chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サークル 日伊文化交流会 https://blog.goo.ne.jp/nichii-bunka-kouryuukai

「日伊文化交流会」は板橋区で生まれた東都生協登録サークル イタリア好きが楽しく活動しています

当サークルのイベントのお知らせやリポート イタリア語やイタリアのイベント その他ドイツ語や食(スローフード等)や世界遺産まで... 国内にいてもイタリアが楽しめるブログです

figlia del sole
フォロー
住所
板橋区
出身
板橋区
ブログ村参加

2012/01/27

arrow_drop_down
  • 2024年の世界遺産: 日本「佐渡の金山」イタリア「アッピア街道」 ルーマニア「ローマ帝国の国境線 – ダキア」ドイツ「シュヴェリーンの邸宅群」無事登録(2024.7.28)@第46回世界遺産委員会

    2024年の世界遺産:日本は「佐渡の金山」イタリアは「アッピア街道」ルーマニアは「ローマ帝国の国境線–ダキア」ドイツは「シュヴェリーンの邸宅群」が無事登録なりました(2024.7.28)@第46回世界遺産委員会1.日本:「佐渡の金山」が世界遺産に登録されました長い道のりでした産業遺産で登録基準は(iv)人類の歴史を象徴する建築物の代表的な段階や景観の見本です『「佐渡島の金山」が世界遺産に韓国と合意、勧告対応し逆転登録』の記事(2024.7.27)はこちら『世界遺産登録決定「佐渡島の金山」何が評価された?』はこちら『2024年に登録される予定の世界遺産はどこ?それぞれの遺産を世界遺産マニアが解説』はこちら日本の世界遺産は26件となりました***2.イタリアはアッピア街道"ViaAppia"が無事登録されまし...2024年の世界遺産:日本「佐渡の金山」イタリア「アッピア街道」ルーマニア「ローマ帝国の国境線–ダキア」ドイツ「シュヴェリーンの邸宅群」無事登録(2024.7.28)@第46回世界遺産委員会

  • 古代ローマのモザイク、ナポリの海底で発見(2024.07.25)@イタリアのニュース

    古代ローマのモザイク、ナポリの海底で発見(2024.07.25)@イタリアのニュース(CNN)古代ローマの邸宅の床のモザイクがイタリア南部ナポリ沖の海底で発見されたイタリア文化省が管轄するフレグレイ平野考古学公園が7月23日フェイスブックに投稿したところによると現在海中に沈んでいるこの大理石の床はもともと海を見下ろす住居の「プロティロ」つまり装飾された玄関にあったものとみられる後期ローマ帝国で人気がありユリウス・カエサルや皇帝ネロの邸宅があったバイアエという古代温泉街に建てられたこの邸宅は緩慢地動と呼ばれる地質現象によって水没した地域の一部にあった緩慢地動では地下の圧力によって地面が隆起したりこの場合のように沈下したりする予備調査によるとこの床は主に再利用された不規則な形の大理石の断片でできているこの技法...古代ローマのモザイク、ナポリの海底で発見(2024.07.25)@イタリアのニュース

  • 琵琶職人ドリアーノ・スリス氏の作った琵琶教室(2024.4.22)@NHKテレビでイタリア語

    琵琶職人ドリアーノ・スリス氏の作った琵琶教室(2024.4.22)@NHKテレビでイタリア語NHKテレビでイタリア語「しあわせ気分のイタリア語」はいつも録画して観ています📺2024.4.22の4回目「チーズ工房を訪ねる」の回にはなんとイタリア会館・福岡(CentroItalianodiFukuoka)の館長ドリアーノ・スリス(DorianoSulis/琵琶製作・修復職人)氏も出演されていました😲2012年5月にイタリア文化会館で開催された「エドアルド・デ・フィリッポの「デ・プレトーレ・ヴィンチェンツォ特別上映会」に行ってきました(2012.5.17)」(2012.5.17)の舞台でお見かけして以来ですドリアーノ・スリス氏(サルデーニャ出身)琵琶職人ドリアーノ・スリスDorianoSuris,artigia...琵琶職人ドリアーノ・スリス氏の作った琵琶教室(2024.4.22)@NHKテレビでイタリア語

  • イタリアのテレビシリーズ「警部ダリオ・マルテーゼ 遺志を継ぐ男(Maltese - Il Romanzo del Commissario)」を観ました@Amazon Prime Video

