chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sonoブログ≪ポジャギやら日々のことやら・・≫ http://mogulogu.blog96.fc2.com/

ある日突然ポジャギ修行でソウルへ。現在北九州を中心にポジャギ教室&製作活動中。ブログ毎日更新中

ブログは ポジャギ&日々のこと ほぼ毎日更新中♪ FACEBOOKページもありますよ! http://www.facebook.com/pojagi.sono

sono
フォロー
住所
小倉北区
出身
行橋市
ブログ村参加

2012/01/27

arrow_drop_down
  • ポジャギ関連の本を集めてみた

    少し前に無印で本棚を買って「これでポジャギ関係の本、図録 1か所にまとめられる!」と、意気込んだものの部屋中押し入れの中棚の中箱と箱の隙間ありとあらゆる隙間にポジャギの本を収納していたのでなかなか進みませんでした。その為にポジャギのキットや端切れを整理してたとも言うやればやるほど他のものが出てきてメインの本棚の整理はなかなか進まず(よくある話)持っていた記憶すらない全くお金の無駄だというものも大量...

  • GW突入!断捨離!

    自宅にいる時間が多いと掃除&断捨離が進む~うちの近所でも最近はごみの量が多いどこも大掃除してるんだろうなぁ~日ごろからかなりの頻度で整理したり断捨離したりしている方だとは思うんですがやってもやっても要らないもの使わないものは出てくるんですね~不思議だわポジャギの材料でちょっと捨てるにはもったいない?っていうのは少し前からちょこちょこオンラインショップupしてます。すぐに売り切れるということは需要があ...

  • 【休講のお知らせ】5月の大分でのポジャギ教室もお休みします

    仕方ないというかみなさんそれとなく理解いただけると思いますが現状ちょっと落ち着いた感はありますが明日から始まるゴールデンウィーク終わったからといって安心!普通の生活に戻れるとは、とうてい思えません。GW明けすぐに予定しておりました大分市のコンパルホールでのポジャギ教室はお休みいたします他のポジャギ教室に関しても同様のご案内をすることも大いに考えられるんですが決まった順に都度お知らせさせていただきま...

  • 冬色青系のシルクの端切れ繋ぎ完成!

    とりあえずポジャギ1作品無事完成!達成感あるわ~この調子で頑張ろう!いろんな作品同時進行でやってますがとりあえず冬色 青系 寒色系シルクの端切れを繋いだムジゲポ(虹模様)裏地もつけて無事完成しました!ほっ裏地はサンタンというちょっとハリのある透け感のない幅110cmのシルクです。裏をつけるときにしつこいくらいしつけ縫いするんだけどこれ、すごく重要でかい作品ほどこの一手間で差が付きますので正直面倒くさ...

  • 春色ピンクのシルク端切れ繋ぎ 再開

    4月の第4日曜日本来なら朝日カルチャーセンター北九州ポジャギ教室があるはずだった日です。3月も4月もコロナであっという間に過ぎていく今日が何日で何曜日で・・って、すぐに浮かばないやばいですソウルでのポジャギ修行の日々思い出すなぁ~時間はたっぷりあるのでやらないといけないこともあるけれどまず最初にすることは好きなことをちょこっとでもやるで、ポジャギシルクの端切れ繋ぎ冬色ブルー系がある程度片付いたので...

  • 冬色?ブルー系のシルク端切れ繋ぎチョガッポ

    結果的に季節外れになってしまったけどどうにか表だけ(仕上げはまだ)完成しました!冬色寒色ブルー系シルクの端切れを縫い繋いだ100cm超えポジャギ作品当初は3センチだったかな?正方形を縫い繋いでいたんですがなんとも面白くないこれは置いといて(あれ?どこにいったんだろ?)もっと小さく1cm、2cm幅でムジゲポ虹の模様にしたんです。好きなんです、ムジゲポ冬色だけではなんとも寒々しいし面白くないので所々ち...

  • じっと家にいても色々起きる

    寒いし風が吹き荒れてなんか冬に戻ったような感じもうすぐGWだというのに何もかもが普通でない昨日のニュースでタレントの岡江さんが亡くなったのを見て急に親の態度が変わったちょうど相棒見てた時に死亡のニュース(速報)が出たらしい歯がぐらついてて歯科に予約してたのに「怖いから行かない」と、言いだした。近所でも連日感染者が増えてると私が伝えても聞く耳を持たなかったのに直前まで野菜の苗を買うだの朝早く人が少ない...

