今日は晴れたり降ったりのややこしいお天気でした。娘が干していった洗濯物を大急ぎで取り込みましたが、ホッとしたところでまたお日さまが照っています。でもまた、...
朝からお送りのお花と発表会に出られる友人へのプレゼントのブーケを作り、ラッピング、梱包。お昼ご飯を済ませると発表会の会場へ。乗り換えの京阪電車降りた駅から...
わが家の前の公園の桜はまだ蕾ですが、あちらこちらで花々が咲き始めました。植えっぱなしだった原種のチューリップアネモネ(私が植えておいた赤いアネモネ、少し葉...
今日はとても忙しい日でした。早めに出て先ずは三嶋亭へ。待合のお部屋には素敵なお花(女将が生けられました)お庭に見立てたお花はオランダスタイルにも似てるとこ...
昨日大阪の松村工芸さんで買ってきた資材が 送られてきました。ドライフラワーが傷まないように、とお願い、とてもていねいに梱包されていたので、感激、嬉しくて写...
ひさしぶりに大阪へ。行く時にはワークショップ用のドライフラワーを少し買うだけ、と思っていたのですが、行ってみるとやっぱり、籠やリボンや新しいアーティフィシ...
昨夜から激しく降っている雨は今朝はより激しく、お昼を過ぎてもなお降り続きました。高校生の孫はこんなお天気なのに試合に出かけました。買いものに行くのもたいへ...
今日も雨。月曜日ですが春休みで大学生の孫が帰ってます。お昼ご飯にカレーを作り、午後からは来月末の花フェスタの時にさせていただくワークショップの準備。ドライ...
雨の日曜日高校生の孫はサッカーの試合帰ってくると何もかも泥んこビショビショでした朝から友人に送るリースを作って荷造り午後からはお花を取りに来られたり生協の...
午前中は溜まった紙類の整理。同時進行でシチュー用のお肉で赤ワイン煮を。お昼は部活から早く帰ってきた高校生の孫と4人で焼きそばをして食べました。そのあと、ま...
朝からアレンジしてこの日会った友人にプレゼントしました。友人は小学校の同級生。お家に飾るリースを頼まれていました。先にふたりでランチに行って、食事をしなが...
夜寝る前に、いつもカーテンを少し開け空を見るのですが、(戦争が終わることを、ないことを祈ります。)えっ雪⁉️朝はもっとびっくりお日さまが出てきて溶けたので...
お彼岸ですが、とても寒い日祝日で車があったので夫に駅まで送ってもらいました。順調に電車に乗れましたが、途中、山科駅の手前で電車が急ブレーキ、接触事故があっ...
今日も朝から大忙し。長浜のレッスンに行く準備です。出来るだけは昨日までに用意しておきましたが、レッスン当日までもっと、と考えます。今日は途中経過から遠くの...
いつもより早く起きた朝、明日卒業式の司会をされる、もと生徒さんオーダーのコサージュを作りました。20くらいのパーツをワイヤーリングするので重くならないよう...
昨日お送りしたお花そして今日は明日お渡しする卒業式のコサージュ用のお花の準備を。式が火曜日ということなので、生花で作るコサージュをいかに保たせるか、それを...
今日は午後からの自宅レッスンでした。午前中にお送りのお花をアレンジ。お昼ご飯を済ませるとラッピング、梱包をして集荷に来ていただきました。ふたりの生徒さんが...
今日は暖かく、カーディガンで京都へ。お花屋さんでは今季いちばんの高値でした。そういえば地下鉄の駅や四条通りでも卒業式の袴姿の女性を何人か見ました。長浜から...
わが家のほとんどの買いものは生協さんなのですが、ちょっと足りないものの買いものや特売日などには近辺のスーパーに行くこともあります。車ではなく(免許を持って...
これなーんだ?ポット植えの葉牡丹です。昨年12月にお正月のアレンジに使った残り。外に置いておいた時はずっと同じ状態だったのが、土を落としてガラス瓶に挿し、...
朝から雨。ホワイトデーのお返しの焼き菓子は出来たのでですが、入れる袋や箱を買いに遠い方のスーパーへ。激しく降る雨の中、傘をさして行きは雨の音も楽しく歩けま...
もうすぐホワイトデーですね。お返しに焼き菓子を作りたい、という高校生の孫に頼まれて、今日はいっしょに最初から作りました。レシピはnaomi先生のレシピです...
いちにち置きにお花の買い出し、レッスン、と忙しかった週が無事に終わりました。その間もご注文いただいたお花を作ったり、今日は工務店さんへ手作り味噌のワークシ...
今日は雪の散らつく寒いいちにちでした。午前中は春いっぱいのアレンジ。午後からは大阪、京都からお越しいただきました。最初に束ねていただいたブーケ次は解いても...
