コロンビア産スプレモを焙煎して、大人のコ—匕—を作るのだが・・・夏場に、コンロに火を焚き焙煎をするのは、あっちぃ~🥵ウイスキーに漬け込み。大人のコ—匕—が4本出来た。飲み過ぎ注意です🤣 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
BambooRod製作や、たまには釣りや、日々に生活の話などを書いています。
訪問ありがとうございます。 トンキンケーンでバンブーフライロッドを作っています。拙いBlogですが、よろしくお願いします。
豚背ロ—ス、玉子はラ—メン用を買い物♀蟹は家庭用(一杯158円也)チャ—シュ—、煮玉子から作ります😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
元祖風来坊の唐揚げを真似て、作っています。カリっとしてジュワ~と旨味が口の中に広がり美味しく出来た。揚げ方とタレが決め手かな😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
4月6日SACC大会の前日昼に作る麺は、今回は極太縮れ麺を使い、野菜タップリ味噌ラ—メンを作ります。準備の都合上予約をお願いしていて、締め切りは31日月曜日です。よろしくお願い致します🙏 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
キャス練をしていた、維摩池道場は「立ち込み禁止」と言われてしまい、行かなくなったのですが、池の周りは花が咲き乱れ、春はとても素晴らしい!花桃が咲き始めた花桃白花桃赤、もうじきマ—ブルも開花エドヒガン桜🌸東北復興記念樹枝垂れ桜🌸ピンクが強い!白い山桜可愛い雪柳見事です木蓮もある!後1週間でソメイヨシノが満開の予想で百花繚乱💕桃源郷となるだろう🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
椛の湖イベントが終わり、竜泉寺道場に行くとやっと土筆が出ていた。ハカマ取りのアルバイトが大変。黄砂が醜く早めに撤収をしました。付知でふきのとうをふき味噌用に買ってきた。土筆の天ぷら超旨し❗❗これから春の恵が楽しみだ😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
我らのスペイジャンボリーの疲れを取りに、プライベートボンドでのんびりライン調整と釣りをして、癒やされて来ました。朝から頂き、ライン合わせ(笑)使用ロッドは、travel8'8
NewGAELFORCE
岐阜中津川市椛の湖オ—トキャンプ場で行った「我らのスペイジャンボリー」は無事終わりました。遠くからお越し頂いた皆さま、参加された皆様、快く会場をお貸しいただいた、椛の湖オ—トキャンプ場に御礼申し上げます。初めて行うイベントなので、皆さんの多大な協力が無くては、出来ませんでした、次の目標はSOR形式の競技大会の開催❗❗皆さん宜しくお願いします。 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
スペジャン2日目スタート。写真今日は計測会です。 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
中部地区でのスペイキャスティングのイベント「我らのスペイジャンボリー」始まります。SOR形式のコ—トを張り練習会スタート。写真写真皆さん愉しんで下さいね🥰💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
完成スペイジャンボリー懇親会に一本持って行きます。他にも4種の梅酒、ウイスキーのミズナラ熟成も持って行きます。スペジャン懇親会楽しみましょう🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
今年は寒く中々頭出さなかった土筆がやっとあったので、天ぷらで食べてみた。早速ハカマをとり、水にさらします。天ぷら旨し❗❗スペジャン懇親会料理に加える😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
改造した風神(fujin)のライン合わせをしました。66gから始め徐々に重くして、現在22,2m70,6gです。改造前の使用ラインは、21m62g前後だったので、重いラインが扱えるのは不思議だなぁ~純正フュージョンで改造を試みたロッドです。我らのスペイジャンボリーに持って行くので、気になる方はキャストをしてみて下さい。気持ちの良いロッドになったよ😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
3月22/23日に、岐阜県中津川市椛の湖オ—トキャンプ場の湖で行う、スペイキャスティングイベント「我らのスペイジャンボリー」が、盛り上がってきました。計測ロ—プを張り距離を測ります。日本の超有名メ—カ—CNDNewロッドの試し振り会や、トップスペ イキャスタ—の講習会、競技用Ne wラインの試し振り会等盛り沢山です。興味有る方は遊びに来てね😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
ミズナラの材を頂いたので酒の熟成遊びです材を深めと浅めにバ—ナ—で焼き、水に浸し乾燥させます。さぁ~ウィスキ—に浸して熟成です。我らのスペイジャンボリー懇親会に持って行くね😉どんな変化があるのだろう❓☺️ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
