日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
ロザフィ、グルーデコ、カルトナージュなど各種ハンドクラフトとパステルアートを学べる教室
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
以前作成して友人にプレゼントして好評だった【コードホルダー】 それを見た妹さんも「えーっ、こういうの便利よねー。あると便利だもん」作ってみたものの、自分ではそ…
5~6年前まではバラエティばかり見ていた私ですが、今はもうドラマ一色。ドラマ漬けの毎日です。 まだ今週から始まる番組もあり未視聴のものもありますが、春の新ドラ…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート4月レッスンを開催しました。 参加者は、Erinaちゃん、Azusaさん、Hiromiさん、Terumiさん 作品は…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
仙台青葉カルチャーセンターで受講中のホームクチュール初夏向けの新作ができあがりました。 【ケープ付きブラウス】ピンクVer. 前立て部分がシワシワですが、そこ…
飲み終わった後でもかさばらないペットボトルカバーが欲しくて手作りしてみました。猫好きさんにはたまらない「にゃんこカバー」ご丁寧に耳までついています。実はこれ…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
春の花といえば…「桜」ですけど「春のお花」になったら「チューリップ」って感じじゃない? という訳で、アトリエ風舞のきままハウスパステルアート4月レッスンの題…
ダイソーのクッションカバーを使用してエコバッグを作りました。 サイケデリックな柄でしょう(^O^)/ あ、「サイケデリック」なんて、死語も死語、ジュラ紀の時代…
先日「ミシンが壊れた」という、どうでもいいご報告にご心配くださった方がいらっしゃってとてもありがたく思いました。 本格的な新品の購入は絶対無理でしたので、洋裁…
商売道具のミシンが壊れました。いや、商売はしていませんが…突然した糸が絡むようになり、良く見ると下釜がグラグラに。おもちゃのようなちゃっちいミシンではありまし…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
最近見た映画【エミリア・ペレス】【ミッキー17】【ベターマン】3本のレポ?です。でも、思いっきり独りよがりな感想なので参考にはならないかと(~_~;) 【エ…
一見何でもないような四角いポーチ?ですが…サイズは、縦15センチ×横13㎝、マチなしです。 裏側を見ると…はい、ポケットティッシュケースがついています。 …
食料品などを買った時エコバッグに入れて持ち帰るのですが、重くて手が痛くなってしまいます。それを軽減するために「持ち手カバー」を作りました。 材料は、セリアの…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート3月レッスン第2弾を開催しました。 参加者はSachikoさんとMarikoさん題材は【山と家】です。 寒の戻りでとて…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
この3月末で2年間の防衛モニターの任期が終了します。 実に様々な体験をさせていただきました。そのどれもが普通の生活においては決して体験できないことばかり。終わ…
パステルアートのレッスンレポ、すっかり失念していました! アトリエ風舞のきままハウスパステルアート3月レッスン第1弾を開催しました。 タイトルは【山と家】冬バ…
ダイソーのクッションカバー2枚を使用してトートバッグを作りました。 左下にもパンプスの絵柄があるのですが縫い代部分が多くなって隠れてしまって残念。サイズは、縫…
巷で散々な言われようの実写版「白雪姫」私もディスりポイントを探すためにだけ観に行ってきました。(えっ?) SNSでの最高のディスりコメントがこれ「俺は今、人生…
「悪い夏」染井為人著、図書館から借りて読んでいましたが、読了前に映画鑑賞となりました。4分の3ほど読んでの鑑賞ですが、まぁびっくり。「少年と犬」が原作をめちゃ…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
【少年と犬】 西野七瀬ちゃんは苦手で、特に高橋文哉くんのファンでもないのに観に行ったのは、5年前に読んだ原作がただただ良かったから。 実は、予告編を観た時か…
自分がよく行く100均に欲しい商品がなかった時は、100均仲間に依頼して探してもらっています。数はせいぜい1個か2個 品物の受領と同時に代金をお支払するのです…
仙台青葉カルチャーセンターで開講中の【タロット講座】の「基礎編」が修了しました。 基礎編の最後のレッスンは「セブンデイズスプレッド(1週間占い)」と「グレゴリ…
先日は「くま耳巾着」を作りましたが、今度は「ねこ耳巾着」です。 サイズは、幅14㎝×高さ12㎝ 内側はどれも同じピンクのストライプ 顔がないのは楽チンでした…
