年末というのに、大掃除をしている忙しい時に電気掃除機がぶっ壊れました。少し前か...
島原半島、特に雲仙、諫早あたりを中心に、読書、家庭菜園、趣味、グルメ等のブログです。
長崎県特に島原半島、諫早方面を主に知られざる所を中心に、地域情報、イベント情報、音楽、読書、おかし、家庭菜園、グルメ、切支丹、寺社、史跡等を紹介しています。
先日、誕生日を迎え後期高齢者の仲間入りをしました。これで、老人クラブ「青年部」を...
昨年12月、雲仙鉄道が写り込んだ千々石の全景の絵はがきをカラー化し、紹介しました...
1月7日は七草がゆ、1月11日は鏡開き。橘神社の神殿近くで鏡開きでした。右の写...
一月七日は七草粥の日。謂れについては以前にも紹介したので省略。正月の初めは国道筋...
「ブログリーダー」を活用して、sugikanさんをフォローしませんか?
年末というのに、大掃除をしている忙しい時に電気掃除機がぶっ壊れました。少し前か...
12月1日が第3回目の作業。竹の成型。竹の先端を斜めに切っていきますが、クレー...
11月17日が土台作り、昨日11月24日が竹の選別と竹入れ込み。以前は竹は町...
例年の橘神社大門松造りが始まりました。今年が25周年記念になるそうです。17日の...
千々石温泉神社の秋祭、19日(土)がお下り、20日(日)がお上り。天候を気にし...
今月の19日~20日の祭り本番を控え、13日に人数揃いが行なわれました。奉納...
先日から、篠笛と秋祭りで笛を吹くことを書いていましたが、本番まで一月弱。一週間に...
台風10号が千々石直撃とかで、準備万端整えましたが雨風が多少強くなったものの、T...
千々石温泉神社の日程が10月19日(土)お下り、10月20日(日)になります。今...
この歳になってデビューをする事になりました。以前にも紹介したように、篠笛を初めて...
昨日はオクサマが留守で、非常に嬉しかった。以前にも書いたように、ワタクシ、料理が...
昨日、久しぶりに本屋さんに寄ったら島原半島関係の本が三冊ばかり並んでいたので、買...
薄汚い手でスミマセン。幼少の頃は天使の手って言われていたんですが(^_^;)。...
X(旧Twitter)に左のような写真が載っていました。iPhoneの計算機画...
東京などの桜の開花宣言はテレビなどで放映されますが、田舎の方の開花宣言はTVなど...
この時期、一番頭が痛いのが「バレンタインデー」のお返し「ホワイトデー」。毎年...
某ストアーに買い物に行って会計をしていると、店員さんがレジの後ろにあったパック...
観桜火宴が3月30日に開催されます。全国各地、大きなイベントが復活開催されて...
マイナ保険証の利用率を、テレビニュースでも放送していましたが、昨年4月6.3%...
先日、誕生日を迎え後期高齢者の仲間入りをしました。これで、老人クラブ「青年部」を...
今年もボランティアの皆さんの手により、11月19日に土台作りから始まり12月24...
最近AIを利用して、古写真をカラーにする事が流行っています。以前から書いているよ...
11月26日、千々石海岸「福石様」のしめ縄の張り替え、橘神社の三回目の作業があり...
橘神社の大門松造りが始まりました。いよいよ正月か~という感じで、一年って早い...
(地図はクリックすとハッキリと見えます)明治28年発行の「大日本管轄分地図 ...
昨日から明日まで「第51回千々石町文化祭展示の部」が開催。51回といえば半世紀。...
10月21日(土)がお下り、10月22日(日)がお上り。2,3日前に雨が降りま...
2016年に「心房細動」でカテーテルアブレーションの手術をしたことを書きました...
「紀州」という落語があります。次のような話です。七代将軍家継が急死。後継の候補が...
右の高い山が九千部、左が吾妻岳。昨年ふと気づいたのですが、黄色い丸の所、2カ所...
夏に入る前、町内をフラフラ徘徊しておりましたら、なにやら、妙なる笛の音が聞こえ、...
前にも書いたように、古文書研究会で勉強をしています(が、落ちこぼれ状態です)。昨...
左の写真、万太郎の妻寿恵子さんが妊娠中食欲が無く、友達の藤丸次郎が芋を油で揚げ...