ヤ—ン(目印)を製作しました。シリコンをタップリ漬け込みドライヤーで乾かしました。浮いていてくれよな😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
花梨バ—ルのウッドを使用したKamikazeは69gのスペイライン。紫のfujgnは66gが軽い、もうちょい重いラインが乗るような気がする。ぼちぼちテストを続けます😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
池の周りの道路がアイスバ—ンになっていて、車が池に落ちるかとおもった1月23日以来の、プライベートボンドです(笑)全面解氷、道路も大丈夫との連絡が有ったが、中々来れなかった。使用ロッドは、Samurai8'0
BambooRod製作の出来事や、たまには釣りや、日々の生活の話などを書いています。
パ—プルハ—トの材を使い、リ—ルシ—ト&バットグリップを作り改造を試みたロッドが完成です。風神(fujin)と命名しました試し振りが楽しみだ😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
COFFEE豆を焙煎して、漬け込む大人のコ—匕—が旨い❗❗飲み過ぎるのが難点🤣🤣🤣💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
「我らのスペイジャンボリー❗」を開催します。岐阜県中津川市椛の湖オ—トキャンプ場内湖で、3月23日練習会24日計測会を行うので、昨日もコ—ト張りの確認に行きました。良い場所があった。若手のキャストです、これから伸びるぞ~トレ—ラ—ハウスを予約昼食はそら豆にうなぎの肝、ジェリーのホットサンドで、肉まんを焼きました。今年初の焼きそら豆うなぎの肝ご一緒した皆さんお疲れ様でした。又ご協力をお願いね😁💕 ココをクリッ...
コルクリングを取り付け成形ラッピング淡いエポキシを塗ります。残り作業も後少し😊❤️ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
ブランクにコルクを取り付ける為に、穴開け用木工ドリルと接着剤を買ってきました。テストをして、ワインレッドになる糸も手芸店で買ったので、これでラッピングまで出来る。穴開け完了。何だかんだと出費が嵩む😅完成まで後少し😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
久しぶりにリクエストが有り、極太麺を打ちつけ麺の準備。水廻しメッチャ太い極太で切ります。使用したのは「ゆめちから特」150g10玉出来ました。煮玉子を作らなきゃ😀孫達待ってろよもうじき完成だ😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
竜泉寺第3道場の対岸が、菜の花なのか、からし菜なのか気になって仕方がない・・・ココの草ね。ズ—ムにしたら益々気になり、見に行きました。昨年は菜の花畑だったが、あ~ら不思議❗❓からし菜の畑に変わっていた。寒くて伸びなかった、からし菜折りもやっと出来た😁💕今年も粒マスタードが作れそうだ😄❤️ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
スレッドの色は、ウッドに合わせてワインレッドにしたいので、テストをします。シルク糸を買ってきて、色合わせです。糸に塗料が染みて色が変わる、左から4番目の糸が良いみたい。コレはエッジの色がイマイチ☓向かって左かな?メインは生成りにワインレッドのエッジがお洒落かな😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
競技用ロッドを丸裸にしていますが、リ—ルシ—ト外しで大苦戦だ😓外れたので、グレーパ—プルに塗装です。やっと塗装まで辿りつきました(笑)ラッピングをしてスレッドとの相性を確認しなきゃ今度の名称はfujin(風神)❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
椛の湖へ遠征キャス練&七輪遊びです。コ—トを張りキャス練から初めます。それから七輪を使い居酒屋遊びです、自家製トラウト干物、めかぶしゃぶしゃぶ、メス大ズワイガニイワシ干物、ウィンナー&自家製粒マスタード、ジビエ肉に飛騨牛ホルモンを楽しみました。差し入れの五平餅美味しぃ~ありがとうございました😋ご一緒した皆さんお疲れ様でした。又遊んで下さいね😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
家内が差し入れを持って行くので、さぬきの夢でうどんを打ちます。水廻しをして、纏めビニールに入れ、足踏みし寝かせます。寝かせた生地を丸め延ばします。手切りをしました。今回は全て手打ちにこだわりました。喜んで貰えるかな❓ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
昨日もプ—ルでトラウト遊び😁タグ付きのトラウトを釣るとクジが引け、アクエリアス2Lゲット😁今回は2番入場使用ロッドはtravel8'8
「ブログリーダー」を活用して、両手人65さんをフォローしませんか?