  • キッチンペーパーで作る簡易マスクの作り方

    前もって言っておきますがウィルスを抑制・防ぐ機能はありません。あくまでも簡易・応急処置用としてとりあえず家にあるもので簡単にできるマスクの作り方です。準備するもの キッチンペーパー 2枚 輪ゴム 4本 ホッチキス※今回私は 22.5cm正方形の キッチンペーパーで作りました。厚手のペーパー大きさの違うものいろいろありますので各自で調整してください① キッチンペーパー2枚重ねて 真ん中から 2...

  • お花の形の麻のコースター

    同じものでもセンスの違いでこうも違うものか・・・痛感モシでお花の形のコースターを作ったんです。曲線ばかりなのでどうしても生地が伸びるしきっちりハンを押したように同じ形にはできないそれはそれで「個性的」と、言うことで。キムチっこくらぶ奈佳先生がブログで紹介してくれてるんですが同じものとは思えない・・・やっぱり違うなぁ~奈佳先生いつもお気遣いありがとうございます。早く料理教室が再開されてみなさんにも使...

  • ポジャギのオンラインショップ

    自粛生活まだまだ長引きそうですね~元々引きこもりには慣れているもののこんなに長期間どこにも行かない化粧もろくにしない生活最近やっとペースがつかめてきた感じ(遅っ)私自身も実際に出かけずにネットで買い物することが多くなってます。そしてありがたいことに私のオンラインショップ利用してくださる方も沢山いらっしゃいます。本当にありがとうございます。Instagram などではポジャギの投稿は連日のように投稿されている...

  • チュンポのチョガッポ、ひとまず完成!

    好きなことワクワクすることは時間忘れて没頭できるその分サクサク進むのですぐに終わってしまうチュンポという縦糸、横糸が絹と麻っていうちょっと珍しい生地端切れが出てきて適当に縫いつないでいたんですがあっさり終わった元の端切れは私のポジャギ作品集 『sono pojagi works』掲載されているチュンポの2作品作るときに出たくり抜かれた端切れたち縫った部分などがあるものだけを縫いつなげたものそこまで大きくないけど60...

  • 防犯カメラつけたんだけど・・・

    平和な話題です少し前のブログで 夜中の不審者のこと書きましたがその後、防犯カメラつけたんです。その後、不審者は現れてないんですありがたいことに。その代わりに毎晩猫が・・・我が家の付近に野良猫2匹いるのは把握してました。たまに車の上を歩いた後がくっきり残ってるし昼間お見かけすることもありました。でもね、ほんと、毎日我が家が通学路のようになっているとは知りませんでした。ほんと毎日です! カメラが動き...

  • マスク

    今朝はずーっと断続的に台風みたいな突風が吹いて洗濯もの干してたら洗濯物が入った籠ごと飛ばされた!どんだけよ~!!まだアベノマスクは我が家には届いていませんが別ルートで大量のマスクとペーパータオルが届きました。いつも本当にありがとう。こういうとき先見の明があるというか備えがある人尊敬する実は少し前に別ルートで手作りの布マスクとそれを収納するマスクケース(これまた手作り)頂いております。ほんと我が家は...

  • 【休講が続きます】広島の中国新聞情報文化センター5月末まで

    なんだか色々ドタバタで落ち着かないですねぇ~先が見えなくて不安でしょうがない現在休講中の中国新聞情報文化センター メルパルク教室ポジャギ教室ですが連絡がありまして5月末まで休講6月から再開予定ということです。あくまでも予定です。参加者の皆さんには個別に連絡がいくはずですのでしばしお待ちくださいませ。この引きこもりの間にあれもしたいこれもしたいやりたいことは山盛りですがちょこっとお菓子食べたりコーヒ...

  • 何年も前のチュンポのくり抜き&端切れ

    空き缶の中からむか~し昔に作ったチュンポの端切れが出てきた!チュンポと、いう生地は縦糸と横糸が麻と絹とで作られている(どっちが縦で、どっちが横だか不明)珍しいそして高級な生地です。私のポジャギの本 『sono pojagi works』この中にもチュンポを使った作品があります。好きな生地だけどお値段が好きではないのでめったに使いません。っていうかここ数年使ってない。あ、柿渋のチュンポは作ったか!(もっともっと数倍お...

