chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
仏像・アート 石を彫り続けて39年の彫刻家 石田観仙 https://ameblo.jp/kansen-ishida/

仏像を中心に製造、販売している石仏師です。シーサーや座敷わらしなどの福神や魔除けも多く彫っています。

石は末代までの宝物。 彫り師によって宿るエネルギーが変わることをご存知でしょうか。 プロフィールは、こちらをご覧ください。↓ http://profile.ameba.jp/kansen-ishida/ 写真集はこちらから。↓ http://ameblo.jp/kansen-ishida/theme-10050713694.html あなたの想いを形にし、その作品の周りに出来る空間を優しい波動で包むお手伝いをしています。

癒しの石彫家 石田観仙 ( 充弘 )
フォロー
住所
岡崎市
出身
岡崎市
ブログ村参加

2012/03/26

arrow_drop_down
  • 六地蔵尊【 地獄道 】

      こちらは【 施宝杖地蔵尊 】( 制作中 )と名付けました。 地獄道の魂をお救いくださるお地蔵様になります。この錫杖を持って修行を積みなさい。さすれば宝珠も…

  • 六地蔵尊【 餓鬼道 】

      餓鬼道を救うお地蔵様も進めています。 飢えと渇きに常時苦しむ世界にエネルギーと癒しを与えます。 このお地蔵様は【 施宝掌地蔵尊 】( 制作中 )と名付けま…

  • 六地蔵尊【 畜生道 】

      畜生道を救うお地蔵様も進めています。 【 施宝典地蔵尊 】( 制作中 )と名付けます。 本能的な欲求に突き動かされ、常に生存競争に晒される苦しみの畜生道。…

  • 六地蔵尊【 修羅道 】

      この佛尊は、修羅道を救うお地蔵様。 【 施宝珠地蔵尊 】( 制作中 )と名付けました。 宝珠を持ったお地蔵様になります。宝珠とは、災難を除き濁水を清くする…

  • 六地蔵尊【 人間道 】

      いつしか多くの人間は目に見えるものしか信じなくなりました。目に見えないものを恐れるということもあるのでしょう。 合掌にはいろいろな意味がありますが、掌を合…

  • 六地蔵尊【 天道 】

      制作途中の六地蔵尊正面の形だけですが進んできました。 このお地蔵様は【 施宝蓮地蔵尊 】と名付けました。名付けたと申しましても僕が勝手にそう呼んでいるだけ…

  • 六地蔵尊を六体一緒に進めています。

      六地蔵尊を進めています。 まだ正面から作っているだけで側面背面ともに手付かずのこれからです。 本来なら外で立てて進めていくのですが、六体合わせて一つとなり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、癒しの石彫家 石田観仙 ( 充弘 )さんをフォローしませんか?

ハンドル名
癒しの石彫家 石田観仙 ( 充弘 )さん
ブログタイトル
仏像・アート 石を彫り続けて39年の彫刻家 石田観仙
フォロー
仏像・アート 石を彫り続けて39年の彫刻家 石田観仙

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用