清水エスパルスサポーター~メインスタンド総立ちの応援にサッカー王国静岡の底力を見た
清水エスパルスサポーター。 いつもながらの素晴らしい応援でした。 特徴であるサンバのリズムの応援はノリも良く迫力があった。 圧倒的なホームの雰囲気もさすがと思わせるものでした。 一つ残念だったの
清水遠征記~これでもかと並ぶ小口スポンサー看板の多さには驚かされた
前回の日本平はツアーバスでの参加でしたが、今回は新幹線での遠征でした。 新神戸からは、ひかり+在来線で2時間半ほどで清水駅に到着。 清水駅では、清水の象徴ちびまるこちゃんとパルちゃんが迎えてくれました
第33節 清水戦〜審判も含めて周りは全て敵の状況でも選手が最後の最後まで戦ってくれたのを忘れてはいけない
清水エスパルス 3 - 3 ヴィッセル神戸 【得点者】清水:河井陽介(39分)、ドウグラス(87分)、六反勇治(90分+14) 神戸:藤田直之(26分)、古橋亨梧(52分)、三田啓貴(62分) 振り返るのが難しい
鳥栖戦~いつでも、誰でも、無条件でチケットを確保できるのは過去の話
鳥栖戦の続きを。 まねき食品「えきそば」400円。 姫路市民のソウルフードと噂には聞いていたけど、初めて食べました。 普通のそば麺ではなく、中華麺が使われているのが特徴。 和風だしと良くマッチして
第32節 鳥栖戦〜こんなイキイキとした伊野波を見たのは初めてではないだろうか?
ヴィッセル神戸 0 - 0 サガン鳥栖 【得点者】神戸:ー 鳥栖:ー 手応えを感じるドロー。 もちろん望んだ結果ではないけどね。 ただ、対戦相手をスコアレスに抑えたのは8月の湘南戦以
Jユースカップ準々決勝 サンフレッチェ広島F.Cユース戦~気落ちすることなく戦えたのは大きな成長
11月3日(土・祝)ノエビアスタジアム神戸 ヴィッセル神戸U-18 2 - 1 サンフレッチェ広島F.Cユース 【得点者】神戸:泉柊椰(80分)、森田侑樹(82分) 広島:鈴直樹(71分)
「ブログリーダー」を活用して、みーさん®さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。