chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほめろぐ http://rachel429.blog116.fc2.com/

昔は犬が苦手だった男が綴るウィペットのレイチェル・ブリジット・フィリッパ・ハリエットとの暮らしや犬連れ車中泊旅

三十路までは犬が大の苦手だった男もついに50歳。ウィペット「レイチェル」「ブリジット」「フィリッパ」「ハリエット」との暮らしを中心とした徒然日記。あちこちと犬連れ車中泊旅なんかも。

ほめ
フォロー
住所
沼津市
出身
長崎市
ブログ村参加

2012/01/21

arrow_drop_down
  • LOQUAT西伊豆は西伊豆町ではなく旧土肥町にあります。

    27日の日曜日。天気が良いので西伊豆へ行こう。お昼まで時間があるので、「LOQUAT西伊豆」にあるベーカリーでパンを買いたいとの嫁の意向。俺はその名の通り、西伊豆町に向かい、車を転がしていた。修善寺を抜け、月ヶ瀬を抜け、山を越えて土肥温泉を越えて南下、西伊豆町に入って…嫁は「あれっ?西伊豆町?お店は土肥なんだけど。。」「えっ?早く教えてよ!!」「アンタ、スマホ見てたやん!で調べてなかったの?」と、言い争...

  • 秋の夜長と紅葉とターザンと

    19日のイヌリンピックの後、ふくちゃんとふく家奥様が遊びに来てくれた。テーブル下で、何か食べ物を待ち構えるふく氏。秋の夜長に♪カンパイ🍺この日のメインは餃子だったが、破れちゃってイマイチな見た目だったので写真は無し。オヤツタイムを楽しむ犬達。平和やのぅ~俺はイヌリンピックで走ったわけでもないのに、ヘロヘロやったなぁ…🍷Zzz翌日は昼から結構な雨予報だったので、午前中のうちに遊ばせよう。人っ子一人居ない公園...

  • イヌリンピック2022を振り返る。

    今年は二年振りのイヌリンピック本大会だそうで、我が家は11/19(土)に参加であります。我々のイヌリンピック参加は2021桜花祭以来。駐車場にてレイルとローリィに会って興奮するペペーペちゃん15歳。ムーペコ家の楓ちゃんに挑むハリ坊。前半は、ルークレイル家とアニュー家と出店を物色しながら、50mタイムレースの長い列を見て、「スゲー多いよね。。いつ並ぼうか~?」などとくっちゃべりながら…他のゲームをやってみよ...

  • 曾爾高原は映えスポットのようで。

    つづき。奈良公園を出た我々は一旦南下、天理市の道の駅・なら歴史芸術文化村に立ち寄った後、桜井市の長谷寺へ。紅葉の名所でもあり、牡丹をはじめ一年を通じてさまざまな花が咲き誇る「花の御寺」と呼ばれている。昔は境内は犬OKだったらしいが、今はNGなのでチェルピパハリは車でお留守番。緩やかな階段を登っていくと、程無く宗宝蔵へ。長谷寺の数々の宝物があり、春と秋に限り観覧可能、無料で拝観できるのであります。(館内...

  • 久々の奈良へ。ハリ坊、鹿に威嚇される。

    KLCCの翌日11/14は休みを取っていたので、奈良経由でのんびり帰る。西名阪道・香芝SAにて目覚め、斑鳩町の三室山と竜田公園に行ってみる。が、三室山は工事中で登れず。。。仕方がないので句碑の前で。百人一首をはじめ多くの和歌に詠まれていることでも知られるそうだ。山と言っても標高は82mだが、古来から神の鎮座する山とされているそうだ。眺望が良いらしいのだが、残念。ということで、すぐ傍の竜田公園へ。竜田川沿いに...

  • 今年もKLCCプロツアーのファイナルに参加でごじゃる。

    ということで、11/13はKLCCプロツアーのファイナルでごじゃる。朝は恒例の、社PAの播州ラーメン。プラス、嫁がどうしてもコロッケを食べたいというから…(笑)で、会場に到着。生憎の天気でごじゃる。遠路はるばるロータス家、おつかれしゃん!ウチもここまで450kmだけど、ロータス家はここまで600km以上あるからなぁ~開会式であります。まだこの時点では降ってなかったんですが。この日はルチア家のタープに、ロク家と...

  • 里山歩きで心と体をリフレッシュ!

    先週末はKLCCのファイナルに参加ってことで関西方面へ行ってました。11日の晩に出発、道の駅月見の里で車泊して、翌朝…大也君お久しぶり! 去年の夏以来だね~若者たちは遊んでおりました。大也ママ特製のモーニングを頂く♪焼き立てパンですよ!!あざーっす!ウィペッツもオヤツタイム♪さて、ちょいと遊ばせに。いしづ里山公園というところを歩いてみよう。駐車場からいきなり急傾斜、その後はだらだらとした登り坂が続く。俺は意...

  • サイトハウンドスポーツフェス2022秋。

    11/6はサイトハウンドスポーツフェス@水戸ドッグラン。受付スタートが朝早かったんで、前日に水戸インター近くのドライブインで車泊。7時台に到着。開会式の前にランでちょいと遊ばせる。サリナスとキッシュ&ココットと楽しく走っておったおぴ~である。開会式は8時半スタート。今回もピパハリはレトリーブクラス。レイチェルは、今回も仲良しクラスだが、嫁とのペアに変更ね。(ここからは動画からの静止画につき画質悪し)ハ...