昨日、スーパーで1週間分の食料を買ったら合計金額がナント7,777円 ラッキーセブン?普段私の話に全く興味を示さない夫が「そのレシートくれ。財布に入れとくから…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
くまちゃんポーチを作ってみました。サイズは11㎝×11㎝リップクリームや飴ちゃんなどを入れるのにちょうど良いかな(*^^)v 内側はこんな感じ 作る上で一…
【WICKED ふたりの魔女】(字幕スーパー版) 子供の頃、何度も何度も何度も読み返した【オズの魔法使い】ドロシーとロボット、かかし、ライオンたちが主役の物語…
14年前の今日自分の世界が一変しました。 以前から「10年以内に大地震が発生する確率は90%以上」と言われていましたが、それはまだ先の話だと勝手に思いこん…
以前作成し友人にプレゼントしたコードホルダーですが、「とても重宝している」「できればまた作ってほしい」とのリクエストがありましたのでサクッと作成。 以前作った…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート3月レッスンの題材です。 【山と家】 きままハウスパステルアートの本部が富山にあるので「これは立山ですか?」とお聞きし…
昨年大量に作った「キャップオープナー」は、友人知人にばらまいて在庫ゼロになりました。 が、各種手作り小物を友人のお店で委託販売することになったので再度作成し直…
防衛モニター57 陸上自衛隊東北方面音楽隊 第60回定期演奏会
防衛モニターとして陸上自衛隊東北方面音楽隊の定期演奏会にご招待いただきました。 曲目は*新時代のためのファンファーレ*コンチェルティーノ*シャローム*斐…
仙台青葉カルチャーセンターで4月開講の【タロット講座~4ヶ月短期集中講座】の受講生を募集しています。 現在開講中の講座は、月2回(全18回)を9ヶ月かけてじ…
【ANORA アノーラ】 アカデミー作品賞ノミネート作品、そして中島ケンティ推しの作品ということで、朝一番8:20~の回で観てきました。が…うーん、よくわから…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
我々「防衛モニター」を全面的にサポートしてくださっている「宮城地方協力本部」通称「宮城チホン」から「自由意見書の提出」依頼がありました。 防衛モニターは、任期…
仙台青葉カルチャーセンターで受講中のホームクチュール(洋裁)「テーラーカラーのツートンコート」が完成したので、新作に取り掛かりました。 型紙を作成し、布地を裁…
「タロットカード祭壇スタンド」なるものを見つけてしまい、心が揺らいでいます。画像を見てわかるように、非常に【雰囲気】があるものです。占いの場にこれが置いてあれ…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート2月レッスン第2弾を開催しました。 参加者はErinaちゃんとMarikoさん 今回の題材【クリスマスローズ】は、使用…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
仙台青葉カルチャーセンターで開講中の【タロット占い講座】全18回(月2回、9ヶ月)も中盤に差し掛かってきました。 生徒さんからも「パッとカードを見た時に(こう…
仙台青葉カルチャーセンターのホームクチュール教室で作成中だったテーラーカラーのツートンコートがほぼ完成しました。 「ほぼ」と言うのは、右肩と裾の裏地の始末、ボ…
セリアのカットクロスを使用して【ミニポーチ】を作りました。 実はこれ【スマホクッション】を作った時の余り布なのです。 カットクロスのサイズは、30㎝…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート2月レッスン第1弾を開催しました。参加者はHiromiさんとTerumiさんのお二人題材は【クリスマスローズ】型シート…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
図書館に予約していた有川ひろ氏の本「物語の種」がようやく届きました。この小説は、コロナ禍で本屋にも行けず皆が家のなかに閉じこもり、不安を抱えてるさなか、作者の…
陸上自衛隊多賀城駐屯地に於いて、「3月入隊者に対しての部隊研修」が開催されたのですが、私たち防衛モニターはその様子を見学させていただくことができました。「部隊…
土曜日に四季の会会員先行の「CATS 仙台公演」のチケ取りをしました。公演自体は5月6日から8月20日までですが、今回発売されるのは7月21日まで。ログイン…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
仙台青葉カルチャーセンターで受講中のホームクチュール(洋裁)で作成中の「テーラーカラーのツートンコート」に裏地と襟がつきました。 襟部分の縫い代が未処理なので…
先日久しぶりに家人とケンチキを食べに行きました。いつものように対面で注文できるものだと思い待っていたら、中の店員さんがそっぽを向きながら「注文はセルフオーダー…