コロンビア産スプレモを焙煎して、大人のコ—匕—を作るのだが・・・夏場に、コンロに火を焚き焙煎をするのは、あっちぃ~🥵ウイスキーに漬け込み。大人のコ—匕—が4本出来た。飲み過ぎ注意です🤣 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
夜中から起き出し、夏のイベント新仔うなぎを買いに一色さかな村に行きました。朝から凄い賑わいで写真が撮れずに帰ってきました。買ったのはお目当て新仔うなぎ。うなぎの肝、頂いた骨、キス刺し身、ツキヒガイ。骨はタレ作りと、骨せんべいを作ります。酒の肴にGood😊うなぎのタレ作りから作業を開始、味醂、酒のアルコ—ルを飛ばす。頂いた正田醤油を使います、Mさんありがとうございます。骨を焼いて煮込みタレ完成❗❗捌くのが面...
今度の粉遊びは、ラ—メンの麺を打ちます。ラ—メンの小麦粉もラストになっちゃた😓500gを使い極太麺を打ちます。5玉出来上がり。久しぶりに煮玉子も作りました。極太麺は定番つけ麺にしました。ウマウマだな🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
家内の作った新生姜の甘酢漬けがピンク色に出来上がりました。見た目から美味そうです(笑)味も旨し🥰レモンサワーに入れて飲もう。これで暑さを乗り切るぞ❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
昨日はさぬきの夢で粉遊びをしました。コロうどんで頂きました。夏は冷たいうどん旨し🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
SACCの反省キャス練を隠れ家で行います。やっとNewラインを使い大会に出たのだが惨敗、Mちゃんにラインが変だとの指摘があり、旧ラインをひっぱり出してのキャス練です。うぅ~んタ—ンに勢いがある❓😊暫くは旧ラインでキャス練だな(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...
食事の飲み込みがしづらく、食べる事が辛くなっていたら、体重が減っていき、55kg台に突入😰やばいよね~ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
取り寄せた生豆の選別です。未選別の豆でも、通常は10粒以内なのだが・・・4種類4kg選別完了❗❗イエメン産マタリNo.9は、不良豆が多かった😓今後マタリNo.9は買わない❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
OPクラス入賞シニアクラス入賞者入賞された皆さんおめでとうございます。SACCの皆さんいつもお世話になり、ありがとうございました。ご参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。次回9月大会も暑そうだな~🥵 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
第31回SACC大会がスタートします。開会式の模様暑くなりそうだが・・・頑張ります😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
埼玉狭山市で、行われる灼熱のSACC競技大会に出発します。今回は急遽ホテル泊で車中泊準備も、ラ—メン機材もなく車内はスッキリです。2日間宜しくお願いします🙏 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
コ—ヒ—生豆の到着です。エチオピア産イルガチェフェブラジル産ショコラコロンビア産スプレモイエメン産マタリNo.9これで暫くは大丈夫😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
災害時に必携アイテムだと家内が買ってきた、ソ—ラ—扇風機。今度のSACC大会で使用させて、もらいます。ソ—ラ—充電機能のテストもしなきゃね😉酷暑日のお助け😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
7月6日のSACC競技大会は、酷暑日に決定・・・急遽ホテルの手配をします。狭山駅近くのシティホテル松井に予約が出来ました☺️ご参加の皆さん宜しくね😁❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
秘密の道場でキャス練です。中々調子が上がらない😓 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