  • 爆睡中に尻尾をブンブン振るフィリッパ。

    ベッドが好きなピパちゃん。爆睡中に、尻尾をブンブン振るらしい(笑)。左にパタン!右にパタン!寝ているのに、高速で尻尾を振る、ってのをよくやるらしい(嫁曰く)インスタ動画貼っときますので見てくださいな。 この投稿をInstagramで見る Satoshi Ohtake(@home0429)がシェアした投稿 もしくはYouTubeで。布団にシッポがあたる音が半端ない(笑)。うるさいでごじゃるよ…にほんブログ村にほんブログ村...

  • レイチェル婆さまが楽しきことは。

    4日、ルークレイル家が伊豆に行った帰りに遊びに来てくれた日のこと。レイチェルとサシで散歩に出てたら、ルークレイル家が車でやって来た。最初レイチェルは気づいてなかったんだけど、抱っこして運転席の御主人を見せたら気づいてね。めちゃくちゃ喜んで、車に手をかけようとしたんで、「やめなさい!爪が車にあたるから(汗笑)」その後、後部座席に開けたら乗り込もうとしておったなwということで。レイル、いらっしゃい~若...

  • 文化の日は西浦ローカルマーケットと戸田(へだ)のドッグスパへ。

    タイトルの通りであります。快晴!駿河湾の向こうに愛鷹山、背後にそびえるのは霊峰。旧西浦小学校にて、西浦ローカルマーケットが開催。時刻は11時半。盛況でしたね。会場にいた小型犬に、チェルハリ御挨拶。会場にヤギも居たんですよ。リード付けて歩いてました(笑)。お昼前だったんですが、食べ物が既に売り切れている店がちらほらと。。お天気が良過ぎて、想定外に売れちゃったのか?NORAさんのキッチンカー。内浦産のしらす...

  • 今年もKLCC Lure Racing Pro Tour Championship 予選に参加でごじゃる。

    さて、30日はKLCCのLure Racing Pro Tour Championshipに参加してきました。場所は兵庫県の加西市。会場に到着。興奮のあまり吠えるレイチェル!やる気は十分ダ!この日は、加西市の名物?気球が何個も上がっておりました。KLCCのフラッグの向こうに気球が着陸。なんか画になったぞ。良い陽気だったので、タープも立てず椅子だけだしてノンビリ。お隣はロク氏。お久しぶり〜ウチの正面に陣取っていた、悪乗りルク&ノリノリニコ。...

  • 秋の播州路、播州ラーメン「西脇大橋ラーメン」と広畑こんぶ店。

    29日のつづき。生野銀山の後は、その周辺にある銀山湖や黒川ダムなど、歩けそうな場所に行くのも考えていたのだが、結構この日は歩いているので、翌日のことも考えて南下しよう。道の駅「銀の馬車道 神河」へ。ちょっとお土産物屋を見た後、シエスタ…Zzz。イイ感じに休憩ができた。今晩は、播州ラーメンにしよう。前回来た時に、中国道・社PAの播州ラーメンが旨くて、今度は巷のお店に食べに行ってみたいと思ったので、播州ラー...

  • チェルピパハリ、丹波から生野銀山へ。

    さて、お昼は丹波市に入り、ランチに向かったのは、”LOCASSE TAMBA (ロカッセタンバ)”敷地の中には、コンテナハウスのような建物に、”LOCASSE BURGER FACTORY”というバーガーショップと、「ヤマネベーカリー」というパン屋がございます。オープンカフェでして、たくさん席があります。この日は暖かかったね。抱っこをせがむハリ坊であります。嫁はランチプレート、俺はホットチリバーガーそして、ガーリック枝豆。もちろん丹波黒...

  • チェルピパハリの丹波紀行、京丹波から丹波篠山へ。

    先週末は、久々に関西方面へ。金曜の晩に出発。音羽蒲郡まで下道を駆使し、そこから高速で土山SAまで行ってその日は力尽きる。翌日。久々の近畿地方にワクワクモードのレイチェル。独り仁王立ちし、外を眺めながら体幹を鍛えておりました(笑)。まずは京都を越え京都縦貫道を北上、京丹波町に入る。この辺を訪れるのはピパハリは初めてだね。レイチェルは、夏場でも涼しかった道の駅「スプリングスひよし」で車中泊して以来、京丹...

  • 滝沢牧場の目の前の韓国料理屋「KUN DO」に入り浸った、ルアーコーシングオフ会。

    10月22日はリン子さんオフ会、ルアーコーシング@滝沢牧場。今回は早朝に出発。清里を過ぎ、ワクワクモードに入るレイチェル師匠。どこに向かっているか、よ~くわかっていらっしゃるようだ。御一緒したのは、ダービー家とベティー家、凪家。織見て、ピパ喜んでたなぁ~お隣にはノアレイ家。こちらはお久しぶりのオハナはん。ガンドックの先輩として威厳を見せるチェタコはん。ペレ&ロノと、ムーペコ家の楓ちゃん。やはりムー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほめさん
ブログタイトル
ほめろぐ
フォロー
ほめろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用