亡き父は昭和6年生まれ。戦後、港で働いていた港湾労働者でした。大型船が運んできた缶詰などの食料品や石炭などを荷受けし、海路で運搬する貨物船の船長です。船の名前…
人にはそれぞれ事情がある、 と頭ではわかっているが、 朝、出勤前に立ち寄ったコーヒーショップのレジで、 小綺麗なセレブ風の女が「コールドブリューコーヒー」につ…
バス停でバスを待っていたら、空から雨がポツッと落ちてきました。すると、私の隣にいた高齢夫婦の奥さんが旦那さんに言った。「あら、雨が降ってきたわ」しかし旦那さん…
「ブログリーダー」を活用して、あびさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
亡き父は昭和6年生まれ。戦後、港で働いていた港湾労働者でした。大型船が運んできた缶詰などの食料品や石炭などを荷受けし、海路で運搬する貨物船の船長です。船の名前…
いしだあゆみさんで印象に残っているのは、ショーケンが逮捕されたときの会見です。調べたら84年。私は高校一年生でした。「どんなにバカな男でも、私が愛した男です」…
昔、女性上司と仕事のことで意見が食い違い、不穏な空気になりました。二人ともはっきりモノを言う性格ゆえ、かなりピリピリしたムードに。さて、その日は夜に新入社員の…
私が働いているお店の右隣に、同じくテナントとして入っている別のお店の従業員女性。60代後半くらいでしょうか。先日、うちに立ち寄ってくれて、ある商品を購入してく…
はっきり言ってしまおう。「繊細で敏感で傷つきやすい人」が苦手です。正確には、それを自認し、他人にそれを語りたがる人が苦手。一見、困っているようで、どことなく得…
むかし、「すぐにお返しする人」への違和感について書いたことがあります↓(以下、一部抜粋)***************ある日、彼女がとても素敵なスカートを履い…
不慮の事故ながら、「わぁーー♡」となったニュースが↓ ************************男性がカヤックごとザトウクジラに飲み込まれるも、吐き出さ…
私が働いている会社で、頻回に異動している女性がいます。全国に営業所がある業態なので、私も含め、現場の人材は異動辞令は避けられないのですが、それにしても、「え、…
接客業のお声がけ。 店員さんが、商品を見ているお客様にさりげなく近づき、かける言葉。 たとえば、 「何かお探しものはございますか?」「贈り物でいらっしゃいます…
仕事納めが大晦日で、仕事始めが1月2日というサービス業に従事しているので、 毎年、年末年始感がゼロです。 しかし今年は、シフトがなんと三連休。 夫も年末年始関…
連日、性加害と戦争のニュースばかり。しかも、人より秀でて権力を持った人間ほどそういうことをする、という絶望。そんな中、Netflixで「百年の孤独」を見ました…
去年も今年も、ケーキが崩れて届く事故が起きました。楽しみに待っていて、いざ開けたらグチャグチャだったときの絶望はいかほどか、と思う。でも、仕事で毎日ヤマトさん…
急な欠員が出てシフト調整が必要になったとき。Aさんが、「いいよいいよ、私が出勤するよ」と、本来はお休みだった日に出てくれることになりました。Aさんはそういう人…
スピリチュアルや心理学など、よりよく生きるための知恵について、昔から、好きな反面、なんだかなーと思ってしまうこと。それは、傾倒している人の多くが、なんだかんだ…
子どものとき、父の影響で時代劇をよく見ていました。遠山の金さん水戸黄門子連れ狼大江戸捜査網必殺仕事人暴れん坊将軍江戸を斬る桃太郎侍…なかでも大江戸捜査網は、オ…
むかし、山城新伍という俳優さんがいました。「チョメチョメ」という言葉を流行らせ、司会業でも人気だった人。彼の記者会見(囲み取材?)が、子ども心に印象に残ってい…
やっと寒くなってきました。アウターに何を着よう。今朝の私の選択肢は二つ。レザーのライダースジャケットとユニクロのウルトラライトダウン。姿見の前で、二枚とも羽織…
たとえばいまどき、会社の中で年配男性が、女性社員のことを、苗字ではなく下の名前で「◯◯ちゃん」呼ばわりしたら、時代錯誤、女性蔑視のセクハラになりますよね。その…
