chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『レーエンデ国物語 喝采か沈黙か』 多崎礼

    レーエンデ国物語 喝采か沈黙か - 多崎礼 88冊目。 27〜30日。 ルミニエル座の俳優アーロウには双子の兄がいた。 天才として名高い兄・リーアンに、特権階級の演出家から戯曲執筆依頼が届く。 選んだ題材は、隠されたレーエンデの英雄。 彼の真実を知るため、二人は旅に出る。 果てまで延びる鉄道、焼きはらわれた森林、差別に慣れた人々。 母に捨てられた双子が愛を見つけるとき、世界は動く。 (Amazon「内容紹介」) シリーズ3作目。 あのテッサの物語から120年以上経ったレーエンデは、 蒸気機関車が走っていたり劇場があったりで、 一気に文明が進んだ感じ。 でも劇場で..

  • 『娘が巣立つ朝』 伊吹有喜

    娘が巣立つ朝 (文春e-book) - 伊吹 有喜 87冊目。 20〜27日。 高梨家の一人娘・真奈が婚約者の渡辺優吾を連れて実家に来た。 優吾は快活でさわやか、とても好青年であることは間違いないが、 両親の健一と智子とはどこか会話が嚙み合わない。 真奈は優吾君とうまくやっていけるのか? 両親の胸にきざす一抹の不安。 そして健一と智子もそれぞれ心の中にモヤモヤを抱えている。 健一は長年勤めた会社で役職定年が近づき、最近会社での居心地が良くない。 週末は介護施設の母を見舞っている。将来の見通しは決して明るくない。 智子は着付け教室の講師をして忙しくしているが、 家で不機嫌な..

  • 『俺たちの箱根駅伝 上』 池井戸潤

    俺たちの箱根駅伝 上 (文春e-book) - 池井戸 潤 86冊目。 18〜20日。 古豪・明誠学院大学陸上競技部。 箱根駅伝で連覇したこともある名門の名も、今は昔。 本選出場を2年連続で逃したチーム、そして卒業を控えた主将・青葉隼斗にとって、 10月の予選会が箱根へのラストチャンスだ。 故障を克服し、渾身の走りを見せる隼斗に襲い掛かるのは、「箱根の魔物」……。 隼斗は、明誠学院大学は、箱根路を走ることが出来るのか? 一方、「箱根駅伝」中継を担う大日テレビ・スポーツ局。 プロデューサーの徳重は、編成局長の黒石から降ってきた難題に頭を抱えていた。 「不可能」と言われた箱根..

  • 『レーエンデ国物語 月と太陽』 多崎礼

    レーエンデ国物語 月と太陽 - 多崎礼 85冊目。 13〜17日。 名家の少年・ルチアーノは屋敷を何者かに襲撃され、レーエンデ東部の村にたどり着く。 そこで怪力無双の少女・テッサと出会った。 藁葺き屋根の村景や活気あふれる炭鉱、色とりどりの収穫祭に触れ、 ルチアーノは身分を捨てて、ここで生きることを決める。 しかし、その生活は長く続かなかった。村の危機を救うため、テッサは戦場に出ることを決める。 ルチアーノと結婚の約束を残して——。 封鎖された古代樹の森、孤島城に住む法皇、変わりゆく世界。 あの日の決断が国の運命を変えたことを、二人はまだ知らない。 (Amazon「内容紹..

  • 『銀座「四宝堂」文房具店Ⅲ』 上田健次

    銀座「四宝堂」文房具店3 (小学館文庫) - 上田健次 84冊目。 10〜13日。 どこかミステリアスな青年・宝田硯が店主を務める文房具店「四宝堂」。 品揃えの良さはもちろんのこと、オリジナルのブックカバー制作や インク調合のワークショップなども好評の知る人ぞ知る銀座の名店だ。 そんな店を一人で切り盛りする硯のもとには、今日も様々な事情を抱えたお客が訪れて——。 ずっとそばで支えてきた若旦那から暇を出されたベテラン職人。 家事や子育てに追われ疲れ果て、プライベートが充実する友人をつい羨んでしまう女性など。 モヤモヤを抱えた人々の心が思い出の「文房具」の魔法でじんわり解きほぐさ..

