私たち、みんなマカバを持っているんですよ。(^^)オーラの外側に、エネルギーで出来ている、神聖幾何学の体があって、それがマカバ。皆さん、気がつかないうちに、マ…
クリスタルヒーラー、ドリームタイム 塔也の、水晶をはじめとしたパワーストーンの意味と、使い方の説明
クリスタルヒーラー、ドリームタイム 塔也の、石たちとの、ワンダフルライフ。水晶をはじめ、カルサイトや、ラブラドライトなどの、パワーストーンの説明。石たちを、どのように使ったらいいのか?目的別の石の選び方、使い方。なにしろ、2012年なものだから、アセンションについての説明も。そして、天使や、妖精、守護霊(ガイド)といった、見えない(いや、見えるけど)の紹介など。
一年の終わりにご紹介したいのは、桜色の雲みたいな、ピンクカルサイト。綿菓子みたいに、ふわふわしている感じですが、もちろん、石なので、それなりには固いです。ピン…
水仙の花の香りは、場を清めるので、お正月に向けて、家中に飾っています。(お高いけど)なにしろ、水仙の名前の由来は、「水の仙人」ですからね。六芒星ぽい花の形も、…
毎日、大掃除に勤しんでます。こういう時には、スタミナがほしいですね。と、いうわけで、元気印のガーネット。エネルギーの体から肉体へ、気の流れを促進してくれるとい…
ラップ音とは、家が、ピシッとか、バシッとか鳴るもので、家鳴りとも言われます。木造の建物だと、木が乾燥するにつれて、どうしても家鳴りがするらしいのですが。うちは…
大掃除は、エネルギー掃除でもあります。なので、せっせと、、、やらないといけないのですけどね?(^^;;ついつい、サボりたい塔也です、、。というわけで、ここは最…
セレナイトは、白だけでなく、実は、いろんな色があります。ブルーとか、グリーンとか。脆すぎて、門外不出にしているのですけどね。(^^)わりと多いのは、オレンジ …
爽やかな色なので、人気のある、グリーンカルサイト。でもまぁ、イマイチ、ふわっとしていて、使いどころのわからない石ではないか?と、思います。なにしろ、柔らかい石…
遠隔ヒーリングは、透視して診断するのと、治療のふたつの要素があります。私は、透視して診断が苦手。だって、エネルギーだけ見えて、人体がよく見えなかったり、するん…
ゴールデンカルサイトは、波動が高いので、浄化力はあるのですが。スフィアなどは、部屋に置いておいて、置き物になりがち。部屋のエネルギーの浄化になるので、それはそ…
音や香り、色、そしてクリスタルの癒しのワークショップは、ほぼ同窓会状態?で、賑やかでしたよ。いっぱい笑ったと、思います。(^^)音の好みは、色々でした。クリス…
カラーヒーリングという技法があります。特定の色の布で、クライアントさんを包んだり、色を見てもらう事で、色のエネルギーを、入れていくものです。どれかの色が足りな…
音と、香りは、仕事が早いです。両方とも、ヒーリングの道具に、なってくれるのですけどね。即効性があります。音、香り、あと色も、エネルギーなのだろうな?と、思いま…
藍色の石でしたら、昔は、ラピスラズリが、不動の人気ナンバーワンだったのですが。最近の人気は、ソーダライトですね。神秘的なラピスラズリよりは、理性のソーダライト…
蒼いカイヤナイトは、活性化の石です。セレナイトが、感情に、魂の光を入れる石ならば、カイヤナイトは、精神に、魂の光をもたらす石。拡大した意識をもたらす石で、コー…
白くて半透明で、天使的なセレナイト。波動が高く、浄化力が高いので、部屋に置いておくだけで、浄化になる石ですが。セレナイトの実力は、そんなものでは、ありません。…
カテドラルライブラリーは、二重らせんの水晶だそうで、複雑な構造を持ちます。普通の水晶は、右らせんと、左らせんのどちらかの結晶構造で、出来ていて。俗に、右水晶、…
ニルヴァーナ クォーツと、アイスクリスタルの見分けが付かない、と思っていたら、別名だったようです。さて、アイスクリスタルは、ヒマラヤの溶けた氷河跡から、出てく…
神秘的な光が出る、ラブラドライト。青く光るのが、人気ですが。赤系に光るのも、けっこう好きです。ラブラドライトの虹色の光は、蝶の翅や、シャボン玉と同じ、光の干渉…
トラウマリリースの方法として、クリスタルストラクチャー、という技法がありまして。子供の頃の、家族のカタチを、石を使って、再現していただくものですね。お父さん、…
アポフィライトは、ネガティブなエネルギー、全てを浄化します。ホント、万能なのです。ただし、波動の高いものは、というのが、あるのですよね。(^^)波動の高い、低…
今度のワークショップは、トラウマがテーマなのですが。トラウマの困った所は、いろんなものを、バラバラに分断してしまう所だと、思います。まず、トラウマ記憶も、一瞬…
