。●朝食。自家製ブラン食パン、コーンポタージュ(インスタント)、りんご。●昼食。厚揚げと白滝とちくわとさつま揚げの煮物、焼肉ライスバーガー(業務スーパーの冷凍もの)。●夕食。豚肉だんごと春雨のキノコ煮。昨晩、アニキが中華ちまきを届けてくれた。アニキの中華ちまきは、かなりの本格派。美味しいんだよな~♪ピザ窯をお迎えするために、オーブンレンジの上部空間を空けて、使ってな...
3/16は日曜日。●朝食。ゆで卵、コーヒー。●昼食。牛肉とほうれん草のオイスターソース炒め、コーン。●夕食。りんご、きゅうり(味噌マヨネーズ)。久々にバナナブレッド焼いた~。●バナナブレッド。レシピはコチラ↓。えもじょわレシピにハズレ無し。何度もリピしている。3/17は会議の日なので、着物コーデなし。●朝食。自家製ハニーオーツ、自家製レーズンパン、コーンポタージュ(インスタント)。朝から心に響いたぜえ。●昼食。...
3/15のコーデ。最高気温:11.8度(湿度:44%)、天気:曇りのち雨。ばあちゃんの抹茶色江戸小紋袷、焦げ茶市松柄ポリ半幅帯、黒とピンクの帯締め、薄黄色になの花柄刺繍の半衿、JUNKガチャのぶら下げモノ、カラシ色花柄の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結びにした。●朝食。ゆで卵、コーヒー。●昼食。牛肉とほうれん草のオイスターソース炒め、コーン。●夕食。りんご、きゅうり(味...
3/13は試験休み。●朝食。自家製ブラン食パン、コーンポタージュ(インスタント)。●昼食。インスタント焼きそば、蒸しエビ。夕食は、同僚たちと飲みに行ってきた♪3/14のコーデ。最高気温:17.3度(湿度:19%)、天気:晴れ時々曇り。青地にカラフル糸の絣柄紬袷、紫グラデーション縞ポリ半幅帯、黒とピンクの帯締め、かろんズくんのぶら下げモノ、薄黄色になの花柄刺繍の半衿、黄色の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、ヒートテッ...
3/12のコーデ。最高気温:15.6度(湿度:83%)、天気:雨時々やむ。藍色大島紬袷、煉瓦色にじゃれ猫のポリ半幅帯、黒とピンクの帯締め、紫に紅梅刺繍の半衿、奇跡のアホダチョウのぶら下げモノ、ラベンダーに黒猫の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、ヒートテックTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結びにした。●朝食。オートミール納豆タマゴご飯。●昼食。フィッシュフライパーカー(スーパーのお惣菜)、コーンポタージュ(インス...
3/10のコーデ。最高気温:13.0度(湿度:28%)、天気:晴れ。藍色グラデーション縞紬袷、灰色ポリ半幅帯、黒とピンクの帯締め、黒地に白猫の刺繍半衿、JUNKガチャのぶら下げモノ、黒の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、ヒートテックTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結びにした。●朝食。焼肉ライスバーガー(業務スーパーの冷凍もの)、コーンポタージュ(インスタント)。●昼食。野菜ラーメン。●夕食。真鱈の麻婆漬け焼き、...
車中ですぐ使えるように、ウェットティッシュなどの小物をぶら下げ収納に収めている。これ、もともとはリュックサック用バッグインバッグ。サイドバーにぶら下げているのだが、ぶらんぶらん揺れるのと、小物の重みでバッグインバッグの形が歪んでしまうのが気になっていた。こんな感じ↓でサイドの窓にビタッとくっつけて固定したい!どうやって固定したらいいだろう…吸盤は使いたくないし、剃男くん(=スズキソリオ)にはユーティ...
3/9は日曜日。朝からパンを作る気マンマン。●朝食。焼肉ライスバーガー(業務スーパーの冷凍もの)、コーンポタージュ(インスタント)。●昼食。わかめのかき玉うどん。べにおベーカリー、春のパン祭り。●ハニーオーツレシピはコチラ↓。●レーズンパンレシピはコチラ↓。●ブランとはちみつの食パンレシピはコチラ↓。●くるみパンレシピはコチラ↓。●夕食。鶏モモと玉ねぎと枝豆の炒め物。あー久しぶりにたくさんパン作ったーーー。やっ...
