chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
卓球おやじ
フォロー
住所
足立区
出身
足立区
ブログ村参加

2012/01/08

arrow_drop_down
  • クラブフットワーク6/30

    中央本町体育館に12時20分頃に入りました。ネット張りを手伝いました。M浦さんに誘われてフォア打ちを始めました。15分ぐらいで合図があり、ラジオ体操第1です。体操の後は練習開始です。T野さん(男)と打ちました。交替でK藤さん(女)と打ちました。交替で4人台に入ったので,T安さん(女)とクロスで打ちました。交替でK井さんと(女)と打ちました。そして休憩です。休憩後はダブルスなので、トランプでペアを決めました。オラッチは、S谷さん(女)とです。1組(女性ペア)と対戦して3-0した。次は対戦相手がいないのでS谷さんとフォア打ちをしました。その次の対戦相手は、男女のペアですが2-1で凌ぎました。組み換えになりS谷さんとジャンケンです。オラッチはN島さん(男)と組みます。女性ペアとの対戦で2-1でした。次も女性ペア...クラブフットワーク6/30

  • 第40回八潮市ランク別大会

    会場はエイトアリーナ。オラッチはC4ランク2ブロック(男子2人、女子3人)です。❤試合結果卓球おやじ3-0S木さん♀卓球おやじ0-3I藤さん♀卓球おやじ2-3K澤さん♂卓球おやじ0-3N村さん♀1勝3敗で4位でした。この大会はSPLを頂点に、A~Cを4ランクずつに計13ランクに分けられています。オラッチは2016年の大会でC3ランクから落ちて、2017年からC4ランクになりました。コロナで中止やオラッチが不参加もありましたが、今回が8回目のC4ランクです(年度2回開催もありました)。しかし今回も完敗で(今までに2位は4回)、次回もC4ランクです。ここから上に上がりたいです。一緒に参加し息子はSPLランクで5戦全勝で優勝しました。ほとんどが若い男子のSPLランクで47歳の息子は良くやりました。第40回八潮市ランク別大会

  • ニューリズム卓球クラブ6/27

    中央本町体育館には12時25分に入りました。車で行くので道路事情で10~15分かかります。今日から名札を着けることになりました(帰りに返します)。オラッチはまずM浦さん(男)に誘われてフォア打ちをしました。15分くらい打ったところで、ラジオ体操第1になりました。そして練習開始です。K藤さん(女)とフォア打ちです。交替でT里さん(女)です。この人は1球目を打つのが苦手なようです。交替でビジターのY井さん(男)とです。この人はラケットの面が上に向くので、70%がオーバーになります。次はH比谷さん(男)です。割合と打ちやすかったです。そして休憩です。休憩後はダブルスを行うので、トランプでペアを決めました。オラッチはY川さん(女)とです。1度ゲームをして、移動したら、対戦ペアがいないので、次の移動までY川さんとフ...ニューリズム卓球クラブ6/27

  • クラブフットワーク6/23

    中央本町体育館に12時20分頃に入りました。ネット張りを手伝いました。今日は会員は5cm四方くらいの名前が印字されたシールをもらい左胸の上のほうに貼りました。ビジターでM本さんが来たので、オラッチはM本さんと打ちました。この方はオラッチが卓球を初めた頃に足立区で卓球教室が行われていて、そこでの指導員だった方です。今日の参加者の中では一番上手い人です。15分くらいしてラジオ体操第1です。参加者は34人くらいです。練習開始となり、まずビジターの女性でY田さんとです。交替で女性のK藤さんとです。次はビジターの男性S井さんとです。オールでもないのにバックにスマッシュをしてきます。こういう人はやりにくい。交替で男性のN島さんとです。約15分くらい打ち休憩です。休憩後はダブルスなので、トランプでペアを決めました。オラ...クラブフットワーク6/23

  • リストバンド

    オラッチは右手首を痛めているので、2年前の6月頃から卓球を行うときにはリストバンドをしています。最近YouTubeで面白い下切りサーブのやり方を見つけたのでやってみましたが、全く上手くいきません。まあYouTubeに載せる人は上手い人がやっているので、オラッチレベルではなかなかです。おまけに右手首を余計痛めて、この1ヶ月は風呂上がりには毎日シップを右手首に貼っています。そうなると卓球の時のリストバンドは完全に必需品となります。試合の時にはウェアの色やメーカーに合わせたリストバンドをしています。オラッチの参加する試合ではメーカーのロゴが見えても注意はされませんので。練習の時には東京マラソンでもらった、エネルゲンのオレンジ色の分厚いリストバンドをしています。手首が治り、リストバンドなしに卓球を楽しめるようにな...リストバンド