パイライトは、強さ、明晰さ、現実性の石だと思います。パイライトは、鉄鉱石。よく「金」に、喩えられますが、金は入っておりません。(^^)なので、「フールズ ゴー…
来年に向けて、ラッキーブレスレット作り教室。いろんなビーズを、ご用意致しましたよ。(^^)ヒスイとか、ヘリオドール、ホークアイ、イエローオパール、スギライトな…
サードニクスは、結婚運、恋愛運の石と言われますが、要するに、第二チャクラ の石。カーネリアンと同じく、活性化の石です。女性性を癒してくれる石ですね。癒しフェア…
自分を大切にする、自己価値を高める、自分を愛する。全部大切ですが、なかなか出来なかったりします。特に、長年、家族を優先していたり、仕事を優先していたりすると。…
トラウマにも、大小はあります。虐待やネグレスト、性被害、災害、事故にあったり、身近な人を亡くしたりするのが、大きなトラウマ。急性ストレス症候群や、PTSDを発…
もう?やっと?今年も終わりですねぇ。今年を締めくくり、新しい年のために、クリスタルヒーリングなど、いかがでしょうか?7日は、来年のためのブレスレット作り教室。…
利き手というのがあります。あなたは、右利きですか?左利きですか?右利きの方が、圧倒的に多いですが、矯正するのは、子供の脳に悪いとかで、近年、やや左利きが増えて…
タンジェリンクォーツ。酸化鉄で、オレンジ色に染まった水晶です。日本名は、みかん水晶だそうで。美味しそう、、かな?活性化の水晶で、ショックを和らげ、エネルギーを…
性懲りもなく、行って来ました。癒しフェア。年々、規模が小さくなるのは、たぶん、気のせいではないのですが。やめようかなと思いつつ、友達に誘われて、行って来ました…
「ブログリーダー」を活用して、塔也さんをフォローしませんか?
私たち、みんなマカバを持っているんですよ。(^^)オーラの外側に、エネルギーで出来ている、神聖幾何学の体があって、それがマカバ。皆さん、気がつかないうちに、マ…
だいぶ暑くなってきました。全く、今年の夏は、どうなるのでしょうか?6月は、ワークショップ三つやりますね。お祓い教室と、オーラ視教室と、国産精麻のお飾り作りです…
勉強する時に、そばに置いておきたい石と言ったら、まず、思考エネルギーを拡大する、フローライト、なのですが。集中力を高めるには、パイライトかな?と、思います。集…
フラワーエッセンスを求めて、東陽町へ。フラワーエッセンスって、知ってますか?花の波動水です。成分は、入ってないの。昔、ヨーロッパに、花の朝露療法というのがあっ…
がんばらなきゃいけないのに、がんばれない時は、ガーネットがいいかな?と、思います。それでは、毎日、持ち歩かなきゃ、という人も、いるかと思います。(笑)肉体にエ…
根津に行ったのは、弥生美術館でやっている、青池保子展を、見に行くためでした。青池保子さん、漫画家です。「エロイカから愛を込めて」とか、「アルカサルー王城」とか…
美術館に行く前に、根津神社へ。前回は、つつじ祭りだったので、全部、見られなかったんですよね。あいかわらず、きれいな、根津神社。御祭神は、スサノオさん。前に見ら…
シトリンが、とてもきれいに見えました。(^^)アメジストなどを加熱して、黄色くしたシトリンが、多いのですが。私は、基本的に、ヒーリングでは、天然シトリン以外は…
うちのアメジスト。時々、登場しますが、けっこう大きいです。身体の上に、どんと置いて浄化も、よろしいのですが。いつもは、頭の上に置いております。頭の上にも、チャ…
アクアマリンは、勇気をもたらす石と、言われます。光、明晰さ、をもたらす石ですね。明るさをもたらす石なのですが、希望を持てるとか、楽観的になるという事ではなくて…
色々の石をご紹介しておりますが、一番よく使っているのは、もちろん?水晶なのです。出歩く時には、水晶のポイントをポケットに入れておくことが、多いですね。お守りと…
三日月形のラピスラズリ、紫色のアメジスト、青紫色のタンザナイト。第六チャクラ、額のあたりのチャクラに、対応する石たちですね。正確には、第六チャクラは、眉間。額…
グリーンカルサイトは、爽やかなグリーンです。なんだか、梅雨時のような、暑くてじめじめした日には、グリーンカルサイトが、いいかもしれません。(^^)グリーンカル…
オム・マニ・ペメ・フムというチベットのマントラが、あります。チベットの人が、良く唱えているという有名なマントラ(真言)ですね。マニが宝珠、ペメ(パドム)が蓮の…
生命の木のワークショップは、とても楽しかったです。皆さん、イキイキとして、いらっしゃいましたが。まさか、お土産がたくさんあったからでは?(^^)何をやろうかと…
