ひょんなことからすぐ近くに住む「CATSファン」に出会ってしまいました!自分はなかなかコアなCATSフリークだと思っていましたが、それをはるかに上回る超フリー…
ロザフィ、グルーデコ、カルトナージュなど各種ハンドクラフトとパステルアートを学べる教室
巣ごもりの反動なのか、ここのところ立て続けに「ポチっとな」してしまっています(-_-;) そのうちのひとつがこれ↓ガラスペン、ペン置き、インクのセットです。…
2020年1月から習い始めた「公文書写 筆ペン」のカリキュラム(の一部)を、私の習得状況と共にご紹介しています。 公文書写受講についての最初の記事はこちらから…
この絵、誰がどう見てもあの有名なフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」ですよね?でも何か変…ちょっとぼやけた感じ? そうなんです。実はこちら、きままハウスパステ…
今現在、公文書写で基本通りのきっちりした文字を習得中でありますが、余りにも書けない自分にがっかりし 「うぉーーーーーーっ」 と叫びだしたくなる時があります。 …
久しぶりにセリアの畳のへりを見つけたので、各種類を購入し「ミニペンケース」を作りました。 職場のジョシーズにプレゼント予定です。プレゼントと言えば聞こえはい…
2020年1月から習い始めた「公文書写 筆ペン」のカリキュラム(の一部)を、私の習得状況と共にご紹介しています。 公文書写受講についての最初の記事はこちらから…
マスク不足の折から、皆さんいろいろ工夫して作ってらっしゃるようです。 私も使い捨てマスクを作ってみたものの(※「100均素材の使い捨て手作りマスク」)意外に手…
2020年1月から習い始めた「公文書写 筆ペン」のカリキュラム(の一部)を、私の習得状況と共にご紹介しています。 公文書写受講についての最初の記事はこちらから…
2020年1月から習い始めた「公文書写 筆ペン」のカリキュラム(の一部)を、私の習得状況と共にご紹介しています。 公文書写受講についての最初の記事はこちらから…
100均のハギレで「鯉のぼり」を作成しました。 胴体の青海波模様のハギレは「セリア」顏、口、ひれのちりめん、手芸綿は「ダイソー」目玉の布は手持ちです。 画像で…
2020年1月から習い始めた「公文書写 筆ペン」のカリキュラム(の一部)を、私の習得状況と共にご紹介しています。 公文書写受講についての最初の記事はこちらから…
しばらく「公文書写」の記事が続きましたので、ちょっとお口直し。 トールペイント作品の「ワインテーブル(の天面)」ですが、まだまだ途中です。横・縦幅32㎝でそこ…
2020年1月から習い始めた「公文書写 筆ペン」のカリキュラム(の一部)を、私の習得状況と共にご紹介しています。 公文書写受講についての最初の記事はこちらから…
2020年1月から習い始めた「公文書写 筆ペン」のカリキュラム(の一部)を、私の習得状況と共にご紹介しています。 公文書写受講についての最初の記事はこちらから…
2020年1月から習い始めた「公文書写 筆ペン」のカリキュラム(の一部)を、私の習得状況と共にご紹介しています。 公文書写受講についての最初の記事はこちらから…
【前置き、長いです】 2020年に入ってすぐ、1月から「筆ペン」を習い始めています。 なにゆえ今頃筆ペン?そう思われる方も多いと思います。 話せば長くなります…
コロナ感染の対策で1ヶ月お休みだった「ホームクチュール(洋裁)教室」が再開しました。 前回は新作のジャンパースカート用の型紙を作るところまで。そして今回は型紙…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート3月定期レッスンを行いました。 今回はコロナの影響もありどうしようかと考えていましたが、1人でも希望があれば開催しよう…
「ブログリーダー」を活用して、ハンドクラフトLOVE心をくすぐる作家 キクチナオ子さんをフォローしませんか?