3月8日ミモザの日、国際女性デー。そしてそれとは何も関係は無いのですが、わが夫婦の結婚記念日。なんと49年目。いやはや長い年月です。今日もお花を買いに行っ...
市の講習会がある朝、水に浸けて重くなった吸水性スポンジは緑のふれあいセンターが開く時間に娘が車で運んでくれました。(8時半)次は苺園のアルバイトから帰って...
明日は市の講習会。今日のお花の買い出しはとても多く重くなりそうなのでまたまた孫にお願いしました。今日は高校入試で学校がお休みの高校生の孫がお手伝いに来てく...
昨日お送りしたお花そして今日のレッスンのお花ミモザとラナンキュラス、チューリップを使った春のアレンジです。今日は忙しく、夕ご飯の支度もバタバタと。ハンバー...
今日はいつもより早めにお花屋さんへ。大学生の孫が荷物持ちに来てくれました。でもお花屋さんに行くととても忙しそうで、市場で仕入れて来られたお花がまだお店に出...
いいお天気の今日は午前中、遠い方のスーパーへ。帰り、荷物が重かったので途中まで夫に自転車で来てもらい、 両手が空いたのできれいな青い空を撮りました。ここの...
寒い朝。午前中にお花をアレンジしてひとつは工務店さんへ。もうひとつは一昨日バスを待ってる時に、車で通りがかったお隣の娘さんが、気づいて駅まで送ってくださっ...
朝起きてカーテンを開け、雨が止み、晴れていきそうな空を見るとやはり嬉しくなります。出かけなくてもね。朝、畑に行っていた夫が持ち帰ったクリスマスローズ今日、...
「ブログリーダー」を活用して、watmooiさんをフォローしませんか?
今日は晴れたり降ったりのややこしいお天気でした。娘が干していった洗濯物を大急ぎで取り込みましたが、ホッとしたところでまたお日さまが照っています。でもまた、...
今日は長浜へ。朝から暑くなりそう。朝から夫が畑へお野菜の収穫に行きましたが、日照り続きであまり良くなくてがっかりしていました。その中でもミニトマトはたくさ...
今月のレッスンに使うアーティフィシャルフラワー、じゅうぶんに買って準備していたつもりだったのですが、足りなくなって買いに行くことにしました。大阪まではちょ...
昨日レッスンに来られた生徒さんからいただいた手作りのバラ🌹のジャム玄米食パンにバラの香りがすごい花びらが一枚ずつ透きとおってとてもきれい和...
午前、午後とも自宅レッスンでした。午前中のレッスンでは市の講習会と同じようなアレンジだったのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。夫が畑から持ち帰った...
今日はいろいろ頑張りました。キッチンの床下収納を全部出して整理。続いて引き出し。やっと終わる頃、夫が畑から帰ってきました。やっと息子家族に夏野菜を送ります...
昨日見本市に行って要るものはだいたい注文してきたのですが、どうしても見つからないものがあって今朝はそれを東京堂のカタログを見てパソコンで注文しようとしたの...
今日は朝早めのバスで出かけました。出かける前はたいへん。チャチャさんのためにエアコンはどれくらいがいいかな?お水はこぼさないかな?雷がなったら怖がるかも?...
「暑いですね」スーパーに行く途中出会ったご近所さんともパン屋さんでも。家に帰ると汗びっしょり。夫は畑でお野菜の収穫。シルバーの除草作業がない日はホッとしま...
きびしい暑さ。それでも健気に咲くバラそんな夏の日に嬉しい贈りもの。今日は七夕さまでした。今からいただきますね。いつも美味しくめずらしい贈りものをありがとう...
7月最初の日曜日。夏が始まったばかりですが、昨日は緑のふれあいセンターから「11月の講習会では何を作りますか❓」と。「クリスマスのドア飾り」にしてください...
昨夜は咳が出て、我慢しようとすると次に大きく咳き込む、というのを繰り返してこれはいかん、と階下に降りて薬を飲んで寝ました。それからは明け方までよく眠れたか...
朝起きた時には良くなってる感じだったのですが、午後からは咳がなかなか止まらず、ソファでお昼寝、と横になりましたが、咳き込むと起き上がって眠るのは無理でした...
今日の市の講習会は今まででいちばんご参加の方が少ない講習会でした。1週間前には参加人数をお知らせいただくのですが、それから花材を用意していては間に合わない...
今朝早い時間に(4時過ぎ)チャチャさんが何か変。私にくっついてきても落ちつかず、次は夫のそばに。びっこをひいて尻尾は下がって、立ち止まったところでお漏らし...
今朝はすっきり、というほどではありませんでしたが、だいぶ良くなったようです。木曜日の市の講習会のサンプルを緑のふれあいセンターまで持って行きましたが、歩い...