3/8のコーデ。最高気温:6.7度(湿度:57%)、天気:曇り。菊柄大島紬袷、煉瓦色にじゃれ猫のポリ半幅帯、長春色の帯締め、白地に紅梅とメジロの刺繍半衿、JUNKガチャのぶら下げモノ、花柄の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、ヒートテックTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結びにした。●朝食。自家製ハニーオーツ、コーンポタージュ(インスタント)。●昼食。今夜はまいたけバーガー(DomDom)この動画を観て以来、食べたく...
「ブログリーダー」を活用して、べにおさんをフォローしませんか?
ぶらっと車中泊の旅に行ってきた♪今回は茨城の道の駅グランテラス筑西に泊まって、あとはその付近の道の駅を巡る予定。近くにお気に入りの和菓子屋さんもあるので、花見用の和菓子も購入するぞ~!<出発~道の駅。3/28>●朝食。りんご、バナナ。前夜に焼肉をたらふく食べたので、朝食は軽め。●昼食。テリヤキチキンピザ。焼く前。焼き後。レシピはコチラ↓を参考にした。テリヤキチキンがしょっぱくなっちゃったなー。またリベンジ...
3/26は家でのんびり。朝食は食べなかった。●昼食。蒸しかぼちゃ、鶏モモ塩焼き。●夕食。冷や奴、ほうれん草の胡麻和え、卵とトマトのスープ。パン焼いた~。●焼きチーズカレーパンレシピはコチラ↓。3/27は朝からピザを焼いた♪●マルゲリータ(全粒粉入り生地使用)焼く前。焼き後。●菜の花としらすのピザ(ローマ生地使用)焼く前。焼き後。レシピはコチラ↓を参考。ものすっごい美味!!! 店の味でしょ、これ!!いや~これは楽し...
3/24は終業式だった。放課後は部活ー。●朝食。ゆで卵、アボカド丼。●昼食。チキンサラダ、おむすび。●夕食。ゆでブロッコリー、蒸しえび、海苔のスープ。部活のあとは、糖尿病院と接骨院のハシゴ。はーなんか疲れたわ。3/25は朝から部活。●朝食。冷凍ベリー類、ヨーグルト、自家製ブラン食パン。●昼食。牛肉とほうれん草のオイスターソース炒め、蒸しさつまいも。ピザ窯届いたーーーーー!設置。思ったより大きくなかった。っつー...
<前回のあらすじ>ライブ!!&アフター!!<帰路。3/23>朝、6:00頃起床。寝付いたのが1:00頃だったので、寝不足感は否めない。荷造りをして、朝食は持参したパンやお菓子たちで簡単に済ませた。7:00出発。寝不足も疲労もあるので、とにかく無理せずに休憩をとって帰るようにする。最初の休憩は草津SA。次は岡崎PA。頭がぐらぐらして眠気が襲ってくる…。ヤバイ、と感じたらすかさず休憩。浜松SA。ここで眠気覚ましもかねて、...
<前回のあらすじ>静岡~愛知~滋賀。<大阪!~ライブ!!3/22>無事大阪に到着し、駐車場に車を駐める。今回お世話になるホテルに14:00チェックインし、室内でライブ用に持参した着物へ着替える。3/22のコーデ。現地の最高気温:20.1度(湿度:31%)、天気:晴れ。制服っぽい木綿単衣、若草色のポリ半幅帯、黒とピンクの帯締め、紅梅にメジロの刺繍半衿、パンドラのぶら下げモノ、だるまの足袋っくす。下は麻の半襦袢、エアリ...
<前回のあらすじ>渋滞に巻き込まれ、思ったより時間がかかってしまった。藤枝PAにて車中泊。<起床~大阪。3/22>朝4時頃、起床。この時間でも14.9度ある。ずいぶんあったかくなったねー。もうデカウサクッションシュラフはいらないかもな。そうそう、いつも寝るときは換気のため窓を少ーしだけ開けておくのだが、気温があがると車窓に結露しなくなることに感心した(笑)。寒くないのはいいんだけども、花粉! 開けた窓から花...
<前回のあらすじ>ライブ遠征+車中泊なんて、楽しみ過ぎる!準備準備~。<ドライブ~車中泊。3/21>さて、長距離ドライブに出発したわけなのだが。道がとんでもなく混んでいる…。県内の高速道路の段階で渋滞がはじまって、首都高速でも渋滞、東名高速でも当然のように渋滞。うおーーーーん、週末の夕方だもの混むだろうとは思ったけども、まさかここまでとは…。海老名のSAに到着するまでに3時間もかかってしまった。お腹空いた...
