chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 宿泊「Golden Seoul HOTEL」@ソウル(塩倉)

    【アウェイの旅(光州戦)2024年9月15日~19日】DAY1-⑤南山公園から下山し、地下鉄を乗り継いでホテルへ。オフィシャルバスの出発地であるホテルを個別に予約しました。「GoldenSeoulHOTEL」海外のホテルのチェックイン時はちゃんと予約出来てるかマジ緊張するわ。無事にチェックイン。部屋のある階にはちょっとしたジムがありました。カード式キー。狭めのダブルのお部屋。日本のビジホみたいな感じです。バスローブ(パジャマ)なし。セイフティボックスあり。テレビは小さめ。USBがなくスマホの充電は持参したプラグを使用。バスルームの扉を開けるとトイレにぶつかりそう。シャワーのみ。ここはユニットバスというのかな?そしてお気づきでしょうか、窓なし(爆)。予約する時はちゃんと部屋の詳細を見ましょう(窓から見える夜...宿泊「GoldenSeoulHOTEL」@ソウル(塩倉)

  • がまんさまと開運の杜「菊名神社」@横浜

    FC東京戦の前に寄りました。「菊名神社」がまんさまは「長い年月苦難に耐え、同じ仕事に飽きることなく手水鉢をささえているそのがまん強い姿から、人の道も努力・忍耐・継続こそが開運を招く基であると諭しています。」授与品にがまんさまとコアラ。効果はすぐありません。我慢の先に開運があるのです。2024年9月28日参詣がまんさまと開運の杜「菊名神社」@横浜

  • 【J1】横浜vs.FC東京「もう失点シーンは見飽きたぞ」@日産

    <2024明治安田J1第32節>横浜1-3FC東京@日産得点:(横)ロペス(F東)岡、俵積田、テル・点は取れてんだけど失点があまりにも多いよな~。・でもディフェンスしないなら4、5点取れやとも思うぞFW陣。・GK、DF陣は元気でよく走るユースっ子でも相手にして被カウンターの練習して。・交代選手が全く機能しない。・個別の選手に言いたいことたくさんあるけど我慢。・週末のFC東京戦で観客3万人いかないか。地獄の果てまで共に闘えない人が減ったかな(笑)。そんな時代もあったねといつか話せる日が来るわあんな時代もあったねときっと笑って話せるわだから今日はくよくよしないで今日の風に吹かれましょう【J1】横浜vs.FC東京「もう失点シーンは見飽きたぞ」@日産

  • 目利きの銀次で完杯

    1-3。リスクを取らないのに失点ってどういうこと?目利きの銀次で完杯

  • 【マリノス株’24】=天皇杯/H山口戦=

    天皇杯/準々決勝は5-1で山口に勝利=5,500円分。<内訳>・山根プロ初ゴール、証券コード4218:ニチバン2,800円分。・エウベル決勝点、証券コード5070:ドラフト1,000円分。・ヤンマテ得点:セブン&i(イレブン)HD500円分。・宏太得点、証券コード4218:ニチバン500円分。・ロペス得点、証券コード8801:三井不動産500円分。・@ニッパツ:日本発条200円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額430,392円(内’24年129,300円)。①含み益57,314円。②税引き後配当金累計9,605円(内’24年5,039円)。①+②トータル66,919円。【マリノス株’24】=天皇杯/H山口戦=

  • 【天皇杯】横浜vs.山口「まだ心配」@ニッパツ

    <第104回天皇杯準々決勝>横浜5-1@山口@ニッパツ得点:(横)山根、エウベル、ヤンマテ、宏太、ロペス(山)奥山観衆:6,201人・終わってみれば大勝だけど、まだ?というプレーが多い。・また退場者。・ミスで1失点+バー2回、バイタルからの被シュートも多くあった。・取られないだろう、競り負けないだろうでカバーに行かず、いや行ってるけどゆっくり。・攻撃は連敗中も点は取ってたんでこんなもんだろ(笑)。・山根プロ初ゴールおめでとう。ジャンは毎回違うポジションだな(退場しちゃった)。山村完全復活?はデカイ・・・。・試合後に山瀬功治のチャントが歌えて良かった(負けてたらどーしたんだろ)。田口にもコールしてあげたかったな。・あ、この日は山瀬功治が試合後に挨拶に来るだろうという予想から相方さんの希望でゴール裏前段での観...【天皇杯】横浜vs.山口「まだ心配」@ニッパツ