通販で探すが、最適な生豆は有るだろうか?希望は、エチオピア産イルガチェフェ、ブラジル産ショコラ、コロンビア産スプレモは外せない。手に入らなくなると困るので、イエメン産も買っておくかな?お気に入りは以上です😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
超朝練に寝坊して、しかたなく竜泉寺道場へ行きました。増水はかろうじて収まっていたが、流速はまだ早いし超暑い😰明日からは早起きだ❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
アマゾンの怪魚コロソマ釣りが6月28日にオ—プンのようだ。新たに巻いたフライで勝負❗❗過去2年の目標60upはまだ達成していない。今年こそ60upだ😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
今まではテストで色々試していましたが、今回が本番で実山椒190g全て使い多く作ってみました。上手く行ったよ。小瓶に分けます。今シ—ズンはこれで最後です。お試し用も少し出来たよ😁 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
大人のコ—ヒ—として、人気のkanjiroのCOFFEE WHISKYは、飲み過ぎてしまいヤバい❗❗ボトルがあっと言う間になくなる。又コ—匕—豆を焙煎して漬け込んだ。4本出来上がり。飲み過ぎ 注意🤣❗❗ ココをクリックしてね! にほんブログ村...
美味しいハイボールやロックを飲みたい😋💕❗❗その為、せっせと透明丸氷作りをしています。いっぱい作り、皆でウィスキー遊びをしたいのでね。角氷作りもしなきゃね😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
夜中から起き出し一色さかな村に行きました。お目当ては、新仔うなぎ😁💕ハマグリは、ラ—メンの出汁を取りました。みがきフグは唐揚げ😋ニシガイ、ほじってチマチマ食べるのが、酒の肴に最高😋白焼き😘鰻丼うなぎは久しぶりに食べたけど自家製タレ、自家焼き最高❗❗新仔ウナギ バリ旨👍🥰💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
最近競技スペイキャストの調子が悪く悩んでいる。術後は体重も減り、筋力も無くなり傾向として、今後ますます少ない力と動作でロッドを曲げ、キャスト出来る効率の良い方法を考える事にした。ブヨに喰われない様に、オニヤンマ君も準備しました(笑)ふらつく身体のブレを最小に抑える為にストローク、体重移動を小さくする。ロッドに無駄な負荷を掛けない用に力を入れずフォームでキャスト。テ—マを絞って練習します😁💕 ココを...
雨続きで粉遊びです。北海道産「ゆめちから特」を使用して自家製麺。縮れ細麺を打ちました。そして冷やし中華ウマウマ😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
前から気になっていた、ボトルラベルのカッコイイお酒を買ってきた。ブレンデッドウィスキーのベル置いてあるだけで存在感あるなぁ~😄 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
昨日は気温も少し低かったのでキャス練に行きました。第1第2道場は草ボウボウで、昨日は第3道場で実施😁第3道場も入口は草まみれ・・・虫除けを忘れブヨにやられた😓 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
アイリッシュウイスキー第3弾は世界最古の蒸留所で作られた、ブッシュミルズを買ってみた。ブレンデッドウイスキーだが、味はどうだろう?ブラックブッシュコルクキャップ。アイリッシュ伝統の3回蒸留、深みがあり、でもスッキリとした味わいがある。私はロックが好みだな🥰 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
プライベートポンドで採って来た梅で初めて梅酒を漬けます。 梅の季節が地元より1ケ月遅れているので、梅酒用品の材料はもうス—パ—の売り場から無くなっていたので、急いで通販で購入をする事になる(笑)まずは、定番ホワイトリカ—。梅1kg氷砂糖1kgホワイトリカー1.8L次は、ウィスキー。梅1kg氷砂糖500gウィスキー1.4L今回の本命、ブランデー。梅1kg氷砂糖500gブランデー1.8L最後はウォッカ(笑)梅1kg氷砂糖500gウオッカ1.4L4種類...