  • ニューリズム卓球クラブ6/20

    中央本町体育館には12時20分に入りました。ネット張りを手伝う。ツッツキをお願いの女性と打ちました。今日はツッツキはやらないうちに、ラジオ体操第1になりました。今日の参加者は23人です。そのあとは役員の男性と打つ。スマッシュが多いので、ブロックしたり、オラッチもスマッシュをする。交替で女性と打つ(まだ名前が分かりません)。交替でこの中では若い50代前半と思われる女性と打つ。交替で男性と打ちました。そして休憩です。休憩後はダブルスを行うので、トランプでペアを決めました。オラッチは女性とです。しかし対戦相手が男性1人なので、3人で順グルに1人になり、変則ダブルスを行いました。次は女性ペアと対戦しました。そのあとはペアを組んでいた人とジャンケンをしてそれぞれ今対戦した人たちとペアを組みました。オラッチの組んだ女...ニューリズム卓球クラブ6/20

  • 1/64 スカイラインGTS-R

    オラッチは2012年7月頃からスカイラインのミニカーで、1/64サイズを中心に集め始めました。もう全型式は持っているのですが、6月17日にデアゴスティーニから日本の名車コレクション73号、“スカイラインGTS-R”(HR31)が発売されるので、これも購入しておこうと思い注文したつもりでいました。気になって注文履歴を見たら、注文していませんでした。こりゃまずいので17日に慌てて注文しました。そのスカイラインが昨日の夕方に納車されました。そして62号で納車されたスカイライン2000ターボRS(R30)の右側面のプリントが間違えていたので、正しいプリントのターボRSも納車されました。62号の時にオラッチは左側から写真を撮ったので気づかなかった。今回2台が納車されたので合計114台になりました。誤プリント正しいプ...1/64スカイラインGTS-R

  • 14中練習会6/18

    午後7時頃に14中の体育館に入りました。台が埋まっていたので、ネコちゃんの横に入れてもらいました。そのあとM田さんが来たので、台を出して、M田さんと打ちました。交替で男性とです。途中でバックでと言われたので、バックでやりましたが、どうも相手のコントロールが悪いので苦労しました。交替でY来さんとです。かなり横回転で打ってきますが、ラケットを見れば、右回転か左回転かが分かるので、良い練習になりました。交替で中央本町から来ている男性とです。途中からオールでやりましょうと言われ、サーブを2球交代で行いました。この後はダブルスです。Y来さんは上手いので除外です。男性が6人で、女性が4人なのでS田さんが女性に入ってジャンケンでペアを決めました。オラッチはS田さんとです。1ペアと2ゲームを行った後、休みになったので、Y...14中練習会6/18

  • ウォーキング6/14・15

    卓球のある、月水金はウォーキングをやらないが、その他の曜日でも野暮用があったり、天候が悪いとやらないので、今月は今日で4日目です。14日午前10時30分にスポセンウォーキング・ジョギングコースに行きました。曇り空で、緩やかな風があり、この季節ではウォーキング日和です。淡々と歩いていて、ラスト1周になったときにNリちゃんが走りに来たので挨拶を交わしました。15日午後0時45分、雨も上がったのでスポセンに行きました。うわぁ蒸している。太陽が照りつけてもいます。コースの木陰に入るとホッとします。汗はかなり出ますが、帽子をかぶっているのでこめかみから垂れてくるだけなので拭いません。もっともシャツやパンツも汗で濡れていますが。3.33kmを終えて木陰で汗をぬぐい、いつものように背中とお腹伸ばしをして、腰のひねりをし...ウォーキング6/14・15

  • ニューリズム卓球クラブ6/13

    中央本町体育館には12時20分に入りました。今日の参加者は21人です。スタートは男性とフォア打ちです。交替で女性とですが、途中からツッツキをしてほしいと言われました。先週打った人かと思いました。マスクをしていたのと、オラッチがまだメンバーを覚えていないので分からなかった。交替で男性とです。次の交替は女性で、その次は男性でした。今日は男女が交替で相手でした。そのあとまだ時間があったのに休憩と勘違いした人が多くいて、オラッチの相手がいなかったのですが、役員の女性が余っていたので、相手をお願いしました。そして休憩です。休憩後はダブルスを行うので、トランプでペアを決めました。オラッチは男性とです。ペアの男性はここでは強いほうなので、オラッチ達は3組と対戦して、9-0の勝ち越しでした。次はジャンケンで組み換えなので...ニューリズム卓球クラブ6/13

  • 14中練習会6/11

    午後6時55分頃に14中の体育館に入りました。オラッチのすぐ後に来たO山さんと打ち始めました。交替でK村さんとなのですが、ネコちゃんが来て半端だったので、ネコちゃん対オラッチとK村さんで打ちました。交替でK本さんが入り、やはりオラッチとK村さんが残ったので、3人で変則ダブルスを行いました。1ゲームごとに1人が替わります。この後はダブルスになり、男子3人と女子4人がジャンケンをしてペアを決めました。オラッチはK本さんとです。1組と2ゲームを行った後、オラッチは女子で4番目のネコちゃんと代わりました。そのゲームが終わり、組み換えでジャンケンです。オラッチはK村さんとです。2組と2ゲームずつ行い時間となりました。14中練習会6/11

