2024年も、もう4月に~ こんなにもブログを書けなかったのも、みなさんの所へ、ご訪問できなかったのも、初めてではないかしら? 大変遅くなりましたが・・・…
前回記事にした、お友達といつも行く、この川田屋さん、一度、彼にも食べてもらいたいなぁと、思っていたので、今年の1月の終わりに、一緒に同じミニコースで、サラダと…
さてさて、引き続きGW3日目の5/1(月)は、お久しぶりに、小、中学時代のお友達と、ランチへはい、私達のランチと言えばの、いつもの “自慢は自然の 川田屋” …
Steakと言えば、ついでに、昨年11月の私のお誕生日の事も ここも、一度行ってみたかった “BLT STEAK OSAKA” さん またも、BEERと、…
Lawry's The Prime Rib, Osaka ~ ♪
アッと言う間に、GWも終わり、今日から、またお仕事。。。来月は祝日がないし、ここから次、海の日の3連休までの約3ヶ月長いな~ と、言う訳で、最近の事から G…
ORIX対西武、今シーズン初観戦と、WBC優勝トロフィー 番外編 ~ ♪
さて、残念ながら負けてしまった試合も終わり、帰ろうと、いつもは、ほとんど2Fには行かないのに、お手洗いへ行くのに、通ってみると。。。 なんと、大好きな “B…
ORIX対西武、今シーズン初観戦と、WBC 優勝トロフィー Ⅱ 〜 ♬
さて、WBC優勝トロフィーの続きを。。。 Tiffany製の優勝トロフィー🏆 重厚な輝きを放っていました みんなで勝ち取った選手達のたくさんの指紋…
「ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年も、もう4月に~ こんなにもブログを書けなかったのも、みなさんの所へ、ご訪問できなかったのも、初めてではないかしら? 大変遅くなりましたが・・・…
実家の両親や妹達からはいつも、ありがとうございます そして、ラスベガスのお友達からは 「お誕生日に開けてね」 って、言われてたので、オープンできるのを楽…
最終日は、ちょうど私のお誕生日 実家でお祝いしてもらうのって、実家を出てから初めてではないかしら? 30年ぶりくらい?(笑) 両親、妹達家族 総勢12名もの…
翌日は、朝一から、サザエなどを買いに 私の大好きな島根の海ですが、冬は “山陰” の名前の通り、時化てて、暗くて、寒くて、まさに陰です(笑) …
11/23(木)から、4連休だった私 島根の実家へと、帰って来ました 本当は、水曜日の会社終わりに出発して夜中走る予定が、週末は、雪予報だと言うので、慌て…
iPhoneのストレージがいっぱいで・・・ とにかく、写真を減らさねば。。。(旅行の事をアップすれば良いのに、たくさん写真があり過ぎたら書く気が失せて、もう旅…
少し遡って9月初め、会社の仲良しの同僚達と、決算打ち上げ&今年、おめでたく、80歳の傘壽と60歳の還暦を迎えた同僚もいたので、Wでお祝いをしました 会社に、…
先月、4年ぶりに、一緒にお誕生日をお祝いできたお友達が、少し早いけど。。。と、とっても楽しく、すっごく幸せな時間を、プレゼントしてくれ、過ごしてきました “…
先々週末、再びコストコ商品が買えるお店へ 今回は、前回狙ってたプルコギビーフが、ほんの200gの少量でしか売ってなかったので、休日のブランチ用のパン類を …
オリックスの日本一、2連覇は、ならずでしたが…CS優勝が決まった時、ちょうど私達、台湾旅行に行っておりましてその旅行中、ランタン上げをしたのです。。。みんな幸…
日本シリーズ、第6戦…この日は、初戦でまさかの打ち込まれた、オリックスのエース、日本球界のエース、山本由伸投手のリベンジ登板だったので、もしも、由伸投手でまた…
毎日がハラハラドキドキの連続だった、プロ野球日本シリーズも終わってしまいましたね・・・ 残念ながら、ORIX BUFFALOESの、日本一、2連覇ならずまた来…
日本に一時帰国していたお友達が、アメリカへと帰って行きました なんだか、すっごく寂しい でも最後、帰国前日の10/31(火)にも、なんとか時間を作ってくれ、2…
コロナ渦全然逢えなかったお友達のお誕生日を、少し遅くなってしまったけれど、4年ぶりに、一緒にお祝いすることができました 私の好きなお花屋さんで、ブルー系でお…
ラスベガス在住のお友達が、今、約1ヶ月程日本に戻って来られていて、いつもはアメリカと日本と離れて、たまにラインし合いながら、時に、長電話しながら(笑) 近況を…
忘れていましたが。。。 東大寺開山良弁僧正1250年御遠忌慶讃 「MISIA PEACEFUL PARK Dialogue for Inclusion 202…
10/8(日)は、ずっと楽しみに楽しみにしていた東大寺開山良弁僧正1250年御遠忌慶讃 「MISIA PEACEFUL PARK Dialogue for I…
めんどくて。。。ずっとしてこなかったけど、遅ればせながら、ようやくデビューした “ふるさと納税” 初年度の昨年は、納税した先のお肉が、ことごとく大ハズレで …
新米の事を書いておきながら、私、実は、新米のうちのわずかな時にしか、白米を食べません 玄米や、雑穀米の方が、大好きだから ずっと十五穀米などの雑穀米や、玄米…
ここ数年、毎年とっても暑いけれど、今年の夏は、酷暑と言われるほどの暑さでした それでも、私は、あっつい夏が大好きなのですが そんな中、今月77歳を迎えた父…