3/22のカロンズベカラズライブ「パンドラ」参戦のため、3/21~23と大阪遠征をしてきた~。大阪まで車で行くと大体10時間かかり、なかなかシンドイ。そこで今回は、3/21夕方に出発して5時間位走ったところで車中泊。翌3/22の朝に再出発して大阪を目指し、そのままライブ参戦してホテル宿泊。3/23は朝のうちに出発して、余裕があったら大阪の道の駅をめぐって、帰路に着く。…という行程を考えている。なので今回の旅は、ドライブ+ラ...
男の子は、とてもすてきな12色のクレヨンを持っていました。「白いクレヨン、だーいすき!」男の子は真っ白な紙に真っ白なクレヨンで絵を描きました。でも、白に白ではなんにも見えません。「ちぇっ、つまんないの」男の子は白いクレヨンを放りなげてしまいました。赤・黄色・水色・ピンク・黄緑・緑・オレンジ。あざやかな明るい色のクレヨンたちが、男の子のお気に入りになりました。男の子は明るい色のクレヨンで、何枚も何枚も...
3/20は春分の日~祝日~、なので、着物コーデなし。っつーか、授業がすべて終わったので、今年度の着物コーデはずっとなし。3/22のライブに着ていくコーデだけ組んだ。これらとカロンズへの差し入れをキャリーバッグに詰め込んで、大阪旅の荷造り完了。●朝食。納豆お好み焼き、コーンポタージュ(インスタント)。●昼食。玉鍋。レシピはコチラ↓。すんごい簡単なのにめちゃ旨。新玉ねぎって美味しい~。シメには春雨を入れて煮込ん...
3/19も会議の日なので、着物コーデなし。●朝食。自家製ハニーオーツ、自家製レーズンパン、コーンポタージュ(インスタント)。自分で作っておいてなんだけど、ウチのパンたちは噛みしめるほどに美味しい♪じっくり噛み噛みしてコンポタをすするのにハマっている。●昼食。ササミ入り自家製ブラン食パンサンドイッチ、自家製くるみパン。ササミの漬け焼きを真空パック保存してあったので、それをほぐしてマヨネーズで和え、スライス...
3/18は会議の日なので、着物コーデなし。●朝食。自家製ブラン食パン、コーンポタージュ(インスタント)、りんご。●昼食。厚揚げと白滝とちくわとさつま揚げの煮物、焼肉ライスバーガー(業務スーパーの冷凍もの)。●夕食。豚肉だんごと春雨のキノコ煮。昨晩、アニキが中華ちまきを届けてくれた。アニキの中華ちまきは、かなりの本格派。美味しいんだよな~♪ピザ窯をお迎えするために、オーブンレンジの上部空間を空けて、使ってな...
3/16は日曜日。●朝食。ゆで卵、コーヒー。●昼食。牛肉とほうれん草のオイスターソース炒め、コーン。●夕食。りんご、きゅうり(味噌マヨネーズ)。久々にバナナブレッド焼いた~。●バナナブレッド。レシピはコチラ↓。えもじょわレシピにハズレ無し。何度もリピしている。3/17は会議の日なので、着物コーデなし。●朝食。自家製ハニーオーツ、自家製レーズンパン、コーンポタージュ(インスタント)。朝から心に響いたぜえ。●昼食。...
3/15のコーデ。最高気温:11.8度(湿度:44%)、天気:曇りのち雨。ばあちゃんの抹茶色江戸小紋袷、焦げ茶市松柄ポリ半幅帯、黒とピンクの帯締め、薄黄色になの花柄刺繍の半衿、JUNKガチャのぶら下げモノ、カラシ色花柄の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結びにした。●朝食。ゆで卵、コーヒー。●昼食。牛肉とほうれん草のオイスターソース炒め、コーン。●夕食。りんご、きゅうり(味...
3/13は試験休み。●朝食。自家製ブラン食パン、コーンポタージュ(インスタント)。●昼食。インスタント焼きそば、蒸しエビ。夕食は、同僚たちと飲みに行ってきた♪3/14のコーデ。最高気温:17.3度(湿度:19%)、天気:晴れ時々曇り。青地にカラフル糸の絣柄紬袷、紫グラデーション縞ポリ半幅帯、黒とピンクの帯締め、かろんズくんのぶら下げモノ、薄黄色になの花柄刺繍の半衿、黄色の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、ヒートテッ...