  • 陸で(の)プロ初ゴールに乾杯

    やっと入ったw、俺らの28番オーオ。陸で(の)プロ初ゴールに乾杯

  • ロケ地「南山公園」@ソウル(南山)

    【アウェイの旅(光州戦)2024年9月15日~19日】DAY1-④王妃家で昼食後、まだチェックインタイム(15時)には早すぎるので、いつも見えるあれに行ってみようと思い立つ。王道ではないルートから行ったので箱形エスカレーター?には乗らず(帰りは乗った)徒歩で進む。ロープウェイが激混みだったので、さらに歩いて向かうも「やっぱ無理だ」とロープウェイの列にならぶ。チケットを買うまで15分、買ってから乗るまで1時間(涙)。「南山公園」ぎゅうぎゅう詰めのロープウェイから解放されても公園は混んでいた。東南アジア系の人でごったがえしていた。本当は見えてるソウルスカイに行こうとも思ったが「今にも崩壊」という都市伝説?を聞き、「試合前に崩壊されたら困る」という理由で回避(笑)。韓流ドラマの聖地らしいが全く見ないのでわからん...ロケ地「南山公園」@ソウル(南山)

  • 【マリノス株’24】=A広島戦=

    第31節2-6で広島に負け=1,000円分。イノケンの活躍だけが心の支え。<内訳>・健太ゲットゴール♪、証券コード1377:サカタのタネ500円分。・ロペスゴール、証券コード8801:三井不動産500円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額424,892円(内’24年123,800円)。①含み益48,644円。②税引き後配当金累計9,605円(内’24年5,039円)。①+②トータル58,249円。【マリノス株’24】=A広島戦=

  • 왕비집「王妃家」@ソウル(明洞)

    【アウェイの旅(光州戦)2024年9月15日~19日】DAY1-③買い物(コンビニ、土産店、SPAO、オリヤン、アディダス・・)中心に明洞を歩き回ったので休憩&早めの昼食。「王妃家(本店)」朝食の秀家といい、家系ラーメン巡ってる訳じゃありませんからね。念のため。お店は2階。2人なのに横並びで座ってる人が多く仲いいのねと思っていたら、店員さんが肉を焼きやすい様にだったのですわ。まぁ僕らは面と向かって座ったけどw。注文と同時に凄い速さで一気に10皿ほど出てきた。メインは「サムギョプサル」。韓国に来ると必ず食べる。好きなのよね。店員さんに焼かれていくとお肉が小さくなって行くのが少し悲しい。あー美味しい。色んな食べ方があるが、わさびをちょっとつけるだけが好き。つか肉が来てるのにビールが来ない。サムギョプサル2つと...왕비집「王妃家」@ソウル(明洞)

  • カトリック「明洞聖堂」@ソウル(明洞)

    【アウェイの旅(光州戦)2024年9月15日~19日】DAY1-②秀家で朝食を済ませ地下鉄で明洞へ移動。まだ8時半過ぎ(笑)。大丈夫、買いたい物はコンビニで売ってるような物だから。コンビニ数軒に立ち寄りながら明洞聖堂へ。「明洞聖堂」こんな所に立派な教会と思ったが原宿の近くには明治神宮があったね。人が少なく静寂。中でしばしオルガンを聴きながら休憩。ステンドグラスが素敵でした。誰かに似てる、思い出せん。買い物再開。大きなソンフンミンさんがいらっしゃいました@HANAFINANCIALGROUPの総本山。2時間ほどあちこち歩き回り目的の物は全て買えたので満足。歩き疲れたしお腹が空いたので昼食にしましょう。DAY1-③へ続くカトリック「明洞聖堂」@ソウル(明洞)

  • COFFEE HOUSE「秀家(SUGA)」@ソウル(淑大入口)