    イタリアのテレビシリーズ「警部ダリオ・マルテーゼ遺志を継ぐ男(Maltese-IlRomanzodelCommissario)」を観ました@AmazonPrimeVideo2017年作のテレビシリーズでバージョン4第8話まであります原題はMaltese-IlRomanzodelCommissarioイタリアRai1にて第1話の視聴者数が740万人を超えた緊迫のクライム・アクションイタリアを代表する俳優のキム・ロッシ・スチュアートが男気あふれる警部を熱演監督は「ジョルダーニ家の人々」のGianlucaMariaTavarelli監督あらすじ:ローマ警察で働くマルテーゼ警部は幼馴染みの親友の結婚式に出席するため故郷シチリア島トラパニへと向かっただが親友が婚約者と共に目の前で殺害されるなぜ彼らは殺されなければな...イタリアのテレビシリーズ「警部ダリオ・マルテーゼ遺志を継ぐ男(Maltese-IlRomanzodelCommissario)」を観ました@AmazonPrimeVideo

  • 友人の個展を観てから虎ノ門で「布袋劇」の展示を観て池袋東武のイタリア展に行ってきました(2024.7.18)

    友人の個展を観てから虎ノ門で「布袋劇」の展示を観て池袋東武のイタリア展に行ってきました(2024.7.18)SonoandataallamostrapersonalediunmiaamicaallagalleriaaGaien-mae,dopoallamostradi"Glovepuppetry(布袋劇)"aTranomon,eallafieradeipiattiitalianialgrandemagazzinoTobuaIkebukuro(2024.7.18)この日は最も暑い時間帯に家を出て☀まずは友人の個展を観に行きました「とくますひろこ展少年の日」(2024.715~7.20)@GalleryHouseMaga(銀座線外苑前駅)虫とり、雪あそび、学校の帰り道...長いようで短い子どもの時を集めてみま...友人の個展を観てから虎ノ門で「布袋劇」の展示を観て池袋東武のイタリア展に行ってきました(2024.7.18)

  • 池袋東武イタリア展が開催されます(2024.7.18~7.23)@池袋東武百貨店

    池袋東武イタリア展が開催されます(2024.7.18~7.23)@池袋東武百貨店2024年7月18日(木)~23日(火)営業時間:午前10時~午後7時※イートインは閉場30分前がラストオーダーとなります前菜&ドルチェのコラボプレートと選べる2種のパスタ。イタリアンの巨匠シェフによる夢のコラボレーション!イタリア展はこちら池袋東武イタリア展が開催されます(2024.7.18~7.23)@池袋東武百貨店

  • 『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間(Esterno notte)』(マルコ・ベロッキオ監督)ロードショーのお知らせ(2024年8月9日~)@Bunkamuraル・シネマ 渋谷ほか

    『夜の外側イタリアを震撼させた55日間(Esternonotte)』(マルコ・ベロッキオ監督)ロードショーのお知らせ(2024年8月9日~)@Bunkamuraル・シネマ渋谷ほかイタリア中が恐怖に包まれた誘拐事件の真相を描いた“340分の大長編"公開決定!!イタリアの映画監督マルコ・ベロッキオの作品『Esternonotte』が『夜の外側イタリアを震撼させた55日間』の邦題で2024年8月9日より東京のBunkamuraル・シネマ渋谷ほか全国で順次公開されますマルコ・ベロッキオ監督による映画『エドガルド・モルターラある少年の数奇な運命』はユダヤ人街で暮らしていた7歳を迎えるエドガルド・モルターラが教皇領の警察により連れ去られ時の皇帝ナポレオンやロスチャイルド家ら全世界を巻き込んだ“誘拐事件”を題材としてい...『夜の外側イタリアを震撼させた55日間(Esternonotte)』(マルコ・ベロッキオ監督)ロードショーのお知らせ(2024年8月9日~)@Bunkamuraル・シネマ渋谷ほか

  • フェラーリ社の創業者エンツォ・フェラーリを描いた映画「フェラーリ(Ferrari)」が公開中です(2024.7.5~)@

    フェラーリ社の創業者エンツォ・フェラーリを描いた映画「フェラーリ(Ferrari)」が公開中です(2024.7.5~)マイケル・マン監督がアダム・ドライバーを主演に迎えイタリアの自動車メーカー・フェラーリ社の創業者エンツォ・フェラーリを描いたドラマブロック・イェーツの著書「エンツォ・フェラーリ跳ね馬の肖像」を原作に私生活と会社経営で窮地に陥った59才のエンツォが起死回生をかけて挑んだレースの真相を描く1957年エンツォ・フェラーリは難病を抱えた息子ディーノを前年に亡くし会社の共同経営者でもある妻ラウラとの関係は冷え切っていたそんな中エンツォは愛人リナとその息子ピエロとの二重生活を妻に知られてしまうさらに会社は業績不振によって破産寸前に陥り競合他社からの買収の危機に瀕していた再起を誓ったエンツォはイタリア全...フェラーリ社の創業者エンツォ・フェラーリを描いた映画「フェラーリ(Ferrari)」が公開中です(2024.7.5~)@