  • 2019年済州島で開催したポジャギ展の図録

    ブログを読み返してて半年前のことなんて思えないすごく遠い昔のことのように感じる昨年10月は済州島で美味しいもの食べて陽気に楽しく過ごしてました。今思い出しても「モンクッ」「コサリヘジャングッ」食べたい 2019年済州島でのポジャギ展その1 2019年済州島でのポジャギ展その2その時、図録を作るという話があったんです。事前に私は写真を渡してたんですが・・・展示会開催中全く間に合わなかったのでその後すっかり忘...

  • 当面の間 ポジャギ教室はお休みです

    個別にちまちまお知らせしておりましたがメイルなどでお問合せいただくこともあるので整理というか念押しでお知らせです。当面の間私のポジャギ教室 全てお休みしております今のところいつまで!という期限は設けておりません。状況が改善され次第すぐにでも再開したい!気持ちはありますが無理することではないのでしばらく様子を見るつもりです。連絡が漏れていたらごめんなさい。外出自粛が出てますので無理しないでくださいま...

  • こんな中、韓国から荷物が届いた!

    まさかとは思っていたんですが驚きのスピードで韓国から段ボールの荷物が届きました!今、韓国から日本への便はほとんど欠航ほんの一部に限られててそもそも荷物の受付すら拒否されているのに!韓国のダムル工房の李先生から昨年秋に開催された 済州島でのポジャギ展図録が出来たということで送ってくれました!最初李先生から「図録送ったよ!」と、カカオで連絡あったときは正直疑ってました。その後、UPS(アメリカの運送会...

  • 柄入りモシで何か作ろうと・・・

    冷たい雨が降り続いていて冬が戻ってきたみたい背中にでっかいカイロ貼って引き籠りポジャギ作業中テレビ、ニュース同じような内容ばかりで気分が沈むのでYouTubeばかり見てます。いろいろ勉強になるなぁ~たまにドリフターズとかも見たりそしてポジャギもぼちぼちやってます。今はプリント、刺繍入りのモシを使って小物を作ってますがまだ未完ずーっと家にいるので時間はたっぷりあるはずなのに集中できる時間が逆に少ない...

  • セットンのお花の巾着追加!

    春っぽいポジャギの生地いろいろ取り出してああでもないこうでもない考えてます。気分だけでも明るくねまずは簡単に作れるお花の巾着実はこのポジャギのキットコリアプラザ定期文化講座「ポジャギとメドゥプ」でも取り上げている作品でもあります。ぐし縫い三つ目サムチムトンシンギョル結びこの3つの技術を使います。メドゥプは正直説明見て出来るかどうか自信はないですが・・・今回のキットにはこのメドゥプの説明を同封します...

  • 【延期のお知らせ】宗像でのポジャギ教室

    今日は少し気温が低いですが週末は雨のうえ気温もぐっと下がるみたいですね~引きこもり生活が長いと免疫が落ちるのでみなさん気を付けてください。毎月2回宗像の西部ガスエネルギー自由が丘店で場所をお借りして開催していましたポジャギ教室5月以降も場所が閉鎖したままとの連絡をいただきましたので5月も宗像でのポジャギ教室はお休みとします残念ですが安全が確認されてから思う存分おしゃべりしながらお菓子食べながらポジ...

  • 【中止のお知らせ】朝日カルチャーセンター北九州のポジャギ教室

    またまた残念なお知らせですいつもお世話になっております朝日カルチャーセンター北九州 毎月第1水曜日開催のポジャギ教室 毎月第4日曜日開催のポジャギ教室緊急事態宣言の影響もあり中止 いたします。朝日カルチャーセンター北九州他の講座もしばらくの間全ての講座が中止となっております。参加者の皆さんには順次連絡がいくと思います。残念ですがここ数日福岡県内はコロナの感染者が急激に増えています。こんな中働いている...

  • 【中止のお知らせ】(広島)中国新聞情報文化センターの4月のポジャギ教室

    当初の予定を延期してそれでも開催したかったけれど命には代えられない休講のご連絡です。中国新聞情報文化センター メルパルク教室2020年4月18日(土)に予定しておりましたポジャギ教室は中止 といたします。参加者の皆さんには個別に連絡がいくと思います。5月以降も様子を見て判断しますが今は何も決断出来ません。他の教室の参加者の方にも共通ですが気になる作品欲しい生地などがありましたら連絡ください。コメン...