    【アウェイの旅(光州戦)2024年9月15日~19日】DAY0→DAY1-①ここ1年で3回目の韓国である。21時50分頃自宅出発。3連休中で駐車場が満車だったので電車で羽田へ。そして仁川戦の時と同じくPEACH利用。PEACHの上海行きが台風の影響で欠航なのを横目に仁川行きは無事にTAKEOFFしARRIVAL。AREXでソウルに着いたのは6時41分(笑)。朝早いのに加え、この日の韓国はチュソク(韓国のお盆)のど真ん中でやっている店があるのか不安だった。事前にSNSで「早朝からやってますよ」発信していたソウルから地下鉄で1駅の店に向かう。やってた\(^o^)/。「秀家(SUGA)」日本語メニュー、日本語の話せる店員有。喫茶店的なお店っぽい。「秀家あわびお粥(18,000KRW)」。お粥の他にキムチ、韓国海...COFFEEHOUSE「秀家(SUGA)」@ソウル(淑大入口)

  • 【J1】vs.広島「また負の記録更新」@DAZN

    <2024明治安田J1第31節>広島6-2横浜@DAZN得点:(広)加藤、トルガイアルスラン×2、新井、東、ピエロスソティリウ(横)イノケン、ロペス・公式戦直近2試合で13失点(涙)。・公式戦最多失点記録更新の5日後にリーグ最多失点記録更新。・もう笑うしかない。【J1】vs.広島「また負の記録更新」@DAZN

  • 【マリノス株’24】=ACLE/A光州戦=

    ACLE/リーグステージMD1は3-7で光州に負け=1,500円分。<内訳>・エウベル2得点、証券コード5070:ドラフト1,000円分。・西村ゴラッソ&西鉄旅行さんにお世話になりました、証券コード9031:西日本鉄道500円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額423,892円(内’24年122,800円)。①含み益48,012円。②税引き後配当金累計9,605円(内’24年5,039円)。①+②トータル57,617円。【マリノス株’24】=ACLE/A光州戦=

  • 【マリノス株’24】=H京都戦=

    第30節1-2で京都に負け=500円分。<内訳>・@ニッパツ:日本発条500円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額422,392円(内’24年121,300円)。①含み益48,012円。②税引き後配当金累計9,605円(内’24年5,039円)。①+②トータル57,617円。【マリノス株’24】=H京都戦=

  • 【ACLE】光州vs.横浜「Wの悲劇」@光州

    <ACLEリーグステージMD1>光州7-3横浜@光州得点:(光)アサニ×3、オフソン、ミケルタゼ、イヒギュン、ディグロン(横)エウベル×2、西村観衆:7,126人・Wワタナベ、W陸、Wコウタ、W加藤がスタメンと撹乱戦術?・寺門陸マリノス初スタメン(がちょっと可哀想な結果に)。・ガタイ違えど個々の勝負でことごとく負けてたかな。・面白いように裏を取られポケットに侵入された。・マリノス史上公式戦最多失点。常に後手だったのが痛かった。最後正直悲しくなった。・エドゥ退場でこれでACL何試合連続退場?・気持ち切らさず次に皆で挑もう。2024年9月17日観戦【ACLE】光州vs.横浜「Wの悲劇」@光州

  • TERRAで杯テンションへ

    いつまでも大敗を引きずっでもしょうがない。次へテンション揚げて行こうぜ(自分に言い聞かせてる)。そろそろ日本に帰ります。TERRAで杯テンションへ

  • HANMACで惨杯

    なんか簡単に失点し続けたなぁ。7点て取られたことあるの?HANMACで惨杯

  • 博多「竹乃屋」@福岡

    【アウェイの旅(長崎戦)2024年8月21日~22日】DAY2ー⑤筥崎宮から空港へ。まだ時間があったので夕食?「竹乃屋(福岡空港店)」ゴマサバ、とりかわ(5本セット)をつまみに乾杯(実はここ来る前にカードラウンジで既にビール1缶貰って飲んでいる)。飲み物は安心してください山崎じゃありません。竹乃屋特製「バニラウイスキーハイボール(649円)」です。高品質のバニラビーンズをウイスキーに漬け込んで芳醇な香りと濃厚でリッチな味わいにしたらしいが、ちょっと好みじゃなかったかな。熟成アカバラ寿司と長崎産焼とろさば串を追加(飲み物以外は2人分です)。食べ物はどれも美味しく大満足で帰路へ。保安検査場を過ぎ搭乗口前でくつろぎ中、相方さんが喜田さんのベア他を店に忘れていたことが発覚。時既に遅し。翌日TELしたところ無事に保...博多「竹乃屋」@福岡