5月6日から「CATS仙台公演」が開催されるのですが、早くもチケット争奪戦が始まっています。まずは四季の会会員限定事前抽選販売。5月6日〜6月29日の間の土日…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート2月レッスンの題材が決まりました。 【クリスマスローズ】こんなに素敵な作品が40分~60分で描けてしまいます。しかも…
小物作りを楽しんでいますが、簡単なのでついつい【袋物】に手を出してしまいます。 その中でもマチのない【サコッシュ】は最もお手軽なので… 外側の生地はダイソー…
昨日の誕生日にはたくさんの方からお祝いメッセージをいただき、大変感謝しております。最近ではもう年齢の1桁部分が定かではなくなっていますが(~_~;) 毎年離れ…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート1月レッスン第2弾です。 参加者は、Sachikoさん、Hiromiさん、Marikoさん題材は3人とも【節分】でした…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
仙台青葉カルチャーセンターのホームクチュール(洋裁)教室で作成中なのが【テーラーカラーのツートンコート】です。 前身頃と後ろ身頃を縫い、裏襟付け済み。袖の裏地…
仙台青葉カルチャーセンターで開講中の【タロット占い】講座 昨年末で「入門編」が終わり、この1月から「基礎編」に入りました。「基礎編」の1・2回目は【小アルカナ…
以前から気になっていた【ハートのメガネケース】を作りました。 開いたところがハート型で可愛い(*^^)v 相変わらずカーブ縫いが下手くそです(=_=) そし…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート2025年1回目のレッスンを行いました。 参加者は、YU~KOさん、ERINAちゃん、AZUSAさん YU~KOさん…
宮城県の南三陸が舞台、菅田将暉くん主演の映画【サンセット・サンライズ】を観てきました。 宮城県が舞台でありますが、特に菅田将暉くんのファンでもなく、井上真…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
「携帯用の小さいお薬ポーチが欲しい」という友人のリクエストにお応えして、数種類作ってみました。小さい巾着と以前作った「ミニミニ小銭入れ」をアレンジしたもので…
「映画鑑賞」と書きましたが、私の場合そんなに高尚なものではありません。 あまり深く考えていませんし、なんなら感想も「おもしろかった」「普通」「つまらなかった」…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
我が推し赤楚衛二くん主演の映画「366日」の本日公開に向けてのイベント「公開前夜祭」のライブビューイングに行ってきました。 映画上映後に出演者と監督が登壇し…
仙台青葉カルチャーセンターで受講中のホームクチュール(洋裁)教室の2025年第1弾の作品は【ツートンのテーラーカラーコート】です。 生地をカットして糸印を付け…
2025年初っ端のレッスンは、仙台青葉カルチャーセンターでの【タロット占い】講座でした。 昨年末で「入門編」が修了し、大アルカナ22枚で基本的なスプレッドで占…
2023年8月に作成した【いちごのポーチ】友人たちにプレゼントしたところ非常に好評だったため気を良くして更に大量生産を目論みました。 が、生地をカットしたとこ…
明けましておめでとうございます! 2025年のSNS、ようやく始動です。お正月はあまりにものんびりし過ぎました。 今年はこれといって「目標」というものを掲げま…
2024年もいよいよ大詰めです。 今年を振り返った時に1番に思い出すのはカルチャーセンターでの「習い事」「教え事」でしょうか。習い事は「洋裁」と「太極拳」…
野菜が高過ぎです。鍋シーズンなのに野菜で嵩増しできません。なんなら野菜が主役で、肉が嵩増し要員になってしまいそうな… そんな中、とーっても大きい大根が目につき…
仙台青葉カルチャーセンターで開講中だったタロット講座の火曜午前クラスと木曜夜クラスが、全講座修了いたしました。4月に入門編からスタートし、入門編、基礎編を経…
今年も【防衛モニター】として「定期報告」を提出する時期となりました。 防衛省が【防衛モニター】を募集するにあたり、その活動内容として書かれているのは防衛及び自…
陸上自衛隊東北方面音楽隊のコンサートにご招待いただきました。2023年4月に防衛モニターを拝命して以来7度目のコンサートです。このような音楽会とは無縁に近いも…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアートレッスン、2024年の全てが終了しました。 最終日の参加者はMarikoさんとKu~ちゃん 題材は【毬】ですが、1枚目…
仙台青葉カルチャーセンターで受講中の洋裁教室で作成中だった「パイピングブラウス」が、ようやくできあがりました。 裾の処理とボタン付けは帰宅してから画像では…