3/12のコーデ。最高気温:15.6度(湿度:83%)、天気:雨時々やむ。藍色大島紬袷、煉瓦色にじゃれ猫のポリ半幅帯、黒とピンクの帯締め、紫に紅梅刺繍の半衿、奇跡のアホダチョウのぶら下げモノ、ラベンダーに黒猫の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、ヒートテックTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結びにした。●朝食。オートミール納豆タマゴご飯。●昼食。フィッシュフライパーカー(スーパーのお惣菜)、コーンポタージュ(インス...
3/10のコーデ。最高気温:13.0度(湿度:28%)、天気:晴れ。藍色グラデーション縞紬袷、灰色ポリ半幅帯、黒とピンクの帯締め、黒地に白猫の刺繍半衿、JUNKガチャのぶら下げモノ、黒の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、ヒートテックTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結びにした。●朝食。焼肉ライスバーガー(業務スーパーの冷凍もの)、コーンポタージュ(インスタント)。●昼食。野菜ラーメン。●夕食。真鱈の麻婆漬け焼き、...
車中ですぐ使えるように、ウェットティッシュなどの小物をぶら下げ収納に収めている。これ、もともとはリュックサック用バッグインバッグ。サイドバーにぶら下げているのだが、ぶらんぶらん揺れるのと、小物の重みでバッグインバッグの形が歪んでしまうのが気になっていた。こんな感じ↓でサイドの窓にビタッとくっつけて固定したい!どうやって固定したらいいだろう…吸盤は使いたくないし、剃男くん(=スズキソリオ)にはユーティ...
3/9は日曜日。朝からパンを作る気マンマン。●朝食。焼肉ライスバーガー(業務スーパーの冷凍もの)、コーンポタージュ(インスタント)。●昼食。わかめのかき玉うどん。べにおベーカリー、春のパン祭り。●ハニーオーツレシピはコチラ↓。●レーズンパンレシピはコチラ↓。●ブランとはちみつの食パンレシピはコチラ↓。●くるみパンレシピはコチラ↓。●夕食。鶏モモと玉ねぎと枝豆の炒め物。あー久しぶりにたくさんパン作ったーーー。やっ...
3/8のコーデ。最高気温:6.7度(湿度:57%)、天気:曇り。菊柄大島紬袷、煉瓦色にじゃれ猫のポリ半幅帯、長春色の帯締め、白地に紅梅とメジロの刺繍半衿、JUNKガチャのぶら下げモノ、花柄の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、ヒートテックTシャツ、エアリズムステテコ。帯は吉弥結びにした。●朝食。自家製ハニーオーツ、コーンポタージュ(インスタント)。●昼食。今夜はまいたけバーガー(DomDom)この動画を観て以来、食べたく...
3/28。●朝食。オートミール納豆めかぶ卵ご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。当日のコーデ。最高気温:14.5度(湿度:59%)、天気:曇りときどき雨。白っぽい麻の葉柄紬単衣、黒のポップ博多帯、緑の帯揚げ、朱色の帯締め、黒地にバラの刺繍半衿、パンダの足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテコ。この日は復職に向けて管理職と面談、ということでちゃんと着物を着て学校へ行った...
3/27。●朝食。オートミールキムチチヂミ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。卵トマトレタスサンド、わらびもち、オイコスヨーグルト。●夕食。冷や奴、ブロッコリースプラウト、なます、サバ缶の胡麻焼き。●桜ツイストあんぱんレシピはコチラ↓。桜あんは、以前作った白花豆あんに桜の塩漬けをみじん切りにしたものと桜パウダーを加えて混ぜて作成。色が足りなかったので、ピンクの食用色素も追加。いやー美しい...
3/26。●朝食。オートミール納豆めかぶ卵ご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。フライドチキンサンド(自家製タバチュール使用、フライドチキン、なます)、野菜ジュース。●夕食。冷や奴、ブロッコリースプラウト、いわしの味噌煮缶。この日は、まず学校へ行ってリハビリ、次にいったん帰宅してから猫たちを動物病院へ連れて行き検査、さらにいったん帰宅してから糖尿病病院へ。いやーーーー、忙しい一日だっ...