  • 日本三大八幡「筥崎宮」@福岡

    【アウェイの旅(長崎戦)2024年8月21日~22日】DAY2ー④「博多めん鯛まぶし」を食し、まだ空港へ向かうには早かったので勝運と御朱印をいただきに。「筥崎宮」暑いのと平日ってこともあり人はまばらで静かで良かったです。何かストレートで凄い。開運勝利の神ってこともありアビスパ、ホークスが来てますけど目指すところがだいぶ違うな。取り敢えず持ってた小銭全部清めた。使った方がいいらしい。御朱印もしっかりいただきました。シンプルですが「敵国降伏」の印があります。近くの「パン・ナガタ」が定休日だったのは残念でした。DAY2ー⑤へ続く日本三大八幡「筥崎宮」@福岡

  • 【J1】横浜vs.京都「○●●」@ニッパツ

    <2024明治安田J1第30節>横浜1-2京都@ニッパツ得点:(横)オウン(京)ラファエルエリアス、原観衆:10,679人・もはや何連戦か知らんけど3戦目で〇●●・80分10人じゃきつい。西村は光州戦スタメン確定?・まぁそれでも1人少ないと感じさせない試合だった。・結構早い時間から1人多い京都が時間稼ぎしてたしね。・ブラジル人トリオで決定機をいくつかつくったんだがシュートに至らずカウンター食らった。・2失点ともそんな感じだった。・ロペス、ロペスし過ぎかつロペスもごり押し過ぎだよ。・宮市が大事に至りませんように。2024年9月13日観戦【J1】横浜vs.京都「○●●」@ニッパツ

  • 今日は〇杯せず

    重度の二日酔いでヘロヘロ参戦。申し訳ない。京都戦用にビールを用意していたんだが今は見るのも嫌な状態(だいぶよくなったけど)。宮市大丈夫かなー心配。今日は〇杯せず

  • めんたい料理「博多 椒房庵」@福岡

    【アウェイの旅(長崎戦)2024年8月21日~22日】DAY2ー③武雄温泉からまたまた歩いて武雄温泉駅に。途中も駅内外も魅力的な飲食店が見当たらず昼食は博多で摂ることにした。「博多椒房庵」電車内で検索し見つけたJR博多シティ内の「椒房庵」は、あごだしで有名な「茅乃舎」などを展開する「久原本家グループ」のめんたいこブランドらしいっす。そんな出汁と明太子を持ってるところの唯一のレストランだったらこういうメニューがあるよね。「博多めん鯛まぶし(2,900円)」。ちょっと贅沢しちゃった。基本鰻のひつまぶしと一緒の流れです。レモンをかけてそのまま→卵黄だしとろろをかけて→薬味を入れてだしをかけて。明太子は生、炙り、ハーフ&ハーフが選べたのでハーフ&ハーフにしてもらいました。3度楽しめていいねぇ。ご飯お代り可なんで配...めんたい料理「博多椒房庵」@福岡

  • 武雄温泉「元湯」@武雄

    【アウェイの旅(長崎戦)2024年8月21日~22日】DAY2ー②武雄神社から武雄温泉への移動は、バスは当面なくタクシーもいないので暑い中歩いた、汗かいた。ひとっ風呂浴びよう。「武雄温泉元湯」国指定重要文化財の楼門をくぐって左に。元湯。温泉施設の建物としては日本最古なんだと。入泉券販売所にお湯の温度が書いてありました(ちゃんと撮れてない)。あつ湯が44度、ぬる湯が41度だったかな。入泉代500円+タオル200円。まぁ現金のみですよね。先客男は5名。あつ湯は手だけ入れてみましたが無理。ぬる(ま)湯に浸かってましたw。久しぶりの温泉は気持ちよかった~。但し汗まみれの服をまた着るのは辛かった。相方さんを待つ間、ビールはなかったのでコーヒー牛乳をいただきました。DAY2-③へ続く武雄温泉「元湯」@武雄

  • パワースポット「武雄神社」@武雄

    【アウェイの旅(長崎戦)2024年8月21日~22日】DAY2ー①居酒屋で飲んだ後はホテルに戻り気持ちよくzzz。翌朝9時過ぎの新幹線で武雄温泉へ。駅舎が新しいですね。駅周辺は特に何もなし。バスが暫く来そうもないのでタクシーで佐賀県随一のパワースポットに向かう。「武雄神社」神社の駐車場でタクシーを降りたらすぐに「夫婦檜(縁結びの御神木)」。檜が2つならんでいるから「夫婦檜」なのかと思ったら上で枝がくっついてました。何とも不思議な。神社へは階段を登る。この日は暑かったのでしんどい。「手水舎」ではスポーク??何かボワーっとなってました。これまた不思議。拝礼。本殿の前に傘がいくつかありましたので・・トリパラと一緒にパチリ。御朱印(800円)にも傘が。可愛い。神社の「御神木」を目指します。御神木用の鳥居ってあまり...パワースポット「武雄神社」@武雄

  • 【マリノス株’24】=ルヴァン杯/A札幌戦=

    ルヴァン杯準々決勝第2戦1-3で札幌に負け=500円分。<内訳>・ヤンマテ得点:セブン&i(イレブン)HD500円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額421,892円(内’24年120,800円)。①含み益45,515円。②税引き後配当金累計9,605円(内’24年5,039円)。①+②トータル55,120円。【マリノス株’24】=ルヴァン杯/A札幌戦=

  • 【LC】vs.札幌「ZEROで苦杯」@スカパー!

    <2023JリーグYBCルヴァン杯準々決勝第2戦>札幌3-1横浜@スカパー!得点:(札)菅×2、サンチェス(横)ヤンマテ・零封出来ないどころか負け。・後半グダグダだったな。・2失点目、ポープは何であんな角度のないところから簡単に入れられちゃうんだろ?(飯倉もそうだけど)。・ポープは何か見ててテンポ悪いし苦し紛れのパスが多いよね。まだまだ修行が必要。・勝ったのは札幌、勝ち抜いたのは横浜。試合後微妙な空気だったw。【LC】vs.札幌「ZEROで苦杯」@スカパー!

  • Jのある風景「札幌グルメ編6(ポテチ)」

    マリノスにもポテチ欲しいのぅ。アウェイサポは何を買って帰るんだろ??麺や虎鉄「コンサドーレポテトチップス(214円)」コンサのMISORAMENを出してる麺や虎鉄さんのオリジナルポテトチップスなんで味噌味かと思ったらコンソメ味(笑)。パンチは効いておらずシンプルな味。Jのある風景「札幌グルメ編6(ポテチ)」

  • 【マリノス株’24】=ルヴァン杯/H札幌戦=

    ルヴァン杯準々決勝第1戦6-1で札幌に勝利=6,000円分。<内訳>・朝日2得点:アサヒGrHD2,000円分。・天純2得点、証券コード2201:森永製菓2,000円分。・宏太得点、証券コード4218:ニチバン500円分。・おい、宮市いいじゃねぇか:日清オイリオGr500円分。・寺門マリノス初出場、証券コード6471:日本精工500円分。・@ニッパツ:ニッパツ500円分。<基本ルール>勝ち:3,000円分。引き分け:1,000円分。負け:0円分。1得点につき:500円分。主の気まぐれ:気まぐれ分。詳細☆総投資額421,392円(内’24年120,300円)。①含み益45,137円。②税引き後配当金累計9,605円(内’24年5,039円)。①+②トータル54,742円。【マリノス株’24】=ルヴァン杯/H札幌戦=

  • 【LC】横浜vs.札幌「貪欲に」@ニッパツ

    <2023JリーグYBCルヴァン杯準々決勝第1戦>横浜6-1札幌@ニッパツ得点:(横)植中×2、オウン、天野×2、宏太(札)白井観衆:7,996人・開幕前は3チームあるんじゃねと思っていたが怪我人続出で1チームもままならなかった。ここに来て怪我人がほぼ戻って来てチーム内競争激化。・外国人選手が1人もいないので不安だった俺。6点も取りましたよ。・宮市、イノケン、朝日、そして宏太、皆良かった。何点取ってもまだまだの気持ちを感じた。・それでも試合開始から先制点までは押されっぱなし。飯倉のビッグセーブというよりバカヨコの外しまくりに助けられた、反省。・寺門マリノス初出場おめ。いやぁ~選手層厚くなった。2024年9月4日観戦【LC】横浜vs.札幌「貪欲に」@ニッパツ

  • アサヒ@NIJYU(20)MARUで乾杯

    朝日と背番号20天純、どっちが先にハット決めるか選手権でした。辛口で言えば朝日、最後のそれ決めなきゃ。とは言え二人とも◎。久しぶりに会ったマリ友と祝杯。アサヒ@NIJYU(20)MARUで乾杯

  • 【スタグル’24】富貴包子楼@ニッパツ

    【2024年6月19日横浜vs.広島】富貴包子楼「エビ入り卵チャーハン点心セット(1,200円)」平日の試合ってゆっくりスタグル食べてる時間がないし、当然ならんでる時間もない。ゆえにすぐ買える店を選ぶ(失礼?)。中華街にあるお店らしいが知らないな(また失礼)。ちょっとお値段が高い感じがしないでもないがエビの存在は確認。点心も3種あり。メインの卵チャーハンもやや冷たくなっていたが美味しくいただけた。キックオフが迫りゆっくり味を堪能出来なかったのは残念である(ビールも買い忘れたし)。【スタグル’24】SunadayMondayCafe@日産【スタグル’24】湘南しり餅@日産【スタグル’24】ヴィ・ド・フランス@日産【スタグル’24】燻製スギヤ商店@日産【スタグル’24】吉清@日産【スタグル’24】おむすびにぎ...【スタグル’24】富貴包子楼@ニッパツ

  • ちいかわ×Jリーググッズが再び届きました。

    本日着。相変わらず雑な梱包。これじゃさぞかし中であっちこっち移動したでしょうな。今回はキーホルダー中心。送料無料にする為に何か余計に買いすぎる性。にしても1品多いw。可愛いからよしとする。これで買い掛けはないはず。たぶん。ちいかわ×Jリーググッズが再び届きました。

  • 居酒屋「ニパチ」@諫早

    【アウェイの旅(長崎戦)2024年8月21日~22日】DAY1ー⑥諫早神社から試合へ。劇的な勝利に興奮し飲まざるを得ないよね。「ニパチ(諫早駅前店)」地場の物がある飲み屋を探したんだけど満席(マリサポのせい)だったりラストオーダー終わってたりで全国チェーン店に入店。たぶん初めてのチェーンだけど何でも280円なのか、安っ。居合わせた数組のマリサポさん達と乾杯(1人長崎サポがいたゴメン)。おつまみはアレだけど、いや試合だから良し。幸せな一時でした。DAY2-①へ続く居酒屋「ニパチ」@諫早

  • 九州総守護 四面宮「諫早神社」@諫早

    【アウェイの旅(長崎戦)2024年8月21日~22日】DAY1ー⑤V・ファーレンロードから逸れてちょっと寄り道。「諫早神社」人もおらず(マリサポ1人くらいかな)静か。手水は龍の口から出すのは休止中??西暦728年創設。もうすぐ1,300年。大きな「アマビエさま」もいらっしゃる。V・ファーレンは来年からどーするのかな。鰻?の絵馬もあり。御朱印は種類がたくさんありましたが直書きの通常版(500円)にしました。おまけにアマビエさまの飴ちゃんが付きました。DAY1-⑥へ続く九州総守護四面宮「諫早神社」@諫早

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かるろすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かるろすさん
ブログタイトル
ぷっしゃ び〜だ
フォロー
ぷっしゃ び〜だ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用