仙台青葉カルチャーセンターで開講中の「タロット講座」3クラスのうち、10月に開講したクラスは先日【入門編】が修了しました。 【入門編】では、★タロット占いとは…
今、若い人の間で【編み物】が流行っていると朝の情報番組で特集していました。その時に一瞬映った「葉っぱのコードホルダー」おっ!これなら簡単に編めそうということで…
劇団四季によるミュージカル「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が4月6日開幕と聞き、四季仲間の友人と「これはもう何が何でも行かねば!」と気合いを入れていました。…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート12月レッスンを開催しました。 参加者は、Terumiさん、Azusaさん、Hiromiさん 今回の作品【毬】は型シ…
以前試しに1個作ってみた【がま口の口金の小物入れ】でしたが、何とか形になったのでまた複数個作ってみました。 サイズ的にはこんな感じ幅10.5㎝×奥行5.5㎝…
我が推し赤楚衛二くん主演の映画【366日】を、1月10日公開よりひと足早く鑑賞してきました。1ヶ月も前ということで、ネタバレしないように書かなければなりません…
たいして必要もないのに、突然名刺入れが欲しくなりポチってしまいました。 一応イタリアンレザー、本革のようです。 数色展開されており本当は違う色が欲しかったので…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート12月レッスンの題材は 【毬】 全体が明るいパステルカラーで彩られた可愛い作品です。 「手毬」も「扇」も「小花」も、特…
我が推し赤楚衛二くん主演の映画「366日」が来年1月10日に公開されます。ナント!12月10日に開催されるその試写会が当たったのです!今回は珍しく3先からの…
今年も自衛隊のカレンダーが届きました。昨日12月3日は「カレンダーの日」だったそうで、ちょうどその日に届くよう手配するとは、なんて粋な計らい。さすがです、宮城…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート11月レッスン第2弾を開催しました。 参加者は、Erinaちゃん、Sachikoさん、Hiromiさん Erinaちゃ…
【正体】原作(染井為人著)を読んで、実写化されたドラマを見て、映画を観る、というのは初体験でした。 それぞれに良い点もあり、ん?と思う点もあり…原作のラス…
恒例の100均パトロールでこんな物を見つけました。 セリアの手帳コーナーにあった【ポイントマーカー】1袋4個入り 今流行?の「ウィリアムモリス」柄で、私が行っ…
町田啓太くんのNetflix新作映画の発表がありました。竹内涼真くんとのダブル主演での「10DANCE」町田啓太×BL×社交ダンスもうときめかない訳がない!私…
「ブログリーダー」を活用して、ハンドクラフトLOVE心をくすぐる作家 キクチナオ子さんをフォローしませんか?
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
以前作成して友人にプレゼントして好評だった【コードホルダー】 それを見た妹さんも「えーっ、こういうの便利よねー。あると便利だもん」作ってみたものの、自分ではそ…
5~6年前まではバラエティばかり見ていた私ですが、今はもうドラマ一色。ドラマ漬けの毎日です。 まだ今週から始まる番組もあり未視聴のものもありますが、春の新ドラ…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート4月レッスンを開催しました。 参加者は、Erinaちゃん、Azusaさん、Hiromiさん、Terumiさん 作品は…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
仙台青葉カルチャーセンターで受講中のホームクチュール初夏向けの新作ができあがりました。 【ケープ付きブラウス】ピンクVer. 前立て部分がシワシワですが、そこ…
飲み終わった後でもかさばらないペットボトルカバーが欲しくて手作りしてみました。猫好きさんにはたまらない「にゃんこカバー」ご丁寧に耳までついています。実はこれ…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
春の花といえば…「桜」ですけど「春のお花」になったら「チューリップ」って感じじゃない? という訳で、アトリエ風舞のきままハウスパステルアート4月レッスンの題…
ダイソーのクッションカバーを使用してエコバッグを作りました。 サイケデリックな柄でしょう(^O^)/ あ、「サイケデリック」なんて、死語も死語、ジュラ紀の時代…
先日「ミシンが壊れた」という、どうでもいいご報告にご心配くださった方がいらっしゃってとてもありがたく思いました。 本格的な新品の購入は絶対無理でしたので、洋裁…
商売道具のミシンが壊れました。いや、商売はしていませんが…突然した糸が絡むようになり、良く見ると下釜がグラグラに。おもちゃのようなちゃっちいミシンではありまし…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