  • 面倒くさがりの縫わないマスク

    緊急事態宣言したところで私らの生活何が変わるのかなぁ~ただ待つしかないしかしマスクはいまだにお店にないもちろん政府が配る2枚も届いてない手元に在庫はあるのと自宅引きこもり中なのであまり使わないので今のところは大丈夫だけどこのまま続くとどうなのかなぁ~マスク手作りする方も多いですがなんかもっと楽できないかなぁ~と、時間も材料もそして縫うことも出来る身でありながら面倒くさがり楽を求めた結果・・・ありま...

  • ポジャギかな?お花のマグネット

    これも一応ポジャギ作品って、言っていいと思う。韓国の伝統のお花の形の巾着ミニミニミニミニサイズ中にワタと強力マグネットを入れてます。3センチ弱くらいこれは淡い色合いよりもはっきりしたポジャギらしいコントラストのある色が絶対にかわいいと思う「ポジャンポ」と言われるこのお花の形の巾着私はポジャギの巾着の中では一番使っているお気に入りの形です。今回のは小さくて縫うところも少ししかないので超簡単です。手持...

  • コースターのキット沢山放出中!

    昨日くらいから鼻がムズムズヒノキ花粉かなぁ~外出を控えて自宅待機中の皆さんも多いのでこの機会にポジャギに触れてもらえると嬉しいしポジャギ経験者も今までやったことのないデザインに挑戦してもらいたい簡単に短時間で作れるモシ(麻)のコースターのキットいろいろあったのをがんばって写真撮りました。オンラインショップupしています。くり抜き技法ありなんちゃって くりぬき技法あり韓国伝統模様ありセットン(韓国の縞...

  • ピンクとブルーのポジャギ

    ここ数日ポカポカ陽気&快晴ここぞとばかり家の中倉庫の片付けに追われぐったりしてポジャギ関係全然進まず一人の人間がため込む荷物こんなに多いとは・・・一つ一つゲットするのは簡単だけど処分するのがこんなに大変なんてしかも今はいろいろ分別したり面倒くさいことも沢山でへとへとですそういう私も押し入れの中洋服の何倍もただの布切れが大量に置いてある知らない人が見るとただのぼろ布、端切れ捨てられてもおかしくないそ...

  • 今月始まり!「ついでのねこカレンダー」ゲット!

    今こそこういう癒しがいるねいつも私のポジャギ作品を実物以上に素敵な写真にしてくれる写真家 川上信也さん4月はじまりのカレンダーゲット!撮影の仕事でたまに見かける猫たちついでに撮影した猫だから「ついでのねこ」なんとも川上さんらしい残念ながらコロナの影響で3月に予定していた展示会がキャンセルになりこのカレンダーはそこで販売予定だったとのこと。「ついでのねこカレンダー」通販こちらで通販でゲットできますよ...

  • 【中止のお知らせ】大分市コンパルホールでの4月のポジャギ教室

    残念なお知らせ暗いニュースが続きますやむを得ないですがポジャギ教室お休みの連絡です。大分コンパルホールでのポジャギ教室4月9日(木)と4月12日(日)を予定しておりましたが、コンパルホールが使用出来なくなってしまいましたので4月の大分でのポジャギ教室は中止いたします。詳細はこちらを確認くださいませ コンパルホールのホームページいつも参加いただいてる皆さんには個別に連絡していますが漏れてたらごめん...

  • この騒動の最中に!怖い!夜中に警察!

    タイトルは物騒ですが実際はそこまでもないのかいや大ごとなのか・・数日前の真夜中遅い時間に風呂に入ってずーっと考え事おそらく30分以上窓の外からごそごそ音がする強風かな?と、思って窓を開けるも無風そうしたらまたごそごそ何かを動かす音そのうち、ガチャーン何かにぶつかったか落とした音こりゃやばい!バタバタ音を立てながら慌てて服を着て懐中電灯をつけると電池切れ!電池を入れて外に出るももちろんその頃には何事...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sonoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sonoさん
ブログタイトル
sonoブログ≪ポジャギやら日々のことやら・・≫
フォロー
sonoブログ≪ポジャギやら日々のことやら・・≫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用