<前回のあらすじ>海の幸満喫。お腹いっぱいー。<起床~朝食。3/25>満腹+温泉効果で早めに寝付くことができたが、夜中に何度も起きてしまった。うがー、やはり旅先では上手く眠れない…。布団のせいなのかなー、それとも猫がいないからなのか?何回かの目覚めのあと、午前5時に起きることにした。貸し切り展望露天風呂を午前6時~で予約してあったので、時間を見て入浴しにいく。が、あいにくの雨天。ぐおー、雨の露天風呂はイ...
<前回のあらすじ>雪道が怖くて、県内の旅に決定。パンを作って、のんびり下道を走って、到着。温泉と夕食。<夕食つづき。3/24>●洋皿。サーモンサラダ レモン&ジンジャーソースたっぷりのスライスオニオンがサーモンと合う。で、このドレッシングが美味しい!●鍋物。すき焼き。豪勢な牛肉キターーーー! 食べ応えありましたわ。●蒸し物。茶碗蒸し。卵液が固まるギリギリの柔らかさ。大ぶりの海老も入っていて美味。●鉄板。あ...
3/24~25は、南九十九里に行ってきた。北関東に行きたかったのだけど、予約した時期がちょうど南岸低気圧が来ていて雪が降ったりしていたので、日和って県内の宿を予約したのだった。千葉県内ならこの時期に雪が降ることはまずないからね。<出発。3/24>なんたって、同じ県内。1時間ちょっとあれば、お宿さんに到着してしまう。というわけで、いたってのんびりと時間を過ごす。●朝食。野菜たっぷりワンタンスープ。●ツナマヨチー...
3/23は終業式。リハビリを兼ねて、出校した。●朝食。オートミール納豆めかぶ卵ご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。当日のコーデ。最高気温:6.5度(湿度:74%)、天気:曇りのち雨。藍色グラデーション縞柄紬袷、黒地にパッチワークっぽい帯、うすピンクに飛び絞り柄の帯揚げ、ピンク系の丸ぐけ帯締め、黒地にバラの刺繍半衿、白地に赤椿の足袋っくす。下は麻の二部式襦袢、エアリズムTシャツ、エアリズムステテ...
3/22。●朝食。パリパリウインナー。●ホシノ天然酵母ベーグル、よもぎあんぱん。この日は朝からパンの気分だった。自分で作ったものながら、美味い(笑)。●昼食。甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●夕食。とうふにゅうめん(菜の花、サラダチキン)ずいぶん前にいただいた帯たちで、付け帯を3本作ったー。●さわやか花柄●よくわからん壁画っぽい柄(面白くてお気に入り)●シンプル波柄のような青い帯私なりの復職準備。また毎日着物...
3/21。●朝食。オートミール納豆めかぶご飯なめこのせ、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。ハムレタスサンド(自家製ふすまパン使用)、自家製ヨーグルトきなこ&はちみつがけ、野菜ジュース、カフェオレ。この日は午前中に脳みそ病院へ行って復職についての診断書を書いてもらい、午後はそれを持って学校へ行き、事務長に提出して、職員会議に出席。一日フル活動でストレスが溜まったのか、夕食はお菓子やアイス...
3/20。●朝食。甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。昨晩たらふく食べたので、お腹が空いていなかったためプロテインのみ。●昼食。豚しゃぶサラダ、野菜ジュース。まだあまりお腹が空いていなかったため、以下同文。業務スーパーに買い出しにいったら、こんなものが売っていたので購入。昨日食べたわらびもちが美味しかったもんでねー。●夕食。ごちゃ混ぜサラダ(豆腐、キャベツ、ブロッコリースプラウト、炒り卵、サラダ豆)●さくらあん...
3/19。●朝食。オートミール納豆めかぶ卵ご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。この日はリハビリ7回目。学校へ行き、午前の会議と午後の会議にフルで出席した。私の姿を見て、同僚が「ねーさん、生きてたんか!(笑)」と声をかけてきた。「ギリギリな!」と応えてニヤリと笑う。こんなたわいない会話が嬉しいなぁ。他にも「今度同じ学年なんで、遊んでください」とか、「先生のおウチの近所を散歩してたんですよー...
3/18。●朝食。オートミール納豆メカブ卵ご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食&夕食。豚しゃぶサラダ。この日は午後に接骨院へ行ったくらいかな。座骨神経痛、痛みはあまりでないようになってきた。あとはシビれがとれれば。木曜日は空良くんバナー。あんぽん、あんぽん、あんぽんたーん♪ お帰り前に2つともポチッとしていただけると嬉しいです♪にほんブログ村...