最近見た映画【エミリア・ペレス】【ミッキー17】【ベターマン】3本のレポ?です。でも、思いっきり独りよがりな感想なので参考にはならないかと(~_~;) 【エ…
一見何でもないような四角いポーチ?ですが…サイズは、縦15センチ×横13㎝、マチなしです。 裏側を見ると…はい、ポケットティッシュケースがついています。 …
食料品などを買った時エコバッグに入れて持ち帰るのですが、重くて手が痛くなってしまいます。それを軽減するために「持ち手カバー」を作りました。 材料は、セリアの…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート3月レッスン第2弾を開催しました。 参加者はSachikoさんとMarikoさん題材は【山と家】です。 寒の戻りでとて…
日曜日から土曜日までの1週間を78枚全カードから、ワンオラクル+アドバイスカードで占います。「ふ~ん、なるほどね~」という軽いスタンスで見ていただければと思い…
この3月末で2年間の防衛モニターの任期が終了します。 実に様々な体験をさせていただきました。そのどれもが普通の生活においては決して体験できないことばかり。終わ…
涙が流れるほど大笑いした経験はありますか? 昨日、久しぶりにお腹を抱えながら涙を流して大笑いしてしまいました。 Tik Tokを流し聴き?していたら、流れて…
【Re:リベンジ】第3話のラストシーン こ、これは!わたし、思わず吠えてしまいました。チェリまほのアノシーンのオマージュですよね!表情は全然違いますが。 …
昨日、出かける際の服装に悩んだ時に思い浮かんだのがこのブラウス。 昨年作成したまま一度も袖を通していなかったことを思い出し、羽織ったものの…ボタンが付いてない…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート4月レッスン第1弾を行いました。 参加者はMarikoさん、Terumiさん、Hiromiさん、Yu~koさん 作品は…
仙台青葉カルチャーセンターで受講中のホームクチュール(洋裁)教室 今回完成したのはシャツコートです ボタンを留めてしまうとネグリジェっぽく見えてしまいますが(…
以前も作成したことのある「癒しグッズ」をまた量産しました。 なんかドーナツに見える…前回は職場の女子ーズにプレゼント(押し付け)しましたが、今回は洋裁教室のお…
我が推し赤楚衛二くん主演のドラマ【Re:リベンジ 欲望の果てに】が始まりました! ずいぶん前から様々なヴィジュアルが溢れ出ていて、いやがうえにも期待が増しま…
仙台青葉カルチャーセンターにて「タロット講座」が始まりました。 【タロット入門】午前クラス 第2・第4火曜日 10:00 ~ 11:00夜間クラス 第2・…
今ユニ○ロで人気沸騰中の「ラウンドミニショルダーバッグ」を作ってみました。別名「三日月バッグ」とか「クロワッサンバッグ」とも呼ばれています。ただし「マチなし」…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート4月レッスンの題材は 【マーガレットとてんとう虫】 春の花の代表と言えば、誰が何と言おうと【桜】でしょう。ですが、他に…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート3月レッスン第2弾を開催しました。 この日は受講者ku~chan1人だけのマン・ツー・マンレッスンとなりました。 実は…
なにやら細々としたものがいっぱいよく見ると猫ちゃんですが…一体これはなんでしょう? 実はこれ【コードホルダー】なのです(*^^)v これまでは輪ゴムで留めてい…
アトリエ風舞のきままハウスパステルアート3月レッスンを開催しました。 第1弾の参加者は、Azusaさん、Hiromiさん、Erinaちゃん題材は【少女とたんぽ…
いつものように100均パトロールに出かけた際、セリアで思わぬ掘り出し物を見つけてしまいました。 私の大好きな世界の名画 クリムトの【接吻】 ゴッホの【星月夜…
ハギレを少しでも消費しようとミニポーチを作ってみました。100均のダイソーで購入していた12㎝ファスナーも在庫として眠っていたのでそれも消費。 内側は 丸い…
カルトナージュの技法(というほど大袈裟なものではない)で豆本を作ってみました。「本」といっても文字はないので「ナンチャッテ本」?いや「ミニ手帳」?私の指が巨大…
こちらは全て100均ダイソーの素材で作ったアクセサリーケースです。 アクセサリーが傷まないように、内側の生地はベルベット風のボアクロスを使用これは「ぬい活」…
ガバッと口が開くバッグを作りました。 サイズは、通常横幅34㎝(一番広い横幅43㎝)×縦20㎝×マチ10㎝ 表生地は世界地図になっていて、なんと偶然にも【日…
まだまだインフルエンザやコロナの流行がやみません。罹患しないためのひとつの方法として「免疫力の向上」があり、更に「免疫力を向上させる」方法のひとつとして【唾液…
昨年4月より防衛モニターを拝命しておりますが、最初からずっとお世話してくださっているのが、「自衛隊宮城地方協力本部募集係広報班」の三浦曹長です。その三浦曹長が…