6月最後の日、とても蒸し暑い1日でした。夫はシルバーの除草作業、お昼ご飯を食べに帰ってきましたが、午後からはもうやめて、と言いたくなりました。が、また頑張...
朝のうちに工務店さんへ。午後からは母の面会に、娘の運転で出かけました。点滴だけで頑張る母がなんだかかわいそう。意思疎通もままならず、虚しい気持ちで帰ってき...
6月最後の土曜日。明日と明後日の次はもう7月なんですね。急なご注文があり、今日もお花を買いに京都へ行くことにしました。それだけのために、だったら近くのお花...
カーテンを開けると明るい日差し。チャチャさんはいつもそろそろ起きませんか?とすぐ近くに来てハアハアと暑苦しい。早い梅雨明けの今日、チャチャさんのシャンプー...
今日は祇園祭。今度我が家に来るオランダ人家族、ママがふたり、女の子がふたりの4人家族です。そのママたちがまだ結婚する前に我が家に来て、浴衣を着せてあげて祇...
長浜のレッスン、いつもは北ビワコホテルのお部屋をお借りしているのですが、今日は生徒さんの新しいお家でさせていただきました。大きな鬘の木と、写真には写ってま...
連休最終日でしたが、どうということなく過ぎてゆきました。娘がお休みだったので、夕飯の支度は全部娘がしてくれたので、夕方もゆっくり。月曜日から金曜日までほぼ...
三連休だったのですね、7月に入ってからも早いこと。レッスンはあと3回ですが、7月の終わりにはオランダ人家族が来ます。この家族はわが家で2泊。その2日後には...
今日は午前10時から自宅レッスンでした。それまでにワンちゃんへのお供えのお花をアレンジ。レッスンでは前回使った籠をお持ちいただきました。籠を縦に使う?横に...
朝も雨が降り続いていましたが、予定していたので頑張って行ってきました。大阪の問屋さん、暑さのせいか、雨のせいか、今日は空いていました。カタログでは決めきれ...
京都のレッスン。夫が雨の合間に畑で採ってきたミニトマトとちょうどいい漬かりぐあいになった胡瓜のQちゃん漬けを人数分用意して持って行きました。今日は投げ入れ...
明日は京都のレッスンなので、お花屋さんの仕入れ日の今日、お花を買いに京都へ。そして今日お誕生日の生徒さんとランチをごいっしょしました。結婚記念日で昨日から...
体育祭、学祭、と続いて疲れが出たのか、高3孫が昨日学校から帰ってから調子を崩して今日は欠席しました。朝ご飯、お昼ご飯も2階に運びましたが、午後からはすっか...
昨夜はずっとエアコンをつけたままにしていましたが、チャチャさんはそれでも暑いらしく、ハアハア、ハッハッと、激しい息づかい。暑くなってからちょっと睡眠不足で...
今日は工務店さんのマルシェの日でした。3回で完成予定のスツール、先月組み立てた本体枠組みを持って行きました。テントはありましたが、おひさまがどんどん当たっ...
今日も蒸し暑い朝。サウナのような屋根裏に登って来週、再来週のレッスンの材料を下ろしてきました。ああでもない、こうでもないといろいろ合わせてみます。お昼前に...
今日の暑さはほんとうに厳しい暑さでした。ベランダに置いたサンダルを履くと火傷しそうなほど。朝からシルバーのお仕事に行った夫が心配で、3回ラインをしました。...
ようやくお天気になりましたが、朝からずっと蒸し暑いいちにちでした。今日は市の講習会。暑い時期なのでアーティフィシャルのお花を使ってアレンジしていただきまし...
やっと晴れました。今日は遠い方のスーパーへ。公園を横切りました。明日の市の講習会で使う両面テープとか、参加人数が分かってからなので、どうしてもギリギリまで...
今日も雨。しばらくお休みしている刺繍教室の作品展が今日から始まりました。地下鉄市役所前から歩いてギャラリーへ。途中、鳩居堂がきれい。素敵な作品こちらは先生...
7月が始まりました。今日も雨降りですが、京都へお花を買いに。その前に今週木曜日の市の講習会のサンプルを作ってみました。(まだ完成ではありません)片付けて、...
6月最後の日は日曜日でした。明日から7月、一年の後半が始まります。あたりまえのことだけれど、毎日がそうであるように、初めての日の始まり。昨日のレッスンで使...
朝早くに目が覚めるともう眠れなくて、今頃の時間にとても眠くなってしまいます。ビールをいただいた後、ワインを飲むのが普通だったのに、最近は弱くなってしまった...
土砂降りの雨の朝。通勤通学の時間帯での移動はたいへんだったと思います。歯医者さんの予約が9時だったので、出勤する娘の車に乗せてもらって早めでしたが歯医者さ...