chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KanjiroBlog http://ryoutebito65.blog.fc2.com/

BambooRod製作や、たまには釣りや、日々に生活の話などを書いています。

訪問ありがとうございます。 トンキンケーンでバンブーフライロッドを作っています。拙いBlogですが、よろしくお願いします。

両手人65
フォロー
住所
瀬戸市
出身
瀬戸市
ブログ村参加

2012/02/21

arrow_drop_down
  • うどんを打っています。

    取り寄せた「さぬきの夢」を使いうどんを打ちました。切らしていた打ち粉3kgさぬきの夢手打ちにこだわりました(笑)サラダうどんにして頂く😋💕美味いんだなぁ ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 今回の焙煎は・・・

    コロンビア産・スプレモをフルシティで仕上げました。コレでCOFFEE WHISKYを作る4本弱出来上がり。コレは癖になり飲み過ぎ注意🤣💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • ゲストとプライベートボンド🎣😄

    ゲストとプライベートへ行きました、僕は山菜採りと釣り少々です。使用ロッド、10'0

  • 🔥🔥🔥火遊び😄

    初鰹を買ってタタキを作ります。焼く事と藁の香りを付けます。藁での自家焼きは香りが有り美味いんだなぁ🔥🔥鰹のタタキ最高です🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 家内の接待❓❗

    GWの激戦を避け、さぁ~年に一度の山菜採りの接待なのです。今回のハイライト、カモシカをパチリ❗❗4日程早かったようで、コシアブラハリギリは小さかったが、それも想定内でショックなのが、我が家のお狩り場が2箇所刈られ全滅😓で、諦めて帰ってきた。かろうじてタラの芽少々タラの芽、ワラビにゼンマイ少々コシアブラ、ハリギリ、コゴミも無しで、寂しいなぁ家内の接待は大失敗😰接待の失敗はこれが初めて、先週中津川で採って来て...

  • 縮れ細麺を打つ❗❗

    昨日は雨降りで「ゆめちから特」で、細麺を打ちました。500gで6玉完成醤油白湯麺を作るかな❓😁 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 雲一つ無い晴天❗❗

    雨後の昨日は竜泉寺第一道場へ入りました。やはり川は濁りがあり第一で正解だな。真っ青の空が気持ちよい😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 粒マスタードの原料が実り始める❗❗

    からし菜の種が実りはじめた。種が膨らみ枯れて収穫出来る迄に後一ヶ月程だとおもう。対岸が気になって仕方ない(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 今度の焙煎はハニ—ショコラ

    今度のコ—ヒ—生豆焙煎は、ブラジル産ハニ—ショコラを、フルシティで仕上げました。良い香りと甘みお気に入りです🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 昨日は山菜採りがメイン❓

    先ずは椛の湖で山菜採り。 前回少し早かったので、コシアブラ採りのリベンジ、大量に採れた。ワラビはプライベートボンド色々と採れた、葉ワサビもね。椛の湖から移動し、プライベートボンドでちょっと釣り使用ロッドは、Katana8'8

  • ナニカキタ❓

    「さぬきの夢」6kgと打ち粉1,kgを買いました。これで暫くは安心です😊💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 孫のリクエストで粉遊び❗❗

    先ずは煮玉子を作る。M玉を8分茹で殻を剥く(S玉は7分半茹でる)薄めの汁に漬け込み完成ココから「ゆめちから特」で粉遊びです。孫のリクエストで、極太麺を打ちつけ麺を作るのです。孫に届けて我が家もつけ麺を食べました。やはりつけ麺旨し🥰💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • お米を受け取りに行きました。

    椛の湖でのキャス練も、山菜採りも、お米の受け取りが目的です。玄米120kg❗❗椛の湖は桜が満開🌸早朝キャス練をして・・・山菜採りは、まだちょっと早かった。プライベートボンドへ移動して、花見で一杯。使用ロッドは、Prot7'6

  • 昨日は第3道場😄

    濁りが無くなったので、竜泉寺第3道場で基礎練習です。中々フォーム改造の進展は見られないが・・・昨日はリフトアップに少しだけ閃く事があった。ちょっとずつ前進だぜい😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 久しぶりに出汁を引きうどんを打つ❗❗

    手切りは角が立つなぁ~さぬきの夢は美味いなぁ😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • あっ😨手首が痛い❗❗

    キャストをしていたら、右手首に痛みが・・・でも練習したいから、サポ—タ—をつける(笑)昨日も竜泉寺道場は、増水で濁りが有るので、第一道場です。ぼちぼち基礎練をしています🙂 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • コ—匕—豆の焙煎😁💕