  • トキワ荘マンガミュージアム特別企画展「鈴木伸一のアニメーションづくりは楽しい!!~トキワ荘からアニメの世界へ~」で「鈴木伸一関連作品上映会」に行きました(2024.6.16)

    トキワ荘マンガミュージアム特別企画展「鈴木伸一のアニメーションづくりは楽しい!!~トキワ荘からアニメの世界へ~」(2024.4.6~7.15)で「鈴木伸一関連作品上映会」に行きました(2024.6.16)@トキワ荘マンガミュージアム「ラーメン大好き小池さん」。トキワ荘の鈴木伸一といえばこの「小池さん」のモデルということはご存じの方も多いと思いますが、実際にどのような人物か知らない方もいらっしゃるかもしれません。マンガ家の梁山泊ともいわれるトキワ荘で、唯一アニメーションの道へと進み、今もなお現役でその道を歩み続けている人物、それが鈴木伸一です。***トキワ荘マンガミュージアムにはいつも平日に行くのですが上映会のために日曜に行ったため人も多く早めに着いて(暑いので...)じっくり観ましたあまり予約時間にふりま...トキワ荘マンガミュージアム特別企画展「鈴木伸一のアニメーションづくりは楽しい!!~トキワ荘からアニメの世界へ~」で「鈴木伸一関連作品上映会」に行きました(2024.6.16)

  • 2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展の初日に行きエレーナ・パゾーリさんの講演「ブックフェアと原画展」を聞きました(2024.7.2)@板橋区立美術館

    2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展の初日に行きエレーナ・パゾーリさんの講演「ブックフェアと原画展」を聞きました(2024.7.2)@板橋区立美術館えっもう7月!というわけで行ってきました~ボローニャ国際絵本原画展(2024BolognaIllustratorsExhibition)初日のエレーナ・パゾーリさんの講演会!!ざっと展示を観た後でボローニャブックフェア(BolognaChildren'sBookFair)のディレクターで来日されたばかりのエレナ・パゾーリさんの講演を聴きました長年必ず観に行っておりますが作品はどれもレベルアップしており深い世界観に触れてきました右がエレナ・パゾーリさん左が森泉文美さんエレナさんは2003年2019年に続き3度目の来日です🛫ボローニャブックフェア(BCBF)...2024イタリア・ボローニャ国際絵本原画展の初日に行きエレーナ・パゾーリさんの講演「ブックフェアと原画展」を聞きました(2024.7.2)@板橋区立美術館

  • イタリア映画祭2024オンラインでアブルッツォ州が舞台の『別の世界(Un mondo a parte)』を観ました(2024.6.29)@イタリア映画祭

    イタリア映画祭2024オンラインでアブルッツォ州が舞台の『別の世界(Unmondoaparte)』を観ました(2024.6.29)@イタリア映画祭Hovistounfilmitaliano"Unmondoaparte"del"Festivaldelcinemaitaliano2024"on-line🎥ĚunfilmambientatoinAbruzzo,hosceltoquestofilmperchéilmioinsegnanteèabruzzese😊Nellazonamoltomontuosadovevivonoanchelupi🐺orsi🐻cervi🦌agnelli🐑...IlprotagonistaMichele,insegnantedellascuolaelementalesiètrasferit...イタリア映画祭2024オンラインでアブルッツォ州が舞台の『別の世界(Unmondoaparte)』を観ました(2024.6.29)@イタリア映画祭

  • イタリア人によるロボットアニメソングのオンラインライブ(live SUPER ROBO SPIRITS)を聴きました(2024.6.30)by 二コラ・デ・グィディ

    イタリア人によるロボットアニメソングのオンラインライブを聴きました(2024.6.30)by二コラ・デ・グィディHoascostato“liveSUPERROBOSPIRITSdedicataalleROBOTTOSONGJAPAN”on-line(202.6.30)daNicoladaGuidi2024年3月23日にアテンドした「日本語が話せないのに日本のアニメソングをカンペキに歌うイタリア人」二コラ・デ・グィディ氏のロボットアニメソングのオンラインライブが6月30日にFacebook上で開催されましたIl30luglio2024siètenuto“liveSUPERROBOSPIRITSdedicataalleROBOTTOSONGJAPAN”on-linesuFacebookdaNicoladeGu...イタリア人によるロボットアニメソングのオンラインライブ(liveSUPERROBOSPIRITS)を聴きました(2024.6.30)by二コラ・デ・グィディ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、figlia del soleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
figlia del soleさん
ブログタイトル
サークル 日伊文化交流会
フォロー
サークル 日伊文化交流会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用