5月の満月の日は、ウエサク祭と、言われます。南伝仏教(主に東南アジア)では、ブッダが、生まれたのも、お悟りを開いたのも、亡くなったのも。ヴェーサーカ月の満月の…
ルビーは、強さ、情熱、生きる力を与えてくれる石だと、思います。宝石としては、特定の赤い色のコランダムだけがルビーなので。通称、インドルビーなどと呼ばれるもので…
今日は、母の日ですね。子供はいないのだけど、私、がんばっているので、セルフ母の日をやることに決めて、映画へ。本物のコンクラーベがあって、映画の方も、かなり注目…
人間関係コードのテキストをつくるのに、「究極の光の手」を読み直していたのですが。この本、本当に面白くて、最高のエンターテイメントだと思いました。読むだけではな…
部屋を歩いていたら、ラリマーを、踏みつけてしまいました。意外と?そんなに石が転がっている部屋では、ないのですけどねぇ?これは、変容のお誘いかも、などと思ってし…
ごく当たり前のことかもしれませんが。日常の仕事や用事を片付けてるのに追われて、自分の好きなことをするのは、お預けになっていませんか?全部片付ければ、自分の好き…
山梨産、無農薬のバラの花びらを、いただきまして、ジャムにしてほしいという事なので、作ってみました。ネットで、作り方を検索して。作ろうと思ったのですが、なにしろ…
第三チャクラは、自尊心のチャクラ。しかも、積極性や、自発性、計画性にも関わるので、現代の生活を送るには、大事なチャクラです。まぁ、大事ではないチャクラは、あり…
人間関係が、チャクラにどう影響するか?というワークショップを、やっておりました。(^^)昨日作ったバラジャムをお出したせいか、皆さん、ハートチャクラ全開でした…
新宿の、東京国際ミネラルフェアに、行ってきました。新宿駅が工事中で、都庁方面に出るのに、苦戦。やっと着いた、三角ビル。なぜか、出雲神社付き。弁天像も、あります…
スッキリ忘れておりましたが、本日は、ウエサク祭なのでした。ウエサク祭。ブッダさんが、誕生したのも、お悟りを開いたのも、涅槃に入ったのも。ウエサク月の満月の日、…
ヘマタイトの結晶ですね。腎臓状赤鉄鉱と、書いてあって、ちょっと笑えますけども。この、ぶつぶつしている、結晶の集合体の形なのです。私的には、ファンタジーに出てく…
毎年恒例のバラ園。花は、チャクラによろしいのですが、特にバラは、香りもあって、ヒーリング効果バツグンです。でも、その前に、これも恒例の、お好み焼き屋さんに行っ…
ピンクの半透明のクンツァイト、いかにも、繊細な感じの石で、人気があります。繊細でも、強く生きる事を、助けてくれると言われる、クンツァイト。繊細さんの味方ですね…
25日に、人間関係とチャクラのワークショップをやるのですが。自己尊重の方も、教えてほしいと、言われました。もともと日本は文化的に、自己尊重しにくい所があると、…
翡翠色なので、翠と言ってみました、バリサイト。(^^)好きな色だし、好きな石ですねぇ。というのも、昔々、超憑依体質だった頃に、お世話になっていたので。バリサイ…
横浜ワールドポーターズでやっている、ミネラルフェスタに、行ってきました。同じ期間、渋谷でも、ミネラルマルシェをやっているので、どちらに行くか、迷ったのですが。…
ローズクォーツのかっさです。クリスタルヒーリングに使っているうちに、虹が入るようになりました。こういう平たい石って、身体の上だけでなくて、身体の下にも敷けるの…
創造性の石、オレンジカルサイト、なのですが。創造性の前に、魂の、と言うのが付くのですよね。カルサイトは、波動の高い石ですから。日々の創意工夫とか、収入アップと…
フローライトは多色です。入っているミネラル分によるのですが、グリーン、パープル、ブルー、イエロー。ピンクもあります。正確に言うと、赤紫色なのだけど。(^^)そ…
写真は、幽竹ちゃんのカレンダーの、アラスカのオーロラと樹氷です。11日には、世界、そして日本各地で、オーロラが見えたそうで、い〜な〜と、思っております。ロンド…
母の日に、親子関係の癒しをやっていたのですが。子供の頃を思い出してみましょう。最も言って欲しかった言葉は何ですか?それを、自分に言ってあげましょう。なんて言っ…
オレンジは、第二チャクラの色なのですが、オレンジセレナイトは、ちょっと波動が高いです。なので、チャクラを活性化して、身体を暖める、カーネリアンみたいな使い方は…
人間関係に良い石は?と、聞かれると、迷うことなく、アイオライト。なぜなら、アイオライトの意味は、「多角的にものを見る」人間関係ぐらい、多角的な視点を、必要とし…
写真は、ブルーアパタイト。どちらかと言うと、コミュニケーションの助けに使われます。内気な人、社交が苦手な人が、心を開いて、いや、喉を開いて?コミュニケーション…