    エチオピア産イルガチェフェG2を、自家焙煎した。これだけで3回焙煎をしました。暫くお休みしてたハンド焙煎ですが、今回はまぁまぁかな?ハイロ—ストとシティロ—ストの中間位の焙煎でしょうか?お気に入りの豆を、気に入る深さに焙煎をして、ハンドドリップで淹れ方で飲む。至福の時間が味わえる😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 昨日は旬の食材だらけ🥰

    朝見たらアスパラガスが生えていた🥰太い初生り今回は茹でたそら豆を頂く。掘り立て筍を頂いた😁筍の刺身とアスパラガスをマヨネーズで一杯🍺🍶晩酌の肴Good❗❗炊けたよ~〆は筍ご飯ウマウマでした😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • ワサビ飯旨し😳💕

    孤独のグルメの五郎さんが、おかわりをした、ワサビ飯を家でやっ てみました。醤油を垂らして出来上がり😊💕本ワサビの香りと、おかかがベストマッチで、食が進みます。コレはサッパリで美味しぃ~😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 雨が降り出す前に反省キャス練❗❗

    昨日は雨が降り出す前に、反省キャス練です。対岸はからし菜の花て、真っ黄色になり5月末の種が出来る頃が楽しみです。今回のSACC大会は、コ—トが斜めに張ってあり、風は真っ直ぐの爆風だったから、ファ—ルになったのね、冷静に考えればそうだよなぁ~反省😰基礎練習からやり直し😄💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 忘れ物を取りに行きました(笑)

    フィッシングバッグをプライベートボンドに忘れたので、取りに行きました。仕方ないので、釣りもしたよ(笑)使用ロッドは、Ninja7'6

  • 近所の山菜を探しに行きました😁💕

    今年は寒く山菜も遅れていると思い、やっと散策(笑)タラの芽が採れた。初物を天麩羅で頂いた。土筆もね。タラの芽は美味いなぁ😋💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 一日ベッドの中でした(笑)

    遊び過ぎたので、身体が動かずベッドで横たわり過ごしました。昼間から頂きました。バスカ—ウマウマ❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 第29回SACC競技大会は🌸満開😁

    埼玉狭山市で行われたスペイ競技会に行って来ました。シニアクラス入賞者OPクラス入賞者入賞された皆様おめでとうございます。狭山は🌸満開癒やされました。CNDロッドの新作試投会も行われました。北海道から送られてきた、天然ホタテ🤤美味しく頂きました。主宰されたSACCの皆さん、いつもありがとうございます。参加された皆さんお疲れ様でした。僕は🍡で又撃沈❗❗次回こそ(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • SACC競技大会始ります。

    開会式が終わり競技が始ります。 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 埼玉狭山市に出発します😄

    残るはク—ラ—を2個積み込みます。自家製麺のラ—メン、自家焙煎のコ—匕—、夜会の準備をして出発します。皆さん宜しくお願いします😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • ランニングラインを巻かえる。

    SACC大会前にランニングラインを巻き替えます。切らしていたフロ—タントも補充しました。リ—ダ—も作り替えるかな😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • コ—匕—豆禁止令が解除になった☺️

    コ—匕—豆が超高くなったのと、ロッド改造で出費をしたので、豆を買う禁止令が発令されていました、とっ~とお許しが出て解除された(笑)早速選別買った豆は4種類我が家の定番モカもG2にグレードを下げました。暫くぶりの焙煎で燒きムラが出来る・・・去年買えなかった、さくらブルボン🌸COFFEE WHISKY用・スプレモ🥰段々と焙煎の調子が上がる❗❗ハンド焙煎は手仕事感と、職人感が有りやめられない・・・毎回行って来た、SACCのコ—匕—サ...

  • 刺激を受けキャスティングを変える・・・

    スペイジャンボリーでトップキャスタ—に講習会を開いて頂いた。刺激を受け色々と試みるが、全て中途半端で猛練習が必要だ❗❗4月の大会には絶対無理だな😅💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...

  • 袴の取りやすいツクシだけを採る😁💕

    竜泉寺道場のツクシが採り頃?何度もツクシを採り袴を取っていると、出始めは袴が多く面倒で、ある程度伸び袴の数が少ない物が、作業効率の良いツクシだと分かってきた(笑)卵とじと天麩羅土筆サラダも美味だった(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、両手人65さんをフォローしませんか?

ハンドル名
両手人65さん
ブログタイトル
KanjiroBlog
フォロー
KanjiroBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用