  • 『六月のぶりぶりぎっちょう』 万城目学

    六月のぶりぶりぎっちょう 京都の摩訶不思議 (文春e-book) - 万城目 学 83冊目。 7〜10日。 奇妙、珍妙、でも感動! マキメ・ワールド最高潮! その死体は信長−−密室殺人事件に巻き込まれた私は、うっかり本能寺の変の謎に挑んでしまう……。 洛中女子寮ライフ−−14回生以上との噂のある、女子寮の“お局様”の正体は!? 京都の摩訶不思議を詰め込んだ「静」と「動」の2篇 (Amazon「内容紹介」) 直木賞受賞後の1作目は、 直木賞を受賞した「八月の御所グラウンド」の シリーズ2作目だった。 あれ、シリーズだったのねぇと途中で帯を読んで気がついた。 ..

  • 『バタン島漂流記』 西條奈加

    バタン島漂流記 - 西條奈加 82冊目。 1〜7日。 荒れ狂う海と未知の島、そして異国の民。ため息すら、一瞬たりとも許されない—— 船大工を志すものの挫折し、水夫に鞍替えした和久郎は、屈託を抱えながらも廻船業に従事している。 ある航海の折、船が難破してしまう。 船乗りたちは大海原の真っ只中に漂う他ない。生還は絶望的な状況。 だがそれは和久郎たちにとって、試練の始まりに過ぎなかった……。 史実に残る海難事故を元に、直木賞作家が圧倒的迫力で描く海洋歴史冒険小説。 (Amazon「内容紹介」) これ、実際に会った話が元なんだ。 こんな海難事故があったなんて知らなかったし、 ..

  • 『捻れ家 古道具屋皆塵堂』 輪渡颯介

    捻れ家 古道具屋 皆塵堂 (講談社文庫) - 輪渡颯介 81冊目。 〜5日。 若い筆職人の念次郎が飲み仲間の取引先の若旦那松助と夜、迷い込んだ大きな料理屋。 広い宴席には誰の姿もなく、二階にあがると、なぜか真っ昼間の明るさだった。 いったい、ここはどこなのか? いつなのか? そして松助も「煙のように」姿を消した。 外に出た念次郎はさんざんさまよったあげく、深川の皆塵堂の大家の清左衛門に救われる。 松助の祖父の亀松は、明和の大火のときに、目黒の料理屋で飲んでいて火事に巻き込まれた。 その後金貸しとして儲けるが、十八年後に姿を消し、死体で発見された。 松助の父の松蔵は、それから十..

  • 『レーエンデ国物語』 多崎礼

    レーエンデ国物語 - 多崎礼 80冊目。 27日〜1日。 異なる世界、聖イジョルニ帝国フェデル城。 家に縛られてきた貴族の娘・ユリアは、英雄の父と旅に出る。 呪われた地・レーエンデで出会ったのは、琥珀の瞳を持つ寡黙な射手・トリスタンだった。 空を舞う泡虫、乳白色に天へ伸びる古代樹、湖に建つ孤島城。 その数々に魅了されたユリアは、 はじめての友達、はじめての仕事、はじめての恋を経て、 やがてレーエンデ全土の争乱に巻き込まれていく。 (Amazon「内容紹介」) 初読み作家さん。 去年本屋さんで見つけて図書館で予約。 ようやく手に取ることができた。 面白かった!..

  • 読書メーター 7月のまとめ

    7月の読書メーター読んだ本の数:7読んだページ数:1986ナイス数:1097ともぐいの感想直木賞受賞作。これは凄かった。力のある文章に力のある内容。ぐいぐいと惹きつけられ、でも予想だにしない結末。300ページ足らずの本だけど、それ以上あったように感じるほど読み応えがあった。読了日:07月24日 著者:河�ア 秋子【小説18巻】本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜第四部「貴族院の自称図書委員6」 (本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~)の感想今回も面白かった。貴族院2年になったローゼマイン。周りが心配していた通り、今回も意図せず問題ばかり起こしている..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くりきんとん99さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くりきんとん99さん
ブログタイトル
くりきんとんのこれ読んだ
フォロー
くりきんとんのこれ読んだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用