昨日は超暑くて熱中症の恐怖が有り、何もせずにお昼は準備したつけ麺❗❗煮玉子、チャ—シュ—完璧な出来でした。やはり旨し😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
暑いけどそろそろキャス練もしなきゃね😅梅雨で水量が増え川幅があり、コ—トが張れそうだが、流れが早くてランニングラインが、随分流される😥熱中症対策の水分補給はデカい水筒で・・・(笑)これからは超早朝キャス練だな😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
美味しくウィスキーを飲む為に透明丸氷を作ります。早速作ってみます。24時間冷凍して、さぁ~開けてみます。外カバーを外す。内型を外した中箱。下層に濁った氷が残ります。丸氷の出来上がり。ロック。ハイボール😁❗❗北海道土産の山わさびプリッツ旨し🥰💕美味しく出来上がり❗❗いただきまぁ~す😋バリうま👍💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
北海道遠征はめっちゃ疲れて、ようやく疲れも取れたので、プライベートポンドで遊んで来ました。初ヒット❗❗使用ロッド:Samurai8'0
粉遊び前に、チャ—シュ—&煮玉子を作ります。煮玉子釣り。焼き目を付けて煮込みます。味付けは薄味❗❗久しぶりに作ったが上手く出来たみたい😁北海道産「ゆめちから特」を使い極太麺を打ちます。3日寝かせて完成。孫達が待っているかな❗💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
常陸抜きぐるみで蕎麦打ちです。蕎麦打ちをして5年が経ったけど、何故か上手くいかない・・・自信喪失😓原因は水廻しが悪く、延ばしに影響・・・ダメダメだぁ~下手くそ❗修業のやり直しだ😁 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
アイリッシュウイスキーの第2弾世界で3秒に一本売れている、ジェムソンを飲んで見なきゃ😁💕バスカ—に続き買っちゃった。アイリッシュウイスキーはピ—トを焚かないので、サラッと飲みやすく売れているのが判るなぁ~ブッシュミルズも買ってみるかな?(笑) ココをクリックしてね! にほんブログ村...
2歳の誕生日ケ—キ。釣りのおもちゃのプレゼント❤️釣り英才教育は始まっている🤣💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...
新しいラベルに変わったア—リ—タイムスだった。若い頃にブラックラベルを良く飲んだっけ。味は変わったのかな? ココをクリックしてね! にほんブログ村...
北海道を愉しんで来ました。術後1年4ヶ月の身体は、食事が少量しか食べられない、酒は前の様には飲めない、体力が無いので釣りも思う様に出来ないとナイナイづくしで、昔と同じ事が出来ず情けなさを感じました。お土産ナイナイ尽くしだが、北海道で釣りが出来た事は大きな前進。前向きに考え日々を過ごします❗❗今回出会った方々、介護が必要な私と、ご一緒してくれた◯井君に感謝致します。ありがとうございました。暫く大人しく身...
中部からは道東への直行便が無くなり、新千歳空港までレンタカーで移動します。朝飯は、お気に入りセイコマートのべ—コンおかか😁超旨し❗❗それとミニチョコクロワッサン極旨😁💕128円のカルボナーラカツ丼もウマウマと付け加える。十勝川支流で、帰りの駄知を狙うも、チビッコに遊んでもらい終了。仕方なくルピナスと記念撮影(笑)昼食は、帯広名物豚丼を食べに行く。今回の旅は食に関しては◎😋💕釣りは雨と濁りを避け走り廻り超ハ—ドで...
昨日は何とか濁りの無い川を探しましたが、ワンバラシで終了😓雨を避けドライブ、観光です。早めに宿に帰り、セイコマートのカツ丼で一杯😁💕道産の日本酒も旨し❗❗今日は最終日、新千歳空港迄の移動途中に釣りをして、帰ります。最終日に魚は釣れるかな❓😁💕 ココをクリックしてね! にほんブログ村...