私はいままで、お箸の持ち方が変だったり、食べ方が汚かったりすることを育ちが悪いと思っていたのですが、それは違う、と最近気付いたのでした。 正解は、お箸の持ち方…
たまたま、企業がお客様に配る無料の販促冊子を目にしました。大手生命保険会社と、大手ドラッグストアチェーンの。各冊子をパラパラとめくって思ったこと↓******…
子どもだった頃。母の言うことを聞かずに喧嘩になると、母はよく、私にこう言いました。「もう!そういうところ、お父さんにそっっっくり!」そう吐き捨てるときの、母の…
歯医者や皮膚科などのクリニックに行くと、壁に絵画が飾られています。自由診療のところは特に。おそらく業者に外注して、有名絵画のレプリカをリース契約していると思わ…
名前は知っていたけど一緒に働いたことはない社内の先輩Aさん(男性)と、 初めて会う機会がありました。 先日退職した私の同僚Bさんが声をかけてくれ、3人で。 A…
道端にタクシーが一台停っていました。ドアが開いていて、お客さんが乗り込むのを待っています。お客さんは二人。腰の曲がった高齢女性と、50代くらいの男性。親子にみ…
「自分さえ我慢すればいい」は、「自分さえよければいい」とほぼ同じ。という投稿を見て、本当にそう!と膝を打つ。たとえば、あきらかに具合が悪そうで周りが「早退しな…
スタバの自動ドアを入った途端、ムワ〜ンと変な匂い。……香水だ。私の嫌いなムスク系。発生源は、店内中央付近の座席に座る外国人カップル(欧米系)である。ぎゃー、あ…
新入社員がやって来た。20代女子。……もうね、トゥルントゥルンのむきたて茹で卵が、ライムジュースの中でバウンドしている感じ!夏の扉ですよ、フレッシュ♪フレッシ…
ボックスティッシュを使ったら最後の一枚で、新しいのを出す、なんてことは日常よくありますが、一日に4回もある?しかも4つ別々の場所で。1回目、職場の休憩室2回目…
同僚の注意欠陥が想定をはるかに超えており。しかも、まるで私の不手際になりかねない内容だったので、 注意しました。結果、泣かれたー。ガタガタ震えながらー。 (人…
だらしない上司(男性)が、やるべき仕事を先延ばしにしてやらないとき。私は、「あれちゃんとやっておいてくださいね」とリマインドし、あとは放っておく。Aさん(私と…
デパートのエスカレーターに乗ると、前方に70歳くらいのご婦人が一人。モノトーンの素敵なサマーニットを着ています。が。よく見ると、裏返しなのである。袖も、脇も、…
50代60代の「似合う服がわからない」を解決するコツという記事を見つける。おお、私のための記事だ、解決法、知りたい知りたい!と前のめりに読みはじめると、そこに…
会社のグループウェアで、ある企画に対して賛成か反対か、アンケートが行われました。「ある企画」は、現場を知らない上層部のトップダウン的な内容で、現場からしたら「…
この時期の百花繚乱のリレーがすごい。(そもそも百花繚乱という言葉を作った昔の誰か、天才)我が家の近隣だけでも、梅→木蓮→菜の花→チューリップ→アネモネ→桜→花…
輪廻転生とか、波動が高い低いとか、アセンションとか、宇宙図書館とか、占星術とか、カルマとか、 バシャールとか、因果応報とか、そういったことを考えるとき、私が昔…
首筋が痛くてストレッチ系の整体へ。施術前に、両腕のあがり具合をチェック。五十肩もとうに過ぎ去り、もともと関節は柔らかいため、なんなくあがります。肩は別に不調を…
ヒトってつくづく、自分のことはよく見えないんだな、と思った話。ある日、職場でAさん(女性)が、フンッと苦笑しながら吐き捨てるように言いました。「まったく、相変…
パワフルな人っていますよね。たとえば私の周りだと、仕事では、自分で起業したり、NPOを立ち上げて、ゼロから何かを生み出すことを、仲間と応援し合いながらバリバリ…
来月になったら、職場に新入社員(新卒生)が配属される予定。 初対面の挨拶をするとき、私は彼女に言ってしまいそうで怖い。 「お母さん、いくつ?」 と。 もし私が…
日本人で、ドラえもんが嫌いな人っているのでしょうか。ーー想像できない。いない気がします。いまでもドラえもんグッズを見ると、わぁぁぁぁ〜〜〜〜と気持ちが上がる不…