  • 第127回カスミ会Sリーグ卓球大会

    会場は東京武道館。オラッチは男子C2ランク(6人)です。💙試合結果卓球おやじ1-3S藤さん卓球おやじ3-2T塚さん卓球おやじ1-3T良さん卓球おやじ2-3I藤さん卓球おやじ3-2T々力さん2勝3敗で4位でした。2試合目のT塚さんはシェーク裏面が粒でやりにくかったです。4試合目のI藤さんには2ゲーム先取したのですが、5ゲーム目が弱気になりメンタルでダメでした今回は2勝できましたが、2勝ともゲームオールでしたので、まだまだです。主催者はオラッチが全勝すると思っていたようですが、歳をとり2年のブランクがあると元には戻りません。第127回カスミ会Sリーグ卓球大会

  • ニューリズム卓球クラブ 初参加

    中央本町体育館には12時30分に入りました。本当はもう5分早く入りたかったのですが、道路事情でこうなりました。このクラブの役員は月曜日のクラブフットワークと同じ人達でした。参加者は20人くらいです。そのうちの多くの人達がクラブフットワークにも入っているみたいです。オラッチはまず役員の女の人とフォア打ちをしました。交替でY崎さんとです。彼女もこちらにも入っていたのだ。話をしながら打ちました。交替で女性と打ち、次の交替も女性でした。その次の交替も女性でしたが、ツッツキをやって欲しいというので、苦手ながらツッツキをやりました。その次の交替は男性でした。そのあとは休憩です。休憩後はダブルスを行うので、トランプでペアを決めました。オラッチはY崎さんとです。オラッチ達は3組と対戦して、8-1の勝ち越しでした。次はジャ...ニューリズム卓球クラブ初参加

  • 茶平工業6月のメダル

    『茶平工業』から通販で発売された6月のメダルは“動物キリンver.”で金メダルにカラープリントの1種類です。このメダルは6月1日から通販が開始されましたので即注文しました。そして日付(2025・06・01)と名前の刻印をお願いしました。そのメダルが昨日届きました。茶平工業6月のメダル

  • 14中練習会6/4

    14中に着く少し前に雨が降り出しました。そんなに強くない雨です。午後6時50分頃に体育館に入りました。オラッチが6人目でしたので、3人で打っていたK村さんと始めることになりました。途中でK村さんがバックで打たせてというので、オラッチはフォアでK村さんはバックです。交替でK本さんとです。フォアで打っていましたが、途中からバックでやってほしいと言うので、お互いバックで打ちました。交替でS田さんとです。この人とはフォア打ちです。3人と打ち、約1時間たち、ダブルスになりました。Y来さんが抜けるというので、男女3人ずつなので、男女に分かれてジャンケンをしました。オラッチはK本さんとです。1組と2ゲームを行い、外れてY来さんと変則ダブルスをしました。そのあともう1組と2ゲームを行い、組み換えです・今度はK村さんと組み...14中練習会6/4

  • 森永ミルクキャラメル 抹茶

    森永ミルクキャラメルの姉妹品“抹茶”が5月27日に発売になりました。オラッチは翌28日に、おかしのMちおか竹の塚店に行きましたが、見当たらないので店員さんに聞きました。店員「まだ入荷されていません。今日は入荷日ではありません」と言われました。普通は発売日前に入荷されるはずなんだけどな?この店はデメな時が多い。綾瀬店なら入っているだろうけど、綾瀬店には車で行き、コインパーキングを探さなければならないので、面倒なのでアマゾンで注文しました。それが今日届きました。抹茶キャラメルは、ミルクキャラメルよりも甘さが抑えられているので、オラッチは好きです。森永ミルクキャラメル抹茶

  • クラブフットワーク入会

    Rが中学に入学してから、卓球おやじ家の練習ができなくなり、つばさ練習会も解散して、現在は第14中学校での練習だけになってしまったので、息子が探してくれた“クラブフットワーク”に入会しました。中央本町体育館で毎週月曜日に12時30分~3時までの練習会です。入会手続きをしていたら、毎週金曜日の同じ時間帯で練習会をしている“ニューリズム卓球クラブ”の入会も受け付けるというので、そちらも入会しました。この体育館はリニューアルされたのできれいで、冷暖房も完備されました。そして卓球台も全て新しくなりました。さて、練習会ですが、平日の昼間なので、参加者は男女ともにシルバーです。12台が埋まっていて、オラッチは端の台に入れてもらい、3人で打ちました。交替になってもオラッチ側は動かないので、やはり3人でしたが、一時反対側に...クラブフットワーク入会

  • ウォーキング6/1

    久しぶりの青空の下、心地よい微風の中でのウォーキングです。午前9時45分からスポセンウォーキング・ジョギングコースで行いました。ウォーキングの人はかなり大勢いました(30人以上かな)。ジョギングの人は5人くらいでしたが、知った人はいませんでした。終わりころには薄っすらと汗が滲んできました。気持ち良いなと感じながら3.33kmのウォーキングを終えました。ウォーキング6/1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、卓球おやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
卓球おやじさん
ブログタイトル
卓球おやじのお楽しみ卓球
フォロー
卓球おやじのお楽しみ卓球

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用