3/17。●朝食。ホシノ天然酵母ベーグル、タバチュール、ブルーベリージャム。珍しく朝からパン。●昼食。オートミール納豆めかぶ卵ご飯。珍しく昼にこれ。●夕食。刺身(ぶり、ゆで海老)、とうふ麺(冷麺風、キムチ、ブロッコリースプラウト)。●マスカルポーネ食パンレシピはコチラ↓。久々に作ったけど、まあよく膨らんだなぁ! この日は最高気温が20度まで行ったからかもしれない。●抹茶のフランスパンレシピはコチラ↓。ちょっと...
3/16。●朝食。塩メープルグラノーラ風オートミール、スイートチェリーのせ、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。コイツを食べたら、朝カラへ。いやー、歌った歌った、5時間フル! 気持ち良かったーーー。帰宅してお昼ごはん。●昼食。スーパーのパック寿司。めっきり寿司はパック寿司ばかりになってしまったな。ま、パックでもなんでも寿司は美味い。あー回転寿司でさえ何年も行ってない…タチのお寿司なんて何十年レベルで行ってない...
3/15。●朝食。オートミール納豆めかぶ卵ご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。マグロサンドイッチ(マグロの生姜ケチャップ炒め、千切りキャベツ、レリッシュ)、野菜ジュース。●豆腐入りの枝豆チーズミニパンレシピはコチラ↓。●鳥獣戯画クッキーレシピはコチラ↓。こちら、相撲ペア。こちら、追いかけっこペア。型が複雑で、型抜きがめっちゃ難しかった!ちなみに分かりづらいけど、カエルの方は抹茶味。●夕...
3/14。●朝食。オートミール納豆めかぶ卵ご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。●昼食。かしわ飯おにぎり弁当(鶏の唐揚げ、卵焼き)、野菜ジュース。●夕食。豚しゃぶサラダ(水菜、もやし、玉ねぎ、にんじん)レンチンしたもやし、水菜、スライス玉ねぎ、千切りにんじん、茹でた豚肉をだんだん重ねにして、業務スーパーの金胡麻ドレッシングをかけて和えたもの。これがあなどれない美味しさ。簡単だし、野菜もたっぷ...
<前回のあらすじ>眠りが浅いー。露天風呂サイコー。感動的に美味しい朝食。<帰路。3/13>パンパンになったお腹を落ち着かせるために、部屋でしばらくゴロゴロ。至福のひととき。それにしても昨日とは打って変わって見事な晴天。台風一過といった感じである。宿を出発してすぐ、あまりに素敵な景色に写真を撮る。富士山、青空、海!はーーーー、なんて清々する景色なんだ!気持ち良く車を走らせ、いつもの足柄SAに到着。ここも、...
<前回のあらすじ>台風のような暴風雨。感動的に美味しい魚尽くしの夕食。<起床。3/13>…最近どうも旅先での眠りが良くない。1~2時間おきに目が覚めて、しばらく寝付けない。うとうととしたと思ったら、また目が覚める。坐骨神経痛になってしまって、左足がしびれたり痛みが走ったりするのも原因かと思われる。うぐー、せっかく温泉でリラックスしたというのにぃ。そんなわけで、何回かの目覚めのあとでようやく午前5時になっ...
3/12~13と伊豆の雲見温泉へ旅に出ていたのだった。お目当ては新鮮なお魚。最近、めっきり魚を食べてないからのう、美味しい魚を食べたかったのよ。<出発。3/12>なんだかアヤシい空模様。南岸低気圧が近づいているらしい。●朝食。オートミール納豆めかぶ卵ご飯、パイナップル、甘酒ヨーグルト豆乳プロテイン。出発したときはどんよりとした曇り空だったが、西に向かうにつれ雨となり、しだいに強まっていった。足柄SAにてソフト...
3/11。●朝食。青のり納豆オートミール餅、パイナップル、甘酒ヨーグルトプロテイン。●昼食。かしわ飯のおにぎり、焼き鳥(スーパーのお惣菜)、野菜ジュース。●夕食。鮭の中骨缶詰、とうふスープ(クラムチャウダー風)。この日は、朝イチでアニキの所へパンを届けてから、その足で学校へ。リハビリ5回目である。研究室で作業をしていたら、同僚たちと会ったり、生徒が訪ねてきたり…でもビビることなく対応できたし会話できた。う...