ひょんなことからすぐ近くに住む「CATSファン」に出会ってしまいました!自分はなかなかコアなCATSフリークだと思っていましたが、それをはるかに上回る超フリー…
小さくてころんとしたぷっくりがま口が欲しくて作ってみたのに… ♪違う!違う!そうじゃない♪ 頭の中で鬼リピ中いや、私の中ではマーチンより倫ちん YouTu…
6月初旬にダイソーで購入した植物の種。【スイートバジル】【ミニコスモス】とこの【絶品枝豆】 【スイートバジル】については先日レポさせていただきましたが(「種…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
河北tbcカルチャーセンターにて「タロット占い」講座が始まりました。ありがたいことに9名もの受講希望者があり、無事開講することができました。今回の7月期の新規…
以前量産作成したペットボトル用のキャップオープナー 委託販売をしている友人のお店に10種類ほどの小物を持ち込んだのですが、その中でこの「キャップオープナー2…
ダイソーで購入したバジルの種、キットになっています。 右下の丸くて茶色いものは「ココピート」といって、ココナッツの殻を粉砕して作られた有機培養土で、200~2…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート7月レッスンの題材が決まりました。 【空飛ぶペンギン】 この作品、背景だけで11ものパーツに分かれていて結構大変。背景…
最近観た映画3本です。 【アスファルト・シティ】思ってたのと違〜う!救命救急隊員の話ということで、鈴木亮平くんの「TOKYO MER」のようなヒューマンドラ…
タロットカードコレクションに新しく加わったのは、ゴッホ の【星月夜】を基にデザインされたカードです。 箱の片面もう片面 【星月夜】といえば、きままハ…
仙台青葉カルチャーセンターで受講中の「ホームクチュール(洋裁)」教室で、現在作成中なのが【ペイズリー柄のブラウス】です。 光沢と張りがあり、とても縫いやすい生…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート6月レッスン第2弾を開催しました。今回の参加は4名でしたが、ご希望の題材が異なったため3種類の作品レッスンとなりました…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
今巷では映画「国宝」が大絶賛されています。 かく言う私も2回観ました。そして吉田修一氏の原作本も購入。 普段は図書館のヘビーユーザーなのですが、予約をしよう…
小物作りの定番「ポケットティッシュケース」を作りましたが、簡単な割に凝ったデザイン風なので作り方もご紹介いたします。 1.30㎝×30㎝の表布・内布・接着…
「水出し緑茶」がマイブームです。 6月なのに真夏と同じ、いやそれ以上の暑さが続いています。熱中症対策というだけでなく、身体が水分を欲しますよね。 静岡に住む高…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート6月レッスン第1弾を開催しました。 HiromiさんとAzusaさんは、ゴッホの【星月夜】を お久しぶりのKu~ちゃ…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
現在TVerで放送中の「初めて恋をした日に読む話」 「はじこい」2019年1月の放送時もリアタイで見ていましたが、その後再放送されるたびに夢中になってみてし…
海上自衛隊の「護衛艦いせ in 仙台港」の特別公開に行ってきました。 (-その1- はコチラ→★) 甲板の後ろの方に何やら見慣れぬものが…(って、全てが見慣…
海上自衛隊の「護衛艦いせ in 仙台港」の特別公開に行ってきました。 一般の方はJR多賀城駅からのシャトルバスでしか乗り入れできないのですが、防衛モニターと…
この3連休、映画、映画ときて連休最終日「海の日」は、仙台港高松埠頭に寄港中の海上自衛隊「護衛艦いせ」の特別公開に行ってきます! 宮城県には海上自衛隊の基地が…
仙台青葉カルチャーセンターで受講中の洋裁教室で作成中だった「ニットのプルオーバー」が出来上がました。裾の始末とボタン付けがまだですが、まぁ完成と言っても良いで…
「体重減少」「血圧降下」を祈念?して作り飲み始めた【レモン酢】 (酢の匂いが気になるかな)と思っていましたが、レモンでかなり消されている上、炭酸で割ることに…
我が推し赤楚衛二くん主演の映画【もしも徳川家康が総理大臣になったら】の公開日7月26日が近付いてきました。(公式では浜辺美波ちゃん主演となっていますが、EAW…
「ハギレ」を消費するのにうってつけの小物を見つけましたので早速量産。 小銭を数枚入れられる【ミニミニ小銭入れ】です。ストライプやハートの柄がずれているのはいつ…
仙台青葉カルチャーセンターで開催中の【タロット占い講座】今年2月に修了した第3期生の方たちと4ヶ月ぶりに再会しました。 私が選ばせていただいたお店は「杜の迎賓…
仙台青葉カルチャーセンターで習っている洋裁教室での新作がコチラです↓ 【プルオーバー】 「えっ?歪んでない?」 これは前身頃なのですが、こういうアシンメトリー…
【ショルダーブックカバー】を作りました。 その名の通り「肩から下げられるストラップ付き&手提げブックカバー」です。 肩ひもとボタンとDカンはセリアの商品です…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート6月レッスン第2弾を開催しました。 参加者は、Hiromiさん、Sachikoさん、Marikoさん、Yu~koさん …
4月に仙台青葉カルチャーセンターで開講した「タロット占い講座」第4期午前の部と夜の部の入門編が修了しました。「タロットとはなんぞや?」から始まって、大アルカナ…
バッグを購入する時はできるだけポケットの多いものを選んでいますが、たまにそうでないものもあったりします。流行の籐のカゴバッグなどはそれですね。ポケットがない…
我が推し赤楚衛二くん出演の映画【もしも徳川家康が総理大臣になったら】の予告映像を劇場で見ることができました!公式サイトやSNS等でも見ることはできますが、劇場…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート6月レッスンの第1弾を開催しました。今回の参加者はErinaちゃん、Ku〜ちゃん、Terumiさん 作品は【トロピカ…
7月14日(日)と15日(月祝)、仙台港高松埠頭で海上自衛隊の護衛艦【いせ】の一般公開が実施されます! 詳細はこちらから → ★ 【いせ】(JS Ise …
一見普通のタイトスカートに見えますが、実はこれパンツの上に布を被せてスカート風に見せかけている【スカートパンツ】なのです。トルソーちゃんはウエストが細いのでい…
先日簡単な健康診断で自分の体重を目の当たりにして愕然としてしまいました。普段は体重を気にすることもなく、全く体重計に乗らない私。病的に太ってさえいなければダイ…
我が推し赤楚衛二くん出演の映画【もしも徳川家康が総理大臣になったら】通称【もし徳】の新しいフライヤーが出たと公式さんからお知らせがあったので早速入手して来まし…
洋裁で使用した生地の残りや以前カルトナージュ用に購入した生地の【ハギレ】が山のようにあるので、何とか消費したいと日々考えています(